おしゃれ女子に愛用者多数の帽子といえばバケットハット(バケハ)。
90年代のリバイバルと共に人気も高まり、素材や形も増え、有名雑誌でも取り上げられるなど、今季も人気継続中のアイテムですね。
デザインも豊富にあるので、スウェットやパーカーと合わせたストリートカジュアルや、シャツやニットのきれいめコーデの外しにも使えるなど、大人女子でも活用しやすいのが魅力。
ただ、今や定番アイテムだけに、トレンドの深く被るだけでなく、旬のスタイルとの組み合わせで、周りと差をつけた着こなしを手に入れたいですね。
今回は2023年バケットハットの秋冬コーデを解説!大人女子の合わせ方のコツやお手本ファッション20選と、おすすめのブランドのバケハを紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
バケットハットとは?
参照元URL:https://wear.jp/
バケットハットとは「下向きの短めのツバで、逆さにするとバケツのような形をしている帽子」
通称バケハとも呼ばれ、ラフにかぶるだけでカジュアル感が増し、90年代やストリートファッションの流行りに合わせて人気が再燃しています。
人気が再燃した当初は、トレーナーやワイド系パンツに合わせたストリートやアウトドア向けコーデへの取り入れが多かったですが、最近ではシャツ・ブラウス・ニットや、スラックスなどを合わせたきれいめから韓国ファッションにもマッチさせるコーデが増えていますよ。
また、素材も多く揃っているので、ロングーシーズンで活用でき、ちょっとそこまでのワンマイルコーデなど、気軽に被っておしゃれができる魅力的なアイテムです。
自分に合ったバケットハットの選び方
バケットハットにはいくつかタイプがあります。
バケハを被っても垢抜け感が出ない方や似合わないと感じる方もいますね。
もしかしたら自分に合うバケハを選べていない可能性があります。
バケットハットの購入を検討しているなら、買って失敗してしまう前に、ぜひ参考にしてください。
今時デザイン
今どきコーデが手に入るバケットハットは、デザイン選びがとても重要なポイントです。
- 深くかぶれる高さ
- ツバは短め
- 余裕のあるサイズ感
ツバの短いバケットハットを目元が隠れるくらい深く被ればグッとクールな雰囲気となり、カジュアルな着こなしにも少しクールな雰囲気を加えて抜け感を表現できます。
また、あまりぴったり被ると小顔効果も半減してしまうので、少し余裕があるサイズ選びも重要ですよ。
シンプルデザインを選ぶ
参照元URL:https://wear.jp/
バケットハットはデザインもカラーも豊富に揃っています。
どれにしようか?と迷ってしまいますが、大人っぽいこなれ感を表現するなら「無地で控えめの色(ブラック・ホワイト・ベージュ)」がおすすめですよ。
ベースがカジュアルなアイテムになりますので、大きなロゴもありますが、合わせる服を選ぶことになってしまうので、無地やベーシックカラーなら、カジュアルな装いでも大人っぽくなり、きれいめコーデの外しとしても合わせやすいですよ。
素材選び:レザー
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルなイメージが強いバケットハット。
基本は通気性のいいコットン素材が定番ですが、大人っぽくトレンド感を見せるならエコレザー素材を取り入れると、きれいめの外しだけでなく、カジュアルコーデもグッとこなれ感のある大人のアクセントになってくれますよ。
また、季節に合わせて素材を選ぶととも大事です。
- 春夏:ペーパー素材、リネン、薄手素材
- 秋冬:ニット、フェルト、コーデュロイ、ボア、ファー
輪郭に合わせて選び
バケットハットが似合う顔型:面長さん
参照元URL:https://wear.jp/
バケットハットとベストマッチの顔型は面長型です。
目から下の部分が縦長なのが特徴ですが、バケットハットをかぶることで視線を横に分散させられるのでバランスよくかぶれますよ。
また、帽子全般で似合うのは卵型さん。
こちらは聞いたことがあるかもしれませんが、バケットハットに絞ると、ベストマッチは面長さんになります。
バケットハットが似合わない顔型:ベース型とエラ貼りさん
参照元URL:https://wear.jp/
バケットハットが似合わない顔型の方は「ベース型」「エラ張り」さんになります。
コンプレックスである角張った輪郭や横幅をカバーできる、ツバが広めのバケットハットを選ぶのがおすすめです。
似合わないから諦める必要ななく、自分に合ったデザインのバケハを選ぶことで、おしゃれを楽しめますよ。
- ベース型:ツバの長いバケハを選ぶ
- エラ張り型:ツバが長いバケハ+顔回りのヘアでカバーする
バケットハットの被り方のコツ
バケットハットはかぶり方で大きく印象が変わります。
サファリハットのようなデザインであれば、前髪を見せる浅いか被り方が基本ですが、バケットハットになると変わります。
流行の被り方で、おしゃれにこなれ感のある周りと差をつけられる方法2つ紹介しますので、ぜひ参考にして試してみてください。
深めに被るが基本
参照元URL:https://wear.jp/
今年らしいおしゃれな被り方をするなら、目元近くまで深くすっぽりかぶるのが正解!
トレンドデザインであるツバが短く高さのあるデザインを選んでいれば、楽にこの被り方ができますよ。
また、深くかぶれば小顔効果も期待できるので、基本は目深めに被ってくださいね。
ヘアアレンジ
女性がバケハコーデをおしゃれに可愛く見せるなら、髪型とのアレンジは必須!
ヘアアレンジの基本はダウンスタイルになりますが、ポイントは、無造作にコテで巻き髪や外ハネを意識すると良いですよ。
- ショート髪型:内巻きや前髪ありで可愛く見せる
- ボブ・ミディアムの髪型:首回りの外ハネでアクセント
- ロングの髪型:片方を耳に掛けるだけでもスッキリとした大人顔に
バケットハットコーデ20選
シーズンを通して活用できますが、秋冬はバケハの素材も豊富なのでコーデを楽しむことができますね。
街中のおしゃれさんはコーディネートにどんな、どんなバケットハットを取り入れているのか?
おしゃれな画像を厳選したので、着回しの参考にしてください。
パンツスタイル
グレーニット×ブラウンパンツ×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
襟付きニット×ハイウエストパンツを合わせた秋コーデ。
落ち着いた秋色カラーがとても上品で都会的の洗練された雰囲気がありますね。
きれいめアイテムを組み合わせた着こなしなので、上品見え素材のバケットハットを合わせつつ、髪型は外ハネで可愛く見せれば、キメすぎ感をおさえたまとまりのあるコーデに仕上がりますよ。
グレーニット×デニムパンツ×黒スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
コーデュロイのバケットハットは季節感とやわらかさを出せるアイテム。
トレンド感のあるショート丈のグレーニットですが、デニムパンツとのシンプルな組み合わせなので、白のバケットハットをすっぽり深めに被ってこなれ感と大人っぽさを加えてアクセントに!
また、全体的にカジュアルな着こなしですが、コーデュロイ素材やキルティングバッグでしっかり季節感も加えて、シンプルになりすぎていないのがおしゃれポイントです。
黒ニット×白のチノパン×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
シャーギーニットのバケットハットが可愛いアクセントになった着こなし。
黒×白のメリハリのあるシックな着こなしなので、バケットハットがコーデのをやわらかい雰囲気に見せてくれています。
また、ヘアスタイルはシンプルなダウンスタイルですが、インナーカラーがあるなど女性らしさを高めているので、チノパン×ローファーもメンズライクともバランスよく着こなせているのがポイントです。
黒のスウェット×白のハイネック×ブラウンパンツ×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
韓国ファッションと相性抜群なバケットハットなので、コーディネートのアクセントに最適ですよ。
こちらはオーバーサイズのスウェット×ニットパンツのあったかリラックスコーデ。
インナーに白のハイネックを合わせて大人っぽさを加えているのがポイント!
また、バケハは深めにかぶって前髪はなくし、サイドからカラーのヘアスタイルを綺麗に見せることで、モノトーンのカラーでもうまく明るく重すぎない雰囲気を作っているのが素敵ですね。
柄カーディガン×白のハイネック×ブラウンのスラックス×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
コーデュロイのバケットハットを使ってゆるさを加えて着こなし。
秋冬らしいノルディック柄がとっても可愛いカーディガン。
程よいオーバーシルエットがより可愛いですが、ベースがネイビー色になっているので大人っぽさがあり、ブラウンのスラックスと合わせて品よく引き締めができています。
また、前髪を出して少し可愛い雰囲気にもしているので、大人可愛く表現できているのもポイントです。
黒ダウンベスト×白ロンT×黒カーゴパンツ×白ブーツ
今季のレディースコーデに外せないカーゴパンツ。
ミリタリー感たっぷりのアイテムですが、今、レディースコーデの一代トレンドアイテムですね。
流行の黒スタンドネックのダウンベストを使ったストリートカジュアル。
メンズ感の高いスタイリッシュな着こなしなので、白のバケットハットはニット素材をチョイスして女性らしいやわらかい雰囲気を加えているのがポイント!
また、アウトドアにもいけるスタイルながら、バッグは大人っぽを選んで都会的な雰囲気も作っているのも素敵ですね。
スカートスタイル
ベージュのメッシュニット×黒のマーメイドスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
きれいめカジュアルにまとめた韓国ファッション。
黒をベースにしたシックな着こなしなので、ベージュのメッシュニットを合わせてを軽さと柔らかさを加えていますね。
アクセントに黒のバケットハットを深めにかぶり、今時感を加えて旬のスタイリが完成です。
柄ニット×白スカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
今季注目のチューリップハットを使った着こなし。
柄ニットに白スカートのシンプルカジュアルの組み合わせなので、ブラウンのバケットハットはフェルト素材を選ぶことで品の良さと季節感を高めています。
カジュアルなバッグを合わせてバランスも取っているので、ママのお出かけスタイルにもおすすめです。
パープルニット×ベージュのハイネック×黒スカート×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
人気のグラデーションニットコーデ。
インナーにはハイネックを重ねることで、オーバーサイズシルエットでも品よく見せられています。
また、そこにコーデュロイの黒のバケットハットを合わせれば、シックながらも程よいカジュアル感でアクセントを作れますよ。
さらにバッグや足元も黒でまとめて統一感を作ることで、メリハリのある大人の着こなしができています。
黒のMA-1×柄カーディガン×白のハイネック×赤スカート
参照元URL:https://wear.jp/
エコレザーのバケットハットを使った大人の辛口コーデ。
黒のMA-1を合わせてメンズライクな雰囲気も作っていますが、MA-1はスカートと相性抜群!
レザーのバケハ×黒ブーツで辛口に引き締めつつ、赤のスカートやトートバッグが良いアクセントになり、大人のモードカジュアルで着こなせています。
ブラウンのノーカラーコート×グリーンのキーネックニット×黒のサロペットスカート×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
上品さと程よいかわいらしさが詰まった着こなしです。
ブラウンのノーカラーコートに黒のサロペットで落ち着いた雰囲気ですが、グリーンのキーネックニットが明るさをプラス。
また、ブラウンのバケットハットはスエード×コーデュロイの異素材で季節感をプラスし、髪もまとめてスッキリさせているので、大人っぽくもクールでかわいい雰囲気にまとまっています。
白のキルティングジャケット×ボーダー×黒のミニスカート×白ロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白を基調とした冬らしい着こなし。
丸みのあるオーバーサイズのジャケットにボーダーがとっても可愛いですね。
モノトーンでスタイリッシュなスタイリングなので、バケットハット×バッグをブラウンで合わせてやわらかさを表現しているのがポイント!
また、髪の毛も後ででまとめてすっきりとし、可愛くも大人っぽさをしっかり組み込んでいますよ。
白のダウンベスト×青ニット×黒のマーメイドスカート×白ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ダウンベストを使った重ね着コーデは定番ですね。
冬らしい白のダウンベストを使うことで、定番の黒とは違った女性らしさと上品さがありますね。
ボトムスはマーメイドスカートを使ってトップスのカジュアル感を引き締めつつ、ニット素材のバケットハットを取り入れることで可愛くも女性らしい柔らかい雰囲気でまとめられています。
ワンピーススタイル
黒ジレ×白のシャツワンピ×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒・白・ベージュの大人の秋色3色コーデ。
シンプルなシャツワンピに黒ジレをレイヤードしてこなれたカジュアルな雰囲気に。
少しモード感のある雰囲気なので、ベージュのバケットハットを合わせれば、ニュアンス感のある抜け感スタイルが完成です。
ブラウンのロゴニット×ベージュのワンピース×白スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ワンピースにオーバーサイズのロゴニットを重ね着した王道コーデ。
ワントーンのチョコレートカラーでとっても可愛い見せているので、少しわかりにくいですが、黒のバケットハットを合わせて、大人っぽく引き締めているのがポイント!
また、少しダークな色合いでもあるので、白バッグや白スニーカーで明るをたしているのも華やかさもあり素敵ですね。
グリーンのキーネックワンピース×黒のロンT×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンのキーネックワンピースと黒ブーツで落ち着いた大人の着こなし。
秋冬の定番スタイルと言える着こなしなので、黒バケハを合わせれば、大人の抜け感を作れ、トレンドコーデに仕上がります。
また、髪は後で1本の玉ねぎヘアで可愛らしいアクセントも作るなど、シンプルコーデでもしっかり小物だけでなく髪型で差別化を作っているのが上級テクです。
黒ニット×ボーダーワンピース×黒ブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
とっても可愛いボーダーワンピ。
ヴィンテージライクな黒のケーブルニットを重ね着してかわいく着こなしています。
また、ワンピは少し短め丈なのでブーツでカバーしつつ、黒のバケットハットでシンプル感も回避!
最後にグリーンバッグを差し色にすれば、大人の爽やかな秋冬コーデが完成です。
グレーのファーベスト×黒ワンピース×黒ロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンでまとめた大人のきれいめカジュアルコーデ。
袖リブが可愛い黒のワンピですが、全身を黒で覆ってシックな雰囲気なので、グレーのファーベストで華やかさを演出!
ゴールドのネックレスも合わせて上品に仕上げているので、フェルト素材の黒のバケハとも合わさり程よくカジュアルダウンできていますね。
深めにかぶってモードな雰囲気もあり、大人の色気あるスタイルが仕上がりますよ。
チェックのロングコート×黒ワンピース×白T×黒ロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ロングコートを使ったシンプルな大人スタイル。
少しカチッと感のあるメンズライクの着こなしなので、バケットハットはファー素材を合われば、一気に柔らかい雰囲気を作れますよ。
また、インナーはワンピースなので女性らしもしっかりあるので、秋冬の大人可愛いクラシカルコーデで着こなせています。
白のダウンジャケット×グリーンのワンピース×白ブーツ
白×グリーンのクリスマスにもおすすめの配色コーデ。
バケットハットは白のファー素材でもあるので、トレンド感と可愛いアクセントになってくれますよ。
こちらは落ち着いた深みのあるグリーンのリブワンピースで、ストンと落ちるシルエットが大人っぽく見せてくれているので、ダウンジャケットはノーカラーですっきり見せが大人っぽさを高めてくれています。
グリーンワンピに対して、他は白でしっかり統一感を加え、冬らしいスタイルが素敵ですね。
バケットハットでおすすめブランド4選
ストリート感のあるバケットハット。
今や定番アイテムだけに、少しブランドにこだわって被ってみると、カジュアルだけでなく、大人っぽく上品な雰囲気を出して被ることもできますよ。
カジュアルだけでなく、きれいめにも合わせやすい、人気のブランドからおすすめのバケットハットを紹介しますので、購入を検討しているなら、ワンランク上のバケハもチェックしてみてください。
Stella McCartney(ステラ マッカートニー)
Stella McCartney(ステラ マッカートニー)は、2001年に誕生したイギリスのラグジュアリーブランドです。
デザイン性の高さでなく、設立時からサステナブルを推進し、地球環境にも前向きに取り組んでいるブランドでもあります。
こちらはフロントに控えめなブランドネームが入った、コーデに合わせやすい帽子。
シンプルなコットン混の素材でロングシーズン使えますよ。
MAX MARA(マックス マーラ)
MAX MARA(マックス マーラ)は、イタリア発のラグジュアリーブランド。
現在のマックスマーラグループの中では、プレミアムブランドとなっており、高級感のある仕立てが魅力ですね。
こちらはブラウンファーの秋冬らしい仕上がりです。
ワンポイントにブランドのタグが付いており、シンプルながらも上品にコーデを格上げてしてくれますよ。
LOEWE(ロエベ)
LOEWE(ロエベ)は、スペイン発のラグジュアリーブランド。
個性的ながら洗練されたバケットハットがそろっていますよ。
こちらはアナグラムジャカードとナイロン性のリバーシブル仕様になっています。
ブランドのエンボス加工も入っており、カジュアルで合わせやすさもありつつ、高級感のある仕上がりが素敵ですね。
VALENTINO(ヴァレンティノ)
VALENTINO(ヴァレンティノ)は、イタリア発のクチュールブランドとして有名ですね。
当時はフランスのブランドがオートクチュールの中心の中、イタリアで認められた最初のブランドでもあります。
こちらはブランド定番の「VLTN」ロゴが配されており、品の良さとモダンな雰囲気をあわせ持った仕上がりになっていますよ。
帽子に関連するおすすめ記事
<帽子の被り方>
- バケットハットのかぶり方は?女性のおしゃれをランクアップさせるコツとコーデ14選!
- ニット帽のかぶり方!似合うかぶり方や可愛くかぶれるニット帽を紹介!
- キャスケットのおしゃれなかぶり方(髪型別)!おすすめのかわいいヘアアレンジも紹介!
- マリンキャップでレディースのおしゃれなかぶり方(髪型別)!おすすめのかわいいヘアアレンジも紹介!
<帽子と髪型>
- 麦わら帽子に合う髪型!可愛いおしゃれなヘアアレンジの方法も紹介!
- ニット帽に合う髪型特集!可愛いおしゃれなかぶり方やヘアアレンジ方法も紹介!
- ハットに合う髪型は?最新の簡単おしゃれなヘアアレンジから脱いでも可愛いアレンジ方法まで紹介!
<帽子が風で飛ばない方法>
バケットハットコーデのまとめ
秋冬のバケットハットコーデはいかがでしたか?
普段のコーデをいま以上におしゃれ度をアップさせるなら小物使いが必須!
バケットハットは定番ながら、今なお進化を続けるアイテムなので、最新デザインを選んで被れば、グッとコーディネートがおしゃれになります。
コーデのアクセントや遊び心の演出など方法はさまざまなので、合わせ方や被り方のコツを試して、秋冬のおしゃれな着回しコーデを作ってください。
今回は2023年バケットハットの秋冬コーデを解説!大人女子の合わせ方のコツやお手本ファッション20選と、おすすめのブランドのバケハを紹介しました。