いつもの着こなしに合わせるだけで品のよさを演出してくれるテーラードジャケット。
コートよりも気軽に着こなせるから、春のコーデにとっても便利なアイテムですよね。
全体を引き締めてキチンと感を与え、スラックスパンツやスカートからカジュアルなデニムまで、ボトムスを選ばずコーデを楽しめるのもオシャレ女子に人気の理由。
最近ではマニッシュな着こなしが人気!
そんなトレンドスタイルに重宝するのがテーラードジャケット!
ラフに着崩しても抜群のオシャレ感を演出するテーラードジャケットで、旬な春コーデを楽しみませんか?
そこで今回はテーラードジャケットの大人女子の春コーデと、おすすめのブランドも紹介します!
テーラードジャケットとは?
テーラードジャケットは男女問わず定番人気のアイテムですが、そもそも「テーラードジャケット」とはどのようなアイテムなのでしょう?
意外と知らない方も多いのではないでしょうか?
参照元URL https://www.pinterest.jp/
テーラードジャケットの「テーラー」とは「仕立て屋」という意味なんです。
なのでテーラードジャケットを簡単に説明すると、「スーツのジャケットのようなしっかり仕立てられたジャケット」のことを意味するんですね。
ですがその定義は曖昧で、販売するショップやブランドによって素材やカラーはバラバラ。
鮮やかなカラーバリエーションや、カーディガンのようなニット素材、カジュアルなコットンやリネン素材もあります。
つまりスーツの様な着こなしより、カジュアルに寄せた着こなしのジャケットをテーラードジャケットと呼ばれていますよ。
【白】テーラードジャケットの春コーデ6選!
清潔感ある白のテーラードジャケットは春コーデに絶対おすすめ!
白はどんな色のインナーを合わせてもマッチしますし、知的でクリーンな印象を演出します。
ジャストサイズだとビジネスな雰囲気が強くなってしまいますので、デイリースタイルではオーバーサイズがおすすめですよ。
おしゃれ女子の着こなしを参考に、着回しアレンジを楽しんでくださいね。
白のTシャツ×スラックスパンツ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp/
オーバーサイズなテーラードジャケットは、少し着崩した感じが今っぽいおしゃれ感を演出します。
くすみ色の淡いスラックスパンツでマニッシュな雰囲気をプラス。
インナーにはTシャツ、足元はスニーカーでカジュアルダウンしつつも、ジャケットとスラックスパンツのセットアップ風コーデで大人っぽく仕上がります。
白のカットソー×スキニーデニム×サンダル
参照元URL http://wear.jp/
軽やかな風合いが魅力のリネン素材のテーラードジャケットは、春の着こなしにぴったり!
カジュアルライクなルックスがデニムスタイルとマッチしていますね。
Tシャツも白で統一してクリーンな印象。
バッグやサンダルで色味をプラスして、大人レディを演出しましょう。
白のキャミソール×カーキのワイドパンツ×ダッドスニーカー
参照元URL http://wear.jp/
テーラードジャケットはワイドパンツと合わせて着こなせば、クールな大人スタイルが完成します。
重たい印象になりがちなカーキのワイドパンツも、トップスを白でまとめることで季節を感じる軽やかな雰囲気に。
今っぽくおしゃれに着こなすなら、足元はダッドスニーカーで外すことがポイント!
綺麗なデコルテ見せでヘルシー大人コーデを楽しんでくださいね。
リブカットソー×プリーツスカート×パンプス
参照元URL http://wear.jp/
クリーンな白のテーラードジャケットにはくすみカラーのリブカットソーが相性抜群!
鮮やかなカラーだとカジュアルになりすぎたりしますが、くすみカラーが落ち着いた雰囲気に仕上げてくれますね。
エアリーなプリーツスカートには、さらっと羽織る肩がけスタイルが◎!
こなれた雰囲気のキュートな着こなしは、大人のデートスタイルにもおすすめです。
白のロンT×プリーツスカート×ローファー
参照元URL http://wear.jp/
こちらもテーラードジャケットにプリーツスカートを合わせた着こなし。
先ほどとは違って、ガーリーな印象に仕上がっていますね。
ジャケットとスカートを同素材のセットアップで合わせているのもポイント!
インナーでカジュアルダウンしていますが、クラシカルな雰囲気で上品さが感じられます。
白で統一しているので、黒のローファーをプラスして足元を引き締めると、全体のバランスも整いますよ。
ネイビーのキャミソール×プリーツスカート×スニーカー
参照元URL http://wear.jp/
インナーとスカートを同色にしてワンピース風に着こなしたスタイルがとてもエレガント。
そこにストライプ柄のテーラードジャケットを合わせることで、さらに縦のラインを引き立ててくれるから、スタイルアップが期待できますね。
足元はスニーカーで外して大人な余裕を演出。
カジュアルながらも品のよさをキープしてくれる白のテーラードジャケットは、春の着こなしに欠かせませんね。
【ベージュ】テーラードジャケットの春コーデ6選!
白よりもやわらかい雰囲気を演出してくれるベージュのテーラードジャケット。
ナチュラルなカラーリングがトレンド感をアップしてくれますよね。
濃淡をつけて、同系色でまとめるセットアップコーデにもおすすめのカラーでもあります。
それでは続いてベージュのテーラードジャケットの春コーデを見ていきましょう!
ベージュのカットソー×プリーツスカート×サンダル
参照元URL http://wear.jp/
オーバーサイズのテーラードジャケットとロング丈のプリーツスカートで、全体的に重めシルエットですが、ベージュカラーで統一することでライトな仕上がりになります。
ジャケットの知的な雰囲気にプリーツのふんわりエアリーなシルエットが、女性らしいフェミニンなシルエットを演出。
足元はサンダルで抜け感を演出すると◎。バッグも茶色でカラーリンクして、程よく全体を引き締めています。
くすみブルーのブラウス×ワイドパンツ×サンダル
参照元URL http://wear.jp/
知的な大人スタイルに仕上がった着こなし。
ジャケットとワイドパンツを同系色にしたセットアップスタイルが今っぽいですよね。
パンプスやハイヒールではなく、ペタンコサンダルをチョイスしているのもポイントで、大人な抜け感を演出してくれますよ。
インナーのくすみブルーを差し色に、上品なスタイルに仕上がっています。
緑のカットソー×茶色のパンツ×サンダル
参照元URL http://wear.jp/
クールな雰囲気漂うダブルボタンのテーラードジャケットコーデは、茶色のパンツを合わせてマニッシュに着こなしていますね。
ヌーディカラーでまとめた着こなしに、インナーの緑が春らしいアクセントに。
季節感を演出しながら綺麗なデコルテ見せで、ヘルシーな大人コーデが完成です。
白のTシャツ×ベージュのワイドパンツ
参照元URL http://wear.jp/
ジャケットでは珍しい半袖タイプ。
春にぴったりの軽やかな雰囲気で、シャツ感覚でコーデに合わせられるのも魅力的ですよね。
どちらかというとカジュアルライクなスタイルになりがちなので、大人っぽく着こなすなら、同色のボトムスを合わせるセットアップがおすすめ!
マニッシュな雰囲気ですが、Tシャツのブランドロゴがワンポイントになって、大人可愛く仕上がっていますね。
オフィスカジュアルにもマッチする、こなれ感抜群のハンサムスタイルを真似してみませんか?
白のブラウス×デニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL http://wear.jp/
フェミニンなブラウスとヴィンテージ感漂うデニムを合わせたカジュアルスタイルにも、ベージュのテーラードジャケットが品よくマッチします。
トップスの女性らしい雰囲気と、ボトムスのクールな表情のバランスが絶妙ですね。
テーラードジャケットは肩に軽く羽織るくらいが◎
程よくラフな雰囲気が大人かっこいいスタイルに仕上げてくれますよ。
マキシワンピース×ブーツ
参照元URL http://wear.jp/
上品でエレガントなマキシワンピースでドレスアップした着こなしが素敵ですよね。
フェミニンなレースデザインのワンピースには、カーディガンなど女性らしいアウターを合わせたいところですが、こちらはマニッシュなダブルボタンのテーラージャケットをチョイス!
オーバーシルエットがコーデに抜け感を演出して、今時感たっぷりな着こなしです。
また足元にはさりげない足袋デザインのブーツでトレンド感もあり、全体がとてもおしゃれに統一されています。
【ピンク】テーラードジャケットの春コーデ6選!
テーラードジャケットで春らしい着こなしを楽しむなら、愛らしいピンクもおすすめ!
大人な着こなしにピンクは甘くなりすぎるのでは?と思ってしまいますよね?
でもピンクと言ってもくすみカラーなら女性らしさはもちろん、品のよさをキープし落ち着いた表情を見せてくれるので、大人女子にもとても人気なんです。
意外と幅広い着こなしに重宝できるので、ピンクのテーラードジャケットの春コーデを参考に、自分らしい着こなしを楽しんでくださいね。
白のTシャツ×スラックスパンツ×ブーツ
参照元URL http://wear.jp/
ピンクのテーラードジャケットはセットアップで着こなすと、甘くなりすぎずにシックなスタイルが完成します。
インナーはTシャツでカジュアルダウンしていますが、白をチョイスしているからすっきりとまとまっていますね。
ブーツもジャケットに合わせたカラーを合わせ、縦のラインが強調されて脚長効果が期待できますよ。
白のカットソー×白のパンプス
参照元URL http://wear.jp/
こちらもピンクのテーラードジャケットとスラックスパンツのセットアップコーデ!
ジャストなサイズ感でスマートに着こなすことで、オフィススタイルにもぴったりの美シルエットに仕上がっていますね。
ピンクのセットアップだけでも華やかな印象になりますが、インナーやパンプスも白をチョイスすることでよりクリーンな印象を与え、春らしい爽やかさも演出しています。
白のTシャツ×キュロットパンツ×スニーカー
参照元URL http://wear.jp/
ピンクのテーラードジャケットのセットアップコーデで、カジュアルライクな着こなしを楽しむなら、ボトムスはキュロットパンツがおすすめですよ。
ロング丈のジャケットにキュロットパンツは、女性らしく愛らしいシルエットを演出します。
きちんと感を与えながらも絶妙な抜け感が、今っぽい着こなしですよね。
また足元もスニーカーで外すことがポイント!
白の靴下×白のスニーカーを合わせることでクリーンな印象をキープして、好印象を与えてくれること間違いありません。
ピンクのフレアスカート×ローファー
参照元URL http://wear.jp/
秋冬に大人気のテラコッタカラーにピンク要素を取り入れたピンコッタカラーは、春らしい季節感を演出してくれます。
華やかさをキープしつつ派手さを抑えたい!そんな大人女子にぴったりのカラーです。
オーバーシルエットでマニッシュなテーラードジャケットも、同色のスカートを合わせてワンピース風に着こなせばエレガントなスタイルに。
素足にローファーで抜け感をプラスすると、軽やかなシルエットが完成しますよ。
白のタートルネック×白のキャミワンピ×ワイドパンツ
参照元URL http://wear.jp/
今、白のワントーンコーデが人気!
こちらもトップスからボトムスまで白で統一して着こなしています。
ロング丈のワンピースにワイドパンツの旬なスタイルでモード感抜群!
くすみピンクのテーラードジャケットを合わせることで全体を程よく引き締め、春らしく爽やかなスタイルを演出してくれます。
白のカットソー×黒のタイトスカート×スニーカー
参照元URL http://wear.jp/
白のカットソーと黒のタイトスカートの大人カジュアルコーデ。
靴下やスニーカーもモノトーンでまとめて統一感がありますね。
女性らしい綺麗なシルエットに、ロング丈のテーラードジャケットでほんのりメンズライクな雰囲気をプラスすることで、大人可愛いスタイルが完成します。
くすみピンクの落ち着いたカラーがこなれ感を演出してくれますよ。
【緑】テーラードジャケットの春コーデ6選!
テーラードジャケットの中でも、程よく個性を演出できる緑が大人な女性に大人気!
緑でも幅広いカラーが展開されているから、自分好みのスタイルに合ったカラーをチョイスできますよ。
クールなカーキ系でマニッシュな雰囲気も今っぽくおしゃれですし、鮮やかなパステルカラーの緑は、爽やかで季節感抜群の着こなしを楽しめます。
比較的どんなアイテムにも合わせやすいというのも、おしゃれ女子に選ばれているポイント!
緑のテーラードジャケットをうまく着こなして、旬なスタイルを楽しみましょう!
白のTシャツ×ストライプ柄のロングスカート×サンダル
参照元URL http://wear.jp/
季節感抜群!パステルカラーの緑のテーラードジャケットはロングスカートと合わせることで、エレガントな大人スタイルに仕上がりますね。
ハイウエストで着こなしたロングスカートは、ストライプ柄の効果でスタイルアップが実現しています。
ジャケットのカラーに合わせているから統一感もあり、オフィススタイルにもマッチする大人なセットアップ風コーデに。
インナーやサンダルは白でクリーンにまとめると素敵ですよ。
総柄ワンピース×パンプス
参照元URL http://wear.jp/
クラシカルな総柄ワンピースは、ダブルボタンのテーラードジャケットを羽織るとレトロな雰囲気に。
ペタンコパンプスを合わせることが、大人っぽく着こなす旬なスタイルに!
落ち着いた印象の着こなしですが、バッグでアクセントをつけて洗練された大人コーデに仕上がっています。
白のロンT×デニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL http://wear.jp/
メンズライクなテーラードジャケットの着こなしに季節感を演出したいなら、淡く優しいカラーの緑がぴったり。
ロンT×デニムパンツのシンプルで定番の着こなしですが、足元に黒のブーツを合わせてクールにまとめることで大人ハンサムコーデに。
スパイスの効いたスタイルなので、バッグは華奢で小さめをチョイスすると、女性らしいワンポイントになりますよ。
白のTシャツ×スラックスパンツ×ローファー
参照元URL http://wear.jp/
今テーラードジャケットの着こなしはセットアップスタイルが定番ですね。
セットアップで着こなすだけで、大人感を演出できて洗練されたい印象に。
Tシャツでカジュアルに外すこともポイントですよ。
すっきりとした首元や、手首足首の3首見せで、女性らしさを演出しましょう!
リブカットソー×白のサロペット
参照元URL http://wear.jp/
カジュアルになりがちなサロペットコーデも、薄い緑のテーラードジャケットを羽織るだけで上品にまとまりますね。
インナーに緑のリブカットソーを合わせているので、綺麗なグラデーションに仕上がっています。
色味を抑えたシンプルな着こなしだから、パイソン柄のサンダルで足元にアクセントをつけるとおしゃれに映えますよ。
リブニット×デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp/
定番のデニムスタイルもインナーにリブニットを合わせるだけで、ニュアンスのある着こなしに仕上がりますね。
そこにシンプルながらもくすみカラーでトレンド感抜群の緑のテーラードジャケットをプラス!
マニッシュになるオーバーサイズをチョイスすることで、女性らしい華奢なシルエットが引き立ちますよ。
レディースにおすすめのブランドのテーラードジャケット5選!
テーラードジャケットで白・ベージュ・ピンク・緑などの淡く優しい雰囲気を演出するカラーは、春の着こなしだからこそ映えるアイテムではないでしょうか。
着こなし方次第でオンオフ幅広いスタイルに重宝できるアイテムだからこそ、選ばれる理由に納得です。
どんな着こなしもワンランク上のおしゃれを楽しみたいなら、ブランドのアイテムがおすすめ!
大人女子の春コーデにおしゃれに映えるブランドを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。
それでは最後にレディースにおすすめのブランドのテーラードジャケットを紹介します。
UNTITLED/アンタイトル
株式会社ワールドが展開するアンタイトル。
スーツなどのビジネススタイルからカジュアルなデイリースタイルまで、幅広く活躍できるアイテムを手がけているファッションブランドです。
コンサバ系ファッションブランドとして地位を築いているアンタイトルは、トレンドを程よく取り入れたベーシックなデザインが人気!
テーラードジャケットも今季人気のロング丈。ヒップまで隠れる丈感で気になる体型カバーも叶えてくれます。
美シルエットで洗練されたデザインに、ダブルボタンがワンポイントでシックな雰囲気が漂いますね。
麻のもつ軽やかな風合いも魅力的で、エレガンスとカジュアルを両立させた仕上がりになっています。
UNITED ARROWS/ユナイテッドアローズ
ユナイテッドアローズは、おしゃれが大好きな大人女子なら誰もが知るファッションブランドですよね。
ビームスやシップスに並んで日本のセレクトショップ御三家の1つでもあります。
こちらはダブル仕立てにオーバーシルエットのリラックス感があるのが特徴ですが、ハリのあるツイル素材を使用しているので、品のよさもキープしてくれます。
また絶妙な丈感もポイントで、スカートやパンツと選ぶことなく、さまざまなアイテムに合わせておしゃれを楽しめますよ。
BOCSH/ボッシュ
日本のレディースファッションブランドであるボッシュは、「cool・sharp・elegance」がコンセプト。
都会的で洗練されたデザインは、女性の魅力を引き立てるモダンな雰囲気が漂います。
機能的でクオリティーの高いアイテム展開で、多くの大人女子から選ばれているんですよ。
そんなボッシュのテーラードジャケットはノーカラーデザイン!
元々スタイリッシュなアイテムではありますが、ノーカラーにすることでよりすっきりとしたスマートな印象に仕上がっています。
マニッシュに着こなしても、しっかり女性らしさをアピールできること間違いないアイテムです。
INDIVI/インディヴィ
シャープで洗練されたテイストをベースに、トレンドを表現するインディヴィ。
インディヴィも株式会社ワールドが展開するファッションブランドなんですよ。
コンサバ系のクールなデザインのアイテムは、できる女を演出してくれる魅力的な物ばかり。
一見コートのようなオーバーシルエットが特徴のテーラードジャケットですが、麻混素材のさらっとライトな着心地で大人のこなれ感を演出してくれます。
丈も長めでカーディガン感覚で羽織ることができるので、幅広いスタイルでアレンジを楽しんでくださいね。
nano universe/ナノユニバース
トレンドに敏感な大人女子ならナノユニバースも注目ですよ。
モード感ある綺麗めカジュアルなテイストが大人な女性のスタイルにマッチし、シンプルだからこそ長いスパンでおしゃれを楽しめるというのも嬉しいポイントですよね。
テーラードジャケットはマニッシュな雰囲気抜群のダブル仕立て。
オーバーサイズのラフなシルエットがトレンド感を演出しますね。
淡く優しいカラーリングも素敵で、女性らしさを引き立てながら季節感もしっかり表現してくれますよ。
(関連記事)
- テーラードジャケットのブランドでレディースに人気は?おすすめブランドも紹介!
- テーラードジャケットとパーカーのレディースのコーデ!重ね着のコツは?
- テーラードジャケットの春コーデ!大人女子におすすめは黒・ネイビー・グレー!
- 秋のテーラードジャケットのレディースのコーデを画像で紹介!
- テーラードジャケット(ネイビー)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(ベージュ)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(白)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(グレー)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(黒)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
いかがでしたか?
春らしいカラーは少し幼く見えたり、甘い雰囲気になりすぎてしまうことがありますが、着こなし次第でグッと大人な雰囲気に!
とくに今季はオーバーシルエットのテーラードジャケットが人気!
マニッシュな印象ではありますが、明るいカラーが程よい抜け感をプラスして女性らしさも演出してくれます。
この春は季節感抜群のカラーをチョイスして、テーラードジャケットでハンサムコーデを楽しんでくださいね。
今回はテーラードジャケットの大人女子の春コーデと、おすすめのブランドも紹介しました。