大人女子におすすめしたいキルティングジャケット

キルティングジャケットは保温性が高いながら、軽めな見た目で着こなせて、大人女子の我儘を叶えてくれる優秀アウターです。

ナチュラルな雰囲気が可愛いく、カジュアルな雰囲気ながら上品さもあるので、普段のコーデに合わせるだけで、上品な大人のコーデが完成しますよ。

ただそんな優秀アウターですが、一方で「ダサくない?」「少しおばさんっぽくない?」といったマイナスな意見もありますね。

暖かさとおしゃれを演出する着こなし方をするにはどうすればいいのか?

そこで今回はキルティングジャケットのレディースコーデと、人気のキルティングジャケットを紹介します。

Sponsored Link

キルティングジャケットとは?

キルティングジャケットのキルティングとは、表地と裏地の2枚の布地の間に羊毛・羽毛・化繊綿などを挟んで、串縫いと呼ばれる技法で縫って綿を留める技法です。

基本は防寒用として発案され、ダウンジャケットなどの裏地にもよく使われています。

つまりキルティングジャケットとは、防寒用の裏地に使われていた技法を表地に使ったジャケットのことです。

tinified (1).zip

現在ではキルティングブルゾンやキルティングコートとも呼ばれており、ダイヤモンドステッチがコーデに上品さを与えてくれ、大人女子にも人気の高いアイテムに。

大きな特徴としては、軽量なのに保温性の高いところ。

丈はショートからロング丈まであるので、丈の長さで重たさは違いますが、ウールのアウターに比べれば圧倒的な軽さです。また撥水性も高いので、秋冬の冷たい雨の日でもストレスフリーでお出掛けが楽しめますよ。

【2022】おすすめのキルティングジャケットのカラー

継続して人気の高いキルティングジャケットですので、さまざまなカラーが展開されています。

定番の黒やカーキなら安定感のある大人の着こなしができますが、今年らしい着こなしをするなら、トレンドカラーはおさえたいところですね。

2022注目カラー
  • ベージュ
  • オフホワイト

などのやわらかいカラーがおすすめ!

Sponsored Link

キルティングジャケットを着こなす基本ルール

ダイヤモンドステッチが上品な雰囲気を与えてくれ、カジュアルからキレイめまで幅広く使えるキルティングジャケット。

気をつけないといけないのが、着こなし方によっては重たく見えてしまい、「ダサ見え」や「おばさんっぽい」ことになってしまうことも。

まずはキルティングジャケットをおしゃれに着こなす基本ルールを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

上下でメリハリをつける

キルティングジャケットを着こなす基本ルール:上下でメリハリをつける!

参照元URL:https://wear.jp/

おしゃれに見せる基本テクニックと同じく、上下でしっかりメリハリを作ることでアウターのボリューム感を抑えられますね。

ボリュームアウターには、スキニーシルエットのパンツやタイトなスカートがおすすめです。

シルエットがスッキリすることで、「おばさんっぽさ」は回避できますよ。

インナーカラーはメリハリカラーを

キルティングジャケットを着こなす基本ルール:インナーカラーはメリハリカラーを!

参照元URL:https://wear.jp/

ふんわりとしたシルエットが特徴のキルティングジャケットですので、インナーの色選びは重要です。

キルティングジャケットとしっかりメリハリをつけられる色を選ぶことが大切ですよ。

同系色のアイテムを選んでしまうと、ぼやけた印象に見えてしまいますので、注意してくださいね。

Sponsored Link

黒のキルティングジャケットのコーデ5選

定番の黒は合わせすい人気のカラーですね。

普段からのコーデとも違和感なくアウターを変えるだけなので、まずは黒からがおすすめですよ。

それではさっそく、黒のキルティングジャケットのレディースコーデを紹介します。

白のスエット×白のカットソー×デニムパンツ×白のスニーカー

黒のキルティングジャケット×白のスエット×白のカットソー×デニムパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

大人カジュアルな着こなし。

カラーのメリハリをしっかりしつつ、トップスの重ね着でこなれた雰囲気もありますね。

また黒のキルティングジャケットは、裏地がチェックでアクセントになっているのも◎。

白のカットソー×デニムパンツ×黒のローファー

黒のキルティングジャケット×白のカットソー×デニムパンツ×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは上品に着こなした大人コーデ。

裏地のチェックを見せてアクセントにしつつ、足元は赤の靴下見せでこなれた雰囲気。

インナーのトップスはタックインでメリハリを作り、上品カジュアルに着こなしています。

ベージュのワンピース×黒のブーツ

黒のキルティングジャケット×ベージュのワンピース×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは黒のロング丈のキルティングジャケットにベージュのロングワンピース。

縦のラインがしっかり出ていて上品ですね。

黒のキルティングジャケットとブーツで少し重たさも感じますが、ベージュカラーがうまく中和しています。

黒のロングスカート×黒のパンプス

黒のキルティングジャケット×黒のロングスカート×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

黒のワントーンコーデ。

上品でシックな雰囲気が素敵ですね。少しシンプルな着こなしに見えますが、キルティングジャケットは前を閉めてトップス風に着こなしこなれた雰囲気に。

また黒のワントーンの中にキルティングジャケットのゴールドのボタンが上品に輝いて、アクセントにもなっています。

赤のニット×チェックスカート×黒のローファー

黒のキルティングジャケット×赤のニット×チェックスカート×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらの黒のキルティングジャケットはフード付きデザイン。

赤のニットにチェックスカートはクラシカルな雰囲気で着こなしているので、フード付きのキルティングジャケットが程よくカジュアルダウン。

女性らしいメリハリのあるカラーの着こなしが素敵ですね。

sponsored link

カーキのキルティングジャケットのコーデ5選

キルティングジャケットの定番人気色といえばカーキ。

自然と少しミリタリーな雰囲気もあるのでそのまま活かすか、ガーリーな着こなしのアクセントに使うかはあなた次第!

おしゃれなレディースのカーキのキルティングジャケットのコーデを参考にみていきましょう!

白のロンT×黒のスキニーパンツ×白のスニーカー

カーキのキルティングジャケット×白のロンT×黒のスキニーパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

オーバーサイズのカーキのキルティングジャケットを着ているので、スキニーパンツでメリハリコーデ。

カラーも白と黒でメリハリがあるので、上品カジュアルに着こなせていますね。

ボーダー×黒のスキニーパンツ×黒のロングブーツ

カーキのキルティングジャケット×ボーダー×黒のスキニーパンツ×黒のロングブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

カーキのキルティングジャケットにボーダーとの着こなし。

少しカジュアル色の強いトップスですが、黒のスキニーパンツにロングブーツで一気に引き締め。

上下のシルエットもメリハリがあり、大人の上品カジュアルコーデに仕上がっています。

白のトレーナー×デニムパンツ×黒のパンプス

カーキのキルティングジャケット×白のトレーナー×デニムパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

メンズ色の強いカーキのキルティングジャケットですが、ロング丈になることで一気に上品見え。

白のトレーナーとデニムパンツのシンプルな着こなしも大人な雰囲気に。

ロング丈のキルティングジャケットに、インナーもロング丈で合わせているのがポイントですよ。

白のロンT×グレーのロングスカート×白のスニーカー

カーキのキルティングジャケット×白のロンT×グレーのロングスカート×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

上品さのある大人のリラックスカジュアルコーデ。

トップスは白のロンT×オーバーサイズのキルティングジャケットで今っぽいスタイル。

そこにグレーのロングタイトスカートを合わせてメリハリをつけつつ、スカートの裾のラインがアクセントにもなっています。

黄色のフード付きニット×黒のロングスカート×黒のブーツ

カーキのキルティングジャケット×黄色のフード付きニット×黒のロングスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはモッズコートのキルティングライナーを単品で使った着こなし。

オーバーサイズのキルティングジャケットですが、ロング丈の黒のスカートとブーツでしっかり引き締め。

トップスのイエローカラーがよく映えて素敵ですね。

sponsored link

ベージュのキルティングジャケットのコーデ5選

ベージュは女性らしさを表現できるやわらかな色合いですね。

カジュアルなキルティングジャケットも、グッと上品な着こなしができますよ。

続いてはベージュのキルティングジャケットのレディースコーデを紹介していきます。

白のロゴTシャツ×デニムパンツ×ベージュのスニーカー

ベージュのキルティングジャケット×白のロゴTシャツ×デニムパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのキルティングジャケットとスキニーデニムのシンプルな着こなし。

定番シルエットですが、黒やカーキでは出せない女性らしさがありますね。

またベージュのキルティングジャケットは、裏地の花柄がより女性らしさをアップさせています。

最後に黒のバッグを合わせ、うまく甘さを抑えて大人な雰囲気をキープしていますよ。

黒のカットソー×パープルのパンツ×バイソン柄のパンプス

ベージュのキルティングジャケット×黒のカットソー×パープルのパンツ×バイソン柄のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

とても上品な着こなしですね。

ベージュのキルティングジャケットにパープルのパンツで爽やかな大人の雰囲気。

黒のインナーを合わせてカラーを映えさせつつ、しっかり引き締め。足元はバイソン柄で最後まで個性を忘れず攻めています。

グレーのスエット×ドット柄スカート×黒のパンプス

ベージュのキルティングジャケット×グレーのスエット×ドット柄スカート×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュとグレーで落ち着きのある着こなし。

スエットとキルティングジャケットのカジュアルなアイテム同士ですが、ベージュ+グレーのグレージュで上品見え。

ドットの可愛いスカートが女性らしさを加え、大人可愛いカジュアルコーデが完成です。

白のバンドカラーシャツ×ブラウンのデニムパンツ×黒のパンプス

ベージュのキルティングジャケット×白のバンドカラーシャツ×ブラウンのデニムパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのキルティングジャケットはオーバーサイズでリラックス感のあるシルエット。

インナーのバンドカラーシャツもロング丈でリラックス感があり、まさに今っぽな着こなし。

ベージュ、白、黒で上品にまとめています。

ベージュのハイネックニット×ブラウンパンツ×白のスニーカー

ベージュのキルティングジャケット×ベージュのハイネックニット×ブラウンパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。

秋冬らしいカラーであり、上品で落ち着いた大人の雰囲気が◎です。

足元はスニーカーを合わせ、気負いすぎないリラックス感が素敵ですね。

オフホワイトのキルティングジャケットのコーデ5選

ホワイト系は膨張色ですが、今季のトレンドカラーは外せないですね。

ボリューム見え+白の膨張色のキルティングジャケットを、街中のおしゃれさんはどのように着こなしているのか?

コツさえ掴めば旬顔ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

続いてはオフホワイトのキルティングジャケットのレディースコーデを紹介していきます。

白のカットソー×グリーンのスカート×黒のブーツ

オフホワイトのキルティングジャケット×白のカットソー×グリーンのスカート×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

カラーのメリハリがとても素敵な着こなし。

白とグリーンで爽やかで上品な雰囲気を作り、黒色で引き締め。

メリハリのあるカラーで品よい着こなしです。

白のTシャツ×デニムパンツ×ベージュのパンプス

オフホワイトのキルティングジャケット×白のTシャツ×デニムパンツ×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

オフホワイトのキルティングジャケットにデニムパンツの着こなし。

シンプルですが、オフホワイトのキルティングジャケットがよく映えてくれるので◎

要所にベージュアイテムも合わせ、女性らしい着こなしが素敵です。

黒のニット×ベージュのパンツ×黒のパンプス

オフホワイトのキルティングジャケット×黒のニット×ベージュのパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

オフホワイトのキルティングジャケットに黒のニット。

メリハリのある着こなしで、ボリューム見えするオフホワイト色を抑えてくれています。

またメリハリが強いカラーでもあるので、ベージュのパンツでうまく中和しているのもポイント。

ベージュのハイネック×ベージュのパンツ×ブラウンのパンプス

オフホワイトのキルティングジャケット×ベージュのハイネック×ベージュのパンツ×ブラウンのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

オフホワイトのキルティングジャケットには、やはりベージュと合わせた女性らしいやわらかさがおすすめ。

女性らしさや上品さをしっかり表現してくれます。

またこちらはオーバーサイズのキルティングジャケットでもあるので、今時リラックス感もあり旬。

白のニット×白のタイトスカート×白のブーツ

オフホワイトのキルティングジャケット×白のニット×白のタイトスカート×白のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは白のワントーンコーデで冬らしく上品な雰囲気が素敵ですね。

同系色のコーデはメリハリを出すのが大切です。

キルティングジャケットはショート丈、タイトスカートはロング丈でしっかりメリハリを出せています。

レディースに人気のキルティングジャケット4選

ふんわり可愛い雰囲気が人気のキルティングジャケット!

おしゃれでキュートなデザインを見つけました。

続いてはレディースに人気のキルティングジャケットを紹介していきます。

ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

オーバーサイズ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3999円(税込、送料無料) (2022/10/18時点)

リラックス感のあるオーバーサイズな1着。

お尻が隠れるちょうどいい丈になっていますよ。

ノーカラーでもあるので、襟を抜いてラフに着こなすのもおすすめです。

アウターのインナーにもOK!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3290円(税込、送料別) (2022/10/18時点)

1枚でアウター使いやアウターのインナーとしても使える1着。

ウエーブデザインのキルティングデザインなので、メンズライクなアイテムも女性らしさもしっかりあります。

また丸みのあるシルエットが可愛く、ノーカラーでスッキリと着こなせますよ。

ノーカラー+袖リブデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4280円(税込、送料無料) (2022/10/18時点)

ノーカラーに袖リブデザインでスッキリと着こなしができますよ。

またショート丈でコンパクトに着こなせるので、合わせるアイテムも楽ちん!

今時の旬な着こなしが叶いますよ。

ロング丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7400円(税込、送料別) (2022/10/18時点)

上品見せができるロング丈です。

また異素材リブ襟になっているので、カジュアルな雰囲気を払拭!

ナチュラルに広がるAラインが女性らしいシルエットを作ってくれますよ。

キルティングジャケットに関連する記事

まとめ

真似してみたくなるキルティングジャケットのコーデは見つかりましたか?

キルティングジャケットは年齢関係なく幅広いコーデにマッチし、ナチュラルな雰囲気は好感度をアップするアウターです。

お出掛けにもピッタリなので、着こなしのコツを掴み、キルティングジャケットコーデを完成させてくださいね。

今回はキルティングジャケットのレディースコーデと、人気のキルティングジャケットを紹介しました。

sponsored link