絶妙な長さで髪の扱いがしやすいセミロングは、ヘアアレンジの仕方もさまざま!
ヘアスタイルのおしゃれさにもこだわれば、一気にあか抜けた雰囲気に仕上がりますよ。
どんなスタイルにするか迷っているなら、2023年春の旬なスタイリングをチェック!
カラーやパーマなどのアレンジで個性を出してみるのもおすすめです。
そこで今回は2023年春のセミロングの髪型!トレンドヘアからおすすめの可愛いヘアアレンジも紹介を紹介します。
ミディアムとセミロングの長さの違いは?
髪の長さの違いが分かりにくいミディアムとセミロング。
なんとなくの長さで見分けているけど、どのくらいの長さなのかはっきり知らない方も多いですよね。
それぞれの違いや特徴を知れば、より髪の長さに合った魅力的なヘアスタイルを楽しめますよ。
セミロングとは?
参照元URL:Instagram(@takeru.551)
セミロングとは「ミディアムとロングの間で、鎖骨下辺りから胸上までの長さ」
扱いやすい絶妙な長さで、カットやアレンジ次第でさまざまなスタイルの変化を楽しめます。
ダウンスタイルもアップスタイルも気軽に楽しめて、ファッションに合わせたヘアスタイルを表現できるのも魅力の1つ!
多くの女性芸能人も取り入れるほど人気のレングスで、万人受けがいい愛されヘアですよ。
ミディアムとは?
参照元URL:Instagram(@_ryota.vain_)
ミディアムとは「セミロングよりも少し短く、肩少し上から鎖骨までの長さ」
セミロングよりも軽やかな印象で、ショートヘアよりもしっかり女性らしい印象を表現してくれる髪型です。
髪を結べる長さもほどよくあり、前髪や毛先のアレンジでヘアスタイルの変化も楽しめます。
ちょっとした長さの違いでガラッと印象を変えられるので、ぜひこの2つの違いを覚えておいてくださいね。
【2023春】セミロングのトレンドヘアスタイル
ファッションだけでなく、ヘアスタイルのトレンドもどんどん移り変わっていきます。
今年はレイヤーを入れた軽やかなシルエットや、顔まわりにボリュームを出した韓国ヘアが人気!
それでは2023年春のセミロングのトレンドヘアスタイルを紹介します。
よりおしゃれに映える旬なスタイリングを目指してみてくださいね。
今注目のレイヤースタイル
参照元URL:Instagram(@i.mamaki)
レイヤースタイルとは「髪の長さに差をつけ、髪の上下や左右で段差をつけたスタイル」
段差があることでメリハリが生まれ、ふんわりと軽やかな印象で爽やかな春の季節にもぴったりです。
特にトレンドスタイルは顔まわりにレイヤーを入れることが多いので、小顔効果も期待できます。
レイヤーを入れる位置によって、ヘアスタイルの印象がガラッと変わるので以下を参考に!
- 髪の高い位置からレイヤーを入れるとふわっとしたガーリーシルエットに
- 表面レイヤーはこなれ感が出しやすく軽く巻くだけでもヘアセットが完成
- 顔まわりレイヤーはトレンド感抜群!韓国風スタイルがつくりやすい
- 個性的な印象のウルフレイヤーはクールに仕上げたい方におすすめ
韓国風くびれヘア
参照元URL:Instagram(@hirogram.3284)
秋冬に引き続き、春も韓国風くびれヘアがトレンド!
女神ヘアの意味を持つ「ヨシンモリ」とも呼ばれていて、ふんわりとしたトップに外巻きのゆるいカールが特徴です。
顔まわりにふわっとボリュームを出したくびれを作ることで、女性らしい色っぽさを演出できますよ。
軽やかで抜け感のあるくびれヘアは今年の春におすすめです。
- 小顔効果
- ストレートでも動きのあるシルエットに
- ヘアセットなしでもこなれた印象に
- 軽く巻くだけで大人っぽ
個性的なウルフヘア
去年からじわじわと注目されているウルフヘア。
襟足部分が狼の毛のような見た目から、「ウルフカット」と呼ばれており、「丸みのあるトップにサイドと襟足にレイヤーを入れたスタイル」のことです。
トップと毛先のシルエットに大きく差がつき、お顔を印象的に見せてくれますよ。
セミロングならではのヘアスタイルを楽しめるのが魅力です。
- 横から見てもおしゃれ度抜群
- 個性的でクールな印象に
- ヘアセットなしでもこなれた印象に
- 軽く巻くだけで大人っぽく
今っぽさあふれるワイドバング
参照元URL:Instagram(@0602_films_zuka)
ワイドバングとは、「目尻より外側で切り揃えた幅の広い前髪」
個性的なイメージが強いワイドバングですが、前髪に軽さを出すと自然に馴染みやすいですよ。
ヘアオイルを使って、束感をプラスするのも今っぽく仕上がるポイント!
- 目が大きく見える
- 個性的
手軽にイメチェンが叶うインナーカラー
参照元URL:Instagram(@fujino.chizuru)
去年から引き続きトレンドのインナーカラー。
「ハイトーンや色味の濃いカラーを部分的に入れるスタイル」のことで、髪を明るくしたいけどダメージが気になる方にもおすすめです。
髪の内側や顔・耳まわりにカラーを入れるなど、デザインの幅も広がっています。
髪をかき上げたり耳にかけたりした時、チラッと見えるインナーカラーがおしゃれに映えてくれますよ。
画像のようにインナーカラーを活かしたヘアアレンジも楽しめて、自分らしい個性をプラスできるのも魅力!
- おしゃれ度抜群
- 重たさを回避
- 個性を出せる
【2023春】セミロングの人気でおすすめの髪型12選
女性らしい雰囲気のセミロングは、ストレートから巻き髪まで幅広いヘアアレンジを楽しめます。
軽やかなファッションに切り替わる春にぴったりの髪型を厳選しました。
それではさっそく、2023年春のセミロングの人気でおすすめの髪型をチェックしていきましょう!
前髪ありレイヤースタイル
流し前髪×外ハネ
参照元URL:Instagram(@yuta.fujiyama)
シンプルなダウンスタイルもかわいくキマる胸上までのセミロング。
毛先を軽く外ハネしてナチュラルな印象に仕上げ、春らしい軽やかさを演出しています。
フェイスラインにレイヤーを入れると、シンプルなアレンジもこなれた印象に見せられますよ。
パッツン前髪×外ハネ
参照元URL:Instagram(@tatsukahiroshi)
学校や職場でハイトーンカラーがNGの方も多いはず。
重くなりがちなダークカラーも、ふんわりとしたシルエットに仕上げることで春らしいエアリー感を出せますよ。
ほどよい透け感のある前髪はお顔を優しい印象に見せてくれて、フェミニンな雰囲気が好きな方におすすめ。
パッツン前髪×内巻きワンカール
参照元URL:Instagram(@takupongram_)
大人っぽく清楚な印象に仕上がるワンカール。
レイヤースタイルは毛先を軽く内に巻くだけで髪に動きが出て、今っぽく軽やかに仕上がります。
おでこが透けて見える薄めのパッツン前髪なら、甘すぎない大人フェミニン感を演出できますよ。
シースルーバング×くびれヘア
参照元URL:Instagram(@shingohari)
セミロングの前髪で人気のシースルーバング!
フェミニンにも大人っぽくもアレンジできて、一気に韓国風トレンドヘアが叶います。
くびれ巻きでふんわりとしたニュアンスを作るだけで、簡単にこなれヘアが完成しますよ。
前髪なしレイヤースタイル
センター分け×ミックス巻き
参照元URL:Instagram(@kanako__abe)
顔まわりに流れるようなウェーブをつくったヘアスタイル。
センター分けの前髪を外巻きし、フェイスラインにかかる髪にボリュームを出すと、お顔を引き締まった印象に見せられますよ。
耳下からはゆるいミックス巻きにすることで、大人っぽくナチュラルな印象に仕上げています。
長めシースルーバング×ワンカール
参照元URL:Instagram(@shuma_kanamori03)
長めのシースルーバングをふわっと外巻きし、フェイスラインにかかる前髪が小顔効果抜群!
毛先は大きめのワンカールで、大人っぽい色気を引き出しています。
レイヤーが軽やかな毛流れを自然につくり、髪に動きが出て今っぽい抜け感を演出してくれますよ。
かきあげ前髪×くびれヘア
参照元URL:Instagram(@takeru.551)
大人っぽくかっこいい印象に仕上げたいなら、かきあげ前髪がおすすめ。
センターで分けた前髪がふわっとフェイスラインに流れて、小顔効果も期待できますよ。
ニュアンス感たっぷりのくびれヘアとも相性抜群で、女性らしい色気のあるヘアスタイルに仕上がっています。
かきあげ前髪×外ハネ
参照元URL:Instagram(@mizucut)
毛先を軽く外ハネしてシンプルに仕上げたダウンスタイル。
こめかみの後れ毛を外巻きしてゆるやかなカールをつくると、自然に小顔効果が手に入ります。
ひと工夫プラスするだけで今っぽいエアリー感を演出できて、普段のヘアスタイルの印象をガラッと変えられますよ。
ウルフヘア
パッツン前髪×ウルフカット
参照元URL:Instagram(@ksuke1129)
個性的な印象でモードっぽい雰囲気も楽しめるウルフヘア。
たっぷりレイヤーが入ったウルフヘアは、セミロングだからこそ出せるおしゃれなニュアンスを作れます。
ヘアアイロンで顔まわりは内巻きに、毛先は外ハネにすることで、きれいなウルフシルエットが完成しますよ。
重め前髪×ウルフカット
参照元URL:Instagram(@ksuke1129)
ウルフヘアは重ため前髪やワイドバングとの相性抜群!
丸みのあるトップと軽やかな襟足のひし型シルエットが、小顔効果を発揮してくれます。
モード風のおしゃれな雰囲気に仕上がり、他と差のつくヘアスタイルを目指すならウルフヘアがおすすめです。
インナーカラー
イヤリングカラー
参照元URL:Instagram(@ohzuru)
耳まわりの髪だけをベースと違う色にするイヤリングカラー。
ベースカラーと同系色の明るいカラーを入れるのが基本スタイルで、自分の好きなカラーに挑戦しやすいのが魅力です。
髪を結んで隠すこともできるので、ハイトーンカラーがNGの職場で働いている方からも人気のデザインですよ。
フェイスフレーミング
参照元URL:Instagram(@ryo_kurasaki_color_tokyo)
フェイスラインを囲むようにベースと違う色を入れたフェイスフレーミング。
アメリカやヨーロッパの海外セレブが火付け役となり、トレンドとなったヘアスタイルです。
お顔まわりを明るく見せてくれて、一気にあか抜けヘアスタイルに仕上がりますよ。
セミロングのかわいいヘアアレンジ3選【動画付】
ある程度の長さがあるセミロングは、巻き髪だけでなくアップスタイルも楽しめますよ。
最後はセミロングのかわいいヘアアレンジを紹介します。
トレンドのくびれヘアの作り方や、まとめ髪のアレンジ方法を動画で詳しくチェックしていきましょう!
10分で完成!韓国風くびれヘア
こなれ感たっぷりで女性らしさをアップしてくれる人気の韓国風くびれヘア。
顔まわりにほどよくボリュームを出して小顔効果も狙えますよ。
10分で簡単に仕上がるので気軽にチャレンジしやすく、初心者さんにもおすすめです。
1週間7パターンのヘアアレンジ
セミロングはアレンジ自由自在!
こちらの動画では、1週間分7パターンのアレンジ方法を紹介してくれています。
しかもピンを使わずゴムだけでできる簡単なやり方なので、不器用さんでも安心でおすすめです。
- 月曜日(1:34):ローポニーテール
- 火曜日(4:40):簡単お団子
- 水曜日(6:35):ロープ編みお団子
- 木曜日(9:45):ローお団子
- 金曜日(11:42):三つ編みアレンジ
- 土曜日(14:55):くるりんパアレンジ
- 日曜日(16:50):サイドアレンジ
5分でできる外ハネ
簡単そうに見えて意外にコツが必要な外ハネアレンジ。
髪のツヤを出しながらきれいに外ハネを仕上げるやり方を、細かく解説してくれています。
5分ほどで簡単にヘアセットが完了するので、忙しい朝にもおすすめですよ。
髪型に関連する記事
<卒業・入学式>
- 入学式のレディースのセミロングの髪型でスーツに合う髪型は?セミロングのヘアアレンジも紹介!
- 卒業式で袴に合うセミロングの髪型!アップからダウンスタイルの髪型とおすすめのヘアアレンジも紹介!
- 卒業式のセミロングの髪型!スーツに合う髪型とヘアアレンジも紹介!
<夏>
<ヘアアクセサリーを使った髪型特集>
<帽子に合う髪型特集>
- ニット帽に合う髪型を紹介!可愛いおしゃれなヘアアレンジの方法も紹介!
- キャップに合う髪型!可愛いオシャレなヘアアレンジ方法とお手本コーデも紹介!
- 麦わら帽子に合う髪型!可愛いおしゃれなヘアアレンジの方法も紹介!
- ハットに合う髪型!可愛いヘアアレンジのやり方も紹介します!
- マリンキャップでレディースのおしゃれなかぶり方(髪型別)!おすすめのかわいいヘアアレンジも紹介!
- キャスケットのおしゃれなかぶり方(髪型別)!おすすめのかわいいヘアアレンジも紹介!
<スカーフを使った髪型別ヘアアレンジ>
<ヘアワックス>
まとめ
女性らしく上品にも大人かっこいい雰囲気にも見せられて、アレンジが幅広いセミロング!
短すぎず長すぎない絶妙な長さだからこそ、さまざまなスタイリングを楽しめるのが魅力ですよね。
セミロングだからこそ叶う、春らしい軽やかな髪型にチャレンジしてみてくださいね。
今回は2023年春のセミロングの髪型!トレンドヘアからおすすめの可愛いヘアアレンジも紹介を紹介しました。