卒業式にはロングの髪型を活かした袴に負けない華やかなスタイルにしたいですね。
ロングを活かした「アップスタイルで華やかに」「ハーフアップで可愛らしく」「ストレートで上品に」など、ロングヘアであればアレンジ幅も自由自在に広がり、花飾りをつければ昭和レトロな雰囲気も作れます。
また卒業式が終われば、家族、友達との写真撮影もあります。
一生に一度の晴れ舞台ですので、自分史上一番可愛い日にしたいのは、女性なら誰もが思うところ。
そこで今回は卒業式の袴に合うロングの髪型!アップ・ハーフ・ダウンスタイルでおすすめの髪型とヘアアレンジを紹介します。
袴で映えるロングの髪型選びのコツ
日本人らしい大和撫子を表現できる袴姿。
鮮やかな色合いから古風な昭和レトロなデザインまで揃っており、アレンジの自由度が高いロングの髪型だけにヘアスタイルには迷ってしまいますよね。
大事な晴れ舞台には、いつも以上に可愛くしたいのは当然!
髪型選びに迷っているなら、今から紹介する卒業式の袴でおしゃれ映えするロングの髪型選びのコツを参考にしてみてください。
迷ったらアップスタイル
髪型選びに迷ったら間違いないのがアップスタイル!
襟元がスッキリと見えるので清潔感や上品さをアップさせる事ができます。
もちろんハーフアップやダウンスタイルでもOKですが、ロングのいいところでありデメリットになってしまうボリューム感が出てしまい、少し派手見えしてしまう事があります。
人によっては頭が大きく見え、頭でっかちなバランスになってしまうこともあるので、ダウンスタイルにするならボリューム調整が必須!
- アップスタイル(画像中央):迷ったらこれ!
- ハーフアップ(画像右):少し可愛らしさと高められる
- ダウンスタイル(画像左):ボリューム感の調整が必要
袴のデザインに合わせて選ぶ
袴と言ってもデザインは豊富ですね。
落ち着いた柄や色もあれば、大正ロマンの鮮やかな色合いもあります。
どの髪型でも似合いますが、より華やかでおしゃれに見せるなら袴のデザインに合わせるといいですよ。
- 落ち着いた色や柄:古風でシンプルなアップスタイル
- 大正ロマン風の鮮やかな色:流行りのヘアやレトロな髪飾りをプラス
顔の輪郭に合わせて選ぶ
普段の髪型でもいえますが、顔の輪郭によって似合う髪型は変わってきます。
また普段から気になるコンプレックスを隠した髪型にするのも、自分史上一番可愛い姿への近道ですよ!
- トップにボリュームを持たせる
- 輪郭回りにサイドの髪がかかるように縦長を意識して大人っぽく見せる
- 横幅を持たせてバランスを取れるサイドのボリュームを意識した髪型
- エラを隠せる輪郭回りの髪に動きをつけた髪型
- 顔が長く見えないようにトップのボリュームを抑えた髪型
【アップスタイル】卒業式の袴に合うロングの髪型10選
袴姿にマッチする髪型といえばアップスタイルを思い浮かべる方も多いですよね。
襟元がスッキリと見えるので、自然と上品な雰囲気を表現できます。
それでは卒業式の袴に合うロングのアップスタイルの髪型を紹介していきます。
ギブソンタック
参照元URL:https://www.e-hakama.com/
袴とギブソンタックは相性抜群です。
髪の毛を低い位置でまとめる髪型ですが、シンプルで上品な雰囲気を表現する事ができます。
髪飾りを加えて華やかにすれば魅力的な大人の雰囲気に!
お団子
参照元URL:https://www.saganokan.com/
アップスタイルの定番であるお団子スタイルは、首元をスッキリと見せてくれるので迷ったこれ!
こちらはさらに前髪なしに仕上げた大人っぽさを高めています。
ゆるやかな前髪にカールをかけてナチュラルな印象にし、つまみ細工などの髪飾りを加えれば、お団子のカジュアル感も中和し大人の抜け感を出せますよ。
お団子+ドライフラワー
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらはお団子にドライフラワーで華やかさを加えた髪型。
アンティークなドライフラワーを合わせているので、レトロなお団子ヘアと絶妙にマッチしています。
古典柄など、レトロな袴を着用するならおすすめです。
編み込みアップスタイル
参照元URL:https://www.saganokan.com/
シンプルな編み込みアップスタイル!
うなじを出すことで美しい魅力的な大人の雰囲気を表現できますよ。
またこちらはオン眉に巻いた前髪が可愛く、まとめた部分がドライフラワーで華やかさを加えています。
古典柄の袴とマッチして素敵ですね。
上品シニヨン
参照元URL:https://www.saganokan.com/
ゆるさを出した可愛らしさがありながら、しっかりとまとめた髪型がポイントです。
髪飾りは袴に合わせた色で統一感があり、華やかさと上品さをしっかりアピールできています。
髪飾り選びに迷う方は、袴や帯などとカラーを合わせるといいですよ。
ゆるふわポニーテール
参照元URL:https://www.saganokan.com/
やわらかい女性らしさを出せるゆるふわポニー。
凛とした袴姿とのギャップ感が可愛く素敵ですね。
前髪はサイドに垂らすことでよりやわらかい雰囲気があり、淡い色合いの袴姿ともマッチしてくれますよ。
大人可愛いポニーテール
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらはミックスで全体を巻いたポニーテール。
動きのあるゆるいスタイルが今っぽくも大人可愛く見せてくれます。
ワンポイントに髪飾りを加え、卒業に向けた儚さも感じる髪型です。
玉ねぎヘア
参照元URL:https://www.saganokan.com/
高めのポニーテールに玉ねぎヘアでアレンジ。
玉ねぎヘアも人気も落ち着いていますので、アクセントに紐アレンジを加えることで、一気に今っぽスタイル!
不規則にねじられた紐がこなれ感抜群ですね。
4つ編みポニーテール
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらは最近人気が高まっているラフな4つ編みのポニーテール。
玉ねぎヘアと同じく人気の髪型ですね。
4つ編みをラフにクシャっと崩した感じが今っぽくおしゃれです。
モダンな日本髪風
参照元URL:https://www.saganokan.com/
袴にぴったりな日本髪をモダンな雰囲気にアレンジした髪型。
古風な雰囲気を残しつつも、今時な雰囲気が素敵ですね。
伝統的なつまみ細工の髪飾りをつけると、より「和」の雰囲気を作りだす事ができますよ。
【ハーフアップ】卒業式の袴に合うロングの髪型8選
袴姿にハーフアップは可愛らしさをアップできる髪型ですね。
アップスタイルが凛とした大人の雰囲気なら、ハーフアップは清楚で大人可愛い雰囲気を作れますよ。
続いては卒業式の袴に合うロングのハーフアップの髪型を紹介します。
Neoハーフアップ
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらは今流行りのNeoハーフアップスタイル。
ハーフアップとポニーテールのいいとこどりの髪型で人気ですね。
シンプルながらもゴージャスで華やかな雰囲気があるので、アンティーク調のレトロモダンの袴ともよく合いますよ。
ねじりハーフアップ
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらは定番くるりんぱでまとめた後にねじり巻き。
ロングですが軽やかな雰囲気がありますね。
髪飾りを合わせて華やかにし、大人可愛くまとめています。
王道スタイル
参照元URL:https://www.e-hakama.com/
前後どこからみても可愛いハーフアップスタイル。
下ろす髪をゆる巻きにすれば、軽やかな印象で、上品な女性らしさをアップできますよ。
オン眉
参照元URL:https://ange-official.com/
ハーフアップにオン眉で個性を演出!
サイドはヘアピンでまとめて色合いもプラス。
個性をしっかり出しているのは、奇抜な袴柄に合わせているからですね。
サイド編み込み
参照元URL:https://ange-official.com/
古典柄の袴に合うサイド編み込み。
サイドは編み込み、下ろした部分は大きく巻いて華やかさを出しています。
髪飾りの菊柄は袴に合わせて統一感もあり◎。
ポンパドール
参照元URL:https://ange-official.com/
こちらはパンパドールに強めのカールで巻いたヘアアレンジ。
大和撫子ではないですが、西洋の雰囲気を醸し出していますね。
ポンパドールで顔まわりもすっきりとし明るさもあり◎。
現代風のハイカラ少女
参照元URL:https://www.saganokan.com/
前髪を重めにし、カールに巻いたダウンヘアで現代風のハイカラ少女スタイル!
サイドに飾られた髪飾りは、袴と色を合わせることで、一気に華やかに見せています。
大正ロマンの袴を着用するならおすすめです。
軽めのバングでお姫様
参照元URL:https://www.saganokan.com/
軽めの前髪にくるくると巻いたハーフアップスタイル。
とっても可愛いお姫様スタイルで、式典でもしっかり存在感を出せますね。
女性らしく可愛くキュートに見せるならこちらです。
【ダウンスタイル】卒業式の袴に合うロングの髪型6選
最後はダウンスタイルです。
襟元を見せるのが定番の袴ですが、もちろんダウンスタイルも素敵に変身できます。
ポイントはロングのボリューム感をいかにアレンジするかですね。
それでは卒業式に袴に合うロングのダウンスタイルの髪型を紹介していきます。
三つ編みレースリボン
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらはレースリボンを編み込んだ三つ編み。
前髪を上げておデコを出すことで華やかさもありますね。
モダンな袴を選ぶなら相性バッチリですよ。
ロマンスガーリー
参照元URL:https://ange-official.com/
こちらはリボンを編み込んだダウンスタイル。
やわらかさの間に編み込みが1本入って華やかさがありますね。
古典柄の袴と合い、ロマンスガーリーなスタイルが完成です。
ナチュラルスタイル
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらはロングの髪型を活かし、シンプル巻きでエレガントスタイル。
前髪はサイドに流して顔立ちをスッキリと見せて大人っぽく演出!
髪飾りは後ろにつけて、あくまでもナチュラルな雰囲気にするのがポイントです。
ルーズ編み込みで可愛く
参照元URL:https://www.e-hakama.com/
サイドをルーズに編み込んだ髪型。
少し低めの位置でゆるく結ぶことで、フェミニンな雰囲気になりますよ。
編み込みラプンツェル風
参照元URL:https://www.saganokan.com/
人気のラプンチェル風の髪型です。
ラプンチェルのように大小さまざまな髪飾りをつければ、素敵な大人の可愛い雰囲気になりますよ。
レトロなデザインやポップなデザインの袴におすすめです。
ローポニーテール
参照元URL:https://www.saganokan.com/
こちらは低い位置でまとめたローポニーテール。
レトロで大人の雰囲気を表現できるので、垢抜けた魅力的なヘアスタイルになっています。
大きな髪飾りをつけて華やかにしているので、レトロな雰囲気を目指すならおすすめです。
卒業式で着る袴に合うヘアアレンジ【動画付】
卒業式シーズンはサロンも混み合い、予約が取れないこともありますよね。でも大丈夫!自分でも簡単にできるヘアアレンジもあるんです!
ロングヘアなら袴に合うヘアアレンジが豊富。それでは卒業式で着る袴に合うヘアアレンジを紹介していきます。
巻かずに作れるアップスタイル
和装というとアップスタイル!最近ではシニヨンが定番ではありますが、難しいと感じている方も多いですよね。
こちらの動画のヘアアレンジなら、巻かずにピンとゴムを使ってまとめるだけ!
シニヨンが苦手な方でも、袴スタイルに似合う和装アップヘアスタイルを楽しめますよ。
上品かつ女性らしい愛らしさもあり、卒業式の袴スタイルを華やかに彩ってくれます。
簡単ハーフアップ
全体をMIX巻き。
あとはトップとサイドに分けて編み込みとロープ編みを施すだけ!
前髪アリでもナシでも垢抜けた印象の髪型に仕上がりますよ。
サイド編みおろし
ロングヘアの長さを活かして楽しめる編みおろしスタイル。
こちらは編み込まないヘアアレンジで不器用さんでも気軽に試せますよ。
トップはボリュームを作るためくるりんぱ。サイドはロープ編みを崩しながらサイドに寄せてまとめることがポイントです。
ベースをしっかり巻いて動きをつけるとアレンジしやすく、袴に合うキュートな髪型が完成しますよ。
ポニーテール
袴スタイルで今ポニーテールアレンジが人気を集めています。
自分でも簡単にできるアレンジだから、もしサロンの予約が取れなくても焦らずに!
デイリースタイルにも映えるヘアアレンジなので、マスターしておくとおしゃれに大活躍できます。
卒業式で袴に合うおすすめの髪飾り4選
袴にロングの髪型のアレンジに大切な髪飾り。
一気に華やかさを加える事ができるので、ロングの髪型にも髪飾りは必須です。
それでは最後に卒業式で袴に合うおすすめの髪飾りを紹介していきます。
縮緬リボン
卒業式という晴れの日を上品かつ華やかに彩ってくれるリボンの髪飾り。
袴のクラシカルなスタイルにぴったりのデザインですよね。
縮緬生地を使用した独特な風合いも魅力的。
存在感あるデザインだから、シンプルで控えめなヘアアレンジでもおしゃれに映えること間違いありませんね。
レトロUピン6点セット
和柄の玉飾りがキュートなUピンセット。
レトロな雰囲気で、モダンな袴スタイルにとってもよく合います。
花飾りにプラスしてポイントにしても可愛いですし、玉飾りだけでも十分おしゃれに映えますよ。
ドライフラワー
フラワーデザインの髪飾りの中でもドライフラワーがトレンド!
ドライフラワーのモダンな風合いが、袴スタイルをシックにまとめてくれます。
華やかでありながら大人の表情を演出。
一輪ずつバラバラになっているから、自分好みにアレンジできますよ。
フェイクパール
フェイクパールを装飾した華やかな髪飾り。
大きいコーム式と小さいUピンの2点セット!
ホワイトを加えたベージュとピンクの2色から選べ、顔まわりを明るく演出し、華やかかつ上品なヘアスタイルにしてくれますよ。
卒業式で袴に合うロングの髪型に関連する記事
まとめ
袴に合うロングの髪型でお気に入りのヘアアレンジは見つかりましたか?
ロングヘアなら、ストレートをアレンジするだけでも清楚で引き立ち、アップにまとめるとスッキリして大人っぽくなります。
一生に一度の最後の卒業式!自分史上一番の可愛い姿を作り上げてくださいね。
今回は卒業式の袴に合うレディースのロングの髪型!アップ・ハーフ・ダウンスタイルでおすすめの髪型とヘアアレンジを紹介しました。