思わず手が伸びる女性らしさ溢れるピンクカーディガン。
キレよくコーディネートできればお洒落!となりますが、一歩間違えると、甘い色合いが子供っぽく見えてしまうこともありますね。
コーデの主役から差し色にもなる目を引くアイテムだけに、大人女子は着こなし方には注意が必要です。
そこで今回は2023年ピンクカーディガンのコーデ特集!甘すぎない大人可愛い着こなし方18選と、人気のピンクカーディガンを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
ピンクカーディガンの着こなし方
カーディガンの基本は羽織りアイテムですね。
ピンクカーディガンのように甘さのアイテムには、合わせるインナーや小物などの組み合わせるアイテムとのバランスがとても大事になりますよ。
合わせ方次第で印象が大きく変わりますので、ぜひ参考にしてください。
インナーの色
羽織りアイテムでるカーディガンコーデで悩むのが、インナーとの配色。
特に女性らしく華やかな雰囲気があるピンク色になると悩みますが、ベースがしっかりとしているので、インナーは白or黒の定番色がおすすめです。
ベーシックカラーですが、どんなスタイルにもマッチしてくれるので、着回し力が一番高いですよ。
- 白色:清潔感のある爽やかさ
- 黒色:ピンクを映えさせる+大人っぽく引き締め
インナーデザイン
甘さのあるピンクカーディガン。
合わせるインナーのデザインは、「無地デザイン」や「クルーネック」や「ハイネック」で大人っぽくまとめるのがポイントです。
ただ、最近ではTシャツやスウェットなどに使われるロゴデザインがトレンドにもなっていたり、女性らしいアクセントに襟元のフリルなどを活用することが多いですね。
「カジュアルすぎるスタイル」や「甘×甘」になると一気に子供っぽくなってしまうので、「ハイネックデザイン」や「他のアイテムで引き締めができる」場合のみおすすめですよ。
- 画像左:ハイネックフリル+黒マーメイドスカートで引き締め
- 中央画像:ショート丈のカーディガンでメリハリ
- 画像右:ハイネック+シアー素材で抜け感を演出
ボトムス選び
インナーの次はボトムスですね。
全体の雰囲気を大きく変えられるアイテムなので、甘さのあるピンクカーディガンも、ボトムス次第で見え方も変わります。
カジュアルで甘さのアイテムを大人っぽく見せるなら、上品なボトムスかデニムパンツなどのカジュアルパンツで甘さをおささえるのが大事です。
- 画像左:スラックスで大人可愛く
- 中央画像:デニムパンツでカジュアル+シャツで大人っぽ見せ
- 画像右:タイトスカートで上品に
ピンクのカーディガンのコーデ18選
大人女子でも可愛いものはいつまでも着こなしたいもの。
でも、ただ可愛いだけで着こなすのは子供っぽくなってしまうのがピンクカーディガンのデメリット。
合わせるアイテムを意識し、大人の色気をしっかり意識することが大切です。
ボトムス別に着こなし方を紹介するので、合わせるトップスや色合わせをしっかりチェックし、着回し力を手に入れてください。
パンツスタイル
パンツと言ってもさまざま。
デニムからスラックスまでカジュアルからキレイめまでありますが、カーディガンならどのアイテムともOK!
なりたい自分が手に入りますよ。
白のロゴT×デニムパンツ×レオパード柄パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
春の着こなしにぜひ真似したい大人可愛い着こなし。
白のロゴT×フレアデニムで旬のコーデで着こなしつつ、淡いショート丈のピンクカーディガンで可愛らしさ+メリハリをプラス。
さらに足元も逃げずにレオパード柄を合わせて、しっかり個性も加えています。
白のロゴT×デニムパンツ×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ボトムスにインディゴデニムを合わせることで、春らしい鮮やかなピンク色が映えていますね。
上下でカラーのメリハリもできているので、インナーのカジュアルなロゴTともバランスよくまとまっています。
ただ、カジュアルな着こなしがベースになっているので、レザーの上品なバッグを加え、大人っぽさを加えているのがさりげなくも大事なポイントです。
白のロンT×黒のスラックス×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
カーディガンの着回しスタイルにおすすめの肩掛け。
シンプルコーデのお手軽アクセントですが、ピンク色になることでより映えてくれますよ。
こちらはロンT×スニーカーのカジュアルスタイルなので、スラックスでメリハリをつけています。
シンプルなスタイルなので、カーディガンをプロデューサー巻きにして、アクセント+差し色にすることで、こなれ感を出せていますよ。
ブルーシャツ×ベージュのチノパン×グレーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
トーンを抑えたピンクカーディガンがとても可愛いですね。
甘さのあるアイテムなので、インナーにはブルーシャツを合わせてきちんと感をプラス。
チノパン×スニーカーでメンズ感も高いので、ピンクカーディガンが程よい女性らしさで可愛くまとめられています。
白のキャミソール×グレーのタックパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク×グレーは相性抜群の大人の配色です。
ワイドなタックパンツ×ブーツでメンズライクの着こなしなので、ピンクカーディガンがいい女性らしいスパイスになってくれています。
また、ワイド系パンツにはショート丈でメリハリをつけると、野暮ったくならずに大人カッコよく着こなせますよ。
白のタンクトップ×黒のカーゴパンツ×黒ブーツ
流行りのカーゴパンツ×ブーツでメンズのミリタリースタイル。
トップスは白タンクトップで無骨感もたっぷりな印象ですね。
クールな着こなしなので、鮮やかなピンクのカーディガンが映えて女性らしさを加えてアクセントになっています。
黒のキャミソール×グレーのスラックス×白のスニーカー×キャップ
大人の色気もしっかり表現できた大人可愛い着こなし。
インナーには肌見せが多いキャミソールですが、スラックス×スニーカーで大人カジュアルに落とし込み。
キャップも合わせてボーイッシュ感もあり、大人可愛い着こなしが完成しています。
白のロゴT×ベージュのニットパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
冬らしいシャギー感のあるカーディガン。
1枚で可愛らしさをアピールできるアイテムですが、ピンク色になることでさらにキュートですね。
そのため、合わせる場合はメリハリが大切!
カジュアルアイテムや大人っぽアイテムでバランスを加えつつ、トップスのオーバーサイズがしっかりトレンド感を加えた旬のコーデができています。
ホワイトデニム×白の厚底ローファー×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ロング+オーバーサイズがとっても可愛いピンクカーディガン。
甘さ抜群のアイテムになっているので、ホワイトデニム×白のローファーでマニッシュ感を加えて中和。
白×ピンクはフェミニン感を出せる組み合わせなので、カラーで可愛く、アイテムでメンズ感を加えてバランスをとっています。
ピンクのトレンチコート×白T×デニムパンツ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
トレンチコートの上に肩掛けスタイルもおすすめ。
トップスに合わせるより、よりこなれ感を加えられますよ。
トレンチコート×デニムパンツのマニッシュなスタイルも、ピンクカラーが女性らしさをしっかり高めて、メリハリを加えられています。
スカートスタイル
女性らしをしっかり出せるスカートコーデ。
甘さのあるピンクカーディガンなので、スカートを選ぶ際は大人っぽさが大事です。
流行りのマーメイドスカートとも好相性なので、ぜひ大人レディの着こなしを手に入れよう!
ベージュのシアーメロートップス×黒のロングスカート×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのピンクカーディガンを合わせた今時シルエット。
インナーにはシアー感のあるメロータートルデザインが大人の色気を加えていますね。
トップスがしっかり大人っぽさや甘さを加えているので、ボトムスは黒スカート×黒ブーツで辛口感を加えてアクセントにしているのが◎。
グレーのロゴスウェット×黒のスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
甘いピンクが苦手ならグラデーションのピンクもおすすめ!
適度な甘さでコーディネートできるので、モノトーンカラーで大人っぽくまとめれば、こなれた雰囲気を加えられます。
アクセントにバケットハットも加え、大人可愛いこなれカジュアルコーデの完成です。
黒のマーメイドスカート×ベージュのスニーカー×黒バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクのカーディガンはボタンを閉めてトップス風の着こなし。
袖にボリュームがあるのでとても可愛いですね。
とっても女性らしい着こなしではあるので、ボトムスは黒でしっかり引き締め!
また、マーメイドシルエットにすることで大人っぽさやトレンド感もランクアップ!
ベージュスニーカーも合わせてメリハリ感を中和し、女性らしいやわかい雰囲気を表現して周りと差をつけています。
白のフリルブラウス×白のマーメイドスカート×白の厚底スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ピンクのカーディガンのインナーにはとっても可愛いフリルブラウス。
甘×甘コーデになっているので、白のマーメイドスカートで大人っぽさを加えてアクセントに。
ショート丈でもあるのでコンパクトに着こなしメリハリを出し、足元はスニーカーで大人可愛く着こなしています。
また、こちらのコーデのポイントは小物のブラウンバッグ。
黒で引き締めてもいいですが、春のやわらかな雰囲気を表現している配色選びがお洒落です。
白のロゴT×白のシフォンスカート×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク×白は清楚な配色カラー。
白のシフォンスカートも合わせてフェミニン感の高いスタイルなので、インナーはロゴTでカジュアルにおさえて甘さをおさえています。
また、足元やバッグは黒で引き締めつつ、ローファーでもあるので、大人っぽさもしっかり加えてメリハリを出せていますよ。
さらに手元にはバングルも加えてこなれ感を出すなど、配色、小物、アイテムの組み合わせがとても素敵ですね。
ワンピーススタイル
甘さのあるワンピース。
ピンクカーディガンと合わせることで、より可愛く見せられるので、着こなし方には注意が必要ですよ。
ブラウンのワンピース×白のハイネックトップス×白ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ピンク×ブラウンで合わせた落ち着いた大人の着こなし。
黒ワンピなどのアイテムが定番色ですが、メリハリ色が強くなってしまうので、やわらかく見せるならブラウンはおすすめです。
また、マーメイドシルエットでもあるのでとっても上品な雰囲気なので、ボリュームのあるカーディガンで甘さを加え、大人可愛くまとめられていますね。
黒のキャミワンピ×白T×黒パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
シルエットの綺麗な黒のマーメイドワンピースを使った着こなし。
定番色ではあるので、カーディガンはショー丈でコンパクトに着こなし、大人っぽさを高めています。
また、足元もパンプスでレディ感を高めているので、カーディガンのダメージデザインがいいカジュアルダウンのアクセントになっていますよ。
キメることも大事ですが、キメすぎはスキがなくなるので、少し外すのがポイントです。
黒のワンピース×白スニーカー×キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしいメッシュのピンクカーディガンと使った垢抜けスタイル。
上品さのある黒のキャミワンピなので、ピンクカーディガンをトップス風に着こなし、可愛く外しているのがポイント!
また、ピンク×黒でメリハリもあるので、キャップも合わせてよりカジュアルにすることで、バランスよく大人可愛く着こなせていますね。
ピンクカーディガンで人気3選
ピンクのカーディガンの魅力を感じていただけたでしょうか?
最近ではくすみカラーが人気で大人女子にも注目されています。
人気のピンクのカーディガンをチェックして、お気に入りの一着を見つけてくださいね。
大人の抜け感シアー素材
今季もトレンド素材であるシアー生地。
適度な抜け感が垢抜けた雰囲気を作ってくれますよ。
こちらは前後2way仕様なので、カーディガンだけでなくプルオーバーとしても活用できます。
羽織りやお手本コーデにもあった、ワンピースの上にトップス風に着こなすのもおすすめです。
オーバーサイズ
価格:6,990円(税込、送料別) (2023/10/30時点)
旬のリラックスコーデができるオーバーサイズ。
ネックはVとラウンドネックから選べます。
また、ボリューム袖でかわいい雰囲気も感じますが、リブ仕様で可愛くなりすぎずに着こなせますよ。
ショート丈
トレンド感のあるシャギーニットのショートカーディガン。
毛足の短いモヘアタッチになっているので、秋冬の着こなしにおすすめです。
コンパクト仕上げながら、袖にボリュームもあり大人可愛く着こなせますよ。
カーディガンに関連する記事
<ベーシックカラー>
- 白カーディガンの最旬コーデ20選!合わせるインナーや丈別の着回し術を紹介!
- 黒カーディガンコーデ33選!最新のこなれた大人見えのコツやインナー別のおすすめの着こなしファッションを紹介!
- グレーカーディガンの春秋コーデ20選!今年らしい垢抜けスタイルをつくるコツを紹介!
- ベージュカーディガンのコーデ!合う色や丈・季節別の着こなし方41選を紹介!
- ネイビーカーディガンの秋コーデ!大人女子のカジュアルかられきれいめまでの着こなし術を紹介!
- 茶色カーディガンのコーデ特集!大人女子の大人っぽく見せる上品カジュアルの着こなし方20選!
<差し色>
<柄>
<スタイル>
ピンクカーディガンのコーデまとめ
ガーリーなスタイルも大人スタイルにも、ピンクのカーディガンは大活躍!
旬な着こなしを楽しみたいなら「くすみカラー」をおすすめします。
大人な着こなしにもほんのりフェミニン感を。
気軽におしゃれな甘辛MIXコーデが完成するピンクのカーディガンを取り入れてみてくださいね。
今回は2023年ピンクカーディガンのコーデ特集!甘すぎない大人可愛い着こなし方18選と、人気のピンクカーディガンを紹介しました。