カジュアルからキレイめまで幅広く着こなしができるトレンチコート!
男女問わず人気のアイテムですが、いつ頃から着こなすのがベストなのか?と悩みますよね。
トレンチコートは、冬のアウターの様に防寒に適しているアイテムではないですので、ベストなシーズンになるのは春や秋。
ただこの時期は気温の変化も多いので、自分では今日かなと思って外出してみると、外を見れば、「まだ冬アウターの方が多い」または「薄手の人が多いなぁ!」と、感じた事ありませんか?
そこで今回はトレンチコートを着る時期や気温の目安、春や秋のレディースのトレンチコートコーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【春編】トレンチコートはいつから着る?
まだ寒さが残る春時期。着こなす時期の物差しとして、どのくらいの気温に着こなすのがベストなのか?
それではさっそく、春にトレンチコートを着る気温の目安を紹介していきます。
2月(6度〜10度)
1月の寒さがまだ残る2月ですので、トレンチコートを着るには適しているとは言えません。
それでも気温が10度近く上がった時なら、厚手のインナーやアウターとの重ね着をすれな着こなしてもOKです。
厚手のインナー
参照元URL:https://wear.jp/
ボリューム感のあるタートルネックがインパクト抜群ですね。
今季も継続してボリューム感がトレンドですので、ここはしっかり合わせたいところ。
トレンチコートは首回りが冷える事が多いですので、寒い時期に着こなすなら、ネック周りはとくに意識したい所ですね。
アウターの重ね着
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートにライダースジャケットを重ね着した着こなし。
上品さのトレンチコートに辛口なライダースジャケットでメリハリコーデ!
ライダースジャケットが適度なスパイスになって◎。
インナーにはブラウスをを合わせて、女性らさもしっかり表現しています。
3月(11度〜15度)/4月(18度〜20度)
5月になれば気温もグッと上がり、トレンチコートのシーズンは終わりになりますので、この2ヶ月間がベストな時期と言えます。
ただ3月はまだ寒さが残る時期ですので、3月と4月では着こなし方を工夫しないといけませんよ!
3月:冬服着用時のインナーを活用!
参照元URL:https://wear.jp/
冬服着用時に使っていたトレーナーやパーカーとトレンチコートの重ね着。
今や定番となった着こなしですが、上品さとカジュアルのバランスがとりやすくおすすめです。
足元はスニーカーを合わせればボーイッシュ、パンプスだと女性らしさを強調できますよ。
3月:足首を出して季節感をプラス!
参照元URL:https://magazine.cubki.jp/
同じくパーカーとの着こなしですが、冬からの脱却をしたい所ですので、爽やかな白パンツや足首を見せるなど、軽さを出すのが大切ですよ。
4月:春ニットを着用!
参照元URL:https://wear.jp/
4月は薄手のインナーとの着こなしがベスト!
春ニットと合わせて軽くトレンチコートを合わせてみてください!
女性らしさと上品さを出す事ができますよ。
4月:肌見せ!
参照元URL:https://wear.jp/
4月の中盤もすぎればインナーにTシャツでもOK!
コーデとであるトレンチコートは、見方によっては少し暑いイメージもありますので、3首(手首・足首・首回り)をしっかり出せば、爽やかな大人の着こなしが完成しますよ。
【秋編】トレンチコートはいつから着る?
秋も着るタイミングが難しいですよね。
まだ厚さが残る時期もありますので、いかに季節感を出しつつおしゃれに着こなすのがかポイントです。
それではさっそく、秋にトレンチコートを着る時期や気温の目安を紹介していきます。
9月(26度〜29度)
年々9月はまだまだ暑さが残る時期ですね。
トレンチコートを着るタイミングとしてはまだ早いですが、少し落ち着いたかな?と感じた時は、着こなすのもありです。
そんな時は、2月と同じく着こなし方を工夫するのが大切です。
夏コーデに合わせてみる!
参照元URL:https://wear.jp/
厚さが残る時期ですので、そのまま夏コーデの上に合わせてみるのもおすすめです。
昼間は暑く、夜は涼しいと難しい時期ですので、トレンチコートを軽く羽織って着こなすのが正解!
10月(21度〜24度)/11月(14度〜17度)
10月は徐々に夏の厚さが消えてくる時期ですね。
序盤はまだまだ厚さが残りますが、中旬くらいから、TシャツからロンTなどに変わる時期ですね。
10月は20度を下回ってきた辺りからが本番で、11月に入ればいよいよトレンチコートの本番といえます。
10月:トレントコートを脱いでもOKな服装で!
参照元URL:https://wear.jp/
まだ気温も安定していない時期ですので、トレンチコートを脱いでもOKな様な服装がベスト!
こちらは透け感があるデザイン性の高いTシャツにデニムのコーデ。
旬なデザインを取り入れているので、トレンチコートと脱いでもおしゃれはキープできますね。
11月:秋トップスをフル活用!
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコート のベストシーズンになりますので、今までこの時期に合わせて購入してきた秋トップスとどんどん合わせていきましょう!
厚手のインナー、タートルネック、トレーナーやパーカーなど、おしゃれをめいっぱい楽しんでください。
トレンチコート時期や気温まとめ
春
- 時期:3月〜4月がベスト
- 気温:11度から20度
秋
- 時期:10月〜11月がベスト
- 気温:14度から24度
レディースのトレンチコートの春コーデ7選!
トレンチコートは春や秋に着こなしができるアイテムですので、しっかり季節感のある着こなしをしたい所ですね。
まずはレディースのトレンチコートの春コーデを紹介しますので、ぜひ着こなしの参考にしてください。
ブラウンのニットワンピース×総柄パンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンとまとめたアースカラーコーデ。
トレンド色であり上品さと落ち着いた雰囲気が素敵ですね。
足元は黒でしっかり引き締め、品よくまとまっています。
白のTシャツ×デニムパンツ×パンプス×スカーフ
参照元URL:https://wear.jp/
白のTシャツにデニムパンツのシンプルな着こなし。
そこにベージュのトレンチコートを合わせて品よく決めつつ、スカーフを首に巻いて華やかさもプラス。
魅力的な大人のカジュアルコーデです。
白のカットソー×ベージュのワイドパンツ×ブラウンのトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートといえばベージュが定番ですが、春に着こなすならピンクカラーもおすすめ!
女性らしさや春らしさをしっかり表現してくれますよ。
足元は今季トレンドのトングサンダルを合わせ、しっかりトレンドも取り入れた着こなしができています。
白のスカート×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはトレンチコートをワンピース風に着こなした1着。
サイドのプリーツ切り替えが上品で素敵ですね。
またトレンチコートの裾から見えるスカートがアクセントになっており、程よい透け感が軽さを演出してくれています。
黒の花柄ワンピース×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
1枚でも着こなしができる黒の花柄ワンピースですが、オーバーサイズのトレンチコートを合わせれば、グッとトレンドを取り入れた着こなしに。
黒ベースなので上品さがあり、落ち着いた雰囲気が◎です。
白のロゴTシャツ×ベージュのスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュと白で上品なスタイル。
スカートはボリュームがありますが、ベージュのトレンチコートが上手く抑えて、大人可愛く着こなしができています。
白のTシャツ×黒のスラックス×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
上品な大人のカジュアルスタイルですね。
白のTシャツに黒のスラックスでシンプルな着こなしですが、スラックスは裾にスリットが入ってアクセントに。
オーバーサイズのトレンチコートを合わせ、こなれ感抜群の着こなしができています。
レディースのトレンチコートの秋コーデ9選!
今季はオーバーサイズが旬。
街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら、着こなし方をチェックしていきましょう!
最後はレディースのトレンチコートの秋コーデを紹介します。
白のシャツワンピ×黒の足袋ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
縦のラインを綺麗に演出した着こなしですね。
また白とベージュで上品にも決まっており◎
最後に足元は苦との足袋ブーツを合わせ、メリハリ+トレンドをしっかり表現しています。
ブラウンのニット×ベージュのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンの上品な秋コーデですね。
秋はアースカラーが映えるのでおすすめですよ。
トップスをインしてメリハリもあり、大人な雰囲気がでています。
ベージュのメロートップス×デニムパンツ×レースアップブーツ
大人のクラシックコーデ。
大人可愛いベージュのメロートップスをデニムにインして大人カジュアルに。
そこに足元はレースアップのブーツを合わせて、クラシカルな雰囲気仕上げています。
白のハイネックニット×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのトレンチコートをワンピース風に着こなしたコーデ。
プリーツ仕様でもあるので、ワンピース風に着こなすことで、グッとエレガントな雰囲気がありますね。
白のニット×アンクル丈のパンツ×黒のスニーカー×黒のベレー帽子
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのトレンチコートに白のニットで上品スタイル。
ボトムスはアンクル丈を選ぶことで、重たくなりがちな秋のコーデを軽く仕上げています。
軽やかでメリハリのある着こなしです。
ベージュのニット×チェックパンツ×ブラウンの足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
大人のクラシカルカジュアルな着こなし。
ベージュ系のワントーンで決めつつ、足元はブラウンで上品に引き締め。
またパンツはチェック柄を合わせているので、程よいクラシカルな雰囲気もあります。
黒のニット×オレンジのパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
オレンジパンツが映えた着こなし!
オーバーサイズのトレンチコートを合わせて上品なリラックススタイルを表現しつつ、オレンジのパンツがコーデを華やかに!
魅力的な大人のハンサムスタイルです。
ベージュのニット×ベージュのパンツ×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデ。
程よいリラックス感と上品さのある雰囲気が◎
アクセントに大人の魅力を引き上げてくれるグリーンのトレンチコートをラフに羽織り、上品にまとめています。
黒のニットワンピ×デニムパンツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルコーデです。
黒のワンピースで大人可愛く決めつつ、デニムパンツとブーツで辛口なカジュアルスタイルに。
上品さ、可愛らしさ、大人っぽさを表現した着こなしです。
トレンチコートに関連する記事
トレンチコートを春や秋に着る時期はご理解いただけましたでしょうか?
その年の気温や状況によって変わるので、これが正解!とは完全に言えないですが、時期だけでなく、目安となる気温も参考にして頂き、季節にあった着こなしをしてくださいね。
今回はトレンチコートを着る時期や気温の目安、春や秋のレディースのトレンチコートコーデを紹介しました。