街中でスカーフやバンダナを使ったヘアアレンジを見かけると、おしゃれでこなれた雰囲気を感じますよね。
「自分でもやってみたいけど、難しそうでできない」と諦めていませんか?
初心者の方や不器用さんでも簡単にできるアレンジがたくさんあるので、コツさえつかめば、誰でも気軽にスカーフヘアアレンジが取り入れられますよ!
そこで今回はスカーフのヘアアレンジ!ロング・ミディアム・ショートと、髪の長さ別に巻き方を紹介します。
スカーフのヘアアレンジはワンランク上のおしゃれが叶う!
スカーフやバンダナを使ったヘアアレンジは、ワンランク上のおしゃれさや可愛らしさが手に入るテクニック。
シンプルコーデの日でも、スカーフやバンダナを取り入れるとコーデが映えてアクセントになり、一気にこなれた雰囲気を演出できますよ。
女性のおしゃれは無限大!服のコーデ、ネイル、アクセサリーだけでなく、髪型もこだわることで周りと差をつけられますよ。
【準備】スカーフの選び方と畳み方
スカーフをヘアアレンジに使うには何でもいいわけではありません。
スカーフのサイズや髪に毛に巻く前の準備をしっかりすることで、綺麗なヘアアレンジが完成しますので、ぜひ参考にしてください。
スカーフのサイズ選び
参考URL:https://www.kateigaho.com/
用意するスカーフのサイズは、バンダナサイズの大きさが◎。
上記の画像でもあった編み込みスタイルするなら、小さめだとやりづらいですよ。
ターバン風にアレンジするなら多少小さめ・短めでも大丈夫です!
スカーフの畳み方
ヘアアレンジする時におすすめのスカーフの畳み方です。
スカーフのデザインが綺麗に見える効果もあるので、ぜひ取り入れてみてください。
- スカーフの角を上下左右にくる様に置く
- 上下の角を真ん中の中心に合わせて折り曲げる
- もう一度上下を真ん中に向かって折る
- さらに半分に折る
- 最後にもう一度半分に折って完成!
【即可能】スカーフやバンダナの簡単な巻き方3選
スカーフやバンダナをいつものヘアアレンジに加えるだけで一気にこなれ感のある上級者スタイルに!
でも見るからに難しそうで難易度が高く避けがちな方がいますが、実はとっても簡単なんです。
巻き方も複数あるので、初心者さんや不器用さんはまずはこの3つの巻き方から挑戦してみてください。
バンダナ風の巻き方
スカーフやバンダナの巻き方の基本がこちらのターバン風の巻き方です。
手軽で不器用さんでも気軽にできるので、まずはこの巻き方からがおすすめ!
最初は間違った折り方と巻き方からになるので即正しい方法を見たい方
綺麗にゴムを隠すリボン巻き
初心者さんや不器用さんでもできる2つ目の巻き方がリボン結び。
後でまとめた紙をゴムで留めますが、スカーフをリボン風に巻くことでゴムを隠せて綺麗な仕上がりにできますよ。
よくリボンにした時に、ズレたり綺麗に留まらない方もいると思いますが、こちらは裏技を使って綺麗に留める方法を紹介してくれているので、ぜひ参考にしてください。
- 自分から見た時に下にリボンの裾が来るように結ぶ
- 利き手の方にゴムをズラす
三つ編みに編み込み
3つ目は三つ編みに編み込む方法です。
三つ編みをするだけで凝った印象になり、一気に上級風に仕上げられますよ。
こちらの動画ではセルフでやってくれているので、自分でやっていてうまくいかないところもわかりやすく紹介してくれています。
【ショート・ボブ】スカーフのヘアアレンジ5選
ショートヘアの方は、髪の長さが短い分ヘアアレンジに悩みますよね。
スカーフを使えば、マンネリのヘアアレンジをアップデートできますよ。
それではさっそく、ショートヘアのスカーフを使ったヘアアレンジを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
前髪残し+ドット柄でカジュアルに
参照元URL:Instagram(@tob_by_agnesb)
上品な雰囲気のメイクには、カジュアルなドット柄のスカーフでカジュアルに。
前で結んだアレンジが可愛らしさを演出してくれるので、キメすぎないほどよいゆるさを表現できますよ。
ドット柄スカーフ+ヘアピン
参照元URL:Instagram(@ymtmio)
少し太めに巻いたドット柄のスカーフにヘアピンを合わせたレトロ可愛いアレンジ。
普段のシンプルコーデに映えるスタイルなので、巻き方もとても簡単なので、普段コーデのマンネリ防止にも最適ですね。
上品なバンダナスタイル
参照元URL:Instagram(@kanako_taji)
モノトーンの落ち着いた着こなしには、スカーフをバンダナ風に巻けばコーデの華やかなアクセントに。
前髪を少し残すことでカジュアルに見せ、若々しさを演出。
シックな服装なら、少しゆるさを感じるヘアアレンジがおすすめですよ。
ターバン風
後ろでお団子に結んだ髪をスカーフで包み込んだアレンジ方法。
鮮やかなスカーフの色がハイトーンの髪にマッチして、ポップな雰囲気に仕上がっています。
お風呂上がりっぽくならないように、思い切って派手な柄のスカーフを選ぶと◎
お団子ヘア
参照元URL:Instagram(@kanako7x27)
お団子ヘアにスカーフをバンダナ風に巻いたアレンジ。
シンプルなアレンジでも、スカーフがあるだけでグッと華やかになりますよ。
【ミディアムヘア】スカーフのヘアアレンジ5選
豊富なヘアアレンジを楽しめるミディアムヘア。
スカーフを取り入れると、よりアレンジのバリエーションも増えますよ。
続いてはミディアムの髪型のスカーフを使ったヘアアレンジを紹介します。
1本結び
参照元URL:Instagram(@7nerds46)
1本結びにスカーフを巻いただけの簡単ヘアアレンジ!
地味見えする1本結びが、スカーフを巻くだけで存在感のあるヘアスタイルに。
シアー素材のスカーフで旬な雰囲気をプラス
参照元URL:Instagram(@yum__r9)
こちらも1本結びにスカーフのヘアアレンジ。
シアー感のあるスカーフを使うことで抜け感を演出し、グッと女性らしさアップ。
コーデに合わせてスカーフの素材や柄も意識すれば、他とひと味違うアレンジができますよ。
帽子風
参照元URL:Instagram(@s_rika1122)
ウェーブのようにゆるっと巻いたヘアスタイルに、スカーフを帽子風に巻いたアレンジ。
少しヒッピー感のある仕上がりが上品なコーデをほどよく崩してくれて、ギャップがおしゃれ見えを叶えてくれますよ。
三つ編みより簡単な交互結び
参照元URL:Instagram(@shimako_arrange)
ポニーテールにスカーフと髪の毛を交互に結んでいくだけの簡単アレンジ。
髪の長さが足りなくても、スカーフを下に垂らしておけばOK。
三つ編みよりも簡単にできて初心者の方にもおすすめ!
たまねぎヘアもこなれ感アップ
参照元URL:Instagram(@schritt_mutsuki)
簡単に今っぽい雰囲気を出せるたまねぎヘア!
ゴムでたまねぎヘアを作った上からスカーフを巻くことで、ワンランク上のアレンジが完成しますよ。
【ロングヘア】スカーフのヘアアレンジ5選
幅広いスカーフアレンジを楽しめるロングヘア。
ダウンスタイルでも存在感のあるアレンジを楽しめますよ。
続いてはロングの髪型のスカーフを使ったヘアアレンジを紹介します。
三つ編み
参照元URL:Instagram(@gooonda)
こちらは三つ編みにスカーフを編み込んだヘアアレンジです。
ロングの髪型ですので存在感もあり◎。
スカーフのデザインが違うだけで雰囲気も変わるので、幅広くトライできます。
三つ編み+ハート
参照元URL:Instagram(@mana.mono96)
こちらはスカーフを三つ編みに編み込み、真ん中で合わせることでハートが完成!
シンプルですが、とっても可愛い姿になっていますね。
1本結び+リボン
参照元URL:Instagram(@narumiman_)
ロングの髪型の方は、1本結びで楽にアレンジされる方が多いので、根元でスカーフをリボン結びし、可愛くアレンジはいかが?
とってもシンプルなスカーフの使い方ながら、とっても可愛く演出できますよ。
1本結び+スカーフ垂らし
参照元URL:Instagram(@chie_hairmake)
こちらもシンプルな1本結び。
ポニーテールは少し幼い雰囲気もあるので、スカーフを長めに垂らして上品に見せています。
これなら手軽でおしゃれができますね。
花柄スカーフ+紐
参照元URL:Instagram(@ymtmio)
こちらはスカーフに人気の紐を使ったアレンジ。
シンプルポニーに紐でしっかり結んでアクセントにしつつ、華やかなスカーフ柄をリボン風に結んで可愛くしていますね。
シンプルポニーなので可愛くなりすぎず、大人女子にもピッタリです。
スカーフの巻き方をロング・ミディアム・ショートに分けて紹介
髪の長さ別に、動画で詳しくアレンジ方法を紹介!
それではスカーフの巻き方をロング・ミディアム・ショートに分けて紹介します。
ぜひチェックしてください。
ロングのアレンジ
ハーフアップくるりんぱ
ゆるく全体を巻いた後、ハーフアップをしてくるりんぱ。
スカーフをセットし、後れ毛を巻き込んでいきます。
最後にクルクルと団子風にしてスッキリと仕上げていますね。
少しルーズに崩すとこなれ感抜群ですよ。
ポニーテールアレンジ
コテでしっかりと巻いた後、ヘアオイルでウエット感をプラス。
ポニーテールは少し高めでざっくりとまとめると◎。
ゴムにスカーフをくぐらせ、そのまま一回転します。
キュッと結び、最後に後れ毛・毛先を巻いて完成!
石原さとみさん風アレンジ
スカーフアレンジが一気に注目を集めたのが、石原さとみさんが主演のドラマでやっていた髪型ですね。
誰もが真似したヘアアレンジですが、大判のスカーフでやろうとすると、滑ってしまってなかなか難しくなかったですか?
こちらは同系色の2本のスカーフを使って、その問題を解消したやり方ですよ。
ミディアムのアレンジ
石原さとみさん風のバンダナ風アレンジ
先に毛先を巻いて、ざっくりとハーフアップにします。
トップでスカーフを2回キュッとくくり、ボリュームをプラス。
生え際に合わせてすると、スッキリときれいにまとまりますよ。
ショートのアレンジ
忙しい朝でも超簡単アレンジ!
朝の忙しい時でも簡単にできる方法です。
スカーフをトップでねじり、裾はさっとサイドに入れて完成!
キッチリ感がでないので、ショート特有のふんわり感がキープできますよ。
スカーフやバンダナを使った他のアレンジ方法を
まとめ
いかがでしたか?
スカーフを取り入れるだけで、雰囲気が一気に変わりますよね。
最後にかるく崩したり、毛先をコテで巻いたり、一工夫するとよりおしゃれに仕上がりますよ。
今回はスカーフのヘアアレンジ!ロング・ミディアム・ショートと、髪の長さ別に巻き方を紹介しました。