冬ネイルって迷いますよね。
季節感を出せるチェックやツイードに雪の結晶デザイン、クリスマスやお正月向けのデザインまで豊富。
また最近SNSでも話題になっている、「オンブレフレンチネイル」や「コミックネイル」まで登場しているので、やりたいデザインが多くて迷ってしまいますね。
2022年冬の最新デザインをテーマ毎に厳選しましたので、この冬の手元を映えさせるデザインにきっと出会えるはずです。
そこで今回は冬ネイル2022!人気の最新デザインからトレンドカラーまで、手元を映えさせるネイルデザインを紹介します。
この記事のライター

<資格>
・JNECネイリスト技能認定試験1級
・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
冬ネイルの時期は?
ネイルは春夏秋冬でおしゃれが楽しめますね。
冬ネイルを取り入れるならいつからがいいのか?と迷ってしまいますよね。
- 冬ネイル時期:12月〜2月
意外に長い期間になりますので、各イベントに合わせてネイルを変えてみるのもおすすめです。
基本時期:12月から2月
季節の先取りを意識するなら11月頃ですが、雪デザインなどの季節感のあるものは12月以降がおすすめ。
【2022年冬】最新のネイルデザイン
【SNSで話題沸騰】オンブレフレンチで人気のネイルデザイン3選
突如として海外から流行り出したオンブレフレンチネイル。
オンブレフレンチとは、「単なる縦グラデーションだけでなくフレンチ部分に逆サイドから濃い色を重ねたデザイン」です。
ネイリスト側からすると手間のかかるデザインではありますが、カラーの組み合わせは無限大なので、お仕事に合わせてカラーを選べば幅広いシーンで使えますよ♪
ブラウン×ベージュ×シルバーミラーライン
参照元URL:https://nailbook.jp/
こちらはオフィスでもおすすめのブラウンとベージュを使った上品カラー。
根元にはさりげなくシルバーのミラーラインが引かれていて、冬っぽさを演出♪
ナチュラルなカラーなので、白ニットやファーアイテムとも相性抜群ですよ♡
リングデザイン×ブラウン×グレージュ
参照元URL:Instagram(@beau_clou_nail_)
こちらはカジュアルなリングデザインに合わせた肌馴染みのいいフレンチカラー。
派手めのデザインを上品カラーで程よく抑えられているのが◎。
フレンチにせず縦グラデーションだけのデザインを取り入れると、爪が細長く見える効果もありますよ♪
パープルとピンクのマグネットカラー×フレームビジューパーツ
参照元URL:https://nailbook.jp/
オンブレフレンチはマグネットカラーでもおすすめですよ♪
シンプルなマットカラーと違い、キラッと輝くラメが素敵ですね♡
さらにビジューパーツもプラスして華やかさもUP!街のイルミネーションにも負けない輝きを放っています。
【2022冬最新】コミックネイルで人気のデザイン3選
オンブレフレンチに続き、この冬流行り出したのがコミックネイル。
コミックネイルとは、「アメコミを思わせるようなインパクト性の強いデザイン」です。
ショートからロングネイルの方にも幅広く似合うデザインで、オンブレフレンチ同様、好きなカラーで楽しめるのが◎
マット仕上げにすると、よりコミック感を与えられますよ。
ホワイトライン×グレージュ×くすみピンク
参照元URL:Instagram(@jun.jun1011)
こちらはオフィスでも使える黒を使っていないデザイン。
ベースはくすみカラーを中心に、淡く優しい色で仕上げています。
ホワイトカラーを使って囲っているので、冬っぽさも出ていて◎。カジュアルなデザインですが、色を変えるだけで女の子らしく可愛い雰囲気になっていますね♪
ブラックライン×ネオン系ピンク
参照元URL:Instagram(@monimani_monika_maslanka)
パキッとしたネオンカラーに引き締まるブラックライン。
シャドウとして濃いピンクを重ねているところが、よりコミックっぽくて可愛いワンポイント♡
セミマットにしてぼやけすぎず、とてもキュートなカラーコーデですね♪
写真のようにシルバーリングの重ね付けとの相性も抜群です。
ブラックライン×パステルカラー×コミックデザイン
参照元URL:Instagram(@enchant.since2017)
こちらはワンカラーとコミックデザインの組み合わせ。
手書きでデザインされた唇は、とても立体感がありぷるんとしていてセクシーですね。
トレンドを取り入れたいけど人とは被りたくない方におすすめのデザインですよ♡
たくさんカラーを使っているので、モノトーンの洋服にも映えることまちがいなしです。
【2022年冬】人気でおすすめのネイルデザイン11選
最新のトレンドデザインはもちろんおすすめですが、定番デザインもかわいいものがたくさんありますよ。
冬ネイルの定番は、「チェックやツイード」「雪の結晶デザイン」「クリスマス」「お正月」
2023年の干支はウサギですので、お正月ネイルは「うさぎ」がおすすめ!
クリスマスネイルをした後は、すかさず新年を迎えるために、うさぎをモチーフにデザインされたものを取り入れてみるのも◎。
それではテーマ毎に2022年冬に人気でおすすめのネイルデザインを紹介していきます。
ツイード/チェック柄
ブラウンとホワイトのツイード×ピンクベージュ×コットンパール
参照元URL:https://nailbook.jp/
ざっくりとしたツイードに包み込まれるようなベージュとの組み合わせ。
触っても認識できそうな立体的なツイードは、ホワイトとゴールドを絶妙にプラスさせています。
一本豪華主義のツイードなので、他の指はシンプルなワンカラー+立体ピンクゴールドと、パールを添えてバランスの取れた仕上がりになっています♪
カシスベリーとブラックのツイード×オフホワイト×パール
メリハリ感があるブラックとベリー系のツイードデザイン。
ツイードの根本部分にはブラックのラインで引き締めた上に、パールとビジューで豪華に仕上げています。
ワンポイントのカシスベリーカラーのワンカラーには、細くゴールドの立体ミラーデザインを施して繊細さをプラス。
冬のドレスアップスタイルにもぴったりなシックで上品なデザインですよ♪
ブラウンラメ×ベージュラメ×ニットデザイン
参照元URL:https://nailbook.jp/
ブラウンとベージュのラメでニットとチェックの組み合わせ。
ナチュラルでシンプルなデザインですが、ラメ入りのカラーにすることで地味になりすぎず程よく輝いていますね♪
肌馴染みのよいカラーなのでオフィスワークにもぴったりですよ♡
赤のタータンチェック×ボルドー×シルバーラメ
参照元URL:Instagram(@masucarpone)
ブランケット柄をネイルに落とし込んだタータンチェックデザイン。
シルバーラメとの対比で、赤とボルドーが引き立っていますね。
中指には雪の結晶のクリスタルパーツをつけ、冬っぽく季節感のある仕上がりになっています♪
ダークカラー
ダークグリーン×ゴールドホロ×立体ミラー
参照元URL:https://nailbook.jp/
クールなダークグリーンに煌びやかなゴールドホロ×ラメのデザイン。
立体ミラー部分はベースをマット仕上げにすると、ミラーがより引き立ちますよ♪
キラキラのラメはストーンを敷き詰めたような仕上がりで、パーツなどなくても華やかですね♡
ボルドー×シルバーラメライン×立体ビジュー
参照元URL:https://nailbook.jp/
少しクリア要素のあるボルドーにシルバーのラメラインが素敵ですね♪
爪の形をオーバルにしてスキニーフレンチラインをプラスすると、無駄がなく洗練された繊細さを表現できますよ。
最後に球体パールとVカットストーンをふんだんに使って華やかに!
クリスマスシーズンはもちろん、この冬におすすめのデザインです♡
ブラック×ネイビーの縦グラデーション×オーナメントデザイン
参照元URL:https://nailbook.jp/
ダークカラーとホワイトの組み合わせは冬の定番!
ブラックベース部分には、雪が降っているようにラメがデザインされ、雪の結晶とストーンで季節感あふれる雰囲気に。
ホワイトとネイビーを組み合わせた縦グラデーションは、冬の冷たさを感じられそうな仕上がりになっています。
中指に描かれた手書きのオーナメントデザインは、クリスマスを思わせる可愛らしいワンポイントになっていて◎
クリスマスネイル
参照元URL:Instagram(@naildiary0)
ホワイトとピンクゴールドを組み合わせた優しい雰囲気のデザインですね♡
はっきりとしたホワイトとクリア感たっぷりのナチュラルピンクで、メリハリのある仕上がりになっています。
星のパーツやリース、ツリーをパールなどでデザインされていて、クリスマス用におすすめのデザインですよ♡
ポインセチアモチーフ×立体ミラーライン
参照元URL:https://nailbook.jp/
クリスマスフラワーとも呼ばれている、ポインセチアをマグネットジェルでアレンジしたデザイン。
お花を描いたデザインですが、マグネットジェルを使うことによって奥行き感が生まれていますね。
ベースカラーにホワイトをチョイスすると、よりクリスマス感もアップ!
仕上げにゴールドのミラーラインと華やかなカラーパールをプラスすると、パーティーにもぴったりなデザインに♡
正月ネイル
ホワイト×ラメグラデ×しめ綱デザイン
参照元URL:Instagram(natsuko_kawase)
繊細に描かれたしめ綱に正月飾りを添えられたとても縁起のよさそうなデザインですね。
ラメ部分も2色使いでナチュラルカラーですが、地味になりすぎず華やかに彩られています♪
来年に向けて新しい気持ちになれそうなデザインを、今のうちに準備してみてはいかがでしょうか?
うさぎモチーフ×紅白カラー
参照元URL:https://nailbook.jp/
ベージュの上にデザインされたうさぎとお花がポップで可愛らしいですね♪
白ラメベースの根元に置かれた一粒パールは、うさぎのしっぽをイメージしたようにも見えますね♡
他の指にも赤や水引デザインを取り入れて、可愛い紅白ネイルが完成しています。
【乾燥対策】冬ネイルには必須
ネイルサロンへ行けば気に入ったデザインは簡単に手に入りますが、元々のハンドの手入れは1日で叶うものではありません。
秋冬は湿度も下がるので、この時期は1年の中で最も乾燥する季節。日ごろのハンドケアが今の肌状態を表しますよ。
ハンドケアの方法
この時期になると、ジェルネイルの根元が浮いてきてしまう方は、指先の乾燥が原因の一つ。
しっかりとクリームやオイルで保湿して指先の乾燥を防いでおくと、ジェルネイルの持ちのよさにもつながりますよ。
おすすめのハンドケアアイテム
保湿化粧水
ミノンアミノモイスト モイストチャージローション2
9種類の保潤アミノ酸と2種の清秀アミノ酸が配合されています。
カサカサ肌からごわ肌まで、気になる肌トラブルにもしっとりとした使い心地ですよ。
美容液
ヒアルロン酸(太陽のアロエ社)
お手入れのひと手間に必須なヒアルロン酸。
乾燥から肌を守り、みずみずしくハリのあるお肌を保ってくれますよ。
ネイルオイル
ベリンダネイルオイル
爪の甘皮部分に潤いを与えてくれるネイル用オイルです。
ボトルの中にはお花も入っているので、おしゃれな小物としてお部屋に配置できるのも◎
爪を健やかに保ち、指先の乾燥やささくれを防いでくれますよ。
14種類から選べるので、お好みの香りを選べますよ。
ハンドクリーム
ユースキンAa
ひび、あかぎれ、しもやけを治す黄色ビタミン系クリームです。
ヒアルロン酸NaやビタミンC配合で肌も潤いますよ。
ハンドクリーム
JILLSTUART(ジルスチュアート)
すでにパッケージが可愛いジルスチュアート。
植物由来の美容成分とフレッシュな花の香りが溶け込んだ1品。
30mlとコンパクトサイズで持ち運びにもとても便利ですよ。
さっとミニバッグから取り出しふんわりとローズの香りが漂うと、指先までお手入れが行き届いたおしゃれ女子になれますよ。
ハンドクリーム
Jo Malone London(ジョーマローンロンドン)
たくさんあるフレグランスの香りが人気で火が付いたジョーマローンロンドン。
こちらは秋のエッセンスを凝縮したような、イングリッシュペアー&フリージアの香り50mlです。
BOXにセットしてリボンを結んだエレガントなラッピングでお届けしてくれるので、プレゼントにも最適ですよ。

関連記事
<春・秋>
<夏>
- フットネイル2022!夏に人気のデザインとohoraのネイルシールも紹介!
- 夏ネイル2022!人気のデザインや大人可愛いデザイン、夏におすすめのohoraのシールデザインも紹介!
- ウッドネイルのやり方!人気のデザインなどを紹介!
<春夏秋冬>
<イベント>
まとめ
参照元URL:Instagram(@monia_szurmiej_profi_nail_edu)
冬ネイルのデザインはいかがでしたか?
最新のオンブレフレンチやコミックネイルにも惹かれますが、定番の冬デザインもとても可愛いかったですね。
冬ネイルの時期は12月〜2月。
意外に長いので、スクショやブックマークして頂き、次回のネイルデザインの参考にしてください♡
今回は冬ネイル2022!人気の最新デザインからトレンドカラーまで、手元を映えさせるネイルデザインを紹介しました。