秋冬になるとよく見かけるファー素材。もこもこで暖かく可愛い雰囲気たっぷりですよね。

ファーの中でも上品な雰囲気をグッと高められるのがファーコート

クールでかっこいい大人の着こなしをしてみたくなりますが、反面、着こなしに失敗してオバ見え・ダサ見えになるのも不安。

つい普段のアウターに逃げがちですが、ファーコートのデザイン選びや着こなし方を意識すれば、やりすぎ感のないかっこいい大人レディの着こなしができますよ。

そこで今回はファーコートの着こなし方!大人レディの着こなし方と、おしゃれで可愛いファーコートも紹介します。

Sponsored Link

【疑問解決】エコファーとフェイクファーの違いは?

少し前はフェイクファーをよく耳にしましたが、最近ではエコファーをよく耳にしますね。

違いに悩む方もいますが、エコファーとフェイクファーは同じ素材です。

動物の毛皮を使わず合成繊維で作り、自然な毛皮に似せて作られた環境に配慮した素材ですよ。

エコファーのエコは英語のecology。環境に◎ということですので、フェイクだとネガティブ感が強くなるので、最近ではフェイクでなくエコファーと呼ばれています。

反対にリアルファーとは、本物の動物の毛を使った素材で、保温性に優れて暖かく肌触りも抜群なので特徴です。

ポイント

近年では動物愛護の視点や、トレンドワードであるサスティナブルが世界的に注目されていますので、エコファーを取り入れられるようになっています。

Sponsored Link

ファーコートをおしゃれに着こなすコツ

華やかで暖かくとっても可愛いファーコート。

でも派手さが全面に出すぎてしまうと、一気にダサ見え・おば見えになってしまいますね。

しっかり着こなし方のコツをおさえることで、気張りすぎない垢抜けた大人の着こなし方ができますよ。

それではさっそく、ファーコートをおしゃれに着こなすコツを紹介していきます。

カジュアルダウンを意識

ファーコートをおしゃれに着こなすコツ:カジュアルダウンを意識

参照元URL:https://wear.jp/

ファーコートはエレガント感の高いアイテムですね。

ドレスなど華やかなアイテムに合わせてしまうと、普段コーデとは大きく離れてしまいますので、基本は上品なファーコートにはカジュアルダウンでの着こなしが基本です。

こちらはインナーに流行りのカレッジデザインのスウェット×デニムパンツでアクセント!

上品×カジュアルのバランスを意識することで、自ずと合わせるアイテムも見えてきますね。

オーバーサイズでリラックス感を

ファーコートをおしゃれに着こなすコツ:オーバーサイズでリラックス感を

参照元URL:https://wear.jp/

エレガント感のあるファーコート。

合わせるアイテムをカジュアルだけでなく、ファーコート自体もオーバーサイズで合わせることで、トレンド感のあるリラックススタイルが完成します。

ファーの上品さがあるので野暮ったくなることもないので、ショート丈やオーバーサイズはおすすめです。

Sponsored Link

ショート丈でメリハリ

ファーコートをおしゃれに着こなすコツ:ショート丈でメリハリ

参照元URL:https://wear.jp/

エレガント感のあるファコート。

ロング丈で着こなしてしまうと派手さが目立ってしまいますので、基本はカジュアルの雰囲気で着こなすのがベスト!

まずはショート丈を選ぶことでコーデにも合わせやすく、メリハリのある着こなしができますよ。

ロング丈はノーカラーで抜け感を

ファーコートをおしゃれに着こなすコツ:ロング丈はノーカラーで抜け感を

参照元URL:https://wear.jp/

エレガント感が出やすいロング丈のファーコート。

一歩間違えるとやりすぎ感が出てしまいますので、ノーカラーで首回りをスッキリとさせて抜け感を出すことで、やりすぎ感を中和できますよ。

またロング丈の場合は、毛足の短いファーコートを選ぶことで派手さも抑えられます。

異素材を組み合わせる

ファーコートをおしゃれに着こなすコツ:異素材を組み合わせる

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはファー+ナイロン素材の異素材ファーコート

ファー素材だけだと少し上品すぎると感じなら、ナイロンなどとの異素材ファーコートもあるので活用しましょう!

普段のオーバーサイズのアウター感覚で着こなしができるのでおすすめですよ。

sponsored link

色の使い方

ファーコートを着こなす上で、選ぶファーコートの色決めも大事ですね。

クールにも可愛くも変身できるので、ぜひトライしてみてください。

黒色のファーコート

ファーコートの色別の着こなし方:黒色のファーコート参照元URL:https://wear.jp/

引き締めの黒色は一見無難の色。

でもファーのエレガント感が加わることでグッと華やかな着こなしができますよ

こちらはトレンドのグリーンパンツと合わせて、落ち着いた大人の着こなしを演出!

ファーコートはナイロンとの異素材でもあるのでキメすぎず、上品カジュアルにまとまっています。

白のファーコート

ファーコートの色別の着こなし方:白のファーコート

参照元URL:https://wear.jp/

冬らしく上品さもある白のファーコート。

無彩色の色だけにどんな色とも合わせやすいですが、モノトーンで着こなすことで、華やかさと大人の魅力を高めた着こなしになりますよ。

黒のスカートはタイト+レザーで少し辛口感もあるので、グッと大人の魅力をアップ!

アクセントにはバッグなどで差し色を使えば、白×黒のカラーのキメすぎ感も中和できますよ。

sponsored link

ベージュのファーコート

ファーコートの色別の着こなし方:ベージュのファーコート

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのファーコートは一番取り入れやすいカラーです。

黒のキャミワンピ×白のカットソーの定番重ね着ですが、ベージュが入ることでカラーの中和に。

またシンプルな着こなしなので、ファーコートはボリューム袖がアクセントにもなり、シンプルになりすぎず、カジュアルすぎない着こなしが素敵ですね。

ブラウンのファーコート

ファーコートの色別の着こなし方:ブラウンのファーコート

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンのファーコートは、引き締めとやわらかさを兼ね備えた、大人女子には活用しやすいカラーですね。

こちらのファーコートは少し華やかさのあるデザインなので、スウェット×デニムパンツでカジュアルダウンしています。

また足元は女性らしさを高めるパンプスを合わせ、うまくバランスをとっていますよ。

グリーンのファーコート

ファーコートの色別の着こなし方:グリーンのファーコート参照元URL:https://wear.jp/

グリーン(カーキ)のファーコートは落ち着いた大人の雰囲気を出せるカラー。

カラーも明るいものからシックなものまであるので、ブラウンと同じく大人女子が使いやすい色ですね。

こちらは大人可愛いカジュアルコーデ。

ファー×ナイロンの異素材になっており、メンズライクな着こなしに要所にファーキャップやケーブルニットで可愛くまとめています。

おしゃれで可愛いファーコート4選

着こなし方は把握できましたか?

着こなし方でも紹介した通り、ファーコート選びは重要です。

気張りすぎない大人の着こなし方に向けて、おしゃれで可愛いファーコートを紹介します。

ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

ショート丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3184円(税込、送料別) (2022/9/30時点)

こちらはノーカラー+ショート丈で着こなしやすい1着。

カラーも合わせやすい7色が揃っていますよ。

初心者の方はインナーにスウェットやデニムパンツを合わせれば、即大人の上品カジュアルコーデが完成ですよ。

フードつきのミドル丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3680円(税込、送料無料) (2022/9/30時点)

オーバーサイズ+フード付きのカジュアル仕様の1着。

ゆったりシルエットにボトムスはスキニーでメリハリもおすすめ!

また人気のワイド系パンツでも、ミディアム丈なので野暮ったくならず、大人可愛く着こなせますよ。

革ベルト風

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7980円(税込、送料別) (2022/9/30時点)

大人カジュアルに着こなせる1着。

肩や袖口に革が使用されてアクセントになっています。

上品でありながら、カジュアルコートのように着こなせるので、他のアイテムとも合わせやすいですよ。

ロング丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5839円(税込、送料別) (2022/9/30時点)

ノーカラーのロング丈のファーコートです。

毛足の短いエコファーになっているので、エレガントというよりも上品さがありますね。

また淡い色合いで今時感もあり◎。

関連記事

<ファーコート>

<ファーベスト>

まとめ

いかがでしたか?

エレガント感が強く苦手意識がある方も、ファーコートのデザインや色選び、着こなし方を工夫することで、キメすぎない大人の着こなしができます。

ぜひ参考にして、大人可愛くコーデを楽しんでください。

今回はファーコートの着こなし方!大人レディの着こなし方とおしゃれで可愛いファーコートも紹介しました。

sponsored link