春に大注目のテーラードジャケット!
着こなし次第では、カジュアルからキレイめスタイルなどオフィスコーデも楽しめる万能アウターですよね。
大人女子が着こなすなら、定番の「黒・ネイビー・グレー」がおすすめ!
春らしい明るいカラーではありませんが、落ち着いた大人の雰囲気を出すならこの3色。
もちろんダークな雰囲気では春らしさは表現できないので、問題は合わせるアイテムや着こなし方をどう工夫するかがポイント!
そこで今回は黒・ネイビー・グレーのテーラードジャケットのレディースの春コーデと、おすすめのテーラードジャケットを紹介します。
春に黒・ネイビー・グレーがおすすめの理由!
春の着こなしといえば爽やかさ!
ダークな冬の季節からの衣替えと合わせて明るいカラーが人気を集めていますが、なぜ黒・ネイビー・グレーをおすすめのか?
その答えは大人の魅力をしっかり引き出してくれるから!
元々ダークな色合いは落ち着いた雰囲気を表現してコーデを引き締めてくれるので、ジャケットで色味を出すのではなく、ボトムス・インナー・小物に色物を合わせ、暗めのテーラードジャケットで引き締めるのが大人の着こなし方なんです。
メリハリを出す事で大人っぽさアップ!オフィスカジュアルにもおしゃれに馴染んでくれますよ。
【黒】テーラードジャケットのレディースの春コーデ10選
まずは定番の黒から!
パリッとクールな大人の雰囲気を出すなら黒が一番!
きちんと感を出しつつ、春らしい着こなし方とは?
それではさっそく、黒のテーラードジャケットのレディースの春コーデを紹介していきます。
パンツスタイル
黒のキャミソール×黒のスラックス×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
オールブラックのクールでスタイリッシュなテーラードジャケットコーデ。
黒は重たい印象ですが、インナーにキャミソールを合わせることで抜け感が生まれてヘルシーなスタイルに。
白のスニーカーで足元を明るく仕上げると、春らしい爽やかなコーデが完成しますよ。
白のフリルブラウス×黒のパンツ×黒の革靴
参照元URL:https://wear.jp
マニッシュコーデを白のフリルブラウスで中和した着こなし。
上下黒で引き締めたスタイルですが、インナーのブラウスは甘さがあり女性らしさをプラス。
またジャケットもオーバーサイズにゴールドのバタンがアクセントになって今っぽスタイルです。
白T×デニムパンツ×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp
大人の上品カジュアルコーデ。
白Tとの着こなしは定番なので安定感のある組み合わせ。
春らしくライトブルーのデニムパンツを合わせてジャケパンスタイルにしつつ、黒のバレエシューズで女性らしさを高めてメンズ感を中和しているのがポイント!
白のカットソー×黒のキュロットパンツ×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
黒のテーラードジャケットを春に着こなすなら、キュロットパンツを合わせたセットアップコーデもおすすめ!
モノトーンでまとめることで大人っぽさをキープできますね。
スニーカーはナチュラルなベージュをチョイス!バッグもベージュで統一して上品にカジュアルダウンできています。
スカートスタイル
白のロゴT×グレーのレーススカート×白スニーカー×グリーンバッグ
参照元URL:https://wear.jp
春らしいハーフ袖のテーラードジャケット。
黒は重い雰囲気を感じる場合もありますが、ハーフ袖になることでグッと軽さを出せますよ。
甘いレーススカートとも合わせ、大人可愛いカジュアルコーデが完成しています。
レースブラウス×カーキのタイトスカート×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
上品さ抜群!洗練された大人のオフィスコーデがこちら!
黒のテーラードジャケットに白のレースブラウスを合わせてトーンアップ。
顔まわりを明るく見せることで華やかな印象になりますね。
タイトスカートがレディシルエットを作り、レースデザインが女性らしい抜け感を演出してくれますよ。
ロゴTシャツ×黄色のロングスカート×ショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
ざっくりとしたマニッシュ感のある黒のテーラードジャケット。
ロゴTシャツでカジュアルダウンしてラフな着こなした感じが今っぽいスタイルですよね。
黄色のロングスカートをアクセントにして、春らしい爽やかな大人カジュアルコーデに仕上がっています。
ワンピーススタイル
メッシュニットワンピ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
メッシュニットワンピースが春らしい軽やかなシルエットを演出。
黒のテーラードジャケットを合わせることで全体がグッと引き締まり、上品な着こなしに仕上がります。
サンダルもワンピースと同系色をチョイスすることで、縦のラインが強調されてスタイルアップも叶えてくれますよ。
ネイビーのティアードワンピース×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
シックでクラシカルな雰囲気漂う大人っぽコーデ。
オーバーサイズの黒のテーラードジャケットが、程よくフェミニンなティアードワンピースに絶妙なスパイスを与えます。
トレンドを意識したざっくり羽織るスタイルも可愛いですよね。
カラーソックスをさりげないアクセントにして、サンダルで抜け感を与えることもポイントですよ。
ベージュのワンピース×黒のグルカサンダル×白のメッシュトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp
ベージュのマーメイドワンピースがとても上品で◎。
そこにショート丈の黒のテーラードジャケットを合わせて品よく引き締めて大人っぽさをプラス。
足元はグルカサンダルで大人の抜け感を作り、白のメッシュバッグでしっかり季節感も高めています。
【ネイビー】テーラードジャケットのレディースの春コーデ10選
ネイビーカラーは王道と言っても過言ではない春の定番カラーです。
知的で上品な雰囲気はもちろん、キレイめな着こなしだけでなくカジュアルなスタイルにもマッチする優れもの!
パンツと合わせれば大人のハンサムコーデ!
スカートを合わせればエレガントな大人スタイルが楽しめます。
魅力的な着こなしができる、ネイビーのテーラードジャケットのレディースの春コーデを見ていきましょう!
パンツスタイル
ベージュのニット×白のパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp
キレイめカジュアルコーデ。
ネイビー×白は上品さの出せる相性抜群の組み合わせ。
インナーにベージュを合わせてよりナチュラルで品のあるスタイルが◎
そこにオーバーサイズのネイビーのテーラードジャケットを合わせてカジュアルダウンさせています。
ベージュのハイネック×ネイビーのパンツ×白のパンプス
参照元URL:https://wear.jp
ネイビーのセットアップコーデ。
セットアップは間違いのない上品さのある出せる組み合わせ。
キレイめすぎ感を中和するために、ジャケットのゴールドのボタンがアクセントになっています。
ベージュの花柄ブラウス×黒パンツ×黒のパンプス
ネイビー×黒の上品さのある着こなし。
スッキリとしたジャケットスタイルなので、インナーの花柄のブラウスが甘さを加えてアクセントに。
メンズライクな雰囲気を一気に華やかに見せ、シアー感もあり春らしさがありますね。
白のロゴT×グリーンのスラックス×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
ネイビー×グリーンで上品カジュアルな着こなし。
明るいグリーンカラーを合わせているので、春らしさがしっかりありでていますね。
定番のスラックスとの着こなしなので、キメすぎ防止のスニーカーが◎。
白のロゴT×ブラウンのスラックス×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp
春夏秋冬で使えるブラウンのスラックス。
引き締めすぎない大人の雰囲気を出せる人気色ですね。
ネイビーと合わせて少しシックな雰囲気なので、グリーンバッグを差し色にトレンド感をプラス。
足元はトングサンダルで大人の抜け感を作っています。
スカートスタイル
ボーダー柄カットソー×ベージュのフレアスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
春らしい爽やかな着こなしですね。
テーラードジャケットにボーダ柄カットソーを合わせてマリン風スタイルに。
ベージュのフレアスカートで女性らしいシルエットを作り、カジュアルながらも品のよさをキープしていますね。
足元はスニーカーでカジュアルなので、バッグは大人っぽいデザインにしたバランスも◎
白のTシャツ×黒のマーメイドスカート×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
白のTシャツにマーメイドスカートを合わせたモノトーンコーデ。
カジュアルでもシンプルにまとめているから、大人っぽい綺麗なシルエットに仕上がっています。
これだけでも十分素敵ですが、ネイビーのテーラードジャケットを合わせることで、さらにおしゃれ度アップ!
トップに目を惹くことでスカートが引き立って、脚長効果を叶えてくれますよ。
白のカットソー×ベージュのニットタイトスカート×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp
大人のキレイめカジュアルコーデ。
ネイビーのテーラードジャケット×ベージュのタイトスカートでとても上品な着こなしですが、スカートがニット素材で程よいカジュアル感を加えてキメすぎないスタイルに。
足元はローファーで上品さをキープし、トートバッグでカジュアル感も加えてバランスをとっています。
ワンピーススタイル
白のワンピース×黒ブーツ×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp
1枚でもとても上品な白のシャツワンピ。
ネイビーのテーラードジャケットを合わせてコーデに深みを加えてワンランク上の着こなしに。
ブーツでしっかり引き締め、メリハリのある着こなしが◎。
緑のマキシワンピ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
スタイリッシュなネイビーのテーラードジャケットも、たっぷりギャザーが施されたワンピースを合わせることで一気に春らしい着こなしに。
くすみカラーの緑をチョイスしているから、フェミニンなワンピースも大人の雰囲気をキープできます。
綺麗なデコルテ見せ、袖はロールアップ、サンダルで抜け感をプラスした3首見せもトレンドコーデのポイントですね。
【グレー】テーラードジャケットのレディースの春コーデ10選
こなれた雰囲気を出すならグレーが1番!
黒だと重たいイメージになってしまうこともありますが、グレーであれば、モノトーンながら適度な明るさでクールにかっこよく着こなすことができますよ。
モノトーンの小物と合わせても春らしくなるグレー!
洗練された大人スタイルを叶えてくれるグレーのテーラードジャケットの、レディースの春コーデを紹介します。
パンツスタイル
ボーダーキャミソール×デニムパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp
ボーダーキャミソールにデニムパンツの大人の春カジュアルコーデ。
そこにオーバーサイズのグレーのテーラードジャケットを合わせて上品さをプラス。
ライトグレーカラーで爽やかな雰囲気も◎。
ブラウンのベスト×白のカットソー×デニムパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp
マニッシュコーデ。
ブラウンのチェックベストがクラシカルな雰囲気でアクセントになっていますね。
黒のローファーも合わせてレトロなハンサムコーデの完成です。
黒のニット×グレーのパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp
ライトグレーのセットアップコーデ。
明るいカラーが爽やかで上品さのある雰囲気が素敵ですね。
黒のアイテムでしっかり引き締め、足元もパンプスで大人レディの着こなしが完成です。
白のTシャツ×グレーのスラックス×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
シックなグレーカラーはレディースコーデをクールに見せてくれますよ。
同色のスラックスを合わせたセットアップスタイルでトレンドハンサムコーデに!
インナーはTシャツでカジュアルダウンすることが春にぴったりの着こなしですね。
ベージュのTシャツ×ピンクのスラックス×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
グレーの中でも近年大人気のグレージュ!
上品さをキープしながら女性らしい柔らかい雰囲気を演出してくれる素敵なカラーですよね。
ロング丈のテーラードジャケットにピンクのスラックスを合わせたハンサムコーデ。
春らしいピンクがアクセントになって、スタイリッシュながらも大人可愛いスタイルに仕上げてくれますよ。
スカートスタイル
白のロゴT×黒のタイトスカート×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp
テーラードジャケット×タイトスカートの上品コーデにロゴTシャツでカジュアルダウン。
薄手素材のジャケット・ロゴTシャツのオレンジカラー・グルカサンダルで春感をしっかり加えていますね。
適度なきちんと感とカジュアル感が絶妙にマッチしています。
白のTシャツ×タイトスカート×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
上品な大人のカジュアルスタイル。
テーラードジャケットは堅いイメージのあるアイテムですが、カジュアルライクな素材をチョイスすることで春らしい軽やかさを出せますね。
タイトスカートで色味をプラスして大人レディのシルエットに。
シンプルな着こなしですが、小物使いがとっても上手で素敵ですよね。
黒のTシャツ×花柄フレアスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp
黒のTシャツに花柄フレアスカートを合わせて華やかに仕上げた春コーデ。
モノトーンのカラーバランスで大人の印象に。
スニーカーでカジュアルに外した着こなしを、ライトグレーのテーラードジャケットが洗練された印象にまとめてくれていますね。
ワンピーススタイル
緑のワンピース×メッシュサンダル
参照元URL:https://wear.jp
春にぴったりの緑のワンピースにライトなグレーカラーのテーラードジャケットを合わせたバランスが絶妙ですね。
上品なスタイルですが、ジャケットの袖をロールアップしてこなれ感をプラス。
サンダルもテーラードジャケットにカラーリンクすることも、大人っぽいコーデに仕上げるポイントです。
白のティアードワンピ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp
フェミニンなティアードワンピースは、グレーのテーラードジャケットでスタイリッシュにまとめると◎
ロング丈のテーラードジャケットをチョイスすることで、ワンピースのシルエットに馴染んで綺麗なAラインを作ってくれます。
エアリー感のあるワンピースで重たい印象になりにくく、サンダルで足元に抜け感を加えて季節感を高めていますよ。
大人女子におすすめのテーラードジャケット
今季も大注目のテーラードジャケット!
大人っぽい旬な着こなしを楽しむなら、ロング丈や少しオーバーサイズのテーラードジャケットでしたね。
最後は大人女子におすすめのテーラードジャケットを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
トラッドの雰囲気があるダブル+ゴールドボタンがアクセントのメンズライクの1着。
ダブル仕様とピークラペル仕様でマニッシュ感を引き立てていますね。
スッキリとしたVネックやフロントポケットなど細かいこだわりに、シャリ・ハリ感のある素材で上品さもありますよ。
SHIPS(シップス)
品のある着こなしができるシップスのテーラードジャケット!
春夏に着こなしができる麻混素材のダブルブレスト仕様に白ボタンが季節感を高めています。
また裏地にはスレキを使用し硬い印象にならないよう、程よいカジュアル感もあるなど、キメすぎない上品コーデができますよ。
adam et rope'(アダムエロペ)
トレンドコーデが完成するアダムエロペの半袖仕様ですよ。
シャツ感覚でサッと羽織れる半袖は、旬のリラックス感を出せるシルエット。
オープンカラーのような大きな襟で抜け感コーデが手軽に手に入りますよ。
テーラードジャケットに関連する記事
<着こなし方>
<春・秋スタイル>
<ブランド>
まとめ
春のアウター選びは悩みますよね。
明るくなりすぎても派手感でカジュアルになりすぎたり、暗くなりすぎるのも冬感が出てしっくりきません。
そんな時は定番カラーの「黒・ネイビー・グレー」のテーラードジャケットでトップスを引き締めつつ、小物アイテムで春らしさを取り入れるのが正解!
テーラードジャケットはとくに旬のアイテムですので、ぜひ春に活用してくださいね。
今回は黒・ネイビー・グレーのテーラードジャケットのレディースの春コーデと、おすすめのテーラードジャケットを紹介します。