定番人気の黒のダッフルコートは、幅広いコーディネートに合わせやすい万能アウターです。
キレイめやフェミニンなスタイルに合わせると、ほどよいカジュアル色をプラスしながら上品なスタイルを楽しめます。
ベーシックに着こなすだけでも抜群のおしゃれが叶い、知的でトラディショナルな印象を演出してくれますよ。
そこで今回は黒ダッフルコートのレディースコーデ12選!可愛いもカッコいいも叶える大人の着こなしを紹介します。
黒ダッフルコートのレディースコーデ12選
カジュアルな印象のあるダッフルコートを、子どもっぽくならず上品に着こなしたいですよね。
スタイリング次第でグッと垢抜けたスタイルが叶うので、旬の着こなし方をマスターしましょう。
それではさっそく黒ダッフルコートのレディースコーデを紹介します。
パンツスタイル
白ロゴトップス×オレンジのスラックス×黒バブーシュ
参照元URL:https://wear.jp/
ダークカラーで合わせがちの秋冬コーデですが、鮮やかなカラーを投入するだけでグッと差のつく都会的なコーディネートに。
トラディショナルなダッフルコートは、キレイめパンツと相性抜群!
バッグと足元は黒でまとめて統一感を出すと、アクセントカラーが引き立ちますよ。
ボーダー柄ニット×黒オールインワン×ベージュの厚底スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ゆるっとしたサイズ感のボアダッフルコートに、ストレートシルエットのオールインワンでメリハリをプラス!
厚底スニーカーやイヤーマフを取り入れた、スポーティな小物使いも注目のポイントですね。
ブラックコーデにベージュなどソフトなカラーをプラスすると、重たくならず軽やかで女性らしいスタイルに仕上がりますよ。
ボーダーニット×スウェットパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
キチンと感あるダッフルコートですが、あえてカジュアルに着崩すスタイルも◎
ボーダーニットで遊び心を演出しながら、スウェットパンツでメンズライクに仕上げた着こなしが新鮮ですね。
足元はブーツインスタイルで引き締めると、スウェットパンツでラフにまとめても、砕けすぎないカジュアル感を表現できますよ。
ブルーのハイネックニット×デニム×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
華やかなブルーのニットとデニムを合わせた、パッと目の引くブルーコーデ。
ハードルの高そうな組み合わせも、黒のダッフルコートがナチュラルにまとめてくれますよ。
ブラウンのブーツで足元をほどよく引き締めつつ、スクエアのレザーバッグで上品に仕上げれば、オフィスカジュアルにもおしゃれに馴染みます。
ベージュのシャツ×デニム×黒フラットパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ビッグシルエットとトグルを留める白のループが、カジュアルな雰囲気のあふれるデザイン。
テロっとした素材感のシャツにキレイめデニムを合わせると、カジュアルをうまく抑えて大人っぽさを引き立てます。
バケツバッグでトレンド要素もプラスして、抜かりない大人コーデの完成ですね。
白リブニットセットアップ
参照元URL:https://wear.jp/
ほどよいゆるさが魅力のリブニットセットアップで、リラクシーな雰囲気たっぷりのコーディネート。
そこにクラシカルなダッフルコートを羽織ると、こなれ感抜群の仕上がりに。
ラフになりがちな着こなしを、大人っぽくハンサムに仕上げたいときにも、ダッフルコートが活躍しますよ。
花柄ハイネック×デニム×黒ショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
小花柄のハイネックトップスにライトカラーのデニムを合わせて、レトロなフェミニンさが漂うコーデに。
ロング丈のベーシックなダッフルコートが、大人ルックを叶えてくれますね。
足元は旬顔のスクエアトゥブーツで、トレンドとレトロをミックスさせたスタイルがおしゃれ見えポイントです。


スカートスタイル
メランジ調ニット×グレーのプリーツスカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
多色の糸を織り込んだメランジ調ニットと立体的なプリーツスカートで、大人っぽく落ち着いたコーディネートに。
素材感の違うアイテム同士で合わせるのが、ダークカラーでまとめても地味見えしないポイント。
膝下丈のダッフルコートは、ロングスカートとバランスよくスタイリングを楽しめますよ。
ベージュのニット×ブラウンのチェック柄スカート×黒ショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
存在感あるチェック柄スカートも、落ち着いたブラウンカラーなら甘すぎないクラシカルな雰囲気に。
ハイウエストのスカートにトップスをインして、脚長&スタイルアップ効果を高めています。
しっかりとハリのあるダッフルコートなら、カジュアルさを抑えて大人コーデに仕上げてくれますよ。
パープルのタートルネック×ベージュのミニスカート
参照元URL:https://wear.jp/
ボアタイプのダッフルコートは、もこもこ感が可愛いガーリーな雰囲気に。
落ち着いたパープル系のリブニットで甘さを抑えて、子どもっぽさを払拭しています。
足元は膝下丈のロングブーツをチョイスすると、グッと今っぽい着こなしを表現できますよ。
グレージュのニット×白プリーツスカート×チェック柄マフラー
参照元URL:https://wear.jp/
ウッド調トグルのナチュラルな雰囲気は、優しいカラーコーデと自然に馴染みます。
Vネックニットにチェック柄のマフラーを合わせて、防寒対策をしながらコーデの華やかなアクセントに。
スマートなシルエットのダッフルコートは、ボリュームの出るワイドパンツやプリーツスカートと好相性でおすすめですよ。
白ニット×ニットスカート×黒レギンス×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルながらもモノトーンで大人っぽく♪
オーバサイズが旬のダッフルコートが存在感抜群で、大人可愛いを表現しています。
インナーはシンプルにニットのセットアップで着こなすだけでOK!
レギンスには白ソックスを合わせると、よりトレンドムードを盛り上げてくれますよ。
黒ダッフルコートの人気4選
ベーシックな黒のダッフルコートは、コーデを選ばず幅広いスタイルに馴染んでくれます。
デイリーから通勤コーデまで活躍できるため、重宝すること間違いなし!
続いてはレディースに人気の黒のダッフルコートを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
モード感抜群
ゆったり着こなせる大人のダッフルコートがこちら。
程よいオーバーサイズで、砕けすぎない絶妙なリラックス感を演出します。
トグルボタンまでワントーンで仕上げたシンプルなデザインが、大人っぽさはもちろん、モードなスタイルを叶えてくれますよ。
ステンカラーのすっきりとしたネックラインは、ハイネックやタートルネックと相性抜群です。
フード付きロング丈タイプ
ドロップショルダーの、ゆったりとしたサイズ感が今っぽいダッフルコートです。
厚めのニットを合わせても、着膨れしにくく体型カバーも叶えてくれますよ。
深めのポケット付きで、スマホなどちょっとした小物を入れられるのも便利。
フード付きが抜け感を与えながら、ロング丈で大人っぽい印象に仕上がりますよ。
中綿ラビットファー付き
取り外し可能のラビットファーが襟に施された女性らしいデザインで、お顔回りを華やかに見せてくれますよ。
裏地は中綿入りで、すっきりとしたシルエットなのに暖かい着心地も叶えてくれます。
トグルだけでなく、ファスナーもついているので防寒対策もばっちりですね。
フェミニンなスカートスタイルにも相性抜群で、大人っぽく上品にまとめてくれますよ。
LONDON TRADITION(ロンドントラディション)
ロンドントラディションは上質なものつくりに定評があり、アウターを中心に展開するイギリスの老舗ブランドです。
イタリアから輸入した最高品質のウールを70%使用し、しっとりとした肌触りが魅力。
表と裏で違う柄を貼り合わせたダブルフェイス仕様の裏生地は、イギリス伝統のタータンチェックがブランドらしさを引き立てます。
本格的なダッフルコートで、いいものを長く愛用したい大人の女性におすすめの1着ですよ。


ダッフルコートに関連するおすすめ記事
<着こなし方>
<色別>
- ダッフルコート(ネイビー)のレディースのコーデ!人気のネイビーのダッフルコートを紹介!
- グレーのダッフルコートコーデ!大人女子の幼く見えない着こなし方を紹介!
- ダッフルコート(赤)のレディースのコーデ!人気の赤のダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(白)のレディースのコーデ!人気の白のダッフルコートを紹介!
<ブランド>
まとめ
黒のダッフルコートはトラディショナルな雰囲気で、レディースコーデを上品にまとめてくれます。
カジュアルなスタイルだけでなく、キレイめやハンサムなスタイルにもマッチするので、ぜひこの秋冬に取り入れてみてくださいね。
今回は黒ダッフルコートのレディースコーデ12選!可愛いもカッコいいも叶える大人の着こなしを紹介しました。