季節の変わり目に人気のアイテムですので、インナー選びに迷ったりしますね。
とくにトレンチコートはキチンと感のあるアイテムなので、そのままシャツを合わせては無難なコーデになってしまいます。
おしゃれに着こなすなら、キレイめすぎずカジュアルすぎないバランスが大切です。
そこで今回はトレンチコートに合わせるインナー選びや、インナー別でのレディースのコーデを紹介していきます。
2021年に選ぶトレンチコートは【ロング丈+オーバーサイズ】
参照元URL:https://wear.jp/
2021年シーズンにトレンチコートを選ぶなら、ロング丈+オーバーサイズがトレンドです。
今季はリラックスしたシルエットが人気を集めているので、以前からのロング丈にオーバーサイズのシルエットが旬ですよ。
少し前ではスッキリシルエットでしたので、インナー選びも絞られていましたが、今季はリラックスシルエットで幅広いインナーアイテムと合わせれるのも利点ですね。
トレンチコートに合わせるおすすめのインナー6選
トレンチコートをよりおしゃれに魅せる為には、インナー選びはとても大事です。
具体的なアイテムとともに、着こなし方を紹介していきますので参考にしてください。
それではさっそく、トレンチコートに合わせるインナーと合わせ方のコツを紹介していきます。
ロゴTシャツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートのインナーにTシャツは定番ですね。
ベーシックな無地だと無難なスタイルになるので、あえてカジュアルなロゴTシャツが狙い目。
今季も継続してロゴTシャツは人気ですので、トレンチコートの上品さをうまくカジュアルダウンしてくれますよ。
また少しアクセントをつけるなら、ロゴTシャツの中でも、ブランドアイテムがおすすめ。
大人女子ならブランドのロゴTシャツで、大人っぽさを出すのが正解です!
白のロゴTシャツ×黒のスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはトレンチコートに白のロゴTシャツの着こなし。
今季も継続してロゴTシャツ人気は健在ですので、トレンチコートの上品さをうまくカジュアルダウンしてくれますよ。
また少しアクセントをつけるなら、ロゴTシャツの中でも、ブランドアイテムがおすすめ。
大人女子なら、ブランドのロゴTシャツで大人っぽさを出すのもおすすめです。
ブラウス
参照元URL:https://wear.jp/
2つ目はブラウスとの着こなし。
上品さや大人っぽさがあるトレンチコートですので、ブラウスと合わせて甘さを加えるがおすすめ。
おしゃれの基本はバランスですので、フェミニン感を加えれるブラウスで、大人可愛く合わせてみてください。
フリルブラウス×デニムパンツ×パープルのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはトレンチコートにデニムパンツの定番コーデ。
大人っぽさやカジュアルさは表現できているので、女性らしさが欲しいですね。
フリルブラウスを合わせて甘さを加えています。
またインスタイルでしっかりメリハリも出しているのもポイントですよ。
シャツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートにシャツはキレイめな着こなしの代表格ですね。
無地だけでなくストライプ柄、チェック柄、花柄などのバリエーションが豊富ですが、どのデザインでも合いますよ。
- 上品に見せるなら無地
- カジュアルに着こなすなら柄
- 旬なスタイルならオーバーサイズ
で決めてくださいね。
シャツ×デニムパンツ×サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
こちらがきちんと感のあるシャツスタイル。
デニムパンツを合わせてカジュアルに決めているので、シャツはインスタイルで上品さをキープしています。
パーカー
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートにパーカーは定番の大人カジュアルな着こなし。
以前は薄手のパーカーが合わせやすいシルエットでしたが、今はオーバーサイズが主流のトレンチコート。
バランスを取るなら、人気のビッグパーカーデザインがおすすめですよ。
ルーズながらトレンチコートがうまくまとめてくれます。
白のパーカー×デニムパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートに白のパーカーは定番スタイル。
よくベージュのトレンチコートに合わせれますが、こちらは少しアクセントをつけてグリーンのトレンチコートに重ね着。
デニムパンツとのシンプルな着こなしなので、グリーンのトレンチコートが、落ち着いた大人な雰囲気で垢抜けさせてくれています。
ニットセーター
参照元URL:https://wear.jp/
ニットセータも定番なアイテムですね。
やわらかな素材が女性レディースらしく、優しい雰囲気にしてくれますよ。
デザインも豊富にありますが、中でも今季はボリュームネックが人気ですね。
リラックス感+女性らしさが可愛く見せてくれますよ。
ニットセーター×ベージュのパンツ×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはハイネックのニットセーターの着こなし。
ボリュームのあるネックが、コーデのアクセントになっていますね。
ベージュのワントーンで上品に見せつつ、ネックのボリュームが程よく可愛くカジュアルダウンさせています。
インナーダウン
参照元URL:https://wear.jp/
インナーダウンは、コートやアウターの中に着れるダウンジャケットの事。とくに有名なのはユニクロのウルトラインナーダウンですね。
春や秋の着こなしが定番なトレンチコートも、インナーダウンがあれば冬でも着こなす事ができます。
トレンチコートにインナーダウンを合わせるなら、全体を重くならないように注意することが大切です。
ボリューム感が抑えられたインナーダウンのデザインを活かし、丈はショートがおすすめ。
また近年ではキルティングデザインなどのおしゃれ度の高いデザインもあるので、デザイン面も意識したい所ですね。
黒のインナーダウン×デニムパンツ×グリーンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのニットにデニムとスニーカーの大人のカジュアルスタイル。
そこにトレンチコートを合わせて上品さを加えていますね。
ここまでは秋スタイルですが、インナーダウンを合わせて冬でも着回しができる着こなしに仕上がっています。
【インナー別】トレンチコートのレディースコーデ20選!
トレンチコートにおすすめなインナーがわかれば、次は実践ですね。
街中のおしゃれさんは、どのように着こなしいるのかをチェックしていきましょう!
続いてはトレンチコートのインナー別のレディースコーデを紹介します。
ロゴTシャツ
白のロゴTシャツ×ベージュのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着きのあるグリーンのトレンチコートが上品ですね。
そこにベージュのスカートで品よく決めつつ、白のロゴTシャツでカジュアルダウン。
また足元は黒のブーツでしっかり引き締め、大人の上品カジュアルコーデにまとめています。
黒のロゴTシャツ×デニムパンツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上品なベージュのトレンチコートに黒のロゴTシャツ。
白のロゴTシャツだと爽やかな雰囲気ですが、黒色になるだけでグッと大人っぽい感じになりますよ。
白のロゴTシャツ×グレーのパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
品のある大人の着こなし方ですね。
白のロゴTシャツでカジュアルな雰囲気ですが、ベーシックなデザインのグリーンのトレンチコートにグレーのパンツ。
黒のローファーでキレイめな雰囲気なので、ロゴTシャツがうまくカジュアルダウンできています。
白のロゴTシャツ×ブルーのプリーツスカート×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはノーカラーのトレンチコートですね。
ロゴTシャツも合わせてラフな雰囲気になりますが、ブルーのプリーツスカートとベージュのパンプスが上品にまとめているので、しっかりバランスが取れています。
またノーカラーで胸元が開いているので、ロゴTシャツのデザインが程よくアクセントにもなり◎です。
シャツ・ブラウス
白のシャツ×グレーのスラックス×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
メンズテイストな着こなしがかっこいいですね。
白シャツできちんと感を出しつつ、アウトスタイルで程よい着崩し。
スラックスも合わせて上品ですが、足元はスニーカーで外すなど、メリハリのある着こなしが◎です。
白のシャツ×レザーのショートパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらもシンプルなオーバーサイズのベージュのトレンチコートと白のシャツの着こなし。
ベーシックな着こなしですが、パンツはレザーのショートパンツにブーツでアクセント!
辛口ながらも素肌見せで女性らしいクールな雰囲気が◎です。
白のフリルブラウス×デニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはとっても可愛いフリルのブラウスコーデ。
ネック周りにフリルがあることで、トレンチコートにデニムパンツとブーツのメンズテイストな着こなしを、程よく甘さを加えて可愛く仕上げています。
白のリボンブラウス×ブラウンのプリーツスカート×シルバーのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらもリボンブラウスが可愛い着こなし。
今度はスカートを合わせてより女性らしい着こなしに仕上げていますよ。
アースカラーで合わせて品よく仕上げ、ブラウンの上品なバッグで大人っぽく見せています。
白のブラウス×ベージュのパンツ×白のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクベージュのトレンチコートがとても可愛いですね。
オーバーサイズがリラックスした雰囲気もあり◎
カラーとデザインがしっかりしているので、白のブラウスとキレイめパンツを合わせ、メリハリのある大人の着こなしが完成しています。
ベージュのブラウス×デニムパンツ×ブラウンのパンプス×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルコーデですね。
トレンドをしっかり取り入れた着こなしが◎です。
ベージュのブラウスは程よい透け感が大人の抜け感を出し、デニムはスリット入りでアクセントに。
オーバーサイズで重たく見えがちなシルエットも、適度な抜け感がワンランク上の着こなしに仕上げています。
パーカー
白のパーカー×デニムパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
まずはベーシックな着こなし。
オーバーサイズのトレンチコートを合わせているので、白のパーカーは少しジャスト丈で着こなし、メリハリを演出。
スニーカーもカラーも合わせ、上品カジュアルコーデの完成です。
白のパーカー×黒の花柄スカート×黒のスニーカー×黒のボディバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらも大人可愛いカジュアルコーデ。
花柄スカートにスニーカーで大人可愛く着こなしつつ、ベージュのトレンチコートで上品さをプラス。
定番な着こなしですが、トレンチコートはオーバーサイズなので、今までと同じでも雰囲気がまさに今っぽでおしゃれにまとまっています。
白のパーカー×グレーのスリットパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のパーカーに白のスニーカー。
爽やかな大人のスポーティカジュアルですね。
そこに大人要素を加えるネイビーのトレンチコートにグレーのパンツで品よく引き締め。
品よい大人の上品カジュアルコーデです。
白のパーカー×グレーパンツ×シルバーのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白のパーカーでカジュアルな着こなしですが、白、グレー、パープルで上品な雰囲気。
メリハリをうまく使った大人の上品カジュアルコーデです。
ニットセーター
黒のニット×白のブラウス×ブラウンのパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはニットとブラウスの重ね着。
ニットはデザインが豊富なので、さまざまな着こなしができますね。
ブラウンのパンツにブーツを合わせて上品に着こなしつつ、ピンクのトレンチコートが大人可愛くまとめています。
黒のニット×デニムパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートにデニムパンツは定番スタイルですね。
そこにベーシックな黒のニットを合わせて大人っぽく見せること、カジュアルすぎない着こなしへ。
シンプルですが、黒のニットは大人な雰囲気を作れるのでおすすめですよ。
黒のニット×オレンジのパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
今度は黒のニットでバランスをうまくとった着こなし。
秋らしくもあり派手なオレンジパンツが主役になっていますが、引き立て役になっているのが黒のニット。
派手はアイテムもシックに引き締めてくれ、自身も上品な雰囲気をしっかり表現してくれます。
またオーバーサイズなトレンチコートも、黒色があることで、ルーズになりすぎないおしゃれをキープした着こなしができていますね。
ベージュのニット×黒のパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのニットはコーデをワンランク上に仕上げてくれる代表格。
シンプルな着こなしも、上品さ、やわらかさ、女性らしさを表現してくれます。
また黒のパンツはアンクル丈になっているので、オーバーサイズのトレンチコートも重くなりすぎず着こなしができています。
白のタートルネックニット×ブラウンのパンツ×白のスニーカー
ブラウンと白の2色コーデ。
秋冬らしいシックで落ち着きのあるブラウンカラー。
そこに白のアイテムを加えることで、ダークになりぎない上品な雰囲気を作れます。
ベージュのタートルネック×ベージュのパンツ×黒のパンプス
最後は旬なボリュームネックのニット。
ベージュ系のワントーンで上品に着こなし、旬なコーデが完成しています。
シンプルなタートネックニットもいいですが、旬なアイテムと加えれば、グッとこなれ感を出せますよ。
トレンチコートに合うインナーでレディースにおすすめ5選!
トレンチコートのインナーをそれぞれ紹介しましたが、とても可愛いコーデが多いですね。
ではおしゃれにトレンチコートを着るために、最後はトレンチコートに合うインナーでレディースにおすすめのアイテムを紹介します。
白のロゴTシャツ:agnes.b(アニエスべー)
こちらはアニエスベーのロゴのTシャツ。
胸元に大きくブランドネームが入ったシンプルなデザインです。
トレンチコートを着ることで、胸元のワンポイントが欲しいのでピッタリ。
またブランドTシャツなら、普段のTシャツコーデにも使いやすいのでおすすめです。
- Amazonで見る
- 楽天市場で見る
- Yahooショッピングで見る
パーカー:高見えフード
こちらはフードに拘った1着。
上品なトレンチコートに合わせるのであれば、少し拘ったアイテムがおすすめです。
こちらはフードを2枚仕立てにすることで綺麗なシルエットになっています。
女性らしいドロップショルダーでもあるので、1枚での着こなしにもおすすめです。
ブラウス:フリルスタンドカラー
上品さと可愛らしさを合わせ持った1着です。
フリルのスタンダドカラーが、ギャザーのようなくしゅくしゅ感が可愛いく◎。
またふんわり軽やかなシフォン生地で、落ち感が綺麗で上品に着こなしができます。
ニットセーター:ハイネック
こちらはバックスリットが入ったハイネック仕様の1着です。
ミドルゲージで上品さがあり、絶妙なこなれたシルエットで仕上げられています。
またバックスリットが綺麗なラインを作ってくれるだけでなく、トレンチコートを脱いだ後もこなれた雰囲気を見せれるのがいいですね。
ニットセーター:小顔効果の高いデザイン
ざっくりナチュラルな小顔効果の高いボリュームネックニットです。
サイドにはスリットも入っているので、重ね着もしやすいですよ。
ルーズなシルエットが今っぽくおすすめです。
トレンチコートに関連する記事
- トレンチコートの選び方(レディース編)!あなたに合う色やサイズや丈のトレンチコートとは?
- トレンチコートをおしゃれに着こなす方法(レディース編)!おしゃれ上級者のコーデを紹介!
- トレンチコートはいつから着る?気温の目安や春や秋のレディースのコーデも紹介!
- トレンチコートのベルトの結び方を紹介(レディース編)!前や後ろのベルトのアレンジ!
まとめ
トレンチコートのインナーの合わせ方で、レディースコーデのイメージは大きく変わりましたね。
インナーの種類はたくさんあるので、おしゃれにトレンチコートを着回しをしてください。
今回はトレンチコートに合わせるインナー選びや、インナー別でのレディースのコーデを紹介しました。