学生のイメージが強いダッフルコートを大人っぽく見せたいなら、白のダッフルコートがおすすめ!
着こなしが重たくなりがちな冬にぴったりで、ほどよいカジュアル感が大人可愛い印象を演出してくれます。
幼い印象になりがちなダッフルコートを、大人の女性らしく着こなすコツを知りたいですよね。
そこで今回は白のダッフルコートコーデ12選!大人見えを叶える着こなし術2023を紹介します。
この記事のライター

・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ファッションや美容に興味があり、10代の頃からアパレル店員に。
たくさんのお客様との接客の中から、服装だけでなく、手元の提案ができればと思い、ネイリストの資格も取得。
子供が産まれて一度家庭に入りましたが、もう一度ファッション関連の仕事に関わりたく、現在は子育てしながらファッションライターとして日々頑張っています。
自分と同じ境遇の20代後半やママたちに向かって、少しでも役立つ情報を発信していきます。
結婚:6年目
子供:1人
白のダッフルコートコーデ12選
カジュアルな印象のダッフルコートは、デイリーコーデに馴染みやすく着回し力も抜群!
コーデを明るく華やかに見せてくれる白のコートは、女性らしさをグッとアップしてくれますよ。
それでは白のダッフルコートコーデをスタイル別に紹介します。
パンツスタイル
カジュアルコーデの定番であるデニムも、白のダッフルコートを羽織ればこなれた印象に。
トレンドのカラースラックスやワイドパンツにも幅広くマッチしてくれますよ。
ブルーのハイネックニット×黒のストレートデニム×ブラウンのショートブーツ
参照元URL:https://wear.jp
コーデが暗くなりがちな時期に、ワンアイテムでこなれ感をアップしてくれるカラーニットが主役。
白のダッフルコートが、パキッとしたカラーもマイルドにまとめてくれます。
ボリュームのあるニットにストレートデニムを合わせれば、トレンド感をキープしつつスタイリッシュに着こなせますよ。
白シャツ×ベージュのタートルニット×グレーのプリーツパンツ×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp
今季も引き続き人気のニット×シャツのレイヤードスタイル。
そこにリラックス感たっぷりなプリーツフレアパンツを合わせて、大人のこなれ感あふれるカジュアルコーデに仕上げています。
大きめフードが特徴的な白のダッフルコートが、カジュアルながらも品のよさをプラス。
コーデにまとまり感を与えつつ大人っぽく着こなしたい方には、ロング丈がおすすめです。
ブルーのストライプシャツ×ブルーのニット×グレーのスラックス×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp
ハンサムにまとめたコーデにブルーのニットが映える着こなし。
いつものマンネリコーデから脱却するには、色で差をつけるのが取り入れやすくておすすめ!
ストライプシャツ×ニットの正統派スタイルをゆるっと着崩して、今年らしい抜け感を与えています。
すっきりとしたフォルムのグレーのスラックスにロング丈のダッフルコートを合わせて、大人っぽいスタイリッシュなシルエットが完成。
黒のタートルネック×ブルーグリーンのスラックス×黒のパンプス×アニマル柄バッグ
参照元URL:https://wear.jp
トレンドのカラースラックスなら、色ものを取り入れやすくグッとおしゃれ度アップ。
黒のタートルニットでシンプルに仕上げつつ、大人っぽく落ち着きのある印象に仕上げています。
オフホワイトのダッフルコートは肌馴染みしやすく、マイルドでやわらかな雰囲気を演出してくれますよ。
上品にまとめたコーデに、アニマル柄のバッグでアクセントをプラスしてスパイスを効かせると◎
黒のVネックニット×白のカットソー×フレアデニム×ブラウンの足袋ブーツ
参照元URL:https://wear.jp
フレアデニムや足袋ブーツなど、トレンドテイストを取り入れた旬顔コーデ。
トップスはベーシックな黒のニットで、デニムのきれいなシルエットを活かしています。
ダッフルコートのトグルカラーに合わせて、ブラウンのバッグとブーツで統一感を出しているのがポイント。
襟やフードのないノーカラータイプをチョイスすると、カジュアルすぎず大人っぽくすっきりとした印象で着こなせますよ。
赤のタートルニット×デニムオーバーオール×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp
赤のニットを差し色にしたカジュアルなフレンチスタイル。
野暮ったい印象になりがちなオーバーオールにカラーニットでメリハリを出し、おしゃれなこなれ感をプラスしています。
そこにすっきりとしたシルエットのダッフルコートを羽織り、大人っぽく上品な表情に。
足元は白のローテクスニーカーでクリーンに仕上げるのも、フレンチテイストにまとまるカギ。
白T×グリーンのニット×ストレートデニム×グレーのスニーカー×黒のキャップ
参照元URL:https://wear.jp
トレンドのストレートデニムにキャップを合わせたスポーティスタイル。
定番のデニムコーデもグリーンのニットがアクセントになり、他と差のつく着こなしに。
ゆったりとしたサイズ感の白のダッフルコートが今っぽいシルエットをつくってくれます。
ベーシックなコーデにスニーカーとキャップでカジュアルに落とし込むと、一気に最旬コーデの完成。
スカート
ダッフルコートはカジュアルコーデだけでなく、大人っぽいフェミニンアイテムとも相性よくまとまります。
バランスよく着こなすには、コートとスカートの丈感が着こなしのポイント!
オレンジのタートルニット×ブラウンのチェック柄スカート×黒のサイドゴアブーツ
参照元URL:https://wear.jp
秋冬ムードを盛り上げるチェック柄スカートが目を引く、大人の女性らしさあふれるコーデ。
ゆったりとしたシルエットでロング丈のダッフルコートは、フレアに広がるロングスカートとバランスよくマッチしてくれます。
落ち着いたオレンジのニットがブラウンと相性よくまとまり、主張しすぎないアクセントが大人っぽいこなれ感をプラス。
足元は黒のサイドゴアブーツで引き締めつつ、重たさを出すのが今年らしく仕上がるコツです。
ブルーのニット×ピンクのプリーツスカート×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp
上品な光沢感のあるプリーツスカートを合わせたキレイめスタイル。
ブルーのニットと落ち着いたピンクの組み合わせが新鮮な印象で、上級者感あふれる着こなしに。
あえてメンズアイテムのニットをチョイスし、ほどよくゆるさを出して着こなすのも今っぽく仕上がりおすすめ。
足元は白のブーツで女性らしさをプラスしながら、ダッフルコートとの統一感を高めています。
白のリブニット×ベージュのプリーツスカート×黒のレースアップブーツ
参照元URL:https://wear.jp
ゆったりとしたシルエットとボリューム袖が今年らしいデザインのダッフルコート。
ベーシックなベージュのプリーツスカートに、白のリブニットを合わせて上品に仕上げています。
足元は黒のレースアップブーツで引き締めながら、レディ感あふれるテイストをプラス。
フェミニンなコーデも、カジュアルなダッフルコートが甘さをおさえて大人っぽくまとめてくれますよ。
ワンピーススタイル
女性らしさをグッと引き出せるワンピースコーデ。
ほどよいカジュアル感が魅力のダッフルコートを合わせれば、エレガントなワンピースもデイリーに着こなせますよ。
ブラウンのティアードワンピース×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp
ティアードワンピースを合わせた上品なクラシックスタイル。
コートからワンピースの裾を少し見せて、丈感のバランスもおしゃれ見えを叶えてくれるポイントです。
大人っぽい表情の白のダッフルコートを羽織り、存在感のあるワンピースも派手になりすぎずデイリーに着こなせます。
足元は白のブーツでコートと色味をリンクさせつつマイルドにまとめ、グッと洗練された印象に。
ドット柄ワンピース×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp
シャーリング切り替えがメリハリ感のあるドット柄ワンピースを合わせたコーデ。
デザインにこだわったアイテムなら、コートを脱いでもサマ見えを叶えてくれますよ。
フェミニンなワンピースを大人っぽく見せたいなら、ロング丈のダッフルコートがおすすめです。
白のブーツで女性らしい雰囲気にまとめ、アクセントに季節感たっぷりなファーバッグをプラス。
レディースに人気の白のダッフルコート4選
ベーシックなデザインはもちろん、今年らしいデザインに進化したダッフルコートも揃っています。
トグルのデザインやシルエットでも印象が変わるので、自分の好きなテイストにマッチした1着を見つけてくださいね。
それではレディースに人気の白のダッフルコートを紹介します。
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング)
ブランドこだわりのオリジナル素材を使用した、SPINTOシリーズのウールダッフルコート。
どんなボトムスとも合わせやすい着丈で、幅広いコーデにマッチしてくれます。
キレイめに着こなせるコンパクトなサイズ感ですが、厚手のニットも着やすいのが魅力。
シンプルなデザインで立体感があり、シルエットが美しく上品な印象で着用できますよ。
ROPE’ PICNIC (ロペピクニック)
顔まわりに華やかな印象をプラスしてくれるファー付きデザイン。
取り外し可能のフードのファーはティペットとしても使えて、コーデや気分に合わせて2wayで楽しめます。
ロングスカートやワンピースに合わせやすいショート丈で、フェミニン派の方におすすめ。
デニムを合わせたカジュアルなコーデも、大人可愛い印象に見せてくれますよ。
N. Natural Beauty Basic*(エヌ ナチュラルビューティーベーシック*)
トレンドに左右されないベーシックなデザインで、長く愛用できる1枚。
幼く見えがちなダッフルコートを、大人がきれいに着こなせるように仕上げたN.定番のアイテムです。
すっきりとしたシルエットが大人っぽく、体のラインを自然にカバーしてくれます。
後ろにベンツスリット入りで足さばきがいいため、毎日の通勤コーデにも大活躍間違いなし!
ドロップショルダーのロング丈
ドロップショルダーデザインのゆったりとしたシルエットが今っぽい仕上がり。
大きめのポケット付きで、スマホなどちょっとした小物を入れるのも便利ですよ。
XS~3XLまでの豊富なサイズ展開で、通常タイプとキルティング加工タイプの2種類の裏地から選べます。
ロング丈なので大人っぽく着こなせて、シンプルなコーデもスタイリッシュに見せてくれますよ。
ダッフルコートの関連記事
<色別コーデ>
- 黒ダッフルコートのレディースコーデ12選!可愛いもカッコいいも叶える大人の着こなしを紹介!
- ネイビーダッフルコートのレディースコーデ!定番でも垢抜ける着こなしや人気アイテムを紹介!
- グレーのダッフルコートコーデ!大人女子の幼く見えない着こなし方を紹介!
- ダッフルコート(赤)のレディースのコーデ!人気の赤のダッフルコートを紹介!
<人気ブランド特集>
<着こなし方>
ダッフルコートコーデまとめ
上品で清潔感のあふれる白のダッフルコートは、羽織るだけでコーデに華やかさをプラスしてくれるのが魅力。
デニムと合わせたカジュアルなスタイルだけでなく、フェミニンなワンピースやスカートスタイルにもマッチしてくれますよ。
やわらかな印象で冬の季節と相性抜群の白のダッフルコートを、ぜひ取り入れてみてくださいね。
今回は白のダッフルコートコーデ12選!大人見えを叶える着こなし術2023を紹介しました。