いつもの着こなしに合わせるだけで品のよさを演出してくれるテーラードジャケット。
コートよりも気軽に着こなせるから、春のコーデにとっても便利なアイテムですよね。
全体を引き締めてキチンと感を与え、スラックスやスカートからカジュアルなデニムまで、ボトムスを選ばずコーデを楽しめるのもオシャレ女子に人気の理由。
最近ではマニッシュな着こなしが人気ですよ。
そんなトレンドスタイルに重宝するのがテーラードジャケット!
ラフに着崩しても抜群のオシャレ感を演出できるテーラードジャケットで、旬な春コーデを楽しみませんか?
そこで今回はテーラードジャケットの大人女子の春コーデと、おすすめのブランドも紹介します!
テーラードジャケットとは?
テーラードジャケットは男女問わず定番人気のアイテムですが、そもそも「テーラードジャケット」とはどのようなアイテムなのでしょう?
参照元URL https://www.junonline.jp/
テーラードジャケットの「テーラー」とは「仕立て屋」という意味。
なのでテーラードジャケットを簡単に説明すると、「スーツのジャケットのようなしっかり仕立てられたジャケット」のことを意味するんですね。
ですがその定義は曖昧で、販売するショップやブランドによって素材やカラーは様々。
鮮やかなカラーバリエーションやカーディガンのようなニット素材、カジュアルなコットンやリネン素材も展開されています。
つまりスーツの様な着こなしより、カジュアルに寄せた着こなしのジャケットをテーラードジャケットと呼ばれているんですよ。
【白】テーラードジャケットの春コーデ6選!
清潔感ある白のテーラードジャケットは春コーデに絶対おすすめ!
白はどんな色のインナーを合わせてもマッチしますし、知的でクリーンな印象を演出します。
ジャストサイズだとビジネスな雰囲気が強くなってしまいますので、デイリースタイルではオーバーサイズがおすすめですよ。
おしゃれ女子の着こなしを参考に、着回しアレンジを楽しんでくださいね。
タンクトップ×プリーツパンツ×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
オーバーサイズなテーラードジャケットは、少し着崩した感じが今っぽいおしゃれ感を演出しますね。
リラックス感あるグレーのプリーツパンツを合わせてマニッシュな雰囲気に。
インナーはタンクトップ、足元はサンダルで抜け感を出して、大人なヘルシーコーデの完成です。
緑のキャミソール×デニム×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
軽やかな風合いが魅力のリネン素材のテーラードジャケットは、春の着こなしにぴったり!
カジュアルライクなルックスがデニムスタイルとマッチしていますね。
インナーは緑のキャミソールを合わせてニュアンスをプラス。
バッグやサンダルで引き締めて大人レディを演出しましょう。
白のTシャツ×白のデニム×スニーカー
参照元URL https://wear.jp/
テーラードジャケットはマニッシュなボトムスを合わせれば、クールな大人スタイルが完成します。
重たい印象になりがちなデニムも白をチョイス。トップスも白でまとめることで季節を感じる軽やかな雰囲気に。
さらに今っぽく着こなすなら、足元はスニーカーで外すと◎
テーラードジャケットがサッと肩に掛けて、ラフにまとめることもポイントですよ。
緑のハイネックカットソー×白のフレアスカート×パンプス
参照元URL https://wear.jp/
クリーンな白のテーラードジャケットにはくすみカラーのカットソーが相性抜群!
鮮やかなカラーだとカジュアルになりすぎたり、色が浮いてしまったりしますが、くすみカラーが落ち着いた雰囲気に仕上げてくれますね。
エアリーなプリーツスカートを合わせて、大人フェミニン感もプラス!
こなれた雰囲気のキュートな着こなしは、大人のデートスタイルにもおすすめです。
タンクトップ×プリーツスカート×ビットローファー
参照元URL https://wear.jp/
こちらはテーラードジャケットにプリーツスカートを合わせた着こなし。
先ほどとは違ってガーリーな印象に仕上がっていますね。
ジャケットとスカートをワントーンでまとめても、素材でメリハリをつけると◎
インナーでカジュアルダウンしていますが、ローファーやバッグで程よいスパイスをプラスして引き締めると全体のバランスが整いますよ。
黒のマーメイドワンピース×パンプス
参照元URL https://wear.jp/
カジュアルライクなデザインの白のテーラードジャケット。
黒のマーメイドワンピースを合わせてエレガントな着こなしに仕上がっていますね。
モノトーンでまとめることで大人な雰囲気を引き立ててくれますよ。
足元はパイソン柄のパンプスでアクセントをつけて、大人なスパイスを与えましょう。
【ベージュ】テーラードジャケットの春コーデ6選!
白よりも柔らかい雰囲気を演出してくれるベージュのテーラードジャケット。
ナチュラルなカラーリングがトレンド感をアップしてくれますよね。
濃淡をつけて、同系色でまとめるセットアップコーデにもおすすめのカラーでもあります。
それでは続いてベージュのテーラードジャケットの春コーデを見ていきましょう!
タンクトップ×ラップスカート×パンプス
参照元URL https://wear.jp/
オーバーサイズのテーラードジャケットはマニッシュな雰囲気が漂いますが、ピンクベージュカラーが女性らしい甘さを演出してくれます。
ロング丈のラップスカートでタイトにまとめて大人レディなスタイルに。
スカートのキチンと感とジャケットの知的な雰囲気が絶妙にマッチしていますね。
インナーはタンクトップ、足元はサンダルで抜け感を与えれば、こなれ感抜群の春コーデの完成です。
茶色のカットソー×ニットワイドパンツ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp/
知的な大人な雰囲気漂う着こなしですね。
シンプルなベージュのテーラードジャケットなので、ボトムスでアクセントをつけると◎
同系色でまとめることで統一感のあるコーデが完成しますよ。
パンプスやハイヒールではなくサンダルで外しているのもポイントで、大人な抜け感を演出してくれますよ。
ロゴTシャツ×紫のフレアパンツ×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
クールな雰囲気漂うダブルボタンのテーラードジャケットコーデは、パンツスタイルでマニッシュに着こなすのが定番!
地味になりがちなベージュですが、カラーパンツを合わせることでグッと都会的なスタイルに仕上がりますよ。
紫のフレアパンツが大人っぽさをキープしながらうまくカジュアルダウンして、トレンド感抜群!
華やかさも感じるスタイルが季節感もアップしてくれますよ。
白のマキシワンピ×スニーカー
参照元URL https://wear.jp/
カジュアルなワンピースコーデもベージュのテーラードジャケットをプラスすれば、グッと大人っぽい印象に。
ノーカラーのテーラードジャケットだから、堅い印象になりすぎず絶妙な抜け感を演出してくれますよ。
スニーカーもベージュで統一して、濃淡で変化をつけたワントーンコーデが新鮮ですね。
アニマル柄のバッグでスパイスを与えてレディなアクセントをつけましょう!
タンクトップ×デニム×パンプス
参照元URL https://wear.jp/
テーラードジャケット×デニムは定番中の定番スタイル!
スリット入りデニムが旬なシルエットを作って、程よくラフな雰囲気が大人かっこいい着こなしに仕上げてくれますよ。
また、ベージュのチェック柄が春の優しい雰囲気を演出。
インナーは特徴的な素材のタンクトップでアクセントをつけて、大人フェミニンな甘さをプラスしています。
ニットキャミソール×緑のマーメイドスカート×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
上品でエレガントなテーラードジャケット×スカートの着こなしが素敵ですよね。
スタイリッシュなベージュのテーラードジャケットは、ニュアンス抜群のマーメイドスカートを合わせることで大人レディな雰囲気が漂います。
オーバーシルエットがコーデに抜け感を演出して、今時感たっぷりな着こなしに仕上がっていますね。
全体的に重みのあるシルエットなので、サンダルで抜け感を出すこともポイント!
ベージュ×緑の爽やかなカラーバランスがシーズンムードをアップしてくれますよ。
【ピンク】テーラードジャケットの春コーデ6選!
テーラードジャケットで春らしい着こなしを楽しむなら、愛らしいピンクもおすすめ!
大人な着こなしにピンクは甘くなりすぎるのでは?と思ってしまいますよね?
でもピンクと言ってもくすみカラーなら女性らしさはもちろん、品のよさをキープし落ち着いた表情を見せてくれるので、大人女子にも人気なんです。
意外と幅広い着こなしに重宝できるので、ピンクのテーラードジャケットの春コーデを参考に、自分らしい着こなしを楽しんでくださいね。
タンクトップ×レースパンツ×ビットローファー
参照元URL https://wear.jp/
くすみカラーのピンクのテーラードジャケットは、オーバーサイズで甘さを抑えると◎
リラックス感あるパンツでカジュアルダウンしていますが、繊細なレースデザインが上品さをキープしてくれますよ。
ビットローファーも白をチョイスして都会的な足元を演出。
黒のバッグがぼんやりしがちなカラーバランスをうまく引き締めてまとめてくれますよ。
ハイネックカットソー×タイトスカート×スニーカーサンダル
参照元URL https://wear.jp/
ノーカラーのピンクのテーラードジャケットは、カジュアルな着こなしにも合わせやすく大人女子におすすめ!
タイトなロングスカートを合わせることで、Iラインシルエットが引き立ちスマートな着こなしを叶えてくれます。
スカートもくすみカラーなので、インナーや足元に白を入れると全体がトーンアップしてクリーンな印象に仕上がりますよ。
Tシャツ×ワイドデニム×黒のブーツ
参照元URL https://wear.jp/
Tシャツ×デニムのカジュアル色抜群のコーデに、ピンクのテーラードジャケットを合わせることでグッと大人っぽい印象に。
鮮やかなピンクがカジュアル感をキープして違和感なく馴染んでくれますよ。
きちんと感を与えながらも、絶妙な抜け感ある着こなしが今っぽいスタイルですよね。
黒のTシャツ×ピンクのスラックス×ドレスシューズ
参照元URL https://wear.jp/
ピンクのテーラードジャケットは同色のスラックスを合わせたセットアップコーデも人気!
甘いピンクカラーもマニッシュにまとめることでバランスのいいスタイルが完成します。
インナーは黒のTシャツでカジュアルダウンしながら、クールに引き締めると◎
足元にもボリュームをプラスして、モード感漂う旬な着こなしに仕上がりますよ。
白のシャツワンピース×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
春らしい爽やかなワンピースコーデ。
クリーンな白のシャツワンピースに、淡いピンクのテーラードジャケットが季節感抜群の華やかさを演出していますね。
テーラードジャケットはオーバーサイズでラフに着こなすこともポイント!
紫のサンダルが差し色に、オフィスコーデにもぴったりの大人コーデが完成しますよ。
ボーダーカットソー×ワイドパンツ×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
甘い雰囲気のピンクが苦手な大人女子は、とことんカジュアルに着こなすのもおすすめですよ。
デニムはワイドシルエットで旬なシルエットを作って、ボーダーカットソーが季節感ある爽やかな雰囲気にしてくれますね。
テーラードジャケットはトレンドのメンズライクなデザインで、絶妙なリラックス感を演出してくれますよ。
黄色のバッグをアクセントにほんのり遊び心をプラスした着こなしは、大人の休日コーデにぴったりです!
【緑】テーラードジャケットの春コーデ6選!
テーラードジャケットの中でも、程よく個性を演出できる緑が大人女子に大人気!
緑でも幅広いカラーが展開されているから、自分好みのスタイルに合ったカラーをチョイスできますよ。
クールなカーキ系でマニッシュな雰囲気も今時感たっぷりで魅力的!
鮮やかなパステルカラーの緑は、爽やかで季節感抜群の着こなしを楽しめます。
比較的どんなアイテムにも合わせやすいというのもおしゃれ女子に選ばれているポイント!
緑のテーラードジャケットをうまく着こなして旬なスタイルを楽しみましょう!
Tシャツ×緑のスラックス×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
緑のテーラードジャケットにスラックスを合わせたクールなセットアップコーデ。
マニッシュな雰囲気ですが、ショート丈のテーラードジャケットがスッキリまとめて女性らしいシルエットにしてくれますよ。
インナーはTシャツでカジュアルダウン。ジャケットの袖もロールアップして抜け感を出せば、大人なこなれスタイルの完成ですね。
白のブラウス×ピンクのワイドスラックス×パンプス
参照元URL https://wear.jp/
緑のテーラードジャケットにピンクのスラックスを合わせた春らしいカラーバランスが素敵!
絶妙なカラーバランスでインパクトのある着こなしですが、他のアイテムをモノトーンでシンプルにまとめることで、大人な品のよさをキープすることができますよ。
パンツスタイルのスタイリッシュな雰囲気に、ふんわりブラウスが大人可愛い着こなしにまとめてくれています。
Tシャツ×テーパードデニム×パンプス
参照元URL http://wear.jp/
メンズライクな緑のテーラードジャケットに季節感をプラスしたいなら、デニムで爽やかにまとめると◎
テーパードシルエットのデニムが大人な品のよさをキープしながら、旬なニュアンスを演出してくれますね。
足元はレザーパンプスで程よく引き締めれば、トレンドな大人ハンサムコーデに!
スパイスの効いたスタイルなので、バッグは華奢で小さめをチョイスすると女性らしさを演出できますよ。
白のワンピース×スニーカー
参照元URL https://wear.jp/
クールな緑のテーラードジャケットに、エアリーな白のワンピースを合わせた着こなしが新鮮ですね。
キチンと感がありつつ、女性らしい抜け感のあるスタイルが春のコーデにぴったり!
フェミニンなワンピースもテーラードジャケットをプラスするだけで、大人可愛い着こなしが完成しますよ。
ベージュのスラックス×パンプス×カラーソックス
参照元URL https://wear.jp/
知的な大人感漂うテーラードジャケットコーデがこちら!
緑のテーラードジャケットにベージュのスラックスを合わせたスタイリッシュな着こなしは、シンプルながらもカラーバランスが絶妙で、旬なニュアンスのあるスタイルを表現しています。
黒のパンプスでクラシカルな足元に仕上げているから、大人女子のオフィスコーデにもおすすめですよ。
さりげなくカラーソックスを見せているのも、おしゃれに差をつけるポイントですね。
タンクトップ×デニム×サンダル
参照元URL https://wear.jp/
定番のデニムスタイルもインナーにリブニットタンクトップを合わせるだけで、ニュアンスのある着こなしに仕上がりますね。
そこにシンプルながらもくすみカラーでトレンド感抜群の緑のテーラードジャケットをプラス!
マニッシュになるオーバーサイズをチョイスすることで、女性らしい華奢なシルエットが引き立ち、大人女子の休日コーデにもぴったりの着こなしが完成しますよ。
レディースにおすすめのブランドのテーラードジャケット5選!
テーラードジャケットで白・ベージュ・ピンク・緑などの淡く優しい雰囲気を演出するカラーは、春の着こなしだからこそ映えるアイテムではないでしょうか。
着こなし方次第でオンオフ幅広いスタイルに重宝できるアイテムだからこそ、選ばれる理由に納得です。
どんな着こなしもワンランク上のおしゃれを楽しみたいなら、ブランドのアイテムがおすすめ!
大人女子の春コーデに映えるブランドを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。
それでは最後にレディースにおすすめのブランドのテーラードジャケットを紹介します。
UNTITLED(アンタイトル)
株式会社ワールドが展開するアンタイトル。
スーツなどのビジネススタイルからカジュアルなデイリースタイルまで、幅広く活躍できるアイテムを手がけているファッションブランドです。
コンサバ系ファッションブランドとして地位を築いているアンタイトルは、トレンドを程よく取り入れたベーシックなデザインが人気!
テーラードジャケットも今季人気のロング丈。ヒップが隠れる丈感で気になる体型カバーも叶えてくれます。
美シルエットで洗練されたデザインに、落ち着いたカラーリングがシックな雰囲気も演出してくれるから大人女子にぴったりですね。
麻のもつ軽やかな風合いも魅力的で、エレガンスとカジュアルを両立させた仕上がりになっています。
nano・universe(ナノユニバース)
ナノユニバースは、おしゃれが大好きな大人女子なら誰もが知る定番ブランドですよね。
こちらはコーデに悩まず着こなせるセットアップ!
ハリのある素材感で品のよさもキープしながらも、カットソー素材を使用しているから絶妙なリラックス感を与え、ストレスフリーな着心地も魅力なんですよ。
ノーカラーでスッキリとしたネックラインにしてくれるから、合わせるインナーも選ぶことなく着回せられるのも嬉しいポイントですね。
ViS(ビス)
個性とこだわりを大切にする、流行に敏感な大人の女の子のためのブランドとして誕生したビス。
都会的で洗練されたデザインは、女性の魅力を引き立てるモダンな雰囲気が漂います。
機能的でクオリティーの高いアイテム展開だからこそ、多くの大人女子から選ばれているんですよ。
そんなビスのテーラードジャケットは旬なオーバーサイズのマニッシュなデザイン!
元々テーラードジャケットはスタイリッシュなアイテムなので、オーバーサイズでも美シルエットをキープして綺麗に着こなすことができますよ。
ニュアンスカラーで差をつける、ビスのテーラードジャケットをぜひ着こなしてみてくださいね。
INDIVI(インディヴィ)
シャープで洗練されたテイストをベースにトレンドを表現するインディヴィも大人女子に人気ですよね。
こちらも株式会社ワールドが展開するファッションブランドなんですよ。
コンサバ系のクールなデザインのアイテムは、できる女を演出してくれる魅力的な物ばかり!
キチンと感あるルックスが特徴のテーラードジャケット。
カジュアルに着こなしてもトリアセテート特有の高級感ある絶妙な光沢が、大人っぽさを演出してくれます。
コンパクトに着こなせる丈感がスッキリとした印象にしてくれるから、オンオフ幅広いスタイルで大活躍できますよ。
KBF(ケービーエフ)
ケービーエフは、アーバンリサーチが展開する日本のファッションブランドとして注目されています。
ミニマルで実用性を兼ね備えたスタイルをテーマに、シンプルで飽きのこないワードローブを提案する、まさに大人女子のためのブランドですね。
テーラードジャケットは春らしいシーズンムードを演出する程よいシアー感が特徴。
オーバーサイズのラフなシルエットがトレンドな着こなしを叶えてくれますよ。
淡く優しいカラーリングも素敵で、女性らしさを引き立てる華やかさも表現してくれます。
テーラードジャケットに関連する記事
- テーラードジャケットのブランドでレディースに人気は?おすすめブランドも紹介!
- テーラードジャケットとパーカーのレディースのコーデ!重ね着のコツは?
- テーラードジャケットの春コーデ!大人女子におすすめは黒・ネイビー・グレー!
- テーラードジャケットの秋コーデ!レディースの着こなし方を紹介!
- テーラードジャケット(白)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(黒)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
- テーラードジャケット(緑)のレディースの秋コーデ!人気のテーラードジャケットを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
春らしいカラーは少し幼く見えたり、甘い雰囲気になりすぎてしまうことがありますが、着こなし次第でグッと大人な雰囲気を与えてくれますね。
とくに今季はオーバーシルエットのテーラードジャケットが人気!
マニッシュではありますが、明るいカラーが程よい抜け感をプラスして女性らしさも演出してくれます。
この春は季節感抜群のカラーをチョイスして、テーラードジャケットで魅力溢れるハンサムコーデを楽しんでくださいね。
今回はテーラードジャケットの大人女子の春コーデと、おすすめのブランドも紹介しました。