一枚羽織るだけで高級感のあるファーベストは、手軽に普段のコーデをアップデートしてくれるアイテムです。
毛皮は少し高級マダムみたいで恥ずかしいけれど、ふんわりやわらかなファーベストなら着こなしにも合わせやすいですね。
1着でリッチな気分にしてくれるファーベスト!
気負いせず、普段のコーデから手軽にできるおしゃれな着こなし方があればいいですよね。
そこで今回はファーベストのレディースコーデと、人気のファーベストを紹介します。
『色別』ファーベストのレディースコーデ25例!
ふんわり可愛いボリュームあるファーベストを、今季トレンドのアイテムと合わせておしゃれな着こなしに!
それではさっそく色別にファーベストのレディースコーデを紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
茶系のファーベストコーデ!
黒のハイネックニット×テーパードデニム
参照元URL http://wear.jp
黒のハイネックニットにテーパードデニムのシンプルな着こなし。
そこにファーベストをプラスすることでグッと垢抜けた雰囲気になりますね。
スタイリッシュな雰囲気を茶色で和らげて、高級感もアップ!
デニムはスキニーではなくテーパードにすることで、旬なニュアンスを作ってくれますよ。
白のチュニックブラウス×カラースラックス×ショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
ナチュラルなカラーバランスが素敵なコーデですね。
チュニック丈の白シャツにフレアなカラースラックスで上品に。
茶色のファーベストがメリハリ感をアップさせ、目を惹くことでスタイルアップが実現しています。
ドット柄ティアードワンピース×ショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
ティアードワンピースの甘い雰囲気にファーベストが絶妙にマッチ!
茶系のファーベストを合わせることで、落ち着いた雰囲気をキープして季節感を演出してくれますね。
バッグやブーツは黒のレザーアイテムで引き締めて、大人可愛い上品コーデの完成です。
ボーダーカットソー×フレアデニム×白のショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
ボーダーカットソーにデニムの定番カジュアルコーデもファーベストで都会的な着こなしに!
ハイウエストのフレアデニムが脚長効果を演出。
気になるヒップラインをカバーしてくれるファーベストでスタイルアップが実現しています。
ほんのりマニッシュな雰囲気がかっこいい大人カジュアルコーデですね。
白のタートルネック×デニム×白のショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
白のタートルネックにファーベストの組み合わせが上品で、クリーンな印象にしてくれますね。
ファーベストは少しオーバーサイズでラフに羽織ってこなれた雰囲気に。
デニムでカジュアルダウンしながら、白のショートブーツで足元をスタイリッシュにまとめたバランスも素敵です。
黒色のファーベストコーデ!
オーバーカットソー×デニム×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
黒は引き締めのカラーでもあるので、ボーリューミーなファーでも広がりすぎることもなく、スマートに見せてくれますよ。
白のオーバーカットソにデニムのボーイッシュなカジュアルコーデ。
そこに黒のファーベストを合わせることで、一気にレディ感がアップしますね。
程よくラフな雰囲気がこなれた雰囲気にしてくれるから、簡単にワンランク上のデイリーコーデが楽しめますよ。
白のロングシャツ×プリーツスカート×ショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
ファーベストのインナーに着るならロング丈のワンピースやスカートが相性抜群!
白のシャツワンピーで縦のシルエットを引き立て、黒のファーベストでコンパクトにまとめることでスタイルアップが叶いますよ。
メタリックカラーのプリーツスカートがアクセントになってスパイスをプラス!
モノトーンで甘すぎない雰囲気が大人な女性にぴったりの着こなしですね。
黒のニットワンピース×黒のロングブーツ
参照元URL http://wear.jp
ファーベストが派手な印象でフェミニン感が出るアイテムですが、黒のワントーンでまとめることでクールなスタイルも楽しめます。
ニットワンピにファーベストのボリューム感と丈感のバランスも絶妙ですね。
ミニ丈だと若々しい印象がありますが、ロングブーツで露出を抑えることがポイント!
ほんのりセレブな雰囲気漂うスタイルを真似してみてはいかがですか?
花柄ワンピース×グレーのショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
花柄ワンピースに黒のファーベストで上品さがより引き立ちますね。
落ち着いたカラーバランスがシーズンムードを盛り上げる大人フェミニンコーデに。
ブーツもワンピースにリンクしたカラーで統一感があって◎
ショート丈のファーベストだと甘い雰囲気が強くなってしまいますが、少し長めのオーバーサイズが旬な着こなしに仕上げてくれますよ。
オレンジのオーバーニット×デニム×黒のショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
スウェット×デニムのボーイッシュな着こなしは、もはやレディースコーデの定番!
鮮やかなオレンジカラーがアクセントになって、シンプルながらもインパクト抜群ですね。
黒のファーベストでドレスアップし、ふんわりとしたボリューミーなシルエットがとってもキュート!
黒のショートブーツでマニッシュな足元に仕上げ、アンニュイな雰囲気がおしゃれを盛り上げてくれますよ。
グレーのファーベストコーデ!
白のタートルネック×プリーツスカート×黒のブーツ
参照元URL http://wear.jp
洗練された大人の着こなしができるグレーのファーベスト!
白のタートルネックにグレーのファーベストを合わせた上品なスタイルがいかがですか?
クールな表情を見せつつ、プリーツスカートが程よい甘さを演出しています。
足元もブーツで品よくまとめれば、オフィスコーデにも馴染む大人な着こなしが完成しますよ。
黒のカットソー×カーキのフレアパンツ
参照元URL http://wear.jp
グレーのファーベストはクールに着こなすと◎
黒のカットソーにカーキのフレアパンツでメンズライクな雰囲気に着こなしても、ファーベストがしっかりレディ感を演出してくれます。
ゼブラ柄のトートバッグをワンポイントにすれば、シンプルになりすぎないハンサムコーデが完成しますよ。
グレーのスウェット×ワイドデニム×黒のショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
スウェットにデニムのシンプルな着こなしですが、そこにグレーのファーベストを合わせるだけで一気におしゃれ度の高い着こなしに。
スウェットはオーバーサイズでルーズに着こなすの旬!
ファーベストとカラーリンクしているのもポイントで、しっかり計算されたシルエットが素敵ですね。
黒のカットソー×スキニーデニム×ローファー×
参照元URL http://wear.jp
シンプルながらも洗練された雰囲気漂うコーデですね。
グレーのファーベストをおしゃれに着こなすなら、インナーは黒でモノトーンにまとめることが基本!
ファーベストの切替デザインがよりおしゃれ度をアップさせ、スタイルカバーをしながらこなれた雰囲気にしてくれますよ。
ドット柄ワンピース×キャップ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
フェミニン感漂うドット柄ワンピースは、グレーのファーベストでスパイスをプラス!
ファーベストはビッグサイズをチョイスすると、キャップやスニーカーなどでカジュアルにまとめても違和感なく馴染んでくれますね。
スポーティな雰囲気をMIXさせたアンニュイなスタイルがおしゃれ上級者な着こなしを叶えた、クラシカルなコーデの完成です。
白のファーベストのコーデ!
総柄プリントワンピース×ベージュのレギンス×バレエシューズ
参照元URL http://wear.jp
総柄プリントワンピースはそれだけでインパクトがある上品な着こなしに。
そこに毛足短めのファーベストを合わせることで、程よくカジュアルダウンすることができます。
足元もファーベストに合わせた白のバレエシューズで品よくまとめれば、ワンピースの華やかさが引き立ちますね。
黒のニットワンピース×白ショートブーツ
参照元URL http://wear.jp
白のファーベストは着こなし方が難しいと思っていませんか?
黒のワンピースでシンプルに着こなすだけで、簡単にハイセンスなスタイルを叶えてくれるんですよ。
マキシ丈のワンピースなので、白のショートブーツを合わせて足元にプラス!
上品さとフェミニン、そしてレディ感をうまく融合させた着こなしに仕上がっていますね。
黒のカーディガン×スキニーデニム×黒のパンプス
参照元URL http://wear.jp
黒のカーディガンはボタンを全て留めてカットソー感覚で着こなすのが今っぽいスタイルですね。
白のファーベストをアクセントにトップにボリュームを作ることで、身長が低い女性も簡単にスタイルアップすることができますよ。
スキニーデニムでカジュアルダウンしながらスタイリッシュにまとめて、レディな雰囲気に仕上げましょう!
黒のタートルニット×デニム×ミリタリージャケット×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
白のファーベストにミリタリージャケットをレイヤードした着こなしが新鮮ですね。
白のファーベストは甘い印象になりがちですが、ミリタリージャケットがクールな雰囲気にうまくまとめてくれています。
デニムやスニーカーでとことんカジュアルに仕上げて、ボーイッシュに着こなすのが旬なスタイルのポイントですね。
茶色のニット×白のスラックスパンツ
参照元URL http://wear.jp
白のファーベストと白のスラックスのワントーンコーデ。
インナーに茶色のニットを合わせてメリハリ感をプラスして引き締めることで、ファーベストのボリューム感とマッチして華奢見え効果が期待できます。
青のスニーカーを差し色に、トップはレディに、ボトムはメンズライクな雰囲気にすると、品のよさをキープしたハンサムコーデが完成しますよ。
アイボリーのファーベストコーデ!
白のカットソー×黒のタイトスカート×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
アイボリーのファーベストはナチュラルで上品な雰囲気を出してくれます。
白のカットソーでカジュアルに着こなすことで、程よくラフな雰囲気がこなれ感を演出してくれますね。
黒のタイトスカートでレディにまとめて、モノトーンに着こなすだけで、マンネリがちなスタイルも簡単にアップデートすることができますよ。
白シャツワンピース×オレンジのセミフレアパンツ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp
オーバーサイズのファーベストにロング丈のシャツワンピを合わせたナチュラルな雰囲気が素敵ですよね。
そこにオレンジのフレアパンツを差し色にして、季節感を演出しながら爽やか大人カジュアルコーデに仕上がっています。
白系のワントーンでまとめても奥行きのあるスタイルにしてくれるのも、アイボリーカラーの魅力ですね。
ボーダーニット×カットオフデニム×スキニーデニム
参照元URL http://wear.jp
タイトなボーダー柄ニットとデニムのカジュアルコーデ。
毛足の長い白のファーベストをプラスしてレディ感がアップしていますね。
カットオフデニムにスニーカーでカジュアルダウンすることも、こなれスタイルに仕上げるポイントですよ。
ボーダーカットソー×ライダースジャケット×ブラックデニム×グリーンのパンプス
参照元URL http://wear.jp
ライダースジャケットのクールな着こなしを、白のファーベストが和ませてくれていますね。
ボーダーカットソーにデニムでカジュアルにまとめても高級感のある仕上がりに。
モノトーンカラーにグリーンのパンプスがよく映えて、都会的なスマートカジュアルコーデの完成です。
ビスチェワンピース×黒のショートブーツ×ベレー帽
参照元URL http://wear.jp
ビスチェデザインのワンピースはそれだけでおしゃれな雰囲気を醸し出しますね。
ロング丈のファーベストを合わせると、さらに垢抜けた印象に!
クールな雰囲気にファーベストが華やかさをプラスして、キュートな表情を作ってくれますよ。
ファーベストとアウターの重ね着コーデ5選!
今まではファーベストをメインにした着こなしを紹介してきましたが、続いてはファーベストをアウターのインやアウトで重ね着した着こなし方を紹介します。
ファーベストは袖がない分、防寒対策が必要になってきますので、おしゃれ女子達がどのようにアウターを重ね着しているのかをチェックしていきましょう!
それではファーベストとアウターの重ね着コーデを紹介していきます。
ファーベストをアウターにONコーデ!
ミリタリーコート
参照元URL http://wear.jp
メンズライクなミリタリーコートにファーベストをON!
ビッグシルエットのメンズライクなミリタリーコートを、ファーベストをONして女性らしい華やかさがプラスしています。
ファーベストを合わせることで、アウターをワンピース風に見せるのもおしゃれなポイントですね。
足元は黒のショートブーツでスタイリッシュにまとめて、モード感をアップさせましょう。
ステンカラーコート
参照元URL http://wear.jp
ロング丈のステンカラーコートにもファーベストは相性抜群!
優しいベージュカラーにファーベストのふわふわシルエットがプラスされて、グッと可愛い雰囲気になりますね。
甘くなりすぎないように、インナーの着こなしはモノトーンでまとめるといいですよ。
ファーベストをアウターにインコーデ!
トレンチコート
参照元URL http://wear.jp
ファーベストは防寒アイテムとしても優秀なんです!
トレンチコートにINした着こなしで見た目も着心地もとっても暖かく、チラッと見えるファーベストがアクセントになっておしゃれ度をアップしてくれますね。
上品な綺麗めスタイルのワンポイントにプラスしてみてはいかがですか?
白のカバーオール
参照元URL http://wear.jp
白のカバーオールに白のカットソーの着こなしに、茶色のファーベストをINして奥行きのあるスタイルに。
ボーイッシュに着こなしても、メリハリ感があると女性らしいシルエットを演出してくれますね。
黒のショートパンツにブーツでクールに引き締めてバランスを整えています。
キルティングダウンジャケット
参照元URL http://wear.jp
秋冬にぴったりのダウンジャケット!
白のカットソーにベージュのファーベストで上品に見せていますね。
ダウンのキルティングデザインもマッチして、カジュアルながらも女性らしい爽やかさが感じられます。
シンプルなカラーバランスなので、ヒョウ柄シューズでアクセントをつけた着こなしが素敵ですね。
レディースに人気のファーベスト!5選
トレンドのおしゃれな着こなし方をマスターすれば、可愛いファーベストをGETしたくなりますよね。
続いてはレディースに人気のファーベストを紹介していきます。
ぜひお買物の参考にしてくださいね!
シンプルデザイン
ファーの滑らかな素材感が上品さをアップさせるファーベスト。
シンプルなカラーリングですが、旬な着こなしを叶えるポイントになるのがサイズ感です。
裾に向かって広がるようなAラインのビッグシルエットで、上品かつ程よいリラックス感を演出してくれますよ。
ベーシックなカットソーやニットのシンプルな着こなしに相性抜群!
ボリューミーなファーベストで周りと差をつけましょう!
エコファー×ラビットファー
エコファー×ラビットファーの切替デザインが特徴のファーベスト。
身頃には、リアルファーのような滑らかで心地のいい肌触りのエコファーを。
前立て部分にはふわふわのラビットファーをあしらい、女性らしい可愛い表情を見せてくれます。
華やかでありながらもスマートに着こなせるのも魅力的ですね。
ロング丈
ファーベストはショート丈のコンパクトでデザインが定番でしたが、今季はロング丈に注目です!
ファーだけでも存在感のあるアイテムですが、ロング丈にすることでより存在感がアップして、モード感もアップしてくれます。
特徴的なボリューム感で気になるスタイルカバーを叶えてくれるのも嬉しいポイント!
ロングスカートやワイドパンツ、マキシ丈のワンピースに相性抜群で、大人可愛い着こなしを楽しめますよ。
高級感抜群
シンプルなデザインが高級感を引き立てるファーベスト。
フェイクファーを使用していますが、まるでリアルファーのようなルックスで簡単に高見えコーデを叶えてくれますよ。
丈感も絶妙で、パンツ・スカートを問わず幅広い着こなしに合わせられます。
上品なカラー展開も魅力で、大人な女性にも着回しやすいデザインに仕上がっていますよ。
フォックスファー風
高見え効果抜群!大人レディに着こなせるファーベストはいかがですか?
毛足長めにデザインされたファーベストは、フォックスファーのような高級感ある仕上がり。
黒・ベージュのベーシックなカラー展開でどんなアイテムにも相性よく馴染んでくれますよ。
ボーリュームのあるシルエットで着痩せ効果も期待できる優秀デザイン!
この1着で都会的な印象の垢抜けコーデが楽しめますよ。
ファーベストに関連する記事
- ファーベストのレディースコーデのコツは?おすすめのファーベストを紹介!
- ファーベストでレディースに人気は?おすすめのおしゃれなファーベストも紹介!
- ファーコートの人気ブランド!レディースにおすすめのブランドも紹介!
- ファーコートの着こなし方!可愛いおしゃれなファーコートも紹介!
まとめ
お気に入りのファーベストは見つかりましたか?
ファーベストは色やデザインも豊富だから、クールやガーリーなど幅広い着こなしが楽しめます。
この秋冬はファーベストを使って、デイリーコーデをランクアップさせてみてくださいね。
今回はファーベストのレディースコーデと、人気のファーベストを紹介しました。