近年は爆発的にカーディガンコーデが人気ですね。
その中でも白のカーディガンは上品で清潔感があり、流行りのオーバーサイズを着こなしても大人っぽくまとめてくれます。
どんなボトムスとも合わせやすく、無彩色の白色はどんなカラーとも綺麗にまとまるので、1枚は持っていたいアイテムですね。
ただ着こなす際に注意したいのは、「カーディガン=オフィス」のイメージをなくすこと!
普段のお出掛けコーデからオフィススタイルまで使える白カーディガンだけに、今っぽく着こなすなら、オフィス感を無くした抜け感のある大人可愛い着こなし方が大切ですよ。
そこで今回は2022年白カーディガンのコーデ20選!大人可愛い着回し術と、おすすめの白のカーディガンを紹介します。
白カーディガンのインナーは何を合わせる?
白カーディガンはどんなアイテムとの合わせられる優れものです。
どんな着こなしをしたいかでインナーは選べるので、ぜひ参考にしてください。
Tシャツでカジュアルに可愛く
「白」+「カーディガン」は上品なイメージのあるアイテム。
大人可愛くカジュアルに着こなすなら、インナーは断然Tシャツでおすすめです。
ボトムスはパンツからワンピーススタイルまで選ばないので、なりたい自分に合わせて着こなせますよ。
人気のロゴTシャツやカレッジデザイン、アートやグラフィックTシャツまでOKですが、2022年の旬な着こなしならカレッジデザインがおすすめです。
タンクトップで大人のヘルシースタイル
抜け感を出すなら断然タンクトップがおすすめです。
1枚で着ると露出も多くなり苦手意識がある方も多いですが、インナー使いとしてのタンクトップなら扱いやすいですよ。
見せるインナーを意識
- カーディガンのボタンを閉めて透け感で大人っぽさを
- レース見せで大人フェミニンに
- ワンショルデザインで大人のヘルシースタイル
シャツで適度な大人っぽさを
流行りの白のカーディガンは、オーバーサイズやボリューム袖などカジュアルなデザインが多いですね。
適度に大人っぽく見せるならシャツデザインがおすすめです。
- ロングシャツで程よい抜け感を演出
- バンドカラーで適度なリラックス感を演出
ブラウスでフェミニンに
上品な白カーディガンにブラウスはフェミニンに着こなしができて組み合わせです。
ブラウスはデザインも豊富になるので、大人可愛く着こなしができますよ。
- レースブラウスで大人フェミニンに
- ロング丈で適度なゆるさを
- ビッグカラーで可愛く
ニットで上品な可愛らしさを
カーディガンにニットは大人の着こなしに定番スタイルですね。
ニットの温かくやわらかな雰囲気が可愛くも上品に見せてくれますよ。
- ベージュニットで人気の淡色スタイル
- 差し色カラーでメリハリを
- モノトーンで大人の引き締め
【丈別】白カーディガンのレディースのコーデ12選抜
流行りのカーディガンといえばオーバーサイズやボリューム袖などのゆったりシルエットですが、着丈の違いもありますよね。
- ショート丈:コンパクトに可愛くも大人っぽく
- ミドル丈:旬な大人のリラックススタイル
- ロング丈:上品カジュアル
着丈によって見え方も大きく変わりますので、ぜひ参考にしてください。
ショート丈の白カーディガン
白のタンクトップ×デニムワイドパンツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
白カーディガンにデニムパンツの王道カジュアルコーデ。
白カーディガンがショート丈になることですっきり大人っぽく見え、縦長効果も加わりスタイルアップができます。
また定番の着こなしには、こちらのカーディガンのようにエンボス加工など、こだわったデザインで個性も出してアクセントにするのが◎。
白のロゴTシャツ×イエローのタイトスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ショート丈の白カーディガンとロゴTシャツの可愛いカジュアルコーデ。
カーディガンはメッシュで透け感もあってこなれ感もあり◎
トレンドのイエローカラーのスカートが上品に映え、タイトシルエットで大人っぽさもしっかり加えています。
白のカットソー×グリーンパンツ×黒のローファー
トレンドグリーンパンツとの上品カジュアルコーデ。
ローファーで大人っぽく引き締めつつ、トップスはボリューム袖のショートの白カーディガンが可愛いく◎。
カットソーもラフにアウトスタイルでバランスをとっています。
イエローのキャミワンピ×ベージュのメロートップス×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
今季も人気の高いキャミワンピ。
大人っぽいイエロー色に独特な素材感がこなれた雰囲気に見せていますね。
そこにショート丈の白カーディガンを合わせて上品に引き締めて、黒アイテムで品よくまとめています。
白のシアートップス×デニムパンツ×黒のパンプス
こちらは透け感が可愛い白のレースカーディガン。
甘さのあるデザインなので、カジュアルなデニムパンツでうまく中和していますね。
ショート丈ですっきり大人っぽさもだし、首元のシアートップスも大人フェミニンで◎
ミドル丈の白カーディガン
イエローの花柄ワンピース×ベージュのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
とっても鮮やかなイエローのワンピース。
トレンド色はその年のこなれ感をしっかり出せるので活用は必須!
そこにブークレーニットの上品なミドル丈の白カーディガンを合わせ、上品なリラックス感を加えられています。
ラT×ベージュのパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツ×パンツ×スニーカーのメンズライクな着こなし。
カジュアルなアイテムでの着こなしでもあるので、ミドル丈の白カーディガンを合わせて大人の抜け感を加えています。
黒のバッグでしっかり引き締めているのも◎
ブラウンのニット×ベージュのプリーツスカート×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
人気の淡色コーデ。
ニット×プリーツスカート×ブーツでとても上品な雰囲気なので、ケーブルニットの白のカーディガンを合わせて適度なゆるさで大人可愛く演出!
カーディガンがゆるくても、他でしっかり引き締めているので、大人フェミニンコーデができていますね。
ロング丈の白カーディガン
白のワンピース×白のパンプス×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上品な白のワントーンコーデ。
白のワントーンで合わせる場合は、カーディガンとワンピースの素材感でしっかり違いを出すのが◎
こちらはシアー感のカーディガンを合わせて抜け感を出し、縦のラインで上品見せ!
最後にトートバッグを合わせてカジュアルダウンしバランスをとっています。
白のシャツ×オレンジのスラックス×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
大人の上品カジュアルコーデ。
バンドカラーシャツを合わせて上品なリラックス感を出しつつ、スラックスで品よく引き締め!
ロング丈の白ケーブルニットのカーディガンで大人っぽさをキープしつつ、カジュアルダウンができています。
白のサロペット×ブラウンのタートルネックニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のサロペットと黒のブーツでメンズライクな着こなし。
ブラウンのニットを合わせて女性らしさを加えてアクセントにしています。
そこにロングの白カーディガンを合わせて上品カジュアルにまとめていますよ。
白のブラウス×グリーンのプリーツスカート×白のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白のチャイナブラウスにグリーンのプリーツスカート。
大人フェミニンな着こなしに、ロングの白カーディガンはバイピングデザインで上品カジュアルに落とし込み。
メリハリのある大人可愛いコーデが完成しています。
【最旬コーデ】白カーディガンのレディースの季節別コーデ8選
季節に合わせさまざまな着こなしで、バリエーションを増やしてくださいね。
白カーディガンのレディースの季節別コーデを紹介していきます。
春夏
ブルーのシャツ×デニムパンツ×ブラウンのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
少し肌寒い春、白カーディガンのボタンを閉めてシャツとの重ね着。
2022年トレンドのブルーシャツを合わせて旬な着こなしを演出。
また春らしいイエローのバッグを差し色に使い爽やかな雰囲気が◎。
ストライプのスカート×ブラウンのパンプス
2022年はストライプがトレンド柄ですね。
白カーディガンをトップス風に着こなしアクセント!
ブラウンのアイテムで女性らしく上品に着こなしています。
ベージュのスラックス×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
花柄レースの白カーディガンがとても可愛いですね。
ボタンを閉めてトップス風に着こなし、ベージュのスラックスで上品さをプラス。
さらに黒のアイテムでしっかり引き締め、大人可愛い上品コーデにまとめています。
ブラウンのタンクトップ×グリーンのスカート×ベージュのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
暑い夏に最適なメッシュの白のカーディガン。
タンクトップと合わせた大人のヘルシーコーデが素敵ですね。
トレンドのグリーンスカートはマーメイドシルエットで上品さもあり、大人カジュアルに着こなせています。
秋冬
ブラウンのワンピース×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白のカーディガンは花の刺繍デザイン。
秋らしい落ち着いたブラウンのワンピースに合わせることで、ダークな秋コーデを明るく華やかに見せています。
デザイン性のあるカーディガンでアクセントがつけられるのも、着こなしやすい秋時期ならではですね。
白のロゴTシャツ×グリーンのパンツ×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ミドル丈の白カーディガンで上品カジュアルな着こなし。
落ち着いたグリーンパンツとブラウンのローファーで秋らしい深みのあるコーデ。
そこに適度なルーズな白のカーディガンとロゴTシャツで程よく着崩して◎。
黒のニット×ブラウンのパンツ×ブラウンのパンプス
黒ニット×ブラウンパンツで落ち着きのある冬コーデ。
ダークなカラーでシックな雰囲気なので、白カーディガンを合わせて明るさをプラス。
またルーズシルエットのロング丈が縦のラインで大人の雰囲気を加えていますよ。
アクセントに柄バッグを合わせて個性もしっかり加えています。
黒のタートルネックニット×ベージュのキャミワンピ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のタートルネックとベージュのキャミワンピの重ね着。
Vネックですっきりとしているので上品さがありますね。
そこにロング丈の白カーディガンを合わせてスタイルアップ+大人っぽさを加えています。
コートだと少し重さを感じる時、少しゆるさを出したいならロングのカーディガンがおすすめです。
レディースにおすすめの白カーディガン5選
白カーディガンのお手本コーデ通り、カーディガンといってもデザインは豊富、
シルエットや着丈を意識すると豊富に揃っていますので、厳選したレディースにおすすめの白カーディガンを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
シアー素材
程よい透け感で大人の抜け感を出してくれるシアー素材の1着。
7分袖にポワン袖のドロップショルダーがとっても可愛いですよ。
ショート丈でもあるので、メリハリのある着こなしができますね。
透かし編み
透け感がとっても可愛い1着。
春夏の清涼感だけでなく、秋の重ためコーデを中和するアクセントなどさまざまに使えますよ。
適度なルーズなシルエットで可愛く、ボタンはフェイクパールで上品さもありおすすめです。
フラワーレース
コーデのアクセントに最適なフラワーレースの1着。
7分袖のボリュームシルエットになっているので、羽織りだけでなくトップス風の着こなしにも◎。
透けすぎないデザインで上品な雰囲気もありおすすめです。
ざっくりケーブルニット
ミドル丈のざっくりケーブルニットの1着。
適度なルーズシルエットが可愛く、コーデに抜け感を与えてくれますよ。
オーバーシルエットがすぎると着こなし難易度も上がりますが、適度なシルエットで大人可愛く着こなしもしやすくおすすめです。
ローゲージニット
ざっくりケーブルニットよりも大人っぽさを出せるローゲージニット。
ミドル丈にもこもこ素材が大人可愛く見せてくれますよ。
トレンドのリラックス感もあり、着るだけで旬顔コーデが完成ですね。
カーディガンに関するおすすめの記事
<ベーシックカラー>
- 黒カーディガンのコーデ24選!合わせるインナーや着こなし術を紹介!
- ベージュカーディガンのコーデ!おしゃれ見えな着こなし術を紹介【30選】
- カーディガン(グレー)のレディースの秋コーデ!人気のグレーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(ネイビー)のレディースの秋コーデ!人気のネイビーのカーディガンはこちら!
- カーディガン(茶色)のレディースのコーデ!人気の茶色のカーディガンを紹介!
<差し色>
<柄>
まとめ
いかがでしたか?
白カーディガンはコーデもしやすく、好感度をアップするスタイリッシュなアイテムです。
メリハリのある美シルエットが完成するので、白カーディガンを取り入れて、ぜひ秋のファッションを楽しんでくださいね。
今回は2022年白カーディガンのコーデ20選!大人可愛い着回し術と、おすすめの白のカーディガンを紹介しました。