1枚で主役になれるファーニットカーディガン。
普段のカーディガンでは肌寒さを感じたり、大人っぽくも可愛くおしゃれに着こなしたい時にぴったりのアイテムです。
今季もファーとカーディガンとはトレンドアイテムなので、この2つが組み合わさったアイテムで、周りと差をつけてみませんか?
そこで今回は2023年ファーニットカーディガンのコーデ特集!大人女子のスタイル別の着こなし方14選と、人気のファーニットカーディガンを紹介します。
ファーニットカーディガンのコーデ10選
もこもこがとっても可愛いく、適度なゆるさが大人の魅力を引き上げてくれるファーニットカーディガン。
ただ、少しフェミニン感のあるアイテムでもあるので、大人女子が着こなすには少し注意が必要!
街中のおしゃれさんのコーディネート画像をチェックし、大人の着こなし方をマスターしていきましょう!
パンツスタイル
白のTシャツ×黒のスキニーパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
毛足の流いファーニットカーディガンは、ラフに羽織るだけで様になりますよ。
ボリューム感のある袖でトップスがしっかりアクセントにもなっているので、黒スキニーと合わせてメリハリを出すことでこなれ感のある着こなしができています。
モノトーンでもあるので落ち着いた雰囲気があり、大人可愛く着こなせていますよ。
ボーダー×デニムパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはショート丈のファーニットカーディガン。
ハイウエストのデニムと合わせてメリハリをしっかり作っていますね。
インナーにはナチュラルなベージュのボーダーを合わせて、大人可愛いく着こなせています。
黒のスキニー×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドのロングブーツに黒スキニーをインしたクール感のある着こなし。
そこにショート丈のファーニットカーディガンのボタン閉めてトップス風に着こなし、メリハリ感を加えています。
また、ライトブルーのファーニットカーディガンでもあるので、クールな中にも柔らかさもあり、キメすぎない雰囲気がポイントですよ。
ベージュのニット×ブラウンのリブニットパンツ×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
ファーニットカーディガンはオーバーサイズでラフなシルエットなので、リラックス感がありナチュラルなスタイルですね。
足元はブーツで引き締め、大人のリラックスナチュラルが完成です。
ベージュのパンツ×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
こちらもベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
ファーニットカーディガンは大きなボタンがアクセントになり、上品な雰囲気ながら程よいカジュアル感があります。
足元はヒールのパンプスを合わせ、トップスのゆるさをうまくカバーしているのがポイントですよ。
スカートスタイル
ベージュのカットソー×ベージュのスカート×レオパード柄のバレエシューズ
ベージュのワントーンコーデ。
女性らしいやわらかい雰囲気が可愛くも大人の雰囲気がありますね。
足元はレオパード柄でアクセントをつけ、個性もしっかりアピールしています。
グレーのサテントップス×グレンチェック柄のスカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのワントーンコーデ。
インナーはサテン調のVネックにエレガントなネックレスでとても華やかさがありますね。
そこにリラックス感のあるファーニットカーディガンを合わせてゆるさを加えてアクセントに!
上品さもありつつ、適度な抜け感が大人の余裕を感じますね。
ワンピーススタイル
黒のキャンワンピース×ベージュのニット×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒とベージュの2色コーデ。
シックな黒をベージュのソフトな雰囲気がうまく和らげ、安定感のある人気の組み合わせです。
もこもこのファーがよりソフトな雰囲気を作りつつ、黒のブーツで上品に引き締めていますよ。
黒の花柄ワンピース×黒のブーツ
シックで大人レディの黒の花柄ワンピース。
シンプルなデザインなので、ネイビーのファーニットカーディガンを合わせて華やかさと大人っぽさをプラスしています。
足元はブーツでしっかり引き締めていますが、普段のカーディガンと違い、ニット素材がうまくやわらかさを加えて、絶妙な大人の着こなしができていますよ。
ブラウンのシャツワンピース×パープルのプリーツパンツ×バイソン柄のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
シャツワンピースにパープルのパンツでリラックススタイル。
ラフなシルエットで着こなしているので、ショート丈にベージュのファーニットカーディガンがメリハリを加えてバランスをとっています。
また、パープル色のパンツとバイソン柄のパンプスで個性もしっかりアピールし、個性も表現できているのが◎。
【ロング丈】ファーニットカーディガンのコーデ4選
ファーニットカーディガンの中にはロング丈もあります。
一気に上品さのある着こなしができますが、ロング丈には2種類あります。
- すべてファーニット素材
- ポケットなど一部がファー素材
同じファーニットでも雰囲気が全然違うので、ぜひ参考にしてください。
それではロング丈のファーニットカーディガンのレディースコーデを紹介します。
シンプルなロング丈
白のカットソー×ベージュのスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルなカラーで合わせているので、柄のスカートがコーデのアクセントになった着こなし。
また、ロング丈が上品さを加えて大人の雰囲気をプラスできていますね。
白のニット×ブラウンのスカート×ブラウンのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
落ち着いた大人の上品コーデ。
白のニットにブラウンのスカートは上品さがあり、ファーニットロングのカーディガンがより品よく引き締めてくれていますよ。
スカートの柄がアクセントになり、コーデのポイントになっています。
一部がファー素材のロング丈
白ニット×グレーのワイドパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはポケットにファーがついたロングカーディガン。
ファー感が強いと苦手な方も、ポケット部分なら合わせやすいですね。
シンプルコーデもファーが一気に華やかさを加えたクラシカルコーデの完成です。
白のカットソー×デニムパンツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白のカットソー×デニムパンツの定番カジュアルコーデ。
袖部分がファーになったロングカーディガンを合わせ、カジュアルな雰囲気を一気に華やかをプラスしています。
シンプルなカジュアルコーデも、ロング+ファーが華やかさを加えています。
ファーニットカーディガンで人気3選
ファーニットカーディガンは、ファーの位置が最大のポイントです。
色やデザインを参考にして、自分に似合うファーニットカーディガンを見つけてくださいね。
最後は人気のファーニットカーディガンを紹介します。
ボリューム袖
ボリューム袖がとっても可愛い1着。
ゴールドの大きな3つのボタンがアクセントになり、カジュアルながらも高級感がありますね。
豊富なカラーで秋冬コーデも明るくできますよ。
袖ファーデザイン
袖口がファーになった1着。
今年らしいボレロ風にもなっており、とっても可愛く着こなせますよ。
黒に映える金のボタンがアクセントになってくれつつ、前後2wayでも着こなしができるので、着回せる1着です。
ファーポケット
毛足の長めのフェイクファーが使われているので、しっかりコーデのアクセントになってくれます。
オーバーシルエットにロング丈で、華奢見せとトレンドシルエットで叶いますよ。
関連する記事
<ベスト>
<コート>
<小物>
ファーカーディガンコーデまとめ
ファーニットカーディガンの参考になる着こなしはありましたか?
高級感あるファーがアクセントになっているので、シンプルなコーデでも合わせやすいですよ。
ぜひファーニットカーディガンにチャレンジしてみてください。
今回はファーニットカーディガンのレディースコーデ!大人可愛い着こなし方と、人気のファーニットカーディガンを紹介しました。