卒業式の袴姿に似合うセミロングの髪型特集

アップスタイルからダウンスタイルまで幅広く似合う袴は、卒業式の王道ですね。

和の雰囲気である袴にセミロングの髪型はちょうどよく、ツインテールやハーフツイン、三つ編みから玉ねぎヘアまで幅広く合わせられます。

あなたは可愛らしさを意識した髪型を選ぶ?それとも大人っぽさを意識した髪型ですか?

最後のハレの舞台になる卒業式ですので、自分史上最高の可愛いを手に入れてください。

そこで今回は卒業式で袴に合うセミロングの髪型!アップ・ハーフアップ・ダウンスタイルの髪型と、おすすめのヘアアレンジmも紹介します。

Sponsored Link

袴に合う髪型の選び方

卒業式の華やかな場所に相応しい袴姿。

自分の袴に合う髪型を探していると気になるのが、自分にはどの髪型が似合うのか?と気になりますね。

普段の髪型でも、素敵だなと思って見た髪型をしてみても、イメージと違う…となったことはあるはず!

そんな問題を解決するのは、顔の形に合わせた髪型を選ぶことですよ。

美バランス:【横1:縦1.5】の卵形
  • ゴールデンバランス:「横1:縦1.5」

髪を含めた美シルエットが卵形になるので、自分の顔に似合う髪型を見つけるには、卵形のように丸みのあるひし形になるバランスを意識するのが大切です。

顔の形別に袴に似合う髪型

ゴールデンバランスである「横1:縦1.5」。

髪を合わせた美ラインを作るために、顔の形別におすすめの髪型を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

丸顔さん

顔の比率がほぼ「横1:縦1」の丸顔さん。

美ラインを作るには縦のラインを加えられる髪型を選ぶことが大切です。

ポイント
  • トップにボリュームを持たせる
  • おデコを見せる
  • 前髪なし
  • 前髪あり(3:7or4:6)の割合で分けた斜めバング

面長さん

縦の長さが目立つ面長さん。

横幅の比率を増やすために、サイドにボリュームを持たせて縦長感を中和する髪型が大切です。

ポイント
  • トップにボリュームを抑える
  • 髪はサイドでまとめる
  • 顔回りに編み込みを作ってボリューム感を出す
  • おデコをできる限り隠す

四角形さん

顔のエラと頭の鉢が張り気味の四角形さん。

トップに高さを出し縦のボリュームを作りつつ、エラ部分にかかる髪に動きをつけて横をカバーするのが大切です。

ポイント
  • まとめ髪はフェイスラインにかかる程度にサイドの髪を少し残してカール
  • サイド編み込み
  • ワイドバングはNG。軽くおでこを見せる程度

逆三角形さん

顎のラインがシャープな逆三角形さん。

Aラインのシルエットを意識することで、トップにかけての高さとフェイスラインの横幅感を補うのが大切です。

ポイント
  • ダウンスタイルは毛先にアイロンして顎下や周りにボリュームを出す
  • サイドの低い位置でまとめる
  • ワイドバングやぱぱっつん前髪はNG。自然な隙間を意識
Sponsored Link

【卒業式2023】袴に合うセミロングの髪型16選

アップからダウンから幅広い髪型が楽しめるセミロング!

さまざまな髪型がありますので、きっと自分の好みの髪型に出会えるはずです。

スタイル別に卒業式で袴に合うセミロングの髪型を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

アップスタイル

袴スタイルで間違いのない髪型ができるのがアップスタイル!

凛とした大和撫子の雰囲気をしっかり表現しながら、髪飾りなどを使って華やかに見せるのが◎

レトロスタイル

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:レトロスタイル

参照元URL:https://www.saganokan.com/

袴姿にピッタリな凛としたスタイルが素敵なレトロ風のまとめ髪。

サイドには豪華で煌びやかなつまみ細工の髪飾りがより華やかさを加えています。

また赤色の袴なので、黒髪がよく似合って大人の雰囲気も高めていますね。

玉ねぎヘア

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:玉ねぎヘア

参照元URL:https://www.saganokan.com/

こちらは人気の玉ねぎヘア。

ゆるめに巻いたヘアを無造作にまとめ、トップにボリュームを持たせて丸みのある女性らしいスタイルになっています。

後ろもボリュームをしっかり出しているので、とっても可愛い髪型に仕上がっています。

玉ねぎヘア+紐アレンジ

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:玉ねぎヘア+紐アレンジ

参照元URL:https://www.saganokan.com/

こちらはトレンドをしっかり加えた、玉ねぎ+紐アレンジの髪型。

セミロングの方なら普段でも紐アレンジを使っている方も多いと思いますが、使い方はそのまま!

こちらは紐も連なりを内側に隠して1本紐だと気づかせないのが素敵ですね。

ボリュームのあるサイドアップ

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:ボリュームのあるサイドアップ

参照元URL:https://kyotokimono-rental.com/

しっかりと巻いた髪をサイドでひとつにまとめたスタイルです。

ボリュームがあることで華やかな雰囲気になっています。最後に大きな髪飾りをつけて可愛く仕上げて完成です。

Sponsored Link

ゆるポニー

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:ゆるポニー

参照元URL:https://furisode-yokohama.com/

大人の和美人を表現できるゆるポニースタイル。

トップスをひねってボリュームを出しているので、とても華やかですね。

スッキリとした髪型ながら、毛先が揺れて華のある大人の雰囲気が素敵です。

巻き髪ポニーテール

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:巻き髪ポニーテール

参照元URL:https://kyotokimono-rental.com/

下めに大きな団子を作り、その周りをツイストで囲んでいます。

それを全体に引き出し、ゆるくほわほわな雰囲気に仕上げて可愛らしさをアップ!

サイドに残した髪も巻いて大人っぽさをアップさせています。最後にどちらかのサイドに大きな髪飾りをつければ、華やかでハレの舞台にぴったりな髪型になります。

ニュアンスくるりんぱ

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:ニュアンスくるりんぱ

参照元URL:https://kyotokimono-rental.com/

こちらはトレンド感の高い髪型。

後ろをひとつにくるりんぱして重ね、毛先を編み込んでいます。

下めでまとめるのがトレンドですよ。

最後にサイドやバックの後ろ毛を残して巻くことで可愛らしさもアップです。

おでこ出し+ひねりアップ

卒業式で袴に合うセミロングのアップスタイルの髪型:おでこ出し+ひねりアップ

参照元URL:https://furisode-yokohama.com/

袴にぴったりなルーズなひねりアップスタイル。

おでこを出してスッキリと見せることで、ナチュラルルーズな髪型もきちんと感のある和風美人になれますよ。

大きな髪飾りを合わせ、ハレの舞台にぴったりな大人の華やかさが素敵です。

sponsored link

ハーフアップ

大人可愛く見せられるのがハーフアップ!

上品な袴と可愛いハーフアップで、グッと可愛く見せられますよ。

ねじりハーフアップ

卒業式で袴に合うセミロングのハーフアップの髪型:ねじりハーフアップ

参照元URL:https://www.saganokan.com/

上品なお姫様風が素敵なねじりハーフアップ。

ねじってまとめたハーフアップ部分から、ハイライトをチラ見えさせておしゃれ感アップ!

こちらのように袴の色味に合わせてハイライトを入れることで、グッとこだわり感を表現できて周りと差をつけられますよ。

ハーフアップ+編み込みダウン

卒業式で袴に合うセミロングのハーフアップの髪型:ハーフアップ+編み込みダウン

参照元URL:https://www.creema.jp/

セミロングの髪型に大人気の、ハーフアップ+編み込みダウンスタイル。

アクセントにフラワーヘッドドレスを加えて華やかですね。

落ち着いた大人の魅力をしっかり出しています。

うさぎ風編み込み

卒業式で袴に合うセミロングのハーフアップ髪型:可愛いハーフアップ

参照元URL:https://www.saganokan.com/

袴にセミロングといえばハーフアップですね。

こちらはウサギのように両側を編み込み、リボンで結んだ可愛い髪型!

袴で大人っぽく、髪型で甘さをとっています。

ガーリースタイル

卒業式で袴に合うセミロングのハーフアップの髪型:ガーリースタイル

参照元URL:https://ange-official.com/

凛とした袴にあえて幼さを残したガーリースタイル。

大きなヘアピンや赤いコサージュが幼い雰囲気を盛り上げていますね。

前髪は軽めにし、サイドは大きくゆるやかに巻いているのがポイントです。

sponsored link

ダウンスタイル

セミロングでダウンスタイルは注意が必要!

ボリューム感が出てしまい、少し派手見えしたり、人によっては顔も大きく見えてしまうので、ボリューム感の調整を意識するのが大切です。

ゆるふわダウンスタイル

卒業式で袴に合うセミロングのダウンスタイルの髪型:ゆるふわダウンスタイル

参照元URL:https://www.saganokan.com/

袴といえばアップスタイルやハーフアップですが、最近ではダウンスタイルも人気が高まっています。

こちらは普段の服装でもおしゃれに可愛く見せられるゆるふわスタイル。

髪飾りは袴の色に合わせて統一感を出せば、古典柄のレトロな袴とも今っぽなゆるふわヘアスタイルも相性抜群です。

三つ編みレースリボン

卒業式で袴に合うセミロングのダウンスタイルの髪型:ゆるふわダウンスタイル三つ編みレースリボン

参照元URL:https://www.saganokan.com/

モダンな袴を着用する方におすすめのレースリボンを使った三つ編みアレンジ。

前髪を上げておでこを出すことで顔もスッキリしてより華やかさがありますね。

また髪飾りのカスミソウは袴の柄に合わせているのもポイントです。

前髪なしのラプンツェル

卒業式で袴に合うセミロングのダウンタイルの髪型:前髪なしのラプンツェル

参照元URL:https://www.saganokan.com/

こちらは人気のラプンツェルヘアー。

前髪を大人っぽく流し、たくさんの髪飾りで華やかに演出!

前髪のアップは前向きな印象を与えるので、卒業式にぴったりな髪型ですね。

外ハネ

卒業式で袴に合うセミロングのダウンタイルの髪型:外ハネ

参照元URL:https://www.saganokan.com/

クールビューティのかっこよさが出せる髪型。

おでこもしっかり出してとても上品で素敵ですね。

前髪をピンで留め、大きな髪飾りをつけることで、一気にゴージャス感のある大人の雰囲気を加えています。

sponsored link

卒業式で着る袴に合うセミロングのヘアアレンジ【動画付】

サロンに行かなくても、自分で袴に合うヘアアレンジができたら嬉しいですよね。

巻いたりするのが苦手な方でも、三つ編みやくるりんぱするだけでも、十分華やかなヘアアレンジを楽しみことができますよ。

それでは卒業式の袴に合うセミロングのヘアアレンジ方法を紹介していきます。

編み込みハーフアップ

ハーフアップスタイルなら少し短めのセミロングヘアでも、簡単にアレンジできますよ。

トップとサイドに分け、トップは編み込み、サイドはねじり編みでまとめていきます。

スッキリしたフェイスラインが袴にマッチして、キュートな花飾りをつければ、よりおしゃれ度をアップできますよ。

こなれアップスタイル

式典の後もそのまま二次会などのパーティーにも行けるヘアアレンジ。

トップからゆるめに三つ編み、ふんわり空気を含むように崩していきます。

サイドや残りの毛束も4ブロックほどに分け、ねじった毛束をポニー部分に巻き付けて固定していくだけ!

派手な花飾りがなくても大人っぽさをしっかり表現できます。

三つ編みシニヨンアレンジ

「コテで巻く」「編み込み」などが苦手な方におすすめのアップスタイル。

三つ編みだけで華やかなダウンアップスタイルができちゃいます。

分け目をぼかすように崩していくことがポイントですよ。

ボリューム感が生まれて華やかに彩れます。

アレンジ幅が広がる玉ねぎヘア

少し個性的なヘアアレンジを楽しみたいなら、人気の玉ねぎヘアがおすすめ。

玉ねぎアレンジだと、ポニーテールにしたり、ダウンアップ、ツインテールなど幅広いアレンジができます。

ポイントポイントにリボンなどの控えめな飾りをプラスしてもおしゃれ!

三つ編みと違ったレトロモダンな表情を見せてくれます。

sponsored link

卒業式で袴に合うおすすめの髪飾り4選

卒業式の袴スタイルをさらに華やかに彩ってくれるのが髪飾り!

シンプルなヘアアレンジでも品よく華やかさを与えてくれるので、袴の色味に合わせて選ぶのもおすすめですよ。

それでは最後に卒業式で袴に合うおすすめの髪飾りを紹介します。

鮮やかな色使いで華やかさアップ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8800円(税込、送料別) (2022/12/11時点)

大きめの桜に小さな鞠がワンポイントになった髪飾り。

鮮やかなカラーだから袴の色に負けず、おしゃれなアクセントになってくれますよ。

コームでさっと取り付けられるから、色んなアレンジを楽しめそうですね。

ガーリーな可愛さを残しつつ、ほんのり大人っぽいヘアスタイルに合わせてみてください。

2トーンリボン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:4950円(税込、送料別) (2022/12/11時点)

ちりめん生地の2トーンカラーがキュートなリボン飾り。

垂れ下がるようなフォルムが、袴スタイルをレトロモダンに仕上げてくれますよ。

アップスタイルもハーフアップスタイルにもよく合い、落ち着いた雰囲気が卒業式にぴったり!

コーム仕様だから付けやすく、ズレにくいのも嬉しいポイントですね。

和になりすぎないバラ髪飾り

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6930円(税込、送料無料) (2022/12/11時点)

バラに金のチュールレースをあしらった髪飾りが和装にも大人気!

バラはドレススタイルのイメージがありますが、古典柄やモダンな袴スタイルにもよく似合うんですよ。

周りと差を付けたい方にぴったり!

シックな印象ですが華やかさもあり、上品なヘアアレンジを楽しめます。

水玉リボン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9350円(税込、送料別) (2022/12/11時点)

水玉リボンがレトロな雰囲気をアップさせてくれます。

程よいサイズ感で控えめな印象ですが、大きめの花をあしらうことで華やかさをアップ!

ふっくらとしたフォルムでボリュームもあるので、アップスタイルやダウンスタイルのどちらにも映えるデザインに仕上がっています。

卒業式で袴に合う髪型に関連する記事

まとめ

感動的な卒業式に袴姿はとても印象的でおしゃれ!

上品なハーフアップアレンジもセミロングだからこそ似合うのでおすすめです。

可愛い髪飾りもプラスして、袴を引き立たせるヘアアレンジを楽しんでくださいね。

今回は卒業式で袴に合うセミロングの髪型!アップ・ハーフアップ・ダウンスタイルの髪型と、おすすめのヘアアレンジも紹介しました。

sponsored link