2023年冬ファッションもダウンジャケット/コートは必須アウター!
防寒対策に欠かせない定番アイテムですが、再び人気急上昇でトレンド入りしています。
ショート丈からロング丈、コンパクトなサイズやボリューミーなシルエットまで種類豊富に展開されていますよ。
一昔前のダウンを着ていると、ダサコーデになってしまっているかも…。
そこで今回は大人女子のダウンコーデ15選!色の選び方・2023年おすすめデザインと着こなしのコツを画像で紹介します。
この記事のライター

・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ファッションや美容に興味があり、10代の頃からアパレル店員に。
たくさんのお客様との接客の中から、服装だけでなく、手元の提案ができればと思い、ネイリストの資格も取得。
子供が産まれて一度家庭に入りましたが、もう一度ファッション関連の仕事に関わりたく、現在は子育てしながらファッションライターとして日々頑張っています。
自分と同じ境遇の20代後半やママたちに向かって、少しでも役立つ情報を発信していきます。
結婚:6年目
子供:1人
ダウンを冬に着こなすポイント
防寒を意識しすぎるとおしゃれ映えからは遠くなり、また旬な着こなしでなければ古くさいダサ見えコーデに…。
2023年の冬はどんなダウンのデザインや着こなしが正解なのか、今年らしく着こなすポイントを紹介していきます。
デザイン
ダウンのデザイン選びはとても大切です。
今まで可愛いと思っていたシルエットでも、今年着用すると古くさい着こなしになることも。
押さえておきたいポイントですので、しっかりチェックしていきましょう!
古くさく見えてしまうNGダウン
参照元URL https://www.fashion-press.net/
- ウエストがくびれている
- 裾がフレアに広がっている
- ダウンと同色のファー使い
上品すぎてマダムっぽい雰囲気が強くなってしまうため、トレンド感のある着こなしを目指すならNG。
もちろん着こなし方次第でダサ見えは回避できるので、ドレススタイルなどフォーマルな着こなしであれば、このようなダウンもおすすめです。
どんなシーンで使うか、どんなスタイルに合わせるかでダウンのデザイン選びが変わります。
今年選ぶべきおすすめのトレンドダウン
参照元URL https://wear.jp/
- 体型を拾わないボックスシルエット
- ボリューム感のあるデザイン
- ヒップが隠れる丈感
- ファーなし・スタンドカラー
今年の選ぶべきダウンは、ボリュームのあるデザインがポイント!
リラックス感のあるシルエットが主流の今、スッキリまとめるのではなく、ゆるっと着こなすスタイルが定番です。
そこにメンズライクな雰囲気を加えるボックスシルエットが、こなれ度をアップして旬のおしゃれを盛り上げてくれます。
色選び
参照元URL http://wear.jp/
定番の黒・ネイビー・グレーがおすすめ!
ベーシックカラーなら幅広い色味のアイテムと合わせやすく、パンツやスカート関係なくさまざまなコーデに活躍してくれます。
2着目以降のダウンを考えているなら、なりたいスタイルに合わせて色を選んでも◎
今年のダウンは女性らしい淡く優しいニュアンスカラーに注目!
フェミニンなダウンコーデなら、白やピンク、優しいマカロンカラーで、個性を生かした着こなしなら、存在感の出せるレッドやブルー、グリーンなどのアクセントカラーもおすすめです。
光沢感のある素材や柄物よりも、無地でマットな質感のシンプルなダウンを選ぶと間違いありません。
サイズ感
定番スタイル
参照元URL https://wear.jp/
自分のスタイルにぴったりのサイズを着こなしてこそ、おしゃれなコーデがグッと引き立ちます。
低身長さんはバランスの取りやすいショート丈やIラインシルエットで着こなせるウルトラライトダウンを選ぶと◎
高身長さんはかっこいい雰囲気にキマるロング丈や、今っぽいオーバーサイズもスッキリ着こなせるのでおすすめです。
トレンドシルエットを目指す
参照元URL https://wear.jp/
旬の着こなしを目指すなら、ショート丈(画像:左)やオーバーサイズのボックスシルエット(画像:右)を選ぶと◎
ボリュームのあるショート丈のダウンを、抜き襟スタイルで今っぽさをアピール!
上品なワンピースとマッチして、大人レディのこなれた雰囲気がただよいます。
一方、ヒップ丈でボリューミーなボックスシルエットは、今季大注目のトレンドデザイン♡
オーバーサイズはインナーに厚手のアイテムを合わせても、着ぶくれ感なく着こなせます。
また、パーカーなどを合わせるレイヤードコーデは、クールなダウンスタイルに絶妙なリラックス感を与え、女性らしいスタイルに仕上がりますよ。
【ショート丈】ダウンの冬コーデ7選
身長が低い女性でも着こなしやすく、旬のワイドパンツなどにも合わせすいショート丈のダウンジャケット。
カジュアルはもちろん、ロング丈のワンピースやスカートにもバランスよくマッチしてくれますよ。
それではショート丈ダウンジャケットのレディース冬コーデを紹介します。
白のハイネックカットソー×ダメージデニム×黒のレザーシューズ
参照元:https://wear.jp/
メンズアイテムのダウンをあえてゆるっと着こなした旬顔スタイル。
定番のデニムコーデも、ダメージやワイドなど今年らしいデザインのものを選ぶと、一気に垢抜けた雰囲気に仕上がります。
ダウンにボリュームがあるため、インナーはハイネックカットソーですっきりと見せてメリハリ感をアップ。
マニッシュ感ただようコーデには、リップに色味を足して女性らしいアクセサリーをプラスすると◎
黒カットソー×スキニーデニム×黒のショートブーツ
シンプルなショート丈の黒のダウンは、何にでも合わせやすい着回し力が魅力♡
黒のカットソー×スキニーデニムでスタイリッシュに着こなし、大人のカジュアルスタイルに。
上半身にほどよくボリュームが出ることでYラインシルエットが完成し、自然にスタイルアップを叶えてくれます。
足元も黒のショートブーツでシャープに仕上げて、チェーンバッグを投入しレディな雰囲気をプラス。
白のロンT×ベージュのタックパンツ×黒の足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
カジュアルになりがちなダウンを上品に着こなせるノーカラーデザイン。
ベージュのタックパンツで大人クールにまとめ、足元は黒の足袋ブーツを合わせて旬の着こなしに。
ボリュームの出すぎない縦ラインのキルトが、今年らしいトレンド感を盛り上げてくれます。
キレイめのパンツスタイルにぴったりなノーカラージャケットは、スカートやワンピースに合わせた大人可愛いコーデにも相性抜群♡
ボーダー柄タートルニット×黒のスラックス×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
今年の秋冬注目のボーダー柄を、ダウンジャケットのインナーに取り入れたモード風コーデ。
ホワイト×ブラックのシンプルな色使いのコーデも、コクーンシルエットのダウンジャケットが印象的に見せてくれています。
ミニリュックとスニーカーブーツでカジュアルに落とし込み、ほどよいゆるさを出した今っぽいバランスに。
黒のリブタートルニット×白のタイトスカート×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
コーデに取り入れるのにハードルが高そうなホワイトカラーのダウンも、カジュアルなシルエットなら合わせやすくておすすめ!
インナーは黒のタートルニットで大人っぽく仕上げ、白のスリットタイトスカートで女性らしい上品さを演出。
Iラインシルエットでスタイリッシュな雰囲気にまとめ、グリーンのファーバッグがシーズンムードを高めています。
足元は厚みのあるショートブーツで今っぽく重たさを出すのがおすすめ!
白のロゴスウェット×黒のフレアパンツ×黒のレースアップシューズ
参照元:https://wear.jp/
抜群の存在感を演出できるアクセントカラーのダウンジャケットでアクティブな印象に。
白のロゴスウェットを合わせてカジュアルに仕上げつつ、ボトムスはキレイ見えパンツで大人っぽいバランスに仕上げています。
きちんと感をプラスできるレースアップシューズやブーツを合わせるだけでなく、スニーカーでスポーティーにまとめても◎
白のタートルネック×黒のワンピース×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
シンプルなデザインでキレイめに合わせやすいダウンジャケットは、大人女子から人気のアイテム!
ロング丈のワンピースと合わせてもバランスが取りやすい丈感で、冬コーデの重たさを回避してくれます。
ワンピースの下にタートルネックを仕込んで、防寒対策をしつつも今っぽいおしゃれな奥行き感をプラス。
足元はスクエアトゥブーツでトレンド感を演出し、上品なバニティバッグでレディ感もアップ♡
【ビッグシルエット】ダウンの冬コーデ8選
今年大注目のビッグシルエットなら、いつものコーデに合わせるだけでトレンド感が一気に倍増!
トップスにボリューム感が生まれるので、すとんと落ちるシルエットのパンツやスカートと合わせて、メリハリを出すのがおしゃれ映えするカギですよ。
それではビッグシルエットのダウンのレディース冬コーデを紹介します。
黒のタートルニット×テーパードデニム×足袋ブーツ
参照元:https://wear.jp/
ビッグシルエットのノーカラーダウンコートは、幅広いテイストに馴染んでくれる大人女子の味方アイテム!
タートルネックを合わせるだけでサマになり、今年らしい洗練されたスタイルが仕上がります。
キレイめでまとめるだけでなく、レトロ感ただようデニムでカジュアルにハズして今っぽく着こなしても◎
黒の足袋ブーツとブラウンの大きめトートバッグで、大人の余裕あふれるこなれコーデの完成。
黒ニット×チェックプリーツスカート×黒のショートブーツ
参照元:https://wear.jp/
厚みのあるボリュームシルエットのダウンジャケットは、クールな雰囲気ながらもショート丈で女性らしい可愛さを演出!
スタンドネックがお顔まわりをスタイリッシュに見せながら、今年らしいムードを盛り上げてくれます。
チェック柄のプリーツスカートでクラシカルに合わせて、レトロ感がかわいい大人フェミニンコーデに。
グリーンのミニバッグを差し色にし、ダークトーンの配色に遊び心あるアクセントをプラス。
白カットソー×白ニット×ブラウンのフレアパンツ×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
メンズライクなビッグシルエットのダウンジャケットは、ざっくりラフに羽織るだけで大人かっこいい着こなしに。
リラックス感を出しつつも、フレアパンツの美シルエットがくだけすぎない大人の抜け感を演出します。
インナーやスニーカーはホワイト系で統一し全体をトーンアップすると、ビッグシルエットでも重たい印象になりませんよ。
黒のタートルニット×スリットスカート×黒ブーツ
参照元:https://wear.jp/
ダークトーンにパッと華やかに映える白のダウンは、寒い冬にこそ取り入れたい上品カラー♡
黒のタートルニット×黒のスリットスカートで、今年人気のセットアップ風コーデに仕上げています。
スリットからのさりげないヘルシーな肌見せは大人女子も取り入れやすく、女性らしい色っぽさを演出できますよ。
足元も黒のショートブーツで統一し、リラクシーながらもスタイルアップ効果も狙える着こなしに。
白のロゴT×黒のスラックス×白のスニーカー×ニット帽
参照元:https://wear.jp/
ナチュラルな雰囲気を演出してくれるキルティングダウンは、カジュアルにまとめても大人っぽい落ち着きを与えてくれます。
白T×黒のスラックスでモノトーンにまとめて、ほどよいリラックス感が韓国風ファッションを思わせる旬なスタイルに。
足元は白のスニーカーで爽やかに仕上げ、季節感のあるニット帽を投入し今っぽくスポーティな印象にシフト。
赤のタートルニット×黒のデニム×黒のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
落ち着いたブラックコーデには、鮮やかなカラーアイテムを合わせるだけでおしゃれ上級者に♡
暗くなりがちな冬ファッションに抜群の存在感を放ち、パッと目を引く着こなしに仕上がりますよ。
ビックシルエットですがノーカラーデザインならすっきり見せが叶い、タートルニットももたつかずマッチします。
黒のデニムとスニーカーでカジュアルに落とし込み、大人かわいい休日コーデの完成!
黒のニットセットアップ×白のスニーカー
参照元:https://wear.jp/
たっぷりとボリュームのあるビッグシルエットのダウンコートがインパクト抜群!
黒のニットセットアップでシンプルに合わせて、ダウンのデザインを活かしてコーデの主役になっています。
首元だけボタンを閉めて、シルエットをきれいに見せながら旬なニュアンスをプラス。
足元は白のスニーカーで軽やかに仕上げ、重たくなりすぎないバランスに整えているのがポイントです。
グリーンのハイネックニット×黒のショートパンツ×黒のロングブーツ
参照元:https://wear.jp/
2023年冬はミニ丈ボトムス×ロングブーツがトレンド!ほどよい肌見せで大人女子でも挑戦しやすく人気のスタイルです。
グリーンのハイネックニットをブラックコーデのアクセントにし、今っぽくこなれた印象に。
ボーイッシュになりがちなショートパンツも、タックデザインなら大人っぽい雰囲気で着こなせますよ。
ダウンジャケットはゆるっと抜き襟スタイルで合わせて、ほどよい抜け感がおしゃれに仕上がるポイント!
ダウンコーデの関連記事
<着こなし方>
<アイテム>
<色別>
- 黒ダウンコーデ30選!レディースのカジュアルすぎない大人の着こなし方!おしゃれな着回し術で冬を乗り切ろう!
- 冬の大人女子の白ダウンコーデの作り方と人気でおすすめのダウンジャケットを紹介!
- レディースのネイビーダウンはダサい?大人女子におすすめの最新のダウンジャケットやダウンコートコーデ15選を紹介!
- ベージュダウンのコーデ!大人女子の上品カジュアルの作り方は?お手本のファッションコーディネート19選を紹介!
- グレーのダウンジャケットコーデ!ダサく見せない着こなし方とは?レディースにおすすめのアイテムも紹介!
- 赤ダウンジャケットのレディースコーデ特集!赤でこなれる大人女子の着こなし9選やおすすめの人気アイテムを紹介!
- キャメルのダウンコーデ!レディースの大人カジュアルのファッションスタイル12選を紹介!
- カーキダウンのコーデ!レディースのカジュアルだけど大人っぽくきれい見えの着こなし16選!
<インナーダウン>
<ロングダウン(ダウンコート)>
<ワッペンの付け方>
ダウンコーデまとめ
カジュアルだけでなく、キレイめにも合わせられるデザインが大人女子には人気!
フェミニン・カジュアル・キレイめなど自分の好きなファッションのテイストに合わせて、色やサイズ感、今年らしいデザインを選ぶのがポイントです。
保温性が魅力のダウンで防寒対策をしながらも、大人の品がただようコーデで今年の冬のファッションを楽しんでくださいね。
今回は大人女子のダウンコーデ15選!色の選び方・2023年おすすめデザインと着こなしのコツを紹介しました。