レザージャケットはしっかり手入れすれば、長く愛用できますよ。
長く愛用していると、汚れ・細かいシミ・ニオイが気になりますよね。
クローゼットに入れる前に、お手入れすることは必要ですよ。
そこで今回はレザージャケットの手入れ方法と、ブラシやクリームなどのお手入れのアイテムを紹介します。
レザージャケットの手入れの方法
レザージャケットは、手入れが難しいですよね!
それではレザージャケットの手入れの方法を紹介します。
ぜひ参考にしてください。
汚れやカビのお手入れ方法
参照元URL https://cdn.fortune-girl.com/
表面のちょっとした汚れなら、クリームやブラシでほぼ取り除くことができます。
大きめのカビや広範囲で広がっている汚れは、専用のアイテムを使うと良いですよ。
本格的なものでなければ、ドラッグストアなどでも販売してます。
ホコリのお手入れ方法:馬毛ブラシや柔らかい布
参照元URL https://www.google.co.jp/
ホコリなら、やわらかな馬毛ブラシで払ってあげることをオススメします。
強くブラシで擦ってしまうと傷になる可能性があるので、さっと軽く払いましょう。
最近では100円ショップなどでも販売されていますよ。
薄い汚れのお手入れ方法:専用クリーム
参照元URL http://kiyotatsu.com/
表面の薄汚れなら、レザージャケット専用のクリームがピッタリですよ。
ちょっとした汚れでも、放置しておくと定着してしまって取りにくいので注意してくださいね。
ブラシでさっと汚れをとってから、専用クリームを使うと良いですよ。
ツヤをだす方法:専用オイル
参照元URL http://livedoor.blogimg.jp/
乾燥して表面にひびが入ってしまった時は、レザージャケット専用のオイルなどを塗ると良いですよ。
ムラができやすいので、さっと手早く塗ることが大切です。
風合いを損なう恐れがあるので、塗りすぎには注意ですよ!!
レザージャケットの洗濯方法
ニオイが気になる場合や、汚れがひどい場合は洗濯をします。
ただし洗濯する前には、しっかりと品質表示をチェックしてくださいね。
カビだらけのレザージャケットの洗濯方法
カビだらけのレザージャケットの洗濯方法を動画でご紹介します。
- 専用の洗剤を作り、スポンジに染み込ませます
- スポンジをカビがついているところに当て、ゴシゴシ洗います
- その後、シャワーでさっと濯ぎ、洗濯ネットに入れ洗濯します
- シワを伸ばすように仕上げクリームを塗れば、干してお終いです
カビのついた衣類を洗った場合、洗濯機をカラ洗いすると良いですよ!
においの気になるレザージャケットの洗濯方法
レザージャケットのカビやニオイも気になりますよね。
専用の洗剤を使うことをオススメします。
柔軟剤も普段使っているものとは違う商品を選ぶと良いですよ。
洗濯方法は上記と同じなので、その後の仕上げ方法をチェックしてみて下さい。
レザージャケットの保管の仕方
レザージャケットのアイテム使用方法と保管の仕方を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
レザージャケットのアイテムの使用方法
レザークリーン使用方法
レザークリーン製品を使用した塗り方を紹介しています。
動画のように手入れした後、3時間〜半日触らないのがポイントです。
最後は、風通しのいい日陰で乾かして下さい。
ミンクオイルスプレー使用方法
次はミンクオイルスプレー製品を使用した塗り方を紹介しています。
密閉空間をさけた、屋外の場所ですることをオススメします。
かけすぎには注意して下さいね!
スプレーをかけた後は、触れずに1時間陰干しして下さい。
レザージャケットの保管の仕方
参照元URL http://www.leather-center.net/
- 退色の原因になるので、直射日光・蛍光灯の光が差し込む場所は避ける
- 風通しのいい日陰で保管のがオススメ
- クリーニング後のビニールカバーは、カビの原因になるので外して保管する
- 幅に合った太めのハンガーを選ぶ
レザージャケットを長く愛用するためにも、正しい保管方法を覚えて下さいね。
レザージャケットのお手入れアイテムの紹介!
大切なレザージャケットや高級なレザージャケットだからこそ、お手入れが必要ですね!
最後はレザージャケットのお手入れアイテムを紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
セット
革専門店から販売されているお手入れアイテムです。
レザークリーンは、カビ防止と汚れを落とすのにピッタリ。
最後にミンクオイルで油分を補給すれば完了ですよ!
天然成分
天然成分100%でできたコロニルのお手入れアイテムです。
2週間に1度使うことで、自然なツヤが演出できますよ。
フッ化炭素樹脂が撥水効果をもたらします。
手を汚さない
手を汚さずにお手入れできるアイテムです。
フッ素カーボン樹脂配合により、防水性にとても優れていますよ。
上のキャップをはずすとスポンジがでてきます。
ブラシ
ブラシのお手入れアイテムです。
高級豚毛を100%使用しているので、毛質は固めですよ。
握りやすい小さめのサイズに仕上がっています。
3点セット
3点セットになったお手入れアイテムです。
- 天然成分スクワランオイル配合のクリーム
- 綿100%のエチケットテレンプ
- 馬毛ブラシ ミニサイズ
プラスチックケースに入っているので、収納にも困りません!
(関連記事)
- レザージャケット(黒)のレディースのコーデ!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(キャメル)のレディースのコーデ!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(青)のレディースのコーデ!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ブラウン)のレディースのコーデ!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(ベージュ)のレディースのコーデ!おすすめのレザージャケットを紹介!
- レザージャケット(白)のレディースのコーデ!おすすめのレザージャケットを紹介!
いかがでしたか?
レザージャケットは、洗濯するのがとても難しいイメージがありましたよね。
汚れやニオイ、カビが気になる前に定期的にお手入れするのが大切ですよ。
紹介したお手入れ方法にチャレンジして、レザージャケットを長く着て下さい。
今回はレザージャケットの手入れ方法と、ブラシ・オイルなどの手入れのアイテムを紹介してきました。