冬コーデに欠かせないダウン!
毎年さまざまなブランドから展開されて迷ってしまいますが、今回はユニクロのダウンをピックアップ!
防寒性に必要ダウン。
ファストファッションのユニクロでは心許ない?と感じるのは一昔前!
今は「デザイン性」「機能性」「コスパ」の3拍子が揃ったダウンが揃っていますよ。
そこで今回はレディースにおすすめのユニクロのダウン!人気色やおすすめのコーデも紹介します。
ユニクロのダウンがおすすめの理由!
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
コスパ最強
ファストファッションブランドの魅力は、なんと言っても他のブランドでは真似できない圧倒的なコスパのよさですね。
ある程度の防寒性を求めたダウンであれば、1万円前後はしますよね。
- ウルトラライトダウン:6,990円
- ハイブリッドダウンアウター:12,900円
- パウダーソフトダウンジャケット:9,900円
- シースレスダウン:12,900円
- ウルトラウォームダウン:19,900円
- リサイクルダウン:7,990円
2023-24シーズンのラインナップは上記になりますが、ユニクロの中では一番高い価格帯でも2万円以下は、まさにコスパ最強ですね。
機能性
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
低価格が魅力のユニクロのダウンですが、もちろん低価格=低品質ではありません。
ダウンの温かさの指標に使われるのが「フィルパワー」です。
- 高級ブランド:750フィルパワー
- ユニクロ:750フィルパワー
数字が高いほど温かさをキープできる値です。
一般的には600フィルパワー以上が良質とされ、750フィルパワー以上を最高品質と定義されています。
高級ブランドと同等の数値になっていますので、ユニクロダウンの品質がいいのがよくわかりますね。
モデルとカラーの豊富さ!
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
ユニクロダウンに関わらずですが、ユニクロはカラーの豊富さとデザインの多さが特徴です。
他のブランドでは、ユニクロ同様にモデル数は多いですが、デザインやシルエットが似ていることがあります。
ユニクロのダウンは、モデル数に加えてデザインやシルエットの豊富さが魅力!
つまり自分のライフスタイルに合うデザインに出会えることができます。
老若男女に人気!
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
ユニクロのダウンはデザインやシルエットが豊富とお伝えしましたが、これは奇抜はデザインがある!という訳ではありません。
あくまでもどの年代の方でも着こなしやすいベーシックなデザインで仕上げられており、どのモデルにも一切の装飾がないシンプルな作りになっています。
トレンドに左右されず長く使えるので、「家族全員が持っている」「色違いで同モデルを持っている」などの声が多いのはこのためですね。
ユニクロのウルトラライトダウンの人気色
ユニクロのダウンの中でも、とくに人気の高いウルトラライトダウン。
軽量なのに保温性が高く、快適なライフスタイルをすごすことができますね。
それでは続いてはユニクロのウルトラライドダウンの人気色を紹介していきます。
男女ともに人気の色!
黒色
参照元URL:https://wear.jp/
まずは黒色です。
どんな色とも合わせやすいまさに万能色。
ボリュームのあるダウンデザインでも、着膨れせずに着こなしができますよ。
グレー(ライトグレー)
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンカラーでありながら程よい明るさを加えてくれるグレー。
そしてグレーの中でもライトグレーはとくに人気の高い色です。
絶妙なニュアンスカラーになっており、トレンドの淡色コーデにも使えますよ。
レディースに人気の色!
ベージュ
参照元URL:https://www.uniqlo.com/
昨今の大人気カラーであるベージュ。
上品さもありながら、ソフトな雰囲気で女性らしいやわらかな雰囲気を作ってくれますよ。
また秋冬のダークになるモノトーンカラーとも相性抜群なので、シックになりすぎず程よいやわらかさで今っぽくまとめてくれますよ。
白色
参照元URL:https://wear.jp/
上品せ清潔感のあるロングシーズンで人気の高い白色。
冬らしいカラーであり上品な雰囲気も作ってくれますよ。
また白色は着膨れ感のある色ですが、ユニクロのダウンであれば軽量でスッキリ着ることもできるので、トレンドをしっかり表現しつつおしゃれに可愛く着こなしができます。
- 男女ともに人気な色:黒とグレー(ライトグレー)
冬らしいシックなカラーとの合わせやすさが人気の理由ですね。
- 女性に人気がある色:ナチュラル系
淡色コーデやソフトな雰囲気での着こなしができるのが人気の理由ですね。
ユニクロのダウンジャケットのレディースのコーデ6選!
最後は着こなし方!
定番デザインのユニクロのダウンだけに、着こなし方には気をつけたいところ。
最後はユニクロのダウンジャケットのレディースコーデを紹介します。
街中のおしゃれさんのコーデ画像を元に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ユニクロの黒のダウン×ベージュのタートルネックニット×白のカットソー×黒のスキニーパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒をベースに上品に仕上げた大人カジュアルの着こなし。
ショート丈でスッキリ着こなしているので、黒のスキニーパンツとブーツでスタイルアップ!
ベージュのタートルネックを合わせ、女性らしいやわらかさを加えて完成です。
ユニクロの白のダウン×ブラウンのタートルネックニット×白のシャツ×ピンクのプリーツパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
甘さのある大人のカジュアルコーデ。
白のは冬らしさもありつつ、甘めなピンクのプリーツスカートと合わせて品よく着こなしています。
インナーにブラウンのニットを合わせ、程よく引き締め大人っぽくまとめていますよ。
ユニクロのベージュのダウン×ベージュのニット×チェックパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは大人のゆるカジュアルな着こなし。
ベージュのワントーンで仕上げ、濃淡でアクセントをつけています。
今時らしいオーバーサイズでリラックスカジュアルな雰囲気が◎。
ユニクロのグリーンのダウン×白のスラックス×グレーのマフラー
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンのダウンは落ち着いた雰囲気を出せます。
白のスラックスとブーツに合わせてメンズライクでかっこいいですね。
大きな黒のトートバッグを合わせてアクセントにして完成です。
ユニクロのブラウンのダウン×白のスウェットパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
最後はユニクロのブラウンのダウン。
黒やグリーンとは違った落ち着いた大人の雰囲気に程よいやわらかさがありますね。
ユニクロにオーバーサイズのダウン×スウェットパンツでリラックス感のある着こなしですが、ブラウン色が落ち着いた雰囲気を演出!
やわらかくも上品さもある、大人のカジュアルコーデが完成です。
ユニクロのダウンに関連する記事
<着こなし方>
<色別>
- ダウン(黒)のコーデ!レディースに人気の黒のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(白)のコーデ!レディースに人気の白のダウンジャケットを紹介!
- ネイビーのダウンコーデ!大人女子のダウンジャケットやダウンコートを使ったお手本コーデを紹介!
- ベージュダウンのコーデ!大人女子のカジュアルすぎない上品スタイルの作り方!
- ダウン(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(赤)のコーデ!レディースに人気の赤のダウンジャケットを紹介!
- ダウン(キャメル)のコーデ!レディースに人気のキャメルのダウンジャケットを紹介!
- ダウン(緑)のコーデ!レディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介!
<インナーダウン>
<ロングダウン(ダウンコート)>
まとめ
ユニクロのダウンはいかがでしたか?
今やファストファッションでも十分におしゃれな着こなしができます。
あとはトレンドカラーやアイテムといかに組み合わせるかですよ。
今回はレディースにおすすめのユニクロのダウン!人気色やおすすめのコーデも紹介しました。