大人女子のコートスタイルにハズせないステンカラーコート。
ベーシックなデザインでどんなスタイリングにも合わせやすく、気軽に今っぽいハンサムコーデが叶うアイテムです。
その中でも王道のベージュカラーが人気で、上品さの中に優しげな女性らしさを表現してくれますよ。
そこで今回はベージュのステンカラーコートの着こなし術2023!【季節別】お手本コーデ23選を紹介します。
この記事のライター

・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ファッションや美容に興味があり、10代の頃からアパレル店員に。
たくさんのお客様との接客の中から、服装だけでなく、手元の提案ができればと思い、ネイリストの資格も取得。
子供が産まれて一度家庭に入りましたが、もう一度ファッション関連の仕事に関わりたく、現在は子育てしながらファッションライターとして日々頑張っています。
自分と同じ境遇の20代後半やママたちに向かって、少しでも役立つ情報を発信していきます。
結婚:6年目
子供:1人
ステンカラーコートとは?
参照元URL:https://wear.jp/
ステンカラーコートの「ステンカラー」とは、開けても閉じても着こなせる襟のこと。
フランス語の「soutien=支える」という言葉や、後ろ襟が立ち上がって前に向かって落ちることから「Stand Fall Collar」に由来するとも言われています。
ビジネスシーンのメンズアイテムとして使われる事が多いですが、レディースからの支持も高く、素材はウール・ナイロン・コットン・リネンと幅広く揃っており、カジュアルからきれいめまでマッチしてくれる優秀アイテム。
レディースからとくに人気のベージュはナチュラルかつ上品なカラーで、インナーを変えてロングシーズン使える着回し力の高さも魅力です。
【春】ベージュのステンカラーコートコーデ10選
すっきりとした印象のステンカラーコートは、爽やかさを演出したい春ファッションにぴったり!
どんなカラーにも自然にも馴染んでくれるベージュなら、着こなしの幅をグッと広げてくれますよ。
それではさっそく、ベージュのステンカラーコートの春コーデをスタイル別に紹介します。
パンツスタイル
カジュアルなデニムコーデもサマ見えを叶えてくれるベージュのステンカラーコート。
トレンドのワイドパンツを合わせて、今っぽくハンサムに着こなすのもおすすめですよ。
白のロゴT×テーパードデニム×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白のロゴT×デニムの定番コーデに、ベージュのステンカラーコートを羽織ったシンプルな着こなし。
すとんと落ち感のあるロング丈が大人っぽいシルエットをつくりだし、こなれた表情に見せてくれます。
足元は黒より重たくならないブラウンのパンプスで、やわらかく引き締めて春らしさを演出すると◎
Tシャツとブランドを統一させた大きめトートバッグを投入し、ほどよくラフカジュアルな雰囲気をプラス。
グリーンのリブタートルニット×白のフレアニットパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いたグリーンのニットに、ホワイトのフレアパンツで一気に春らしいスタイリングに。
センターシームが今年らしいムードを高めつつ、縦のラインを強調して脚長効果も抜群♡
そこにベージュのステンカラーコートを抜き襟で着こなし、大人っぽいこなれ度を高めています。
足元は黒のローファーで淡いカラーをしっかり引き締めて、クールな印象をプラス。
ボーダーT×黒のスキニーパンツ×ブラウンの足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春の定番アイテム、ボーダーTを合わせた大人カジュアルスタイル。
黒のスキニーでスタイリッシュに仕上げれば、ラフな印象になりすぎずにまとまります。
そこにベージュのステンカラーコートを合わせて、すっきりと上品なシルエットに。
足袋パンプスでトレンド感をしっかり演出し、王道カジュアルをワンランク上に仕上げています。
白のカットソー×ベージュのチノパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
上級者感ただようベージュのワントーンコーデ。
チノパンツにベージュのステンカラーコートを合わせて、メンズライクに着こなしています。
ルーズなシルエットながら、白のカットソーはタックインでコンパクトにまとめてスタイルアップ効果も◎
そこにツヤ感のある黒のパンプスで女性らしさを加えつつ、トレーナーを肩掛けしてこなれアクセントに。
オレンジのロゴスウェット×黒のワイドスラックス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今季も引き続き人気のロゴスウェットはオレンジをチョイスして、春らしい明るさをプラス。
黒のワイドスラックスをハイウエストで着こなし、今っぽいシルエットに仕上げています。
カジュアルなコーデも、ベージュのステンカラーコートが大人っぽさを加えてくれますよ。
足元は白のスニーカーで抜け感を演出するのが、グッと今年っぽくまとまるコツ♡
スカートスタイル
今年も大人女子から注目を集めるロング丈やフレアシルエットのスカート。
甘めテイストのスカートも、ベージュのステンカラーコートを羽織ればグッと大人っぽい印象に。
黒のロゴT×白のワッシャースカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーン×ベージュは簡単に大人っぽくまとまる定番配色コーデ。
黒のロゴTにツヤ感のあるワッシャースカートを合わせて、カジュアルながらも大人フェミニンな印象に。
スニーカーとキャップでカジュアルに落とし込み、今っぽいスポーティ感のあるバランスがポイント!
白のロゴスウェット×白のリブタイトスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春らしい爽やかさを出すなら、ベージュ×ホワイトの淡色コーデがおすすめ♡
ロゴスウェットでカジュアルな印象を演出しつつ、リブタイトスカートで大人っぽく上品にまとめています。
ほどよくフレアに広がるベージュのステンカラーコートが、トレンド感のある存在感をプラス。
足元は白のスニーカーでクリーンに仕上げ、オフの日にぴったりな大人カジュアルコーデの完成です。
白のロンT×黒のベスト×白のプリーツスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
今季も引き続き人気のベストを合わせたレイヤードスタイル。
いつもの着こなしにプラスワンするだけで、今っぽいこなれ感を演出できますよ。
少しゆるっとしたサイズ感のトップスでラフな雰囲気を作りつつ、白のプリーツスカートで大人フェミニンさをプラス。
ベージュのステンカラーコートで上品にまとめ、ブラックのアイテムが大人っぽい引き締め役に。
ワンピーススタイル
ベージュのステンカラーコートをワンピースに合わせる時は、丈感のバランスがポイント!
ロング丈同士で合わせるだけでなく、あえて丈感を変えてメリハリを出した着こなしもおすすめです。
黒のティアードワンピース×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ポンチョシルエットの形が特徴的なステンカラーコートを主役にした着こなし。
1枚で着用すると甘さたっぷりの黒のティアードワンピースも、グッと大人っぽい印象に。
襟のボタンを閉めてきれいなシルエットを活かし、上級者感あふれるこなれ度を高めています。
足元は白のスニーカーで春らしい軽やかさを出して、カジュアルに落とし込み今っぽいバランスに仕上げると◎
白のシャツワンピース×ブラウンの靴×スカーフ
参照元URL:https://wear.jp/
おしゃれ女子が春にこぞって取り入れるホワイトのシャツワンピースで清楚な印象に。
ベージュのステンカラーコートにスカーフでアクセントをつけ、上品+華やかな着こなしに仕上げています。
黒のビット付きローファーで大人感を高め、黒ソックスを合わせてガーリーな足元を演出。
【秋冬】ベージュのステンカラーコートのコーデ13選
秋冬にベージュのステンカラーコートを着こなすには、季節に合った素材を選ぶことがポイント!
温かみのある季節感を演出するために、合わせる小物やスタイリングの仕方もチェックしてみてくださいね。
続いてはベージュのステンカラーコートの秋冬コーデをスタイル別に紹介します。
パンツスタイル
着こなしが重たくなりがちな秋冬コーデには、ベージュのステンカラーコートでほどよく明るさをプラス♡
ゆるっとしたシルエットのトレンドコーデも、コートを羽織れば大人顔に仕上げてくれますよ。
ベージュのTシャツ×グレーのパンツ×グレーのスニーカー
大人っぽい雰囲気ただようベージュ×グレーのニュアンスカラーコーデ。
ざっくりとしたサイズ感のステンカラーコートが、今年らしい雰囲気を盛り上げてくれます。
パンツのほどよいラフなシルエットがリラクシー感を演出し、大人のオフコーデにぴったり♡
ベージュのハイネック×ベージュのニットビスチェ×ブラウンのスリットパンツ×白のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×ブラウンのこっくりカラーが秋冬らしい季節感たっぷりの着こなし。
ニットビスチェをレイヤードしてこなれ度を高め、トレンドライクな印象に。
スリット入りパンツで足元にほどよい抜け感を与えつつ、脚長シルエットを演出しています。
全体的にオーバーサイズのステンカラーコートを羽織り、大人の余裕あふれる洒落感をアップ。
ベージュのカットソー×デニムパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
デニムでシンプルに仕上げた大人のカジュアルスタイル。
定番の着こなしも、ベージュのステンカラーコートが垢抜け見えを叶えてくれます。
トップスはタックインですっきりと着こなし、カジュアルながらも女性の品のよさを演出。
ローファーとバッグは黒でまとめて引き締め、秋冬らしい重たさをプラスすると◎
黒のニット×黒のワイドパンツ×黒のパンプス×黒のマフラー
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬の大人ファッションにぴったりなオールブラックコーデ。
シンプルな着こなしにベージュのステンカラーコートが映えて、おしゃれ度をグッと加速してくれます。
黒のマフラーをコートの上に合わせてアクセントにし、スタイリングにひと手間かけるのが他と差のつくカギ♡
髪はアップですっきり仕上げて伊達メガネをプラスすれば、こなれ感ただよう知的な印象に。
グレーのロゴニット×白のスウェットパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
今季注目のアイテム、スウェットパンツを合わせたリラクシーコーデ。
ホワイトならラフな印象になりすぎず、大人女子でも取り入れやすくておすすめです。
グレーのロゴニットでカジュアルに合わせつつ、温かみのある季節感をプラス。
足元は黒のローファーでマニッシュに引き締め、アクセサリーで女性らしさをしっかり加えているのもポイント!
グレーのパーカー×黒のハイネック×黒のスエットパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
襟まわりがすっきりとしたシルエットのステンカラーコートは、パーカーとのレイヤードももたつかず着こなせます。
ハイネックニットにスウェットパンツでラフカジュアルにまとめながらも、黒で統一することで大人の品のよさをキープ。
トレンド感ただようオーバーサイズのコートなら、ラフスタイルにサッと羽織るだけで今っぽコーデが完成します。
スカートスタイル
フェミニンコーデにも好相性にまとまるベージュのステンカラーコート。
キレイめアイテムとかけ合わせれば、オフィスコーデにも活躍してくれますよ。
白のシャツ×ブラウンのレザースカート×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
秋冬人気のレザーアイテムをボトムスに取り入れるのがおしゃれな大人女子の鉄則!
ブラウンのレザースカートなら辛口になりすぎず、落ち着いた印象で着こなせます。
トップスは白のバンドカラーですっきりと仕上げ、アウトスタイルでラフ感をだしメリハリのある雰囲気に。
ベーシックなデザインのベージュのステンカラーコートが、全体を品よくまろやかにまとめてくれますよ。
白のニット×ブラウンのフレアスカート×黒のブーツ
白ニットにブラウンのフレアスカートを合わせた大人のキレイめスタイル。
シンプルな着こなしですが、イレギュラーヘムデザインのスカートでこなれた雰囲気をしています。
そこに厚手のベージュのステンカラーコートを合わせて、温かみのある季節感をプラス。
ころんとしたフォルムがかわいいボストンバッグを投入し、大人の上品さを与えています。
白のタートルニット×グレーのロングスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンコーデにベージュのステンカラーコートで女性らしいやわらかさをプラス。
白のリブタートルニットで顔まわりを明るく仕上げ、上品かつソフトな雰囲気に。
たっぷりと長さのあるグレーのロングスカートが今年らしく、コートとの丈感のバランスもポイント!
足元はレースアップブーツで引き締めつつ、高級感のあるハンドバッグでレディ感を与えています。
黒のハイネックニット×黒のベスト×黒の花柄スカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラックコーデに花柄スカートを合わせた大人のフェミニンスタイル。
黒のハイネックニットに黒のベストを重ねることで、立体感が生まれてワンランク上の着こなしに。
重たくなりがちな黒アイテムに、軽やかな素材のスカートを合わせてふんわりとやわらかに仕上げています。
そこにベージュのステンカラーコートを羽織り、女性らしい品のよさをアップ。
ワンピーススタイル
コーデがマンネリしがちなワンピーススタイル。
レイヤードや小物で遊び心をプラスすると、他と差のつくこなれコーデが完成しますよ。
ボーダーニット×白のキャミワンピース×白のブーツ×キャスケット
参照元URL:https://wear.jp/
春夏に活躍したキャミワンピースも、ニットをレイヤードすれば秋仕様にアップデート!
ボーダーニットでカジュアルにシフトしつつも、コートのすとんと落ちるシルエットが大人顔に見せてくれます。
足元は白のブーツでスカートのカラーと統一させ、脚長効果を狙いながら上品な雰囲気に。
トートバッグ×キャスケットを投入し、ナチュラルなガーリー感をプラスした大人かわいいコーデの完成。
黒のロングワンピース×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
シックな黒のロングワンピースをベージュのステンカラーコートで優しげな印象に。
ウール調の厚手コートが秋冬らしく、シンプルな着こなしに温かみのある表情をプラスしてくれます。
足元は白のスニーカーでカジュアルダウンし、今っぽい抜け感のあるバランスに仕上げるのがおすすめ♡
ベージュのニットワンピース×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
裾のラインが特徴的なニットワンピースを合わせたベージュのワントーンコーデ。
コートの裾から見えるワンピースがポイントになり、シンプルなのにおしゃれ見えが叶います。
足元は重厚感のある黒のブーツで、フレアシルエットのワンピースとバランスを整えると◎
秋冬らしい落ち着きのあるオレンジのバッグを投入し、同系色コーデに存在感ある差し色をプラス。
人気のベージュのステンカラーコート4選
ベージュのステンカラーコートは、シンプルなデザインでコーデに合わせやすいのが魅力!
今っぽいビッグシルエットなど、羽織るだけでトレンド顔に仕上がるアイテムが豊富に展開されていますよ。
続いてはレディースに人気のベージュのステンカラーコートを紹介します。
合わせやすいシンプルデザイン
中綿ありorなしタイプから選べるシンプルデザイン。
デイリーコーデはもちろん、ベーシックな見た目がオフィスコーデにもマッチしてくれます。
ほどよくゆとりのあるシルエットなので、中に厚手のニットを着てももたつかないのも嬉しいポイント!
S〜XLの豊富なサイズ展開で、プチプラで購入できるのも魅力です。
ヴィンテージ感のある1着
洗い加工のバイオストーンウォッシュが施されたヴィンテージ感のあるデザイン。
ゆったり感のあるワイドシルエットで、重ね着してもかさばらずメンズライクに着こなせます。
キレイめに着こなしたい方には、ノーマルタイプがおすすめ!
グッと大人の雰囲気を格上げしてくれる素材感で、いつものカジュアルコーデに羽織りたくなる1着です。
袖の折り返しデザインがポイント
軽い羽織り心地で春や秋の肌寒い日にぴったり!
袖の折り返しがきれいなシルエットで、コーデのこなれポイントとして際立ちます。
ベーシックなデザインのロング丈なので、カジュアルに着こなしても大人っぽい雰囲気を演出してくれますよ。
胸ヨーク付き
胸にアンブレラヨークが施された上品見えデザイン。
撥水加工がされたナイロン生地を使用し、雨を弾きつつ立体感のあるきれいなシルエットがポイントです。
サッと気軽に羽織れて、肌寒い日のライトアウターとして大活躍間違いなし!
ウエストのリボンが可愛らしいアクセントになり、キレイめにも合わせやすく女性らしく着こなせますよ。
ステンカラーコートの関連記事
ベージュのステンカラーコートコーデまとめ
定番カラーのベージュのステンカラーコートは、着こなしのバリエーションが豊富なのが魅力!
ベーシックなデザインなので、デイリーからオフィスコーデまで幅広くマッチしてくれますよ。
ゆるっとしたシルエットで着こなし、今っぽくメンズライクに仕上げるのもおすすめ。
合わせるアイテム次第でロングシーズン使える優秀アイテムなので、ぜひ今年のアウターとして取り入れてみてくださいね。
今回はベージュのステンカラーコートの着こなし術2023!【季節別】お手本コーデ23選を紹介しました。