秋冬定番のコートであるダッフルコート!
フードとトグルボタンが特徴的なアイテムですが、学生感のあるアイテムでもありますね。
学生っぽさやカジュアルな雰囲気があるだけに、大人女子が着こなすのは難易度高め?!と思ってしまいますね。
ただ着るだけではその通りになってしまいますので、おしゃれに着こなすなら、色選びや着こなし方が大切です。
そこで今回はダッフルコートのレディースコーデ!幼く見えない大人女子の着こなし方を紹介します。
ダッフルコートの選び方!
ダッフルコートはPコートと同じく、学生が着る秋冬の定番アウターですね。
ただ自分に合うサイズのダッフルコートを選んでいては、幼く見えてしまいますよ。
大人っぽくダッフルコートを着こなすためには、ダッフルコートの選び方がとても大切ですよ。
美シルエット
参照元URL:https://wear.jp/
上品な大人っぽさを出すなら、まず大切なのがシルエットですね。
こちらのように縦に落ちるストレートのシルエットが大人の魅力を引き上げてくれてますよ。
またこちらはベージュカラーのダッフルコートを合わせているので、「大人っぽさ」「やわらかな」をしっかり表現できてます。
ミドル丈以上を選択!
参照元URL:https://wear.jp/
大人っぽさを出すなら、まずはミドル丈以上のダッフルコートを選ぶのがポイント。
ショート丈でスッキリと着こなすのも1つですが、どうしても学生っぽさが出る可能性があります。
左側:ミドル丈のダッフルコート
右側:ロング丈のダッフルコート
先ほどの綺麗に縦に落ちるシルエットが選べれば、ミドル丈以上で品よく着こなすことができるので、大人女子ならミドル丈以上!トレンド感のある着こなしを目指すならロング丈がおすすめです。
素材を意識!
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはファーがついたダッフルコート。
ファーがあるだけでグッと華やかになり、幼い雰囲気を一気に無くしてくれますよ。
また程よい肉厚でしっかりめの生地を選ぶのもポイント!
自然ときちんと感が生まれ、どんなボトムスとも相性よく馴染んでくれますよ。
色選び!
参照元URL:https://www.e-begin.jp/。
安定感のあるネイビーからシックな黒色。
女性らしいベージュや赤色など、ダッフルコートは豊富に色が揃っています。
大人女子が着こなすなら、この後に紹介する色を選べばOKですので、ぜひ参考にしてください。
【着こなし方】ダッフルコートの色別コーデ12選!
ダッフルコートの選び方が分かれば次は実践!
合わせるアイテムによって大きく雰囲気も変わりますので、ぜひ参考にしてください。
続いてはダッフルコートで大人女子におすすめの色とコーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
ネイビー
ダッフルコートでネイビーは安定感抜群な色です。
カジュアルからフェミニン、クールな大人っぽさもお任せあれなネイビーなので、自然と大人っぽさを出すことができますよ。
ただ真面目っぽさが出やすい色でもあるので、少し着崩して着こなせば、大人の余裕を表現できますよ。
ブルーのニット×デニムパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
安定感のネイビーのダッフルコートは、カジュアルなアイテムで着崩して着こなすのもおすすめ。
こちらはニットにデニムパンツでカジュアルに仕上げつつ、青系カラーで上品さをキープ。
足元は黒を合わせてしっかり大人っぽく引き締めています。
白のタートルネックニット×白のパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今度はネイビーのダッフルコートのインナーは、白のワントーン。
ネイビーと白は上品さをキープできる相性抜群の組み合わせですね。
ダッフルコートの上部だけ閉めて着こなし顔まわりをスッキリとさせ、品よく見せているのもポイントです。
ベージュ
今季トレンドカラーでもベージュは、女性らしさ、やわらかさ、上品さを引き出してくれる色です。
黒やグレーなが多くなる秋冬の暗くなりがちなコーデも、グッと華やかになり、クールは雰囲気も和らげてくれますよ。
ブラウンのボリュームタートルネックニット×デニムパンツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
デニムにブーツのメンズライクな着こなしも、ライトベージュのダッフルコートでフェミニンらしさをプラス!
ボリュームネックが、小顔+女性らしさをしっかり表現し、ダークな秋冬も華やかに見せています。
ブラウンのニット×白のシャツ×ベージュのパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは落ち着いたカラーのベージュのダッフルコート。
ブラウンのニットを合わせたアースカラーで、トレンドの配色は外せないですね。
秋冬らしさや上品さをしっかり表現でき、秋冬のダークカラーとは違った落ち着きが◎です。
ブラウン
こちらも絶対必須な色ですね。
ベージュ同様にトレンド色ですが、ベージュよりも落ち着いた雰囲気で大人っぽさを出すことができます。
少し厚手な素材を選べば高級感も増したコーデが完成しますよ。
ボーダー×黒のパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュカラーと並んで人気のブラウン。
より落ち着いた雰囲気で着こなしができるので、インナーにはボーダーのカジュアルなアイテムで女性らしさとバランスをとっています。
ダッフルコート自体も肉厚で大人な雰囲気があり◎です。
白のニット×ブラウンのパンツ×ブラウンのローファー
ブラウンのワントーンでまとめたメンズライクな着こなし。
クールな雰囲気で着こなしているので、ダッフルコートの程よいカジュアルな雰囲気が女性らしさをしっかり表現してくれています。
カーキ
ブラウン同様に落ち着いた大人の雰囲気をしっかり表現してくれるカーキ。
ブラウンと比べるとカジュアルな雰囲気もあるので、デニム素材とは相性抜群なので、デニムアイテムを活用するならカーキです!
グレーニット×ドット柄のスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーニットとドット柄スカートでカジュアルな着こなし。
カーキのダッフルコートで大人カジュアルにまとめることができます。
黒のブーツでしっかり引き締め、大人の余裕を感じるコーデに。
白のチルデンニット×チェックパンツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
チルデンニットとチェックパンツでフレッピーな雰囲気ですね。
そこに落ち着きのあるカーキのダッフルコートで大人カジュアルに落とし込んでいます。
白色
女性らしさを際立たせてくれるのが白色!
表情も一気に華やかになるので、コーデに合わせるときは引き算コーデがポイント!
色数をしっかり絞って着こなせれば、美人見えする着こなしができますよ。
イエローのニット×黒のスキニーデニムパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ぱっと華やかな白が素敵なダッフルコート。
下半身は黒で引き締めてクールな雰囲気を作りつつ、白のダッフルコートとイエローのニットで華やかに!
ベージュのカーディガン×デニムパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはダッフルコートのデザインながら、スタイリッシュなシルエットに落とし込んだ1着。
ベージュのカーディガンをトップス風に着こなし、デニムパンツで大人カジュアルな雰囲気。
そこにシルエットが綺麗な白のダッフルコートを合わせて上品にまとめています。
黒色
着回し力抜群な黒色。大人っぽさをしっかり出すなら黒色は鉄板!
落ち着きのあるカラーだけに、ヴィヴィットなカラーやフェミニンなアイテムとの組み合わせがこなれて見せるポイントです。
白のブラウス×デニムパンツ×バイソン柄のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のダッフルコートはシックな大人の雰囲気を作ってくれますね。
シンプルなブラウスとデニムパンツとの着こなしに、ロング丈の黒のダッフルコートで上品カジュアルにまとめています。
また足元も逃げずにバイソン柄を使い、しっかり個性も出して◎。
グレーのトップス×チェックスカート×黒のサイドゴアブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のダッフルコートにチェックスカート!
少しカジュアルで学生感のある着こなしですが、ダッフルコートはロング丈で大人っぽさをキープ。
足元もサイドゴアブーツを合わせてしっかり引き締め、大人な雰囲気でまとめています。
ダッフルコートに関連する記事
- ダッフルコート(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(キャメル)のレディースのコーデ!人気のキャメルのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(赤)のレディースのコーデ!人気の赤のダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(ピンク)のレディースのコーデ!人気のピンクのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコート(チェック)のレディースのコーデ!人気のチェックのダッフルコートを紹介!
- ダッフルコートの人気ブランド!レディースにおすすめのブランドはこちら!
まとめ
いかがでしたか?
ダッフルコートは学生感のあるアイテムですが、ダッフルコートや着こなし方を意識すれば、十分に活用できるアイテムです。
ポイントを抑えて上手に着こなし、ワンランク上のコーデの作ってくださいね。
今回はダッフルコートのレディースコーデ!幼く見えない大人女子の着こなし方を紹介しました。