トレンドに左右されずシンプルなデザインで長い付き合いができるのステンカラーコート。
トレンチコートよりもシンプルで着こなしやすいと思われがちですが、誤魔化しがきかないのが意外に難点ですね。
そんなアイテムを大人女子が万能におしゃれに着こなすなら、「黒」「ネイビー」「グレー」の3色からトライしてみてください。
安定感のあるカラーでコーディネートもグッと大人っぽくまとまりますよ。
そこで今回は2023年ステンカラーコートのレディースコーデ特殊!黒・ネイビー・グレーで作る大人の着こなし方を紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
ステンカラーコートとは?
ステンカラーコートの「ステンカラー」とは、開けても閉じても着こなせる襟のこと。
この襟をデザインの中心にしたコートをステンカラーコートと呼ばれており、後ろ襟部分が高く前に低い位置で折り返した襟が定番のデザインになっています。
また、「ステンカラー=支える」は和製英語。
フランス語では「soutien=支える」という言葉が由来と言われており、後襟が立ち上がって前に向かって落ちることから「Stand Fall Collar」に由来するとも言われていますよ。
ただ、装飾が少なめでシンプルなデザインが多いことで、「ステンカラーコートはダサくない?」と感じる方も少なくありません。
ステンカラーコートをおしゃれに着こなすには、ステンカラーコート自体の素材やシルエット、組み合わせるインナーを意識する必要がありますので、この後の章にぜひ注目してください。
黒ステンカラーコートのコーデ9選
定番の人気色である黒のステンカラーコート。
- 落ち着いた大人の雰囲気
- 全体をスリムに引き締めてくれる
など、レディースコーデには必須のカラーの1つです。
大人っぽさを演出しやすい黒のステンカラーコートで、周りと差をつけてみませんか?
パンツスタイル
白のロンT×デニムパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ステンカラーコートはシンプルなアイテムなので、こちらはロング丈をラフに羽織って上品に見せた着こなし。
ロンT×デニムパンツのカジュアルな着こなしなので、黒のステンカラーコートが大人っぽく見せてくれています。
メンズライクでクールなカジュアルコーデです。
白のカットソー×白のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のワントーンコーデに黒のステンカラーコート!
春らしい爽やかな雰囲気が素敵ですね。
また、ベージュのトートバッグを合わせていますが、これは黒と白でメリハリが強いので、ベージュでやわらげてバランスを取るのが大切ですよ。
グレーのスウェット×デニムパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
スウェット×デニムパンツ×スニーカーのメンズライクの着こなし。
ステンカラーコートはメンズアイテムでもあったので相性は抜群です。
トレンドのカレッジロゴでアクセントをつけ、キャップでスポーティ感も加えて大人カジュアルにまとめています。
グリーンニット×白パンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは前を締めて着こなしたクールな着こなし。
白パンツを合わせてメリハリをつけつつ、グリーンニットを適度に見せて差し色にしています。
前を締めることで、グッと大人の雰囲気が高まりますね。
グリーンニット×黒のパンツ×レオパード柄のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒×グリーンで大人の2色コーデにレオパード柄でアクセント。
グリーンニットはハイネックで上品さを加え、黒のステンカラーコートも襟を立たせて大人っぽくまとめています。
また、シンプルな配色でもあるので、足元はしっかりレオパード柄で個性も加えているのもポイントです。
スカートスタイル
ボーダー×グレーのチュールスカート×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
定番トップスであるボーダー。
グレーのチュールスカートと合わせて大人フェミニンの雰囲気ですが、黒のステンカラーコートはオーバーサイズで大人カジュアルにまとめています。
ゆったりラフシルエットで今時のスタイルが完成です。
白のベスト×白のカットソー×黒のスカート×白ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のステンカラーコート×白の厚底ブーツで存在感のある大人レディの着こなし。
トップスはベスト×カットソーの重ね着で旬の雰囲気を作りつつ、黒×白のカラーでメリハリを演出しています。
アクセントに赤のバッグを合わせることで、キメすぎ感を中和したコーディネートができていますよ。
ベージュのニット×チェックスカート×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンのアースカラーコーデ。
秋冬らしい上品な雰囲気に、チェック柄を合わせてクラシカルの雰囲気が可愛いですね。
また、そこにボリューム袖の黒のステンカラーコートを組み合わせ、大人可愛くまとめています。
白のニット×チェックのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはウールの黒のステンカラーコート。
シンプルなデザインなので、前を閉じて着こなすときは、インナーアイテムのチラ見せがおすすめですよ。
白のハイネックできちんと感を、グリーンのチェック柄でこなれ感を演出しています。
ワンピーススタイル
白のワンピース×白のブーツ×キャメルのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルだけど大人可愛い着こなし。
インナーは白のワントーンで清楚な雰囲気なので、黒のステンカラーコートがいいアクセントになっています。
また、オーバーサイズでもあるので、キメすぎ感もなく、差し色にキャメルのバッグで合わせてバランスよく着こなせていますよ。。
白のワンピース×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ビッグサイズで着こなした大人のリラックスコーデ。
シンプルなキーネックの白のワンピースは上品さとラフな雰囲気が見事にマッチしてバランスがとてもいいですね。
そこにボリューム袖でロング+オーバーサイズのステンカラーコートがアクセントに。
こちらの着こなし方だと、ステンカラーコートの前を閉めて着こなしてもサマになるのでおすすめです。
グレーのワンピース×青の靴下×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは黒の超ロング丈のステンカラーコートでアクセント!
グレーのワンピースに合わせたシンプルな着こなしですが、超ロング丈がしっかりアクセントになっています。
また、足元は青の靴下を見せて差し色にもしていますよ。
ネイビーのステンカラーコートのコーデ7選
1着持っていると幅広く活躍できるのが、ネイビーカラーのステンカラーコートです。
- 大人っぽさ
- 知的感
があり、スーツにも似合うので、オンオフで使えますよ。
それではネイビーのステンカラーコートのレディースコーデを紹介していきます。
パンツスタイル
白のTシャツ×ベージュのチノパンツ×ピンクのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツにチノパンツの王道カジュアルコーデ。
ネイビーのステンカラーコートで上品さをプラスしてアクセントに使っています。
少しメンズライクでもあるので、足元はピンクのスニーカーで女性らしさ+春らしさを加えているのもポイントです。
ボーダー×黒のスキニーパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ネイビー、黒、白のシックでスタイリッシュさのある着こなし。
ボーダーにパンツのカジュアルコーデですが、ロング丈のネイビーのステンカラーコートが大人っぽさを加えています。
また、足首を見せて軽さも出し、春らしさもしっかり加えて爽やかな印象もあり素敵ですね。
ベージュのシャツ×ブラウンのパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
大人のきれいめカジュアルコーデ。
ベージュとブラウンで秋冬らしいアースカラーで上品な雰囲気がありますね。
そこにネイビーのステンカラーコートを合わせて上品に見せつつ、素材はデニムでカジュアルな雰囲気もありいいスパイスになっています。
白のパーカー×黒のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
大人のリラックスカジュアルコーデ。
白のパーカーはフードの立体感がアクセントになっています。
ネイビーのステンカラーコートはオーバーサイズでラフな雰囲気が今っぽく◎。
最後にブラウンのバッグを合わせて上品な差し色に使っています。
スカートスタイル
白のカットソー×グレーのスカート×グリーンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のTシャツにグレーのスカートで上品カジュアル。
ネイビーのステンカラーコートはフレアシルエットでエレガントな雰囲気を加えています。
また、ライトグリーンのバッグを合わせて、爽やかな差し色が品があり素敵ですね。
ワンピーススタイル
白の靴下×黒のブーツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズでロングのネイビーのチェスターコート。
1枚で見せるシンプルな着こなし方ですが、ステンカラーコートの裏地のチェックを見せて可愛いアクセントにしています。
足元も白のチラ見せで重たさも軽減しているのもポイントです。
白のシャツワンピース×白のスニーカー×白のキャップ
参照元URL:https://wear.jp/
白のワントーンにネイビーのステンカラーコート!
上品で爽やかな雰囲気が◎。
またステンカラコートはショート丈を合わせてコンパクトに仕上げ、キャップも合わせて、大人可愛いスポーティカジュアルに仕上げています。
グレーのステンカラーコートのコーデ9選
最後はグレーのステンカラーコートです。
どのコートでも定番人気の色の1つですが、ステンカラーコートでは珍しい色になっています。
ベージュ同様に合わせやすいカラーでもあるので、
- 上品
- スタイリッシュ
- 大人っぽさ
を演出できますよ。
それではグレーのステンカラーコートのレディースコーデを紹介します。
パンツスタイル
白のブラウス×青のスラックス×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のフリル襟のブラウスが女性らしく可愛いですね。
ステンカラーコートにスラックスでメンズライクに着こなし、ブラウスとうまくバランスをとっています。
足元もスニーカーでラフなので、顔まわりの大ぶりのアクセサリーで華やかさと女性らしさを高めているのがポイントです。
白のTシャツ×黒のパンツ×イエローのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白、黒、グレーのモノトーンコーデ。
ロング丈の上品でクールな着こなしに、イエローのバッグが明るい差し色になっていますよ。
ダークカラーもいいですが、春なので、春らしいカラーでアクセントにするのは大切です。
ベージュのニット×白のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのステンカラーコートは超ロング丈でリラックス感がありますね。
インナーはベージュに白の淡色コーデで今っぽ雰囲気にまとめています。
足元はスニーカーで、上品でカジュアルな雰囲気になっていますよ。
黒のニット×白のカットソー×黒のスキニーパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンでまとめた上品カジュアルコーデ。
黒と白のシンプルコーデなので、トップスは重ね着をしてアクセントにしています。
また、バッグのコートの外で斜め掛けして、スポーティ感でこなれ感もだし、シンプルすぎなくしているのがポイントです。
ベージュのスエット×黒のスラックス×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
スウェットにスラックスのシンプルなきれいめカジュアル。
シンプルな着こなしなので、インナーのシャツを見せてアクセントにしているのがポイントです。
また、足元はローファーに白ソックスでクラシカルな雰囲気もあり◎
最後にオーバーサイズのグレーのステンカラーコートを合わせて、大人の抜け感を作って大人可愛く見せられています。
黒のニット×チェックのスラックス×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
チェックパンツにハンチングでクラシカルな雰囲気ですね。
グレーのステンカラーコートはシンプルなデザインので、大人カジュアルな着こなしを上品に後押していますよ。
モノトーンの着こなしに、柄物がいいアクセントになった大人の冬コーデです。
スカートスタイル
白のTシャツ×グリーンのスカート×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
全体的に春らしさを取り入れた着こなし。
鮮やかなライトグリーンのスカートは品がありますね。
薄手のグレーのステンカラーコートを合わせ、フェミニンな雰囲気に大人っぽさを加えられています。
白のニットベスト×白のカットソー×ベージュのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ロング+オーバーサイズのグレーのステンカラーコートを主役にした着こなし。
ボリューム袖でもあるので存在感は抜群ですね。
重厚感のあるブーツを合わせてマニッシュしつつ、スカートコーデで女性らしさもしっかり加えています。
ワンピーススタイル
白のシャツワンピース×グリーンのブーツ×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはグレーのステンカラーコートの襟を立てた着こなし。
女性らしいワンピースコーデも、スタンドカラーにすることでグッとモード感がありますね。
ボリューム袖で可愛らしもだし、グリーンブーツで個性もしっかり加えています。
ステンカラーコートで人気5選
黒色・ネイビー・グレーもメンズライクな雰囲気を適度に演出できるとよくわかりましたね。
おしゃれなコーデ方法がわかれば、後は自分に合うステンカラーコートを見つけるのみ!
最後はレディースに人気のステンカラーコートを紹介しますので、参考にしてください。
ボリュームスリーブ
ふんわりとボリュームのある袖がポイントになった1着。
袖口にはゴムが入っているので、よりボリュームを作って可愛く見せることもできますよ。
また、程よい厚みの生地なので、ロングシーズンで着用できるのも嬉しいですね。
綺麗色
軽やかなツイル生地に春らしい綺麗色で仕上げられた1着。
ベースはシンプルなデザインなので、カジュアルからきれいめまで幅広く合わせられます。
また、春だけでなく、秋冬はインナーアウターを組み合わせれば、ロングシーズンで使えますよ。
ベーシックデザイン
トレンドに左右されないベーシックなデザインで、Aラインのシルエットが上品にみせてくれます。
トレンドのロング丈ではないですが、着こなしやすいミドル丈になっており、適度なハリと光沢もあるので、オンオフ問わず着回しができる1着。
また、撥水加工もされているなど、機能性もしっかりと仕上げられています。
高密度コットン生地
バイオストーンウォッシュ加工で、ヴィンテージ感とこなれ感のある仕上がりになっています。
袖はゆったりサイズでロング丈になっているので、ゆったりラフに着られるのも今時!
バックにはスリットも入って、とても綺麗なシルエットで着こなしができますよ。
ジャージーメルトン
ジャージーメルトン素材で暖かく、秋冬にぴったりの1着です。
ベーシックなデザインに、インナーも合わせやすいゆったりシルエットで大人のリラックス感を演出できますよ。
シンプルデザインなので、合わせるアイテム次第で印象を変えられる1着です。
ステンカラーコートに関連する記事
ステンカラーコートのコーデまとめ
黒、ネイビー、グレーのステンカラーコートのコーデはいかがでしたか?
どのアイテムでもベーシックなカラーで人気の色ですので、着こなしもしっかりしたい所!
ベージュのステンカラーコートだけにとらわれず、豊富なカラーのアイテムを活かして、コーデの幅を広げてくださいね。
今回はステンカラーコートのレディースコーデ2023!黒・ネイビー・グレーで作る大人の着こなし方を紹介しました。