落ち着いた大人の魅力を引き出してくれる緑のダウン

黒やグレーといった引き締めカラーでもなく、華やかなネイビーや女性らしさを出せる赤とはまた違い、落ち着いた大人の魅力を出してくれる緑色。

とくに2021AWシーズンからトレンドカラーにもなっており、2022AWも人気の高いカラーになっているので、活用したいところですね。

落ち着きのあるアースカラーで、上品な大人のカジュアルコーデを完成させましょう!

今回は緑のダウンのレディースコーデと、レディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介します。

Sponsored Link

緑のダウンのレディースコーデ11選

落ち着いた大人の雰囲気が魅力の緑ダウン。

アースカラーでもあるので、人気の黒、白、ベージュ、ブラウンとも相性は抜群!

また緑色は濃い色合いから薄い色合いまでさまざまなので、着こなしの幅も意外と広いんですよ。

それではさっそく緑のダウンのレディースコーデを紹介していきます。

パンツスタイル

白のロゴTシャツ×白のパンツ×黒ブーツ

緑のダウン×白のロゴTシャツ×白のパンツ×黒ブーツ

参照元URL:http://wear.jp

薄い緑色ダウンなので、白パンツと合わせて上品な雰囲気を演出。

明るい爽やかな雰囲気があるので、足元やバッグは黒でしっかり引き締めメリハリを出しつつ、緑色がキメすぎない中和色にもなっています。

またダウンは丸みのあるシルエットで女性らしく、大人可愛いクールカジュアルコーデが完成です。

白ニット×白のカットソー×黒のレザーパンツ×白スニーカー

緑のダウン×白ニット×白のカットソー×黒のレザーパンツ×白スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

深みのある緑ダウンで落ち着いた雰囲気がありますね。

インナーにはニット×カットソーでリラックスカジュアルに着こなしつつ、パンツはレザー素材で大人の雰囲気をプラス。

緑ダウンの落ち着きとレザーを合わせ、カジュアルだけど大人の雰囲気をしっかり作っているのが◎。

黒のパーカー×ベージュのフレアパンツ×黒のスニーカー

緑のダウン×黒のパーカー×ベージュのフレアパンツ×黒のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

緑ダウンはロング丈のダウンコート。

キルティング仕様でもあるので、とっても上品な雰囲気がありますね。

パンツはベージュ+フレアシルエットで品よく見せて女性らしさもアップ!

カジュアルの中でも、上品さと女性らしさをしっかり表現できた着こなしです。

デニムパンツ×黒のスニーカー

緑のダウン×デニムパンツ×黒のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

シンプルなカジュアルコーデ。

こちらの着こなしのポイントは、人気ブランドの人気モデルである緑のダウン。

ボリュームもありつつ適度な上品さになっており、シンプルコーデに合わせて主役として十分に映えるデザインです。

Sponsored Link

スカートスタイル

白のカットソー×ドット柄スカート×ショートブーツ

白のカットソー×ドット柄スカート×ショートブーツ×緑ダウンのレディースコーデ

参照元URL:http://wear.jp

大人の可愛いカジュアルスタイルですね。

オーバーサイズの緑のダウンに白のカットソーでリラックスムード漂うスタイルに。

そこにドット柄のスカートでエアリー感をプラスして、程よい上品さで品よくキメています。

白のパーカー×ニットスカート×スニーカー

白のパーカー×ニットスカート×スニーカー×緑ダウンのレディースコーデ

参照元URL:http://wear.jp

ボーリューム感たっぷりのダウンはパーカーと相性抜群!

ボーイッシュな雰囲気でありながら、ニットスカートが女性らしいシルエットを作っています。

ナチュラルなカラーバランスなので、黒のタイツで引き締めることも忘れずに!

白のハイネックニット×黒のタイトスカート×黒のスニーカー

緑のダウン×白のハイネックニット×黒のタイトスカート×黒のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

とても上品なカジュアルコーデ。

適度なボリュームのある緑ダウンになっており、綺麗な光沢がとても上品ですね。

そこに黒のリブタイトスカートを合わせているので、縦の綺麗なシルエットが大人の雰囲気をアップ!

カジュアルな着こなしですが、1点キレイめアイテムを加えることでグッと映えますね。

Sponsored Link

ワンピーススタイル

黒のニット×白のワンピース×ショートブーツ

黒のニット×白のワンピース×ショートブーツ×緑ダウンのレディースコーデ

参照元URL:http://wear.jp

黒ニットに白のワンピースのモノトーンコーデ。

上品でクラシカルな着こなしに、緑のダウンが品よくマッチしています。

黒のショートブーツでバランスを整えて、こなれスタイルに仕上げましょう。

ベージュのワンピース×黒のロングブーツ

緑のダウン×ベージュのワンピース×黒のロングブーツ

参照元URL:http://wear.jp

ロングダウンにワンピースは上品さを出せる着こなし。

縦のラインがしっかり出せることで、グッとカジュアルな着こなしも大人っぽくまとまります。

足元も合わせてブーツでまとめると◎。

黒のワンピース×ベージュのワンピース×白のハイカットスニーカー

緑のダウン×黒のワンピース×ベージュのワンピース×白のハイカットスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

こちらはワンピースの重ね着コーデ。

スリットが入っているのでこなれ感も抜群ですね。

女性らしい着こなしなので、緑のダウンはメンズライクのデザインを合わせてアクセントにしています。

グレーのワンピース×白のスカート×バイソン柄のブーツ

緑のダウン×グレーのワンピース×白のスカート×バイソン柄のブーツ参照元URL:http://wear.jp

ワンピース×スカートの重ね着コーデ。

とても女性らしい着こなしなので、緑ダウンはボリュームのあるリラックスシルエットでアクセント!

また足元もバイソン柄にすることで、個性もしっかりアピールしています。

sponsored link

レディースに人気の緑のダウンジャケット4選

一枚羽織るだけで存在感がアップする緑のダウンジャケット!

大人女子でも着こなしやすいダウンジャケットを厳選してみました。

続いてはレディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介していきます。

コンパクトに着こなせるショート丈

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4280円(税込、送料別) (2022/9/24時点)

昨年に引き続きショート丈のダウンが人気!

ショート丈でコンパクトなシルエットですが、コクーンデザインのビックシルエットでラフに着るのが今時スタイルですね。

肩を落として抜襟風に着こなすだけで垢抜けた雰囲気を演出。

適度な光沢感で、大人の抜け感ある着こなしが完成しますよ。

ノーカラー

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4590円(税込、送料別) (2022/9/24時点)

ダウンに上品さを求めるなら、ノーカラーデザインがおすすめ!

キルティングのライトダウンで、インナーダウンとしても大活躍できますね。

スッキリとコンパクトに着こなせるから、カジュアルはもちろんキレイめコーデにも相性よくおしゃれに馴染んでくれますよ。

sponsored link

ラグランデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:40700円(税込、送料無料) (2022/9/24時点)

一見シンプルなデザインのダウンですが、こなれ感抜群のラグランデザイン!

淡く優しい色味で落ち着いた雰囲気になり、カジュアルながらも品のよさもアピールできますよ。

またビックシルエットのボリューム感も魅力的!

パンツ・スカート迷うことなく着回せられるのも、おしゃれ女子にとって嬉しいポイントですね。

上品カジュアルに着こなせる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:27830円(税込、送料無料) (2022/9/24時点)

上品に着こなせるダウンコート。

人気のビッグシルエットにファーフードもついて、エレガントの雰囲気もあります。

ウエストにはベルトも付いているので、メリハリのある着こなしもできますよ。

関連記事

<着こなし方>

<アイテム>

<色別>

<インナーダウン>

<ロングダウン(ダウンコート)>

<ワッペンの付け方>

まとめ

緑のダウンコーデはいかがでしたか?

落ち着きのあるアースカラーであり、秋冬定番カラーである黒や白はもちろん、人気のベージュやブラウンとも相性抜群なので、気軽にコーデに取り入れられます。

カジュアルだけでなく上品よりにもしっかり着こなしができるので、今季は緑色カラーにも挑戦してみてください。

今回は緑のダウンのレディースコーデとレディースに人気の緑のダウンジャケットを紹介しました。

sponsored link