華やかな存在感を放つ赤のダッフルコートは、羽織るだけでコーデの主役に!

暗くなりがちな秋冬コーデがパッと明るくなり、アカ抜けたコーデが完成しますよ。

インパクト抜群の色なので、「コーデに合わせるのが難しい」と思う方も多いのでは?

そこで今回は赤のダッフルコートのレディースコーデと、人気の赤のダッフルコートを紹介します。

Sponsored Link

赤のダッフルコートのレディースコーデ12選

寒い季節に映える、存在感抜群の赤のダッフルコート。

シンプルなコーデも一気に華やぎ、グッとおしゃれ度を高めてくれますよ。

それではさっそく、赤のダッフルコートのレディースコーデを紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

パンツスタイル

まずは赤のダッフルコートにパンツを合わせたスタイルを紹介します。

マンネリ化しがちなコーデも、コートを羽織るだけで解決してくれますよ。

黒のハイネックニット×ベージュのチノパン×ブラウンのドレスシューズ

赤のダッフルコート×黒のハイネックニット×ベージュのチノパン×ブラウンのドレスシューズ

参照元URL:https://wear.jp 

ベージュのチノパンやブラウンのドレスシューズなど、マニッシュなアイテムを取り入れたコーデ。

大人っぽく落ち着いた雰囲気のスタイルには、ダークな赤のダッフルコートが活躍してくれますよ。

バッグやメガネもブラウンでまとめて、小物のカラーも意識した統一感がポイント。

白のモヘアニット×ブラウンのワイドパンツ×白のスニーカー×チェック柄ストール

赤のダッフルコート×白のモヘアニット×ブラウンのワイドパンツ×白のスニーカー×チェック柄ストール

参照元URL:https://wear.jp 

赤のダッフルコートに白のトップスを合わせると、コントラストがきいてカラーが映えるコーデに。

コンパクトなショート丈は、ボリュームのあるパンツと合わせてもスタイリッシュにまとまりますよ。

物足りないと感じたら、チェック柄のストールなどでアクセントをプラスすると◎

ワインレッドのシャツ×黒のニット×黒のスキニー×ブラウンのローファー

赤のダッフルコート×ワインレッドのシャツ×黒のニット×黒のスキニー×ブラウンのローファー

参照元URL:https://wear.jp 

黒でまとめたコーデに、ロング丈の赤のダッフルコートを合わせたハンサムなスタイル。

ラインの入ったブラウンのローファーがほどよいアクセントになり、大人かっこいい雰囲気を演出。

シンプルなコーデもキリッと仕上がり、存在感を高めてくれますよ。

Sponsored Link

ブラウンのカットソー×白のデニム×ベージュのパンプス

赤のダッフルコート×ブラウンのカットソー×白のデニム×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp 

温かみのある赤はブラウンと相性抜群で、やわらかな雰囲気を演出できますよ。

白のデニムで明るさをプラスすると、カラーの主張が強くならず上品にまとまります。

カジュアルになりがちなダッフルコートを大人っぽく着こなすなら、きれいめのデニムやパンプスを合わせると◎

白のクルーネックニット×デニム×ベージュのスニーカー

赤のダッフルコート×白のクルーネックニット×デニム×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp 

白ニット×デニムの定番コーデも、赤のダッフルコートを合わせれば一気にサマ見えするコーデに。

トップスをインして上半身をコンパクトにまとめると、スタイルアップしつつ野暮ったく見えずに着こなせますよ。

裾に向かって細くなるテーパードシルエットのデニムで、ラフになりすぎない大人カジュアルスタイルの完成。

白のニット×チェック柄ワイドパンツ×黒のスニーカー×キャスケット

赤のダッフルコート×白のニット×チェック柄ワイドパンツ×黒のスニーカー×キャスケット

参照元URL:https://wear.jp 

今年もトレンドの、秋冬に人気のチェック柄をパンツに取り入れたコーデ。

鮮やかな赤のダッフルコートには、落ち着いたカラーのパンツがマッチしますよ。

足元はスニーカーでカジュアルにまとめつつ、丸みのあるキャスケットで女性らしさをプラスしているのもポイント。

白のオフタートルニット×白のコーデュロイパンツ×黒のローファー

赤のダッフルコート×白のオフタートルニット×白のコーデュロイパンツ×黒のローファー

参照元URL:https://wear.jp 

オールホワイトコーデに合わせると、赤のダッフルコートがパッと映えるメリハリのきいたコーデに。

足元はマニッシュな黒のローファーで引き締めて、地味見えせずにこなれ感アップ。

首元が詰まったタートルニットなどは、アップヘアにするとバランスよく仕上がりおしゃれに差が付きますよ。

Sponsored Link

スカートスタイル

次は赤のダッフルコートをスカートに合わせたスタイルを紹介します。

フェミニンテイストのスカートも、ほどよいカジュアルさで甘さをおさえて、大人可愛い着こなしに仕上げてくれますよ。

白のオフタートルニット×ベージュのチェック柄スカート×黒のショートブーツ

赤のダッフルコート×白のオフタートルニット×ベージュのチェック柄スカート×黒のショートブーツ

参照元URL:https://wear.jp 

膝丈コートはどんなボトムスとも合わせやすく、ミディアム丈のスカートともバランスよく仕上がります。

足元は黒のショートブーツで重たさをプラスすると、秋冬らしい着こなしに。

おとなしく見える白×ベージュコーデも、赤のダッフルコートが華やかさを演出して、大人っぽいレディな着こなしにアップグレードしてくれますよ。

白のVネックニット×ドット柄プリーツスカート×黒のフラットパンプス

赤のダッフルコート×白のVネックニット×ドット柄プリーツスカート×黒のフラットパンプス

参照元URL:https://wear.jp 

フェミニンなドット柄スカートも、赤のダッフルコートがカジュアルさをプラスして甘すぎない着こなしに。

トップスはVネックニットをチョイスすると、デコルテをすっきりと見せて、大人っぽい印象を引き立ててくれますよ。

足元はフラットパンプスでキメすぎず、ほどよくきちんと感をキープすると◎

黒のトップス×グレーのプリーツスカート

赤のダッフルコート×黒のトップス×グレーのプリーツスカート

参照元URL:https://wear.jp 

カジュアルさのある赤のダッフルコートは、いつものコーデにもすっと馴染んでくれます。

モノトーンでまとめたシンプルな着こなしも、落ち着いた赤のカラーが差し色となりこなれ感のある仕上がりに。

カジュアルにスニーカーを合わせるだけでなく、ショートブーツを合わせると、グッとおしゃれ感のあるスタイリングが完成しますよ。

sponsored link

ワンピーススタイル

最後に赤のダッフルコートをワンピースに合わせたスタイルを紹介します。

1枚でコーデが完成するワンピースも、小物をプラスしたりアレンジすると、こなれ感をアップできますよ。

グレーのタートルニットワンピース×ブラウンの型押しレザーバッグ

赤のダッフルコート×グレーのタートルネックニットワンピース×ブラウンのバッグ参照元URL:https://wear.jp 

地味見えしがちなグレーのワンピースも、コートで色味を足すと華やかな着こなしに。

すっきりとしたシルエットのコートを選ぶと、着膨れしやすいニットワンピースもスタイリッシュに見せられます。

赤と相性のいいブラウンのレザーバッグを投入すれば、女性らしい配色で上品にまとまりますよ。

黒のワンピース×黒のショートブーツ×チェック柄マフラー

赤のダッフルコート×黒のワンピース×黒のショートブーツ×チェック柄マフラー

参照元URL:https://wear.jp 

黒でまとめたコーデに、ロング丈の赤のダッフルコートを羽織ったモード系コーデ。

グリーンのチェック柄マフラーと赤の対照的な組み合わせが、コントラスがきいて絶妙なアクセントに。

カジュアルに合わせがちなダッフルコートを、辛口テイストに着こなすと他と差のつくスタイリングが完成しますよ。

sponsored link

レディースに人気の赤のダッフルコート4選

落ち着いた赤のダッフルコートは、きれいめスタイルにもマッチし大人っぽい魅力を引き出してくれますよ。

エネルギッシュな明るいカラーの赤は、若々しい印象に仕上がりカジュアル派の方に人気。

続いてはレディースに人気の赤のダッフルコートを紹介します。

ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

LONDON TRADITION(ロンドントラディション)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:33880円(税込、送料無料) (2022/8/31時点)

ロンドントラディションは、アウターを中心に展開するイギリスの老舗ブランド。

イタリアから輸入した最高品質のウールを使用し、質にこだわり抜いた1着。

裏地はカラーによって違うチェック柄で、しっとりした肌触りと着心地のよさが魅力です。

ロング丈で大人っぽく着こなせて本格的な仕上がりは、本物志向の大人女性にぴったり。

サイズ展開豊富なカシミアタッチ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:14800円(税込、送料無料) (2022/8/31時点)

ウール混の素材で暖かく、やわらかいカシミアタッチが特徴的。

スリムなシルエットなので美しいラインを演出してくれますよ。

S〜3XLまでとサイズ展開豊富で、自分ぴったりのサイズが見つかるはず。

フード付きのミディアム丈で、はっきりとしたカラーなのでカジュアルに着こなしたい方におすすめ。

今っぽいルーズシルエット

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7300円(税込、送料無料) (2022/8/31時点)

トレンドのゆったりとしたシルエットで、ラインを強調せず快適な着心地が魅力。

ルーズなサイズ感なので、厚手のニットなどを合わせてもごわつかずに着こなせますよ。

大きめポケットがワンポイントで、スマホなどちょっとした小物も入れられて便利。

深みのあるワインレッドでコーデに合わせやすく、羽織るだけで今っぽいシルエットが完成しますよ。

キルト加工で暖かいカジュアルデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3184円(税込、送料無料) (2022/8/31時点)

デイリコーデに馴染みやすいカジュアルなデザイン。

厚手の生地と中綿入りの裏地で、寒い季節でも暖かくすごせますよ。

はっきりとした鮮やかなレッドと、大人っぽく落ち着いたワインレッドから選べます。

優秀な機能面とナチュラルな雰囲気で、オンオフ問わず活躍すること間違いなし。

関連記事

<色別>

<ブランド>

<着こなし方>

まとめ

取り入れてみたい赤のダッフルコートを使った着こなしは見つかりましたか?

エネルギッシュなカラーで気分も上がり、羽織るだけでコーデを華やかに見せてくれるので、マンネリ化解消アイテムとしても活躍してくれるはず!

主役級の存在感を放つ赤のダッフルコートを、おしゃれに着こなしたスタイリングを楽しんでくださいね。

今回は赤のダッフルコートのレディースのコーデと、人気の赤のダッフルコートを紹介しました。

sponsored link