ここ数年、秋の人気のベストといえばファーベスト。
カジュアルなスウェットなどとの重ね着コーデも、クラスアップしてくれますが、30代の後半や40代になると、合わせるインナーやアウター選びには迷いますよね。
大人っぽくもキメすぎないスタイルに仕上げるにはどうすればいいのか?
そこで今回は2023年ファーベストの30代・40代コーデ17選!大人女子の着こなし方法とコーディネート画像を紹介します。
※今回紹介する画像のモデルさんは年代問わずですが、30代・40代の参考になる画像を選んでいます。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
ファーベストを着る時期
夏の暑さも残る時期ですが、早くも秋物アイテムが注目されていますね。
ファッションのサイクルは早いですので、購入したはいいがいつ着るのがベスト?となる時がありますね。
- ファーベストを着る時期:9月下旬
当サイトの閲覧数でも、毎年9月中旬くらいから増えております。
この時期はまだ暑さも残っていますので、Tシャツやカットソー、シャツや半袖ニットなどの活用が多い時期ですので、春同等にこれらに重ね着をしてランクアップさせるのが定番ですね。
また、秋だけでなく長袖のアイテムやアウターの上や中に重ね着もできるのが魅力ですので、着こなし次第で冬も活用できるので、長く使えるのが人気の理由の一つでもありますよ。
ファーベストの着こなし方のコツ
着用時期の次は実際に合わせる際の注意点に気をつけたいところ。
カジュアルすぎる着こなしにも合うアイテムですが、30代後半や40代になるとベースの着こなしも変わってきますよね。
トレンドスタイルを作りつつ、若すぎずキメすぎないようにするにはどうすればいいのか?
ファーベストの選び方
参照元URL:http://wear.jp
流行りの丈だと、ショートからミディアム丈になりますが、大人女子が着こなすのであれば「ヒップが隠れる長さ」がベストです。
年齢とともに気になるウエスト回りやヒップをカバーし、スタイルアップさせましょう!
また「ショート丈×ワンピースでメリハリ」を出すのもおすすめですので、今っぽさもあるルーズ感のあるミディアム丈は避けるのが無難ですよ。
ファーベストの着こなし方
ファーベスト×トップス:対比色が◎
ファーベストを着こなす上で悩むのが色の組み合わせ。
同系色で上品に!のイメージがある方もいますが、基本は対比色を選ぶことでよりおしゃれにコーディネートできますよ。
- ブラックなどのダーク系:明るいファーベスト
- 白やベージュのライト系:ダーク系のファーベスト
また、中間色であるグレーのファーベストは、明るすぎず暗すぎない大人女子には合わせやすい色なので、洗練された着こなしができますよ。
トップスアイテムはシンプルがベスト
参照元URL:http://wear.jp
大人女子がファーベストを重ね着するなら、シンプルなトップスを選ぶのがおすすめです。
20代や30代前半の方は、流行りのカレッジロゴのアイテム×ファーベストが多くなりますが、30代後半や40代になると、下に着るトップスはシンプルデザインを選ぶことで、ファーベストのボリューム感が程よいカジュアルダウンでバランスよく着こなせますよ。
- Vネックのインナー
- 体にフィットしたインナー
身体のラインをきれいに見せつつ華奢みせ効果も期待できますよ。
ファーベストのコーデ17選
ファーベストとの重ね着アイテムは豊富ですね。
おすすめのアイテム別での着こなし方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Tシャツ/カットソー
ボーダー×オレンジスラックス×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
どの年代にも親しまれるボーダーカットソー。
適度なルーズ感が程よい可愛らしさがあり、大人女子でも着こなしやすいデザインなのが◎。
スラックスを合わせてきれいめに着こなしつつ、黒のファーベストを重ね着して大人っぱさを高めていますよ。
また、白の上品バッグやネックレスなど、小物もしっかりコーデを高めるアイテムと選んでいるのがポイントです。
ベージュのメローカットソー×デニムパンツ×黒のローファー
こちらは白のロングファーベストを合わせた着こなし。
インナーには大人女子でも着こなしやすい、程よい可愛らしさが魅力のメローカットソーを合わせてアクセントにしています。
また、ボトムスはデニムパンツにすることでトップスも甘さも中和し、足元もローファーマニッシュに合わせて大人っぽくまとめられていますね。
黒のカットソー×白パンツ×バイソン柄ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
落ち着いたモノトーンスタイル。
インナーは体にしっかりフィットしたカットソーになっており、ボリュームのあるファーベストとうまくバランスが取れていますよ。
また、鮮やかなカラーの白パンツがコーデをランクアップさせつつ、足元はバイソン柄でしっかり個性も出してクールにまとめられているのがポイントです。
シアートップス×黒のマーメイドスカート×黒ローファー
参照元URL:http://wear.jp
今季もマスト素材であるシアー素材。
シャツでなくトップスで活用しているのがとてもおしゃれですね。
肌の露出が気になる大人世代も、柄入りのシアートップスであれば肌見せも抑えられてこなれ感を出せますね。
そこに白のファーベストを重ね着してアクセントにし、人気のマーメイドシルエットで品よくまとめられています。
黒のロゴT×カーキのスラックス×黒の足袋パンプス
参照元URL:http://wear.jp
大人気のロゴTシャツ。
カジュアル感が高くなりますが、黒Tにすることで大人世代でも着こなしやすのを選んでいるのが◎。
カーキのスラックスにタックインでしっかり引き締めているので、ロング丈のファーベストとうまくバランスがとれています。
カラーの対比もしっかりした、大人のきれいめカジュアルコーデが完成です。
シャツ/ブラウス
黒シャツ×黒スラックス×黒ローファー
ブラックのワントーンコーデ。
引き締めのカラーコーデですが、シャツはハンドカラーを選ぶことでほどよいリラックス感で着こなせています。
そこにベージュのファーベストを合わせて明るさとエレガント感を加え、クールにまとめているのがポイントです。
白のブラウス×ベージュのタイトスカート×ベージュのブーツ
参照元URL:http://wear.jp
とっても洗練された大人の着こなしができる淡色コーデ。
対比色もいいですが、人気の淡色でトレンド感を出すのでも、着回しコーデの一つにはおすすめです。
切り替えのフリル袖が少し甘さがあるので、タイトスカート+ブーツでしっかり引き締め!
ブラウンのバッグも大人っぽく引き締めアイテムになっていますよ。
グリーンシャツ×黒のニット×黒スカート×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
ロング丈のファーベストを使った大人のカジュアルコーデ。
ダークカラーでまとめたとてもクールな雰囲気が、グッと洗練された大人の雰囲気を高めていますね。
アクセントにニット帽を合わせて着崩すことで、キメすぎない大人の着こなしができています。
ワンピース
黒のキャミワンピ×グリーンのカットソー×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
今季トレンドのピスタチオグリーンのカットソーをインナーに重ね着した着こなし。
定番人気の黒のキャミワンピとの重ね着ですが、カラーの対比でしっかりグリーンが映えていますね。
そこに白のファーベストも重ね着してボリューム感を加え、メリハリのあるスタイルアップコーデができています。
ベージュのキャミワンピ×ベージュのハイネックニット×ブラウンのブーツ
参照元URL:http://wear.jp
秋らしい落ち着いたベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
インナーのニットはハイネックになっており、タイトなキャミワンピと合わせてすっきりと上品に見せられています。
そこにもこもこのファーベストを重ね着してメリハリを加えて、ワンランク上の着こなしができていますよ。
ベージュのリブニットワンピース×ブラウンのブーツ×トートバッグ
参照元URL:http://wear.jp
シンプルなワンピースコーデですが、リブニットになることで綺麗な縦ラインで着こなせています。
アクセントにブラウンのファーベストを重ね着してこなれ感を加えて華やかさをアップ!
足元もブーツともカラーを合わせることでまとまりのあるコーデにまとめていますよ。
また、大きなトートバッグを合わせてキメすぎ感を無くしているのポイントです。
ニット/セーター
オレンジニット×ブラックデニム×黒のバレエシューズ
参照元URL:http://wear.jp
カラーの対比がとても素敵な着こなし。
トップスは白ファーベスト×オレンジニットのレイヤードでメリハリのある着こなしですね。
体にフィット感のあるインナーでもあるので、カラー+シルエットが◎。
そこにブラックデニムを合わせて重たさがあるので、バレエシューズを合わせて白ソックスを見せて抜け感を作っているのがポイントですよ。
白のリブニット×チェックスカート×グリーンパンプス
参照元URL:http://wear.jp
ハイネックのリブニットを重ね着したきれいめカジュアルコーデ。
タイトシルエット+タックインですっきり見せることで、ファーベストとのメリハリがしっかり作れています。
そこにかわいいギンガムチェックのスカートを合わせてカジュアルダウンさせつつ、パンプスと上品バッグで大人っぽさをしっかりキープした着こなしができていますよ。
白のリブニット×白スラックス×ベージュのパンプス
参照元URL:http://wear.jp
白のワントーンでまとめた上品スタイル。
ロング丈のグレーのファーベストを重ね着し、縦のラインを作ることでスタイルアップになっています。
また、レザーのバッグを合わせてクール感を加えつつ、足元のパンプスとカラーを合わせて統一感を出し、品よくまとめられていますよ。
アウター
ベージュのトレンチコート×白のシャツ×黒のパンツ
参照元URL:http://wear.jp
白シャツ×黒パンツにトレンチコートを合わせた大人のマニッシュコーデ。
定番の着こなしではあるので、そこにファーベストを重ね着してこなれ感を加えています。
ベースをきれいめに着こなしているので、ファーベストが大人の遊び心としてうまくアクセントになっていますよ。
ベージュのトレンチコート×グレーのカットソー×グレーのチェックパンツ
参照元URL:http://wear.jp
こちらはトレンチコートのインナーにファーベストを重ね着した着こなし。
ダウンベストのような合わせ方になりますが、ファーになることでおしゃれ度が高まりますね。
また、インナーはグレーのワントーンでまとめてこなれ感も作っているので、コートを脱いでもおしゃれに仕上げているのが大切です。
グレーのブルゾン×黒のハイネックニット×ベージュのパンツ×黒ブーツ
参照元URL:http://wear.jp
グレーのファーベストがコーデを華やかに見せた着こなし。
黒ニット×白パンツのシンプルコーデなので、ジャケットのアウターのファーベストを重ね着してこなれ感をアップさせています。
また、もこもこのファーがコーデを華やかにも見せて、シンプルコーデをうまく回避しているのもポイント!
ファーベストに関連する記事
ファーベストコーデまとめ
お気に入りのファーベストは見つかりましたか?
ファーベストは色やデザインも豊富なので、クールやガーリーなど幅広い着こなしが楽しめます。
この秋冬はファーベストを使って、デイリーコーデをランクアップさせてみてくださいね。
今回は2023年ファーベストの30代・40代コーデ17選!大人女子の着こなし方法とコーディネート画像を紹介しました。