秋のアウターにおすすめのライダーズジャケット。
レザーが辛口の雰囲気を加えてくれるので、甘さのある着こなしもバランスよく着こなせ、大人女子には欠かせないアウターの一つですね。
ただ、流行り映えのないアイテムなので、その年のトレンドをしっかり取り入れいたコーディネートが大事ですよ。
そこで今回はライダースジャケットの秋コーデ2023!大人女子の最新スタイル別の着こなし方10選と、人気ブランドのライダースジャケットを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
ライダースジャケットの選び方
ライダースジャケット をおしゃれに着こなすには、
- 色
- 素材
- デザイン
上記のポイントをおさえる事が大切です。
それではさっそく、ライダースジャケットの選び方を紹介していきます。
色選び
色やデザインに関しては、メンズ以上に種類があります。
季節感のある色や、個性を主張する色で着こなすことは大切ですよ。
定番の色:黒、ブラウン、ネイビー
またキャメルやベージュはやわらかい色合いで、フェミニンやガーリーに着こなせます。
さらに個性的で自分らしいコーデにマッチする色は、白、赤、青、ピンクなど、メリハリが効いた色で羽織れば、インパクト抜群な着こなしに仕上がります。
デザイン選び
代表的なデザインと言えば、
- ダブルカラー(画像左)
大きな襟がサイドになる一般的なタイプ
ワイルド感もあり、ジッパーを開閉することで、異なるデザインで着こなせますよ。
- シングルカラー(画像中央)
襟が目立たず短い縦襟デザインが多く、フロントジップがストレートや斜めラインデザインなどがあります。
大人レディースに似合う、セクシーな雰囲気が魅力的です。
- ノーカラー(画像右)
シンプルな襟なしデザインで、ブルゾン感覚のようにライダースジャケットを羽織れます。
ガーリーなコーデにもマッチして、ナチュラルなスタイルが完成しますよ。
素材選び
参照元URL :https://item.rakuten.co.jp/
毎日着用する上で着こなしの重要なポイントは、ライダースジャケットの質感。
最近ではゴワゴワするような素材や、重厚感のあるライダースジャケットは少なくなっています。
価格がリーズナブルなフェイクレザーは合皮ですが、ストレッチ加工などクオリティーも高くなり、レディースに人気急上昇ですよ。
また本格的なレザーの質感を楽しみたいなら、「羊革」「牛革」などもおすすめ!
やわらかく軽く程よいシワやツヤが高級感を漂わせ、価格は少し高めですが、着こなす度にボディーにフィットします。
一年後も十年後も違う色味で、ライダースジャケットを楽しませてくれますよ。
ライダースジャケットの秋コーデ10選
オシャレが楽しくなる秋冬に欠かせないライダースジャケット。
一枚羽織るだけで、オシャレなレディースコーデが完成します。
カラーも豊富なので、自分らしいスタイルが見つかるはず!
続いてはライダースジャケットの秋冬コーデ画像を紹介していきます。
パンツスタイル
グレーニット×黒パンツ×黒サンダル
参照元URL :http://wear.jp
グレーのVネックニットに黒のワイドパンツを合わせたきれいめスタイル。
深めのVネックがとても上品な雰囲気をキープしているので、ダブルライダースジャケットを合わせてしっかりカジュアルダウンしていますよ。
また、女性らしいコンパクトシルエットでもあるので、程よい女性らしさをしっかりキープしつつ、小物にゴールドネックレスやバングルを加え、シックルなモノトーンカラーを華やかにも見せています。
イエローTシャツ×黒のサロペット×黒パンプス
参照元URL :http://wear.jp
大人女子に大人気のサロペット。
少し細みのすっきりシルエットになっているので、カジュアルなTシャツコーデも大人っぽく着こなせていますね。
そこにノーカラーのライダースジャケットを加えて辛口感を加えてアクセントにし、ゼブラ柄のバッグを合わせて個性も表現して周りとしっかり差をつけています。
ブラウンニット×白シャツ×ブラウンのスラックス×白ブーツ
参照元URL :http://wear.jp
ブラウンニットと白シャツを重ね着し、ブラウンのスラックスを合わせてきちんと感のある着こなし。
秋らしいブラウンのワントーンに白色がコーデに程よい明るさを加えてアクセントになっていますね。
また、そこに黒のライダースジャケットを合わせて上品スタイルをしっかりカジュアルダウン。
大きなトートバッグも合わせて、メリハリのある着こなしができています。
デニムシャツ×ベージュのジョガーパンツ×パイソン柄のパンプス
参照元URL :http://wear.jp
デニムシャツにジョガーパンツを合わせた大人のラフカジュアルコーデ。
細みですっきりとしたシルエットで着こなしつつ、ライダースジャケットを加えてスパイス感を加えてアクセントにしています。
また、足元はパイソン柄のパンプスを合わせてしっかり個性もだし、女性らしさをしっかり高めているのがポイントですよ。
スカートスタイル
グリーンのカットソー×白スカート×ベージュブーツ
参照元URL :http://wear.jp
ライトグリーンのTシャツに白スカートを合わせた女性らしい着こなしですね。
そこにメンズ感のあるライダースジャケットを合わせてバランスをとり、女性らしくなりすぎないようにしているのがポイント!
シンプルですが、しっかりメリハリを作れていますよ。
イエローのメロートップス×レオパード柄スカート×黒スカート
参照元URL :http://wear.jp
こちらも女性らしい着こなしにライダースジャケットでバランスをとった着こなし。
インナーにはメロートップス、ボトムスはマーメイドのレオパード柄スカートを合わせてとってもフェミニンな雰囲気ですね。
ライダースジャケットはノーカラー+ダブルでしっかり大人っぽさとカジュアルダウンで、大人可愛く着こなせています。
ベージュニット×ブラウンのスカート×ブラウンのブーツ
参照元URL :http://wear.jp
秋らしい配色が素敵なベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
女性らしくやわらかい雰囲気に大人っぽさを表現できる人気の組み合わせですね。
上品な女性らしいコーデなので、黒のライダースジャケットを合わせてしっかりカジュアルダウンし、メリハリが取れています。
ベージュのタートルネックニット×ベージュのプリーツスカート×ベージュのパンプス
参照元URL :http://wear.jp
ベージュのライダースジャケットを主役にした人気のワントーンコーデ。
きちんと感もありつつ女性らしい柔らかい雰囲気を出せる淡色コーデはおすすめの配色の一つです。
タートルネックですっきり見せつつ、ライダースジャケットがいい具合にカジュアルダウンさせてバランスをとっています。
ワンピーススタイル
ベージュのサテンワンピース×ブラウンのシャツ×黒のレースパンプス
参照元URL :http://wear.jp
上品な大人の甘辛MIXコーデ。
秋らしいベージュのサテンワンピにブラウンのシャツを合わせた大人の女性らしさをしっかり表現できています。
足元はレースのパンプスでフェミニンな雰囲気もあるので、黒のライダースジャケットがうまくバランスよくまとめてくれていますよ。
白のワンピース×黒ブーツ×グリーンバッグ
参照元URL :http://wear.jp
清楚で上品さのある白ワンピース。
とても清楚な雰囲気があるので、黒のダブルのライダースジャケットを合わせてスパイスを加えて中和し、メリハリ感を加えていますよ。
足元もレースブーツでメンズライクなので、上品なグリーンバッグを合わせて、クールな大人レディコーデにまとめています。
ラダイースジャケットで人気のブランド4選
大人女子が着こなすのであればブランドアイテムがおすすめです。
素材やデザインにしっかりこだわりが詰まっているので、ファッション感の高い着こなしができますよ。
JOURNAL STANDARD(ジャーナル スタンダード)
カジュアルながらも大人女子にぴったりなアイテムがそろうJOURNAL STANDARD(ジャーナル スタンダード)。
こちらはブランドでは定番のシープレザーシングルライダースジャケットです。
軽くてやわらかい羊革を使用し、上品でなめらかな質感で程よく厚みもあって高級感抜群!
定番ブラックだけでなく、秋らしく女性らしい着こなしができるブラウンもそろっていますよ。
URBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)
リラックス感のあるアイテムながら大人っぽく着こなせるURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)。
こちらはやわらかい風合いで軽くて着こなしやすく、ラムのリアルレザーが使用されています。
体に沿ったコンパクトなシルエットが女性らしく見せられ、ベーシックなデザインなので、コーディネートにも合わせやすいですよ。
LIUGOO(リューグー)
洗練されたシンプルなデザインを多く展開する、大人女子にも人気のLIUGOO(リューグー)。
程よい光沢感があるプレミアムシープレザーを使用していますよ。
コンパクトなシルエットなので、ボトムスは人気のワイドシルエットでもこなれ感のあるコーデができます。
nano universe(ナノ ユニバース)
こちらはイタリアファクトリーブランドである、「DENIM(デニム)」とのWネームライダース。
ブランド定番のダブルライダースジャケットにスタッズが施されています。
裾にベルトなどがないのでコーディネートもしやすく、大人が使いやすいデザインになっていますよ。
ライダースジャケットに関連する記事
<色別>
<アイテム>
ライダーズジャケットコーデまとめ
お気に入りのライダースジャケットのコーデは見つかりましたか?
ライダースジャケットは一枚羽織るだけで、シンプルなコーデもオシャレに変身させる存在感があります。
カラーやデザイン、素材を見極めて、ぜひラダイースジャケットをおしゃれに着こなしてくださいね。
今回はライダースジャケットの秋コーデ2023!大人女子の最新スタイル別の着こなし方10選と、人気ブランドのライダースジャケットを紹介しました。