長く使える大人のコートといえばトレンチコート!
毎年人気のアイテムですので、1着持っていればとても重宝できるアイテムですね。
定番アイテムですが、毎年アップデートされているアイテムでもあるので、どんなトレンチコートを選べばいいのか?と迷いますよね。
ベーシックなデザインと旬なデザインでは、それぞれにシルエットもサイズも違うので、選び方も変わってきますよ。
2022年に着こなすべきトレンチコートの色や丈は?
そこで今回はトレンチコートの選び方(レディース編)と、あなたに合う色やサイズや丈のトレンチコートを紹介します。
レディースのトレンチコートの選び方!
トレンチコートは、色やサイズ、丈などデザインが豊富にあるので、どれを選べばいいのか悩みますよね?
そこでトレンチコートを上手に選ぶ為には、「色選び」「サイズ感」「着丈」に気をつけるのが大切です。
あなたにぴったり合う、レディースのトレンチコートの選び方を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
色選び
トレンチコートを選ぶ上で悩むのが色ですね。
その年だけ着るのであれば、トレンドカラーを選べばいいのですが、長く着ることを考えるのであれば、定番色を選ぶのが大切です。
- トレンチコートの定番色:黄味の少ないベージュ
- 大人っぽく見せる:ネイビー
黄味の少ないベージュ
ベージュカラーは、他の色とも合わせやすいトレンチコートの色の中でも大人気色。
そしてベージュの中でも選んで欲しいのが、「黄味の少ないベージュ」を選ぶことで、カジュアルからキレイめまで万能に合わせられますよ。
- サンドベージュ
- 薄いベージュ
- ミルクティ
逆に黄味が強いと、少しカジュアルに寄ってしまうので注意が必要ですよ。
大人っぽく見せるならネイビー
定番色の中で、少し大人っぽく見せるなら「ネイビーカラー」です。
トレンチコートらしく、上品に見せたい方もいますよね。
とくに30代から40代の方は多いと思いますので、かっちりとキメたいならネイビーを選ぶのが正解ですよ。
デザイン別の選び方!
トレンチコートのデザインは豊富です。
バックやサイドにプリーツやチュール、ショート丈やノースリーブなど、さまざまな着こなしが楽しめるデザインが揃っています。
トレンドデザインを捉えたコーデも大切ですが、それ一辺倒になるのもNG。
長くおしゃれを楽しむ為のベーシックデザインと、旬を取り入れたデザインの2着揃えがおすすめです。
着丈・サイズ選び
選び方でとても重要なのがサイズ感。
着た時に肩がぴたっとしすぎず、程よく余裕があるものを選ぶといいでしょう。
最近の主流はロング丈+オーバーサイズですが、あまりオーバーサイズ気味を選ぶと、長く使うのが難しくなってしまいます。
- 基本シルエット:ロング丈+少しゆったりしたサイズ
- 上品見せ:縦のラインを意識しつつ袖などでボリュームアップ
全体のオーバーシルエットだけでなく、部分的なボリュームでメリハリをつけるのも◎
着丈のイメージ
トレンチコートには3種類の丈があります。
2着目以降の探し方として、それぞれのイメージを紹介しますので、ぜひトレンチコートの着丈選びの参考にしてください。
ショート丈
2着目におすすめなのがショート丈!
普段からミドルやロング丈で着こなしている方は、シルエットで簡単に変化をつける事ができるので、ショート丈を2枚目に持つのがおすすめ。
重心が下がらずどんなボトムスとも合わせやすく、身長が低い方でもバランスがとてもとりやすいですよ。
膝上のミディアム丈
膝丈のミディアム丈はシンプルに大人の雰囲気で着こなしができます。
ただベーシック故にマンネリになりがちでもあるので、トレンチコートのデザインを意識すれば、定番膝丈もこなれ感のあるコーデができますよ。
- ノースリーブ:スッキリメリハリコーデ
- 定番デザイン:定番シルエットはカラーで差別化を
- サイドスリット:軽やかなさ垢抜けたスタイルに
ロング丈
ロング丈はまさに今の旬。
縦のラインをしっかり表現できるので、気軽に上品なコーデが完成しますよ。
メリハリをつけるなら、定番のロング丈以外に、アクセントになるデザインのトレンチコートがあれば◎。
- 定番デザイン:縦ラインを意識した上品スタイル
- オーバーサイズ:旬のリラックススタイル
- オーバーサイズ+ボリューム袖:女性らしさをアップ
身長が高いレディースや低いレディースのトレンチコートの選び方!
トレンチコートはおしゃれだからと、どれを選んでも同じと思っていませんか?
身長の高い低いによって、トレンチコートの選び方が変わってきます。
続いては身長が高いレディースや低いレディースのトレンチコートの選び方を紹介していきます。
身長が高い方
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のトレンチコートを選ぶのがおすすめ!
高い身長を活かし、スラッとすっきりとしたシルエットでかっこよく着こなすのが◎。
合わせるパンツが黒やスキニーだど、よりスッキリと見せることもできますよ。
身長が低い方
参照元URL:https://wear.jp/
ショートやミディアム丈のトレンチコートを選ぶのがおすすめ!
小柄な分、普通にロング丈を着てしまうと、どうしてもトレンチコートに着られている感が強く出てしまいます。
膝丈でスッキリと着こなすことで、グッと上品な大人の雰囲気で気こなしができますよ。
トレンチコートの機能を考えた選び方!
トレンチコートには色々な機能が施されたデザインがあるのはご存じですか?
防寒だけでなく、おしゃれ度もアップできる機能を詳しく紹介するので、トレンチコート選びの参考にしてください。
ライナー付き
参照元URL:http://tuya-bijin.com
最近はライナー付きタイプが多く展開されています。
取り外しができるライナー付きは、春先から秋冬と季節に合わせて調節できるのが便利ですよね。
ライナーの素材は、ウール、ポリエステル、薄手のダウンと色々ですが、春先や秋口など、厚手のコートを出すまでもない季節の変わり目には、ウール素材のライナー付きトレンチコートを選ぶのがおすすめです。
素材
参照元URL:https://wear.jp/
型くずれしにくいコットンギャバ素材がおすすめです。
座った時など、細かいシワがつきにくいので、安心しておしゃれを楽しめますよ。
ギャバ素材はハリ感があり絶妙な光沢感もあるので、綺麗をキープできるので、1日を通して安定感のある着こなしができます。
大人女子の身だしなみとしては必須ですね。
トレンチコートでレディースに人気のブランド2選!
数あるブランドから展開されているトレンチコートですが、どのブランドがレディースに人気なのか気になりますよね?
トレンチコートの人気のブランドをぜひチェックしてみてください。
BURBERRY(バーバリー)
トレンチコートの代表ブランドといえばバーバリー。
上質な品質はもちろん、綺麗なシルエットでとても人気を集めています。
デザインから品質に細かなディテールにまで、本場イギリスの老舗ブランドらしい、こだわり溢れるトレンチコートが揃っていますよ。
Aquascutum(アクアスキュータム)
イギリスの老舗ブランドであるアクアスキュータム。
Aqua「水」、scutum「盾」を組み合わせたブランド名で、その名の通り、防水機能に優れたトレンチコートとして人気を集めています。
ハイブランドですが、文句無しの品質のよさと大人なの魅力を引き立ててくれますよ。
レディースに人気のトレンチコート5選
トレンチコート選びに迷った時は、レディースに人気のトレンチコートをチェックすれば間違いありません。
きっとあなたにぴったりの素敵なトレンチコートが見つかるはずです。
ベーシックなロング丈
大人のおしゃれが叶う膝下丈でカジュアルにも上品にも着こなせる1着。
体にフィットしすぎない程よいゆったりさで、楽に着こなしができるのが◎。
まずはこの1着があれば、長く使えますよ。
ロング丈+オーバーサイズ
大人の垢抜けコーデが完成する、ロング丈+オーバーサイズの1着。
オーバーサイズすぎないシルエットになっており、リラックス感がありながらも、大人の高見えが叶いますよ。
合わせるインナー次第で幅広いコーデができますね。
ノースリーブ
羽織るだけでサマになるノースリーブデザイン。
ロング+オーバーサイズは重ための印象を感じるなら、軽快でこなれ感抜群なノースリーブ。
インナーや前の開け閉めで幅広いコーデが楽しめますよ。
キャンディ袖
こちらはロング丈にキャンディスリーブになった1着。
起毛ピーチスキン素材でやわらかく、くすみ感のあるカラーで今っぽな仕上がりです。
また少しビッグカラーでもあるので、大人のリラックスナチュラルなコーデができますよ。
バックプリーツデザイン
バックシルエットがとても魅力的な1着。
ストラップ付きのプリーツ仕様になっており、上品な雰囲気になっています。
ウエストにはリボンも付いて、メリハリのある着こなしができますよ。
トレンチコートを着る時期は?
トレンチコートを着る時期は、平均気温10度〜20度までがベスト!
10度の幅は広く感じますが、トレンチコートは合わせるインナー次第で春・秋冬と使えますね。
- 肌寒さが残る平均気温10度〜15度:ウールニットなどの厚手のインナーやジャケットと重ね着で防寒
- 暖かさを感じる平均気温16度〜20度:ブラウスや薄手ニットで軽快に
関連記事
<着こなし方>
- トレンチコートに合わせるインナーは何を着る?インナー別でのレディースのコーデを紹介!
- トレンチコートと合うバッグは?レディースのコーデをバッグ別で紹介!
- トレンチコートのベルトの結び方!前と後ろのおしゃれな結び方を紹介!
- トレンチコートをおしゃれに着こなす方法(レディース編)!おしゃれ上級者のコーデを紹介!
- ネイビーのトレンチコートの季節別コーデ!大人女子の万能着こなし術を紹介!
<アイテム・選び方>
<春>
- 春のトレンチコートのレディースのコーデを画像で紹介!
- トレンチコート(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレートレンチコートを紹介!
- トレンチコート(キャメル)のレディースのコーデ!人気のキャメルトレンチコートを紹介!
<秋冬:色別>
- トレンチコート(キャメル)の秋冬のコーデ!レディースに人気のキャメルのトレンチコートを紹介!
- ピンクのトレンチコートのコーデ!甘さを控えた大人の着こなし方を紹介!
- トレンチコート(ネイビー)の秋冬のコーデ!レディースに人気のネイビーのトレンチコートを紹介!
- トレンチコート(黒)の秋冬のコーデ!レディースに人気の黒のトレンチコートを紹介!
- トレンチコート(ベージュ)の秋冬のコーデ!レディースに人気のベージュのトレンチコートを紹介!
まとめ
自分に合うトレンチコートの選び方はマスターできましたか?
トレンチコートは、シンプルながらも色やサイズに丈など、デザインが豊富で奥深いアイテムです。
あなたに合った素敵なトレンチコートで、おしゃれを楽しんでくださいね。
今回はトレンチコートの選び方(レディース編)と、あなたに合う色やサイズや丈のトレンチコートを紹介しました。