2022年冬ファッションもダウンは必須アイテム!
定番アイテムであるダウンは、再び人気急上昇でトレンド入りしています。
ダウンは冬の防寒対策に欠かせないアイテムですが、人気が高まる今、幅広いアイテムが展開されています。
ショート丈からロング丈、コンパクトなサイズからボリューミーなシルエットまで種類が豊富!
一昔前のダウンを着ていると、もしかしたらダサコーデになっているかも…
そこで今回は冬のダウンのレディースの着こなしのポイントと、冬のダウンのレディースコーデを画像で紹介します。
レディースのダウンを冬に着こなすポイントは?
ダウンは冬ファッションのマストアイテムですよね!
防寒を意識しすぎるとおしゃれ映えとは程遠くなり、また旬な着こなしでなければ古くさいダサ見えコーデに…。
2022年冬はどんなダウンや着こなしが正解なのか?
それではさっそくレディースのダウンを冬に着こなすポイントを紹介していきます。
ぜひ参考にしてくださいね。
デザイン
ダウンのデザイン選びはとても大切です。
今まで可愛いと思っていたシルエットでも、今季着ると古くさい着こなしになることも。
ぜひ押さえておきたいポイントですので、しっかりチェックしていきましょう!
NGダウン
参照元URL https://www.fashion-press.net/
- ウエストがくびれている
- 裾がフレアに広がっている
- ダウンと同色のファー使い
少し前までは上品で品のあるデザインのダウンですが、トレンドの着こなしをするならこれはNG。
上品すぎてマダムな雰囲気が強くなってしまいます。
もちろん着こなし次第でダサ見えは回避できるので、フォーマルなドレススタイルなど、上品な着こなしであれば上記もおすすめです。
どんなシーン、どんなスタイルかでダウンのデザイン選びが変わると思ってくださいね。
選ぶべき今年のダウン
参照元URL https://wear.jp/
- 体型を拾わないボックスシルエット
- ボリューム感抜群
- ヒップが隠れる丈感
- ファーなし・スタンドカラー
今年の選ぶべきダウンは、ボリュームがポイント!
リラックス感があるシルエットが主流の今、スッキリ着こなすのではなく、抜き襟風スタイルが定番ですね。
そこにメンズライクな雰囲気を加えるボックスシルエットが、こなれ度をアップして旬のおしゃれを盛り上げます。
色選び
参照元URL http://wear.jp/
まずは定番の黒・ネイビー・グレーがベター!
比較的コーデに合わせやすく、パンツやスカート関係なく幅広いコーデにマッチしますよ。
また、2着目以降のダウンを考えているなら、なりたいスタイルに合わせて色を選ぶのもおすすめで、今年のダウンは女性らしい淡く優しいニュアンスカラーに注目です。
フェミニンなダウンコーデなら、白やピンク、優しいマカロンカラー。
個性を生かすダウンの着こなしなら、赤や鮮やかな青、緑といったアクセントカラーもおすすめ。
光沢感のある素材や柄物よりも、シンプル無地でマットな質感のダウンを選ぶと間違いありません。
サイズ感
定番スタイル!
参照元URL https://wear.jp/
自分にピッタリのサイズを着こなしてこそ、おしゃれなコーデが引き立ちます!
背の低い女性なら、ショート丈やウルトラライトダウンがおすすめ。
高身長さんは、ロング丈やオーバーサイズでもスッキリ着こなせるのでおすすめです。
トレンドシルエットを目指す!
参照元URL https://wear.jp/
旬な着こなしを目指すなら、ショート丈(画像:左)やオーバーサイズのボックスシルエット(画像:右)がおすすめですよ。
ボリュームのあるショート丈のダウンを、抜襟スタイルで今っぽさをアピール。
上品なワンピースとマッチして、大人レディのこなれた雰囲気が漂います。
一方、ヒップ丈でボリューミーなボックスシルエットは、今季大注目のトレンドデザイン!
オーバーサイズはインナーに厚手のアイテムを合わせても、着膨れ感なく着こなせます。
またパーカーなどを合わせるレイヤードコーデは、クールなダウンスタイルに絶妙なリラックス感を与えて、女性らしいスタイルを叶えてくれます。
【ショート丈編】冬のダウンジャケットのレディースコーデ7例!
身長が低い女性でも着こなしやすく、旬のワイドパンツなどにも合わせすいショート丈のダウンジャケット。
初心者の方も、まずはショート丈のダウンからトライするのも1つの手ですよ。
それでは冬のショート丈ダウンジャケットのレディースコーデを紹介していきます。
黒ニット×白シャツ×タイトスカート×白ブーツ
参照元 https://wear.jp/
カジュアルなダウンでも、モノトーンで着こなすと上品な印象に。
ニット×シャツのレイヤードが、キチンと感を与えながらこなれ度をアップしますね。
タイトスカートですっきり仕上げると女度もアップ!
綺麗なYラインで、ボリューム抜群のダウンが悪目立ちせず美シルエットが実現しています。
黒カットソー×スキニーデニム×黒のショートブーツ
参照元 https://wear.jp/
クールな黒ダウンには、黒のカットソーでスタイリッシュに着こなすと◎
またショート丈のダウン、ボトムスはスキニーデニムを合わせてYラインシルエットを作るのがポイントですね。
足元も黒のショートブーツでシャープに仕上げて、大人レディな雰囲気がカッコいいカジュアルコーデの完成です。
ベージュのニット×フロントボタンマーメイドスカート×厚底ブーツ
参照元 https://wear.jp/
コンパクトなショート丈ダウンは、スカートスタイルに相性抜群!
コーデに悩まず、大人可愛いスタイルが完成するので、初心者の方にもおすすめの組み合わせですよ。
マーメイドスカートでドレスアップしているので、ダウンコーデでもカジュアルすぎになりません。
インナーはベージュでトーンアップすると、華やかさも演出できますよ。
ヘアスタイルはアップスタイルにすると小顔効果も期待できますね。
黒のタートルニット×テーパードデニム×赤のバレエシューズ
参照元 https://wear.jp/
今時感を出すなら、あえてレトロな雰囲気に着こなすのも◎
黒のキルティングダウンに、色落ち具合が絶妙なデニムを合わせてこなれ感抜群ですね。
テーパードシルエットが、シンプルな着こなしにおしゃれなニュアンスをプラス。
赤のバレエシューズをアクセントに、クールな中にもしっかり可愛いを表現しています。
グレーのタートルニット×ブラウンのテーパードスラックス×黒ブーツ
参照元 https://wear.jp/
大人気のライトダウンも、程よくボリュームのあるシルエットが今っぽいですね。
グレーのタートルニットでスマートに着こなして、白×グレーで上品に仕上がっています。
スラックスでスタイリッシュにまとめつつ、ブラウンカラーが女性らしい雰囲気をキープしてくれますよ。
白カットソー×黒スキニー×スニーカー×キャップ
参照元 https://wear.jp/
ショート丈のダウンジャケットは、とことんカジュアルに着こなすとアクティブな印象を与えます。
人気のスポーティカジュアルも◎
黒スキニーが美シルエットを演出してくれて、女性らしい華奢なスタイルを引き立てます。
足元にボリュームのあるスニーカーを合わせると、全体のバランスが綺麗に整いますよ。
黒のタートルニット×デニムサロペット×スニーカー
参照元 https://wear.jp/
ショート丈のダウンはボリューミーでも、ノーカラーデザインがスッキリとした表情にしてくれます。
デニムサロペットのボーイッシュな着こなしを、品のいいダウンで女っぽ度アップ!
スニーカーやバッグはインナーに着たタートルニットにカラーリンクして、統一感のある着こなしに仕上がっていますね。
【ビッグシルエット編】冬のダウンジャケットのレディースのコーデ7例!
最後はビッグシルエットのダウンジャケット!
トップスにボリューム感が生まれるので、スキニーなどのスマートなパンツと合わせてメリハリ感を出すと、着こなしやすくて簡単におしゃれ映えできますよ。
それでは冬のビッグシルエットのダウンジャケットのレディースコーデを紹介していきます。
黒のタートルニット×テーパードデニム×足袋ブーツ
参照元 https://wear.jp/
ビッグシルエットのノーカラーダウンコートは、大人女子の味方!
タートルネックを合わせると、それだけでサマになる洗練されたスタイルが完成します。
キレイめでまとめるのもアリですが、レトロ感漂うデニムでカジュアルに外すのが今っぽい着こなしのポイントですよ。
黒スキニー×黒のロングブーツ
参照元 https://wear.jp/
もこもこボリュームダウンは、クールな雰囲気ながら女性らしい可愛さが感じられますよね。
ざっくり羽織るのではなく、フロントジップをしっかり閉じてIラインを強調すると、スタイルアップが期待できますよ。
スキニーを合わせたメリハリコーデで、ダウンがチュニックワンピースのような可愛いシルエットが生まれます。
ロングブーツでクールに仕上げて、トレンド感抜群の大人カジュアルコーデの完成ですね。
カットソー×白ニット×ブラウンのフレアパンツ×スニーカー
参照元 https://wear.jp/
メンズライクなビッグシルエットのダウンジャケット。
ざっくりラフに羽織るだけで、大人かっこいい着こなしに。
リラックス感はありますが、フレアパンツで美シルエットを作ると、砕けすぎない大人の抜け感を演出します。
インナーやスニーカーは白系でトーンアップ!ビッグシルエットでも重たい印象になりませんよ。
黒のタートルニット×スリットスカート×黒ブーツ
参照元 https://wear.jp/
ビックシルエットがインパクト抜群の白ダウン!
黒のタートルニットや黒のスリットスカートのセットアップ風コーデに合わせて、旬のボリューム感を与えています。
程よくリラクシーなスタイルが、女性らしい色っぽい表情も見せてくれますね。
白T×黒のスラックス×スニーカー×ニット帽
参照元 https://wear.jp/
ナチュラルな雰囲気を演出してくれるキルティングダウンは、クールでも落ち着いた印象を与えます。
白Tに黒のスラックスでモノトーンにまとめて、程よいリラックス感が韓国風ファッションを思わせる旬なスタイルに。
スニーカーでカジュアルに仕上げて、クリーンな白が爽やかな足元を演出しています。
黒のプリーツスカート×黒タイツ×ビットローファー
参照元 https://wear.jp/
シックなブラックコーデには、カラーダウンを合わせるのもこの冬おすすめの着こなし方です。
ビックシルエットのダウンでラフなシルエットを作りながら、プリーツスカートがエレガントな大人スタイルを演出。
ビットローファーでクラシカルな足元に仕上げて、大人可愛い冬コーデに仕上がっていますね。
白パーカー×黒のタイトスカート×黒ブーツ
参照元 https://wear.jp/
ノーカラーのダウンジャケットはパーカーと相性抜群!
クールなカラーバランスでも、白やベージュ系をインナーに入れると軽やかでキュートなスタイルに仕上がります。
コクーンシルエットのダウンが旬なニュアンスを与えて、こなれ感抜群のカジュアルコーデが完成しますよ。
関連記事
<着こなし方>
<アイテム>
<色別>
- ダウン(黒)のコーデ!レディースに人気の黒のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(白)のコーデ!レディースに人気の白のダウンジャケットを紹介!
- ネイビーのダウンコーデ!大人女子のダウンジャケットやダウンコートを使ったお手本コーデを紹介!
- ベージュダウンのコーデ!大人女子のカジュアルすぎない上品スタイルの作り方!
- ダウン(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(赤)のコーデ!レディースに人気の赤のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(キャメル)のコーデ!レディースに人気のキャメルのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(緑)のコーデ!レディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介!
<インナーダウン>
<ロングダウン(ダウンコート)>
<ワッペンの付け方>
まとめ
軽い着心地でしっかり暖かいレディースダウンは、冬に欠かせないアウターです。
カジュアルながらも大人の品が漂うダウンコーデを楽しみたいですね。
もちろんカジュアルだけでなくキレイめにも相性抜群のダウン!
自分のライフスタイルに合わせて、モード・フェミニン・カジュアルとテーマを決めて、色やサイズ、デザインをチョイスしてくださいね。
今回は冬のダウンのレディースの着こなしのポイントと、冬のダウンのレディースコーデを画像で紹介しました。