秋冬の定番アウターで、毎年人気のトラディショナルなPコート。
多くの女性が着ているアイテムなので、ワンランク上の着こなしをするならブランドのPコートがおすすめ!
海軍の軍用アウターとして使われていたPコートは、防寒性の高さも魅力で機能面も優秀。
前立てが二重のダブル仕様が基本で、ほどよいきちんと感があり、カジュアルからきれいめまでマルチに活躍してくれますよ。
そこで今回はレディースに人気のPコートのブランドと、おすすめのブランドを紹介します。
Pコートを選ぶときの3つのポイント
定番アイテムであるPコートは、さまざまなブランドから展開されていて、どんなアイテムを選べばいいか迷いますよね。
まずはPコートを選ぶときに見るべきポイントを3つ紹介します。
購入するときの参考にしてみてくださいね。
ダブル仕様orシングル仕様
Pコートの基本は左右どちらでもボタンを閉められるダブル仕様で、ほどよいきちんと感を演出できるデザイン。
最近ではボタンが1列に並んだシングル仕様のアイテムも展開されています。
カジュアルからきれいめまで幅広い着こなしを楽しめるので、ダブル仕様を持っておくと着回ししやすいですよ。
よりカジュアルに、すっきりとしたシルエットで着たい方には、シングル仕様がおすすめ。
サイズ感
Pコートをおしゃれに着こなすには、サイズ感も大事なポイント!
トレンドに左右されないジャストサイズは、長く愛用できるアイテムが欲しい方におすすめ。
近年のトレンドはオーバーサイズなので、今っぽいスタイリングに仕上げたい方はビッグシルエットを選ぶと◎
着丈
Pコートにはショート丈・ミドル丈・ロング丈の3タイプが展開されています。
- ショート丈:定番のシルエットでどんな着こなしにもマッチ
- ミドル丈:幅広いボトムスと合わせやすく、トレンドのオーバーサイズを着こなしやすい
- ロング丈:エレガントなシルエットで上品な大人の着こなしができる
上記を参考に、自分の好きなスタイルに合わせてPコートを選んでみてくださいね。
レディースに人気のPコートのブランド10選
秋冬の定番アイテムであるPコートは、さまざまなブランドから展開されています。
ブランドならではのこだわりが感じられるデザインが豊富にそろっていますよ。
それではさっそく、レディースに人気のPコートのブランドを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
N. Natural Beauty Basic*(エヌ ナチュラルビューティーベーシック*)
ナチュラルビューティーベーシックよりも高めの価格帯で、ワンランク上の品質やデザインを展開し、通称「エヌ」と呼ばれています。
トレンドのビックカラーがポイントで、顔回りをすっきりと見せてくれますよ。
ほどよいゆるさがあるシルエットでボディラインを拾いすぎず、重ね着もごわつかずに着こなせます。
カラーアイテムにも合わせやすい、ベーシックなブラック・ナチュラル・ネイビーの3色展開。
短すぎず長すぎない着丈で、スカートやパンツ、ワンピースにも合わせやすいですよ。
JILL by JILLSTUART(ジル バイ ジルスチュアート)
流行に敏感な女性たちに向け、トレンドとフレッシュさを提供するジルスチュアートの姉妹ブランド。
トレンドのビッグカラーとダブル釦で、主張しすぎないクラシカルなデザイン。
大きめの襟は小顔効果も抜群で、女性らしさをプラスしてくれますよ。
同素材のミニスカートを合わせて、セットアップで着こなすのもおすすめ。
JOURNAL STANDARD relume(ジャーナル スタンダード レリューム)
品質にこだわったアイテムと、少し先を行くトレンドをレリュームらしく取り入れたカジュアルブランド。
イタリアのメーカーBellandi(べランディ)社の、上質なウールナイロンを使用しています。
ほどよいツヤ感のあるメルトン仕上げで、やわらかくなめらかな肌触りが魅力。
ベーシックな見た目ですが、ボタンを首元まで閉められて防寒対策も◎
オーバーサイズシルエットで、カジュアルに着こなせますよ。
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティベーシック)
シンプルなスタイルと女性らしいフェミニンさを兼ね備えた、コンサバ系ファッションブランド。
定番と一味違うビックシルエットで、女性らしい印象を演出できるデザイン。
少し長めの着丈でヒップが隠れるので、トレンドのミニ丈ボトムスとも相性抜群。
淡い色合いのカスタード・アイスグレーの色味も注目ポイント。
ニットワンピースやマーメイドスカートなど、フェミニンなアイテムともマッチしますよ。
rienda(リエンダ)
「究極の女らしさとセンシャリティーを秘めたミステリアスな女性へ」がコンセプトのリエンダ。
Pコートにテーラードジャケットがミックスされたようなデザインが特徴的。
身幅から裾幅にかけてゆとりを持たせたシルエットで、ボタンを開けて羽織っても余裕のある雰囲気を演出してくれます。
体に馴染むやわらかな素材と、ぷるっとした表面の生地が大人っぽく上品な仕上がり。
さっと羽織れる軽やかなつくりで、秋や春のアウターとして活躍してくれますよ。
B.CSTOCK(ベーセーストック)
ベーセーストックは、デイリーユースからビジネスまで幅広いラインナップがリーズナブルな価格でそろっています。
フェルトのように加工されたウールビーバー素材で、女性らしい仕上がり。
ヒップが隠れる少し長めの着丈で、ラフに羽織るだけでもさまざまなボトムスと馴染んでくれます。
スウェットやパーカーと合わせたカジュアルスタイルにも使えて、オンオフ問わず着回しができますよ。
GRACE CONTINENTAL (グレースコンチネンタル)
グレースコンチネンタルは、デザイナー自ら世界各国を旅し、こだわりの素材やデザインを追求し続けるエレガントなブランド。
上質感のあるウールビーバー素材で、着回しのしやすいシンプルなデザイン。
ラグジュアリーな印象のファー衿は、取り外し可能なので気分やコーデに合わせてアレンジができますよ。
細かなディティールまでこだわった本格的なつくりですが、軽い着心地のよさも魅力。
Grandeir(グランディール)
グランディールは、トレンドファッションを中心に、日常的におしゃれを楽しめるアイテムがリーズナブルな価格で手に入るブランド。
華奢見えも叶えてくれるトレンドのオーバーシルエットです。
1枚でこなれた雰囲気を演出し、大人っぽさを引き立ててくれます。
ゆったりめのサイズ感なので、厚めのニットとも合わせやすく◎
タイトなパンツと合わせたマニッシュスタイルや、ワンピースやフレアスカートと合わせてレディな着こなしも楽しめますよ。
FRAMeWORK(フレームワーク)
「着心地・不変・機能」をキーワードに、デイリーユースのセレクトアイテムを提案するフレームワーク。
ゆったりとしたポンチョのようなシルエットがモダンなデザイン。
ダブルフェイスのメルトンウールを使用し、ふっくらとやわらかい風合いが特徴的。
裏地のない軽やかな仕上がりなので、重厚感のある見た目とは違ってさらっとした着心地ですよ。
重くて硬いPコートのイメージが変わること間違いなし!
LaTotalite(ラ トータリテ)
働く女性に向けて、コンサバにほどよいモード感覚をプラスした、少しリッチなエレガンススタイルを提案するラ トータリテ。
適度にゆとりのあるサイズ感で、今っぽさをプラスしたデザイン。
大きめの衿と丸みのあるボタンが、女性らしさを感じる仕上がりに。
暖かな着心地のウールモッサ生地は、軽くて長時間着ていても疲れにくいのが嬉しいポイント。
ジャケットのような洗練された印象で、シンプルなコーデに羽織るだけできちんと感がでて重宝しますよ。
レディースにおすすめのPコートのブランド5選
人気ブランド以外にも、こだわりのデザインのPコートが豊富に展開されています。
他とかぶりにくい個性的なデザインや、トレンドのビックカラーなど種類はさまざま。
それではレディースにおすすめのPコートのブランドを紹介します。
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
cepo(セポ)
セポは着回しのきく、自然体のジーニングカジュアルを提案するブランド。
襟を立てて着られるハイネックタイプで、メンズライクに着こなせますよ。
シワになりにくいポリエステル100%の素材を使用。
ハイネックと裏地付きで、保温性もばっちりの機能面が優秀な1枚です。
NEWYORKER(ニューヨーカー)
ニューヨーカーは日本発のトラッドブランドとして、良質でベーシックかつトレンドを意識したスタイルを提案しています。
定番のPコートを、かちっとしすぎず気軽に羽織れる軽い着心地が魅力。
ゆったりとしたサイズ感で、トレンドライクに仕上がっています。
体型をカバーしつつも、きれいなシルエットですっきりと着こなせますよ。
NOBLE(ノーブル)
自分磨きを大切にする女性に向けたファッションがコンセプトのノーブルは、スタイルアップができるアイテムを多く展開しています。
毎年ブランドアイテムで好評の、MTR社の上質なカシミア素材を使用。
ビックカラーとドロップショルダーで、トレンドを取り入れたデザインです。
メンズライクなPコートを、背中にダーツを施し丸みをもたせることで女性らしくアップデート。
なめらかな肌触りとしっかりとした生地感で高級感があり、大人女性にぴったりですよ。
Spick&Span(スピックアンドスパン)
スピックアンドスパンは、パリのテイストをベースにしながら、トレンドをエッセンスにしたアイテムを展開するブランド。
ゆったりとしたデザインなのに大きく見えない、こだわりの立体的なシルエットが魅力。
大きめの襟が特徴的で、小顔効果も期待できますよ。
厚めのニットを合わせてももたつかず、重ね着が増える冬にも嬉しいサイズ感。
首元を閉めて着ることもできるので、冷たい風からもしっかり守ってくれますよ。
plage(プラ−ジュ)
プラージュは、フレンチベーシックにトレンドをほどよく取り入れて、今の自分を表現するようなスタイリングを提案するブランド。
イタリアの生地メーカーMANTECO社オリジナルの素材を使用。
とてもやわらかい生地で肌当たりがよく、上質さが感じられる仕上がりに。
細かい千鳥格子にビーバー加工が施されているので、柄が主張しすぎず優しい雰囲気を演出してくれます。
Pコートのデザインはそのままに、大きめの襟やボタンが女性らしい印象をプラス。
ゆとりのあるシルエットのロング丈で、知的でシックなスタイリングに仕上がりますよ。
Pコートに関連する記事
- Pコート(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーのPコートを紹介!
- Pコート(黒)のレディースのコーデ!人気の黒のPコートを紹介!
- Pコート(ネイビー)のレディースのコーデ!人気のネイビーのPコートを紹介!
- Pコート(ベージュ)のレディースのコーデ!人気のベージュのPコートを紹介!
まとめ
ベーシックからトレンドを取り入れたデザインまで幅広くそろうPコートは、オンオフ問わず活躍してくれますよ。
こだわりがつまったブランドのPコートを着こなして、周りと差のつくスタイリングを楽しんでくださいね。
今回はレディースに人気のPコートのブランドと、おすすめのブランドを紹介しました。