差し色にもなる黄色のカーディガンは大人女子を映えさせてくれるカラー。

洗練された大人の魅力を引き出してくれるカラーですが、原色カラーはコーデに取り入れるのが難しいと悩む声もありますね。

ついコーデもワンパターンになったり、ベーシックカラーのカーディガンに逃げガチ。

爽やかで鮮やかな黄色を味方につければ、普段のコーデもランクアップし、洗練された大人の着こなしができますよ。

ロングシーズンで使えるカラーだからこそ、しっかり着回し力を身につけたいですね。

そこで今回は黄色カーディガンのコーデ!大人女子の黄色を映えさす着こなし方と人気の黄色のカーディガンを紹介します。

Sponsored Link

黄色のカーディガンコーデ11選

黄色のカーディガンと相性がいいアイテムやカラーとは?

まずはシンプルな羽織りスタイル!

ベーシックなコーデだからこそ、色合わせや選ぶ黄色のカーディガンのセンスが問われますよ。

街中のおしゃれさんのコーデをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

それではさっそく、黄色のカーディガンコーデを紹介していきます。

パンツスタイル

白ニット×白のスラックス×黒ローファー

黄色のカーディガン×白ニット×白のスラックス×黒ローファー

参照元URL:http://wear.jp

上品スタイルの白のワントーン。

ニット×スラックスで大人のリラックス感が素敵ですね。

そこに黄色のカーディガンを合わせて華やかに仕上げ、黒ローファーで引き締めた安定感のある着こなし。

黒のロングコート×白のパンツ×黒ローファー

黄色のカーディガン×黒のロングコート×白のパンツ×黒ローファー参照元URL:http://wear.jp

黄色のカーディガンをトップス風に着こなしていますね。

ロングコートを合わせて上品に引き締めつつ、白×黒でメリハリが強いので黄色のカーディガンがよく映えています。

カジュアル×リラックス×上品さがうまく噛み合っています。

白のロゴT×白のデニムパンツ×黒ローファー

黄色のカーディガン×白のロゴT×白のデニムパンツ×黒ローファー

参照元URL:http://wear.jp

黄色のカーディガンは流行りのショート丈。

色味を抑えたカラーで春感をコーデに加えていますね。

白のワントーンコーデによく映え、黒のローファーで上品カジュアルにまとめています。

白のTシャツ×ベージュのパンツ×白のスニーカー

黄色のカーディガン×白のTシャツ×ベージュのパンツ×白のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

今度はメッシュの黄色のカーディガン。

メッシュになることで、一気に軽やかな雰囲気でこなれた着こなしができますよ。

シンプルな無地Tシャツにパンツのカジュアルコーデも、ワンランク上のコーデに仕上がっています。

白のタンクトップ×黒のワイドパンツ×黒パンプス

黄色のカーディガン×白のタンクトップ×黒のワイドパンツ×黒パンプス

参照元URL:http://wear.jp

白のタンクトップ×黒のワイドパンツでクールな着こなし。

マニッシュ感のある着こなしなので、黄色のカーディガンはモヘア素材でゆったりリラックス。

大人の色気をしっかり感じさせるコーデです。

Sponsored Link

スカートスタイル

白のロゴT×黒のマーメイドスカート×黒スニーカー

黄色のカーディガン×白のロゴT×黒のマーメイドスカート×黒スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

黄色×白×黒の3色コーデ。

白×黒のモノトーンなので、黄色のカーディガンがよく映えて上品見せ!

ショート丈でスッキリしているので、上品なマーメイドスカートと合わせてメリハリ感を出せて◎。

白のハイネックカットソー×白のスカート×ベージュのローファー

黄色のカーディガン×白のハイネックカットソー×白のスカート×ベージュのローファー参照元URL:http://wear.jp

モヘア素材の黄色のカーディガンがとても上品でリラックス感がありますね。

少しルーズな雰囲気ですが、ハイネック×白のロングスカートの上品映えで大人のリラックス感を表現しています。

最後に大人感の高いバッグとローファーでしっかり引き締め◎。

白のタンクトップ×ネイビーのラップスカート×ベージュのサンダル

黄色のカーディガン×白のタンクトップ×ネイビーのラップスカート×ベージュのサンダル

参照元URL:http://wear.jp

こちらはスエット素材の黄色のカーディガン。

上品なカーディガンも、スエット素材でラフな雰囲気になっていますね。

そこに上品なネイビーのラップスカートを合わせて品よく引き締め。

トップスはボリュームがあるので、ボトムスのIラインでキレイなシルエットになっています。

Sponsored Link

ワンピーススタイル

チェックのワンピース×シルバーのパンプス

黄色のカーディガン×チェックのワンピース×シルバーのパンプス

参照元URL:http://wear.jp

黄色のカーディガンにチェックのワンピースで春スタイル。

爽やかさ上品さがうまくマッチしていますね。

アクセントにシルバーのパンプスを合わせ、エレガントな雰囲気を高めています。

デニムのワンピース×白のTシャツ×ベージュのサンダル

黄色のカーディガン×デニムのワンピース×白のTシャツ×ベージュのサンダル

参照元URL:http://wear.jp

ざっくりニットが可愛い黄色のカーディガン。

大人カジュアルのデニムのワンピースを合わせ、上品な雰囲気を可愛く着こなせています。

黄色の花柄ワンピース×白のサボサンダル

黄色のカーディガン×黄色の花柄ワンピース×白のサボサンダル

参照元URL:http://wear.jp

黄色×白のとっても爽やかな春夏スタイル。

とってもフェミニンな花柄ワンピースですが、そこに負けない鮮やかな黄色のカーディガン。

同型色にすることで綺麗にマッチさせ、カーディガンのカラーを濃いめにすることで、グッと奥行きがあり◎。

オーバーサイズでカジュアルダウンし、可愛くなりすぎていないのがポイントです。

sponsored link

【こなれテクニック】黄色のカーディガンコーデ7選

ベーシックな着こなし方の次は、黄色のカーディガンを羽織る以外での着こなし方にも挑戦してみましょう!

  • たすき掛け
  • プロデューサー巻き
  • 肩掛け

つづいてはこなれて見える、黄色のカーディガンの着こなし方を紹介していきます。

たすき掛け

白のブラウス×デニムパンツ×黒のパンプス

黄色のカーディガンのたすき掛け:白のブラウス×デニムパンツ×黒のパンプス

参照元URL:http://wear.jp

白のブラウスにデニムパンツで大人可愛い着こなし。

花柄のレースが可愛く、春らしい雰囲気ですね。

ブラウスとデニムパンツとシンプルな着こなしなので、黄色のカーディガンをたすき掛けして、こなれアクセントに使っています。

黒のシアーニットワンピース×黒のサンダル

黄色のカーディガンのたすき掛け:黒のシアーニットワンピース×黒のサンダル

参照元URL:http://wear.jp

こちらはとっても上品な黒のワンピース。

シアー素材も使っているので、春らしい軽やかな雰囲気が素敵ですね。

1枚でも素敵ですが、少し決めすぎ感もあるので、黄色のカーディガンをたすき掛けし、程よくカジュアルダウンにしてバランスをとっています。

白のパンチングワンピース×白のスニーカー×麦わら帽子

黄色のカーディガンのたすき掛け:白のパンチングワンピース×白のスニーカー×麦わら帽子参照元URL:http://wear.jp

春らしい白のワンピース。

少しガーリーな雰囲気があるので、黄色のカーディガンをたすき掛けしてカジュアルダウン。

足元もスニーカーを合わせて、可愛いカジュアルコーデにまとめています。

sponsored link

プロデューサー巻き

ボーダー×ネイビーのパンツ×黒のバレエシューズ

黄色のカーディガン×ボーダー×ネイビーのパンツ×黒のバレエシューズ

参照元URL:http://wear.jp

ボーダーにネイビーのパンツで上品カジュアルコーデ。

かごバッグも合わせて春らしい着こなしになっています。

そこにボーダーやネイビーと相性のいい黄色のカーディガンを、プロデューサー巻きにしてアクセントにしています。

肩掛け

ベージュのドット柄ワンピース×ベージュのサンダル

黄色のカーディガン×ベージュのドット柄ワンピース×ベージュのサンダル

参照元URL:http://wear.jp

ドット柄のワンピースがとても可愛いですね。

ウエストでの切り替えデザインなのでメリハリもあり◎。

1枚でも映えるデザインなので、黄色のカーディガンは肩掛けの軽いアクセントで綺麗にまとめています。

ボーダー×黒パンツ×白スニーカー

黄色のカーディガン×ボーダー×黒パンツ×白スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

春らしいボーダーコーデ。

サイドスリットのラフなシルエットで着こなしやすく◎

鮮やかな黄色のカーディガンを差し色に使いつつ、黒パンツで上品見せ。

足元はスニーカーでカジュアル×キレイめのバランスが素敵ですね。

白のニット×グレーのラップスカート

黄色のカーディガン×白のニット×グレーのラップスカート

参照元URL:http://wear.jp

白ニットにグレースカートの上品コーデ。

スニーカーを合わせてうまくカジュアルダウンしていますね。

黄色のカーディガンを肩掛けしてアクセントにし、ワンランク上の着こなしに仕上げています。

人気の黄色のカーディガン3選

アイテムを探す際に、素材や着丈にも注目してみてください。

最後は人気の黄色のカーディガンを紹介します。

リブニット

計算された細見えが叶うリブ素材。

体のラインを拾いにくい太リブと、サイドは細リブですっきり見えになっています。

羽織りからトップス風の着こなしまでさまざまにできますよ。

ぽわん袖

ふんわりと毛足の長いウォーム感のあるモヘアニット。

起毛感がしっかりボリュームを出して可愛く演出!

またぽわん袖は袖口がキュッと締まって見えて女性らしいシルエットで着こなせますよ。

ゆったりオーバーサイズ

ゆったり着こなしができる厚手ニット仕上げの1着。

トレンドのボリュームスリーブが今っぽいこなれ感のある着こなしができますよ。

大きなボタンもアクセントになって可愛く◎。

他の差し色カーディガンもチェック!

<差し色>

関連記事

<ベーシックカラー>

<柄>

    まとめ

    参考になる黄色のカーディガンの着こなしはありましたか?

    スカートと合わせるイメージが強いですが、意外にもデニムパンツやスキニーともマッチしますよ。

    上品な印象を演出できる黄色のカーディガンを、ぜひ取り入れてみて下さい!

    そこで今回は黄色カーディガンのコーデ!大人女子の黄色を映えさす着こなし方と人気の黄色のカーディガンを紹介しました。

    sponsored link