子供のハレの舞台である入学式や入園式

子供の準備が一番に大切ですが、ママもどんな服装にしようか?と迷いますよね。

主役がお子様だからと言って、ママも手抜きコーデはNG!しっかりとマナーを守ったおしゃれなコーデが大切です。

ただ「どんな服装をすればいいのか?」「NGな服はあるのか?」「式典でのマナーで気をつける点は?」など、はじめての新米ママからすると知らないことだらけ。

もちろんベテランママも忘れてしまっている点もあるかもしれないので、しっかりチェックして、子供の晴れの舞台を支えてあげて欲しいです。

そこで今回は入学式のママコーデ!着こなし方や服装の選び方を紹介します。

Sponsored Link

入学式は子供が主役!でもママにとっても大切な式典!!

入学式は子供が主役!でもママにとっても大切な式典!!

参照元URL:https://wear.jp/

子供が主役である入学式ですが、実はママにとっても大切な式典の場でもあります。

つい子供の準備に追われてしまいますが、入学すると、子供と同じくママも行事に参加することも増えますよね。

周りのママさんとも上手に付き合っていく為にも、最初の挨拶の場である入学式はとても大切です。

今後の関係性にも影響してきますので、しっかりとTPOを守れるママであることが大切ですし、式典後は記念写真も撮ります。

家族の一生に残る思い出にもなるので、後から後悔しない、おしゃれな服装をすることも大切ですよ。

Sponsored Link

入学式のママの服装マナー

子供のハレの日ですので、つい気合が入ってしまいますが、しっかりマナーは守らないといけません。

それではさっそく、入学式のママの服装マナーを紹介していきます。

子供が主役!ママは上品で清楚な雰囲気を意識!

おしゃれなママコーデを意識するのは大切ですが、あくまで主役は子供!

間違ってもママが目立ちすぎてはダメ!周りの目線のせいで、緊張しているお子様がさらに萎縮してしまいますよ。

派手はカラーやデザインでインパクトを出すのではなく、あくまで上品で清楚な雰囲気をイメージしてくださいね。

おすすめのカラー
  • 定番ネイビー
  • 上品な白、ベージュ、アイボリー)
  • 春らしいピンクやパステル系カラー

髪型やメイクはシンプルを心がける

髪型も大事なポイント!

あくまで上品で清楚な雰囲気が大切ですので、シンプルな髪型やナチュラルなメイクが大切です。

しっかりとケアされた髪型であれば、オイルやワックスで艶を出すだけでもとても素敵ですね。

関連記事

年代別の服装の選び方

20代から30代前半の服装

20代や30代前半の方は、ワンピースやスカートタイプのスーツを選ばれる方が多いです。

パステルカラーやツィード素材などの少しスィートな雰囲気を意識し、やわらかな印象が好まれますよ。

足元のパンプスやアクセサリーは、白やパステルなど優しい色を選びましょう。

NGの服装
  • 極端なミニ丈
  • 派手なアクセサリー
  • 柄物のストッキング

セクシー感をアピールするような服装はダメです。

30代後半から40代の服装

大人のママなら落ち着いたスーツがおすすめです。

体型を少しカバーするようなパンツスタイルやミドル丈のスカート、カラーはネイビーやグレーなど、ダークな色で大人の魅力をアップ!

またスカートはタイトやAラインにマーメードスカートなど、上品なデザインを選び、少しヒールのついたパンプスと合わせるのがおすすめです。

フォーマルな服装には、パール系アクセサリーなど、無難な路線で選んでくださいね。

NGの服装
  • ゴージャスなゴールドのアクセサリー
  • 10cm以上の高いヒール
  • フェミニンすぎるヘアスタイル

アクセサリーでアクセントを!

入学式には、パールやコサージュなどの光沢感があるアクセサリーがおすすめです。

派手はスーツはNGですので、ワンポイントになるアクセサリーを合わせておしゃれに演出!

ジャケットはシンプルなので、胸元に明るいコサージュや光沢のあるパールのネックレスを使うことで、顔回りが華やかになり、上品さと清楚な雰囲気を表現できますよ。

関連記事

靴選びが一番大事

入学式に着るスーツやワンピースなどをフォーマルにキメても、足元がきちんとしていないと、コーデは残念な印象になってしまいます。

とくに最近ではスーツにスニーカーというスタイルも注目されていますが、やはり入学式などのシーンでは、ヒールやパンプスを選ぶのがベストです。

その中でも白色やアイボリー系は清楚な雰囲気の代名詞ですね。

パンツ、スカート、ワンピース毎に紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ポイント
  • つま先が出るオープントゥやストラップサンダルは避ける
  • シンプルなラウンドトゥパンプスが◎
  • 派手は色は避け、落ち着いた印象を意識
Sponsored Link

【白/ベージュ系カラー】入学式のママコーデ12選

入学式のママコーデの定番色である白系色。

上品で清潔感があり、爽やかな雰囲気を出せるので、よく選ばれる色ですね、

その中でも白色やアイボリー系は清楚な雰囲気の代名詞ですね。

それでは入学式のママの白系カラーを使ったコーデを紹介していきます。

白/ベージュ系ジャケットコーデ

白のブラウス×ベージュのパンツ×ベージュのパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×ベージュのパンツ×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュで統一した上品な着こなし。

やわらかい雰囲気ながらも、パンツスタイルでかっこいい大人な雰囲気が素敵ですね。

カラーを統一してナチュラルな雰囲気が◎。

ベージュのレースのブラウス×ベージュのスラックス×ベージュのパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×ベージュのレースのブラウス×ベージュのスラックス×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはベージュのワントーンコーデ。

インナーに華やかなレースのブラウスを合わせてアクセントにしています。

ジャケットは普段でもトレンドのダブル仕様で、キレイめの雰囲気が素敵ですね。

白のブラウス×ネイビーのパンツ×白のパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×ネイビーのパンツ×白のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

白系のジャケットにネイビーのパンツコーデ!

ワンカラーで統一も◎ですが、カラーのメリハリで上品に見せるのもおすすめです。

また白系のジャケットはダブルボタンで落ち着いた雰囲気もあり、大人かっこいいママを表現できますよ。

白のブラウス×グリーンのパンツ×ベージュのパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×グリーンのパンツ×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

白とグリーンでトレンドを取り入れた春らしい上品スタイル。

ジャケットはノーカラーでスッキリととし、綺麗なグリーンパンツのシルエットともよくマッチしています。

バッグはベージュを合わせ、春らしさと女性らしさがしっかり表現できていますね。

白のブラウス×ベージュのパンツ×ベージュのパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×ベージュのパンツ×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは少し大人っぽさを出せるツイードジャケット。

ジャケットは少しショート丈気味なので、パンツと合わせてスッキリと見せていますね。

バッグはブラウンを合わせ、グッと大人の雰囲気が高まり◎です。

白のブラウス×パープルのスラックス×パープルのパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×パープルのスラックス×パープルのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは白系のノーカラーのツイードジャケット。

春らしく上品なパープルのパンツと合わせて華やかさが◎

足元もカラーを合わせているので、統一感があり素敵ですね。

白のブラウス×ライトブルーのパンツ×白のパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×ライトブルーのパンツ×白のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

白系のジャケットにライトブルーパンツとの着こなし。

明るいカラーで春らしさがしっかりありますね。

白のブラウス×白のプリーツパンツ×白のパンプス

入学式のママコーデ:白系ジャケット×白のブラウス×白のプリーツパンツ×白のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

最後はリラックス感もあるプリーツスカートとの組み合わせ。

入学式は卒業式よりも格式が低いので、上品さを出せるプリーツパンツであればOKです。

今っぽさを取り入れた旬でおしゃれなコーデです。

白/ベージュ系のスカートコーデ

ベージュのトレンチコート×白のブラウス×白のプリーツスカート

入学式のママコーデ:ベージュのトレンチコート×白のブラウス×白のプリーツスカート

参照元URL:https://wear.jp/

入学式にスカートスタイルを考えているなら、プリーツスカートがおすすめです。

上品さや華やかさがあるので、入学式のコーデにぴったり。

時期的には少し寒さもありますので、トレンチコートでカッコよくキメるのも◎。

グレーのノーカラージャケット×白のブラウス×白のプリーツスカート

入学式のママコーデ:グレーのノーカラージャケット×白のブラウス×白のプリーツスカート

参照元URL:https://wear.jp/

グレーと白は相性抜群の組み合わせですね。

コサージュもつけて華やかもありながら、黒のパンプスでしっかり引き締めています。

白/ベージュ系のワンピースコーデ

ミックスツイードジャケット×白のプリーツワンピース

入学式のママコーデ:ミックスツイードジャケット×白のプリーツワンピース

参照元URL:https://wear.jp/

とっても上品な白のプリーツワンピース。

ミックスツイードのジャケットを合わせているので、甘さも適度におさえて上品さがありますね。

やわらかい雰囲気の中に、清楚で上品さがあり◎。

ワンピース×ベージュのパンプス

入学式のママコーデ:ワンピース×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはワンピース1枚での着こなし。

バッグにパールなどの装飾があり華やかさを出してアクセントにしています。

ワントーンコーデで品のよさが際立っていますね。

sponsored link

【ネイビーカラー】入学式のママコーデ10選

白は爽やかなイメージですが、適度な明るさとシックな雰囲気が魅力のネイビー!

上品な大人スタイルを目指すならネイビーがおすすめですよ。

続いては入学式のママのメイビーカラーを使ったコーデをチェックしてみてください。

ネイビーのジャケットコーデ

白のレースブラウス×ネイビーのパンツ

入学式のママコーデ:ネイビーのジャケット×白のレースブラウス×ネイビーのパンツ

参照元URL:https://wear.jp/

とても上品な着こなしですね。

ネイビーのジャケットはダブル仕様になっており、人気のセンタープレスのパンツと合わせて上品さときっちり感があります。

ベージュのアイテムをアクセントにし、品よく引き締めています。

白のブラウス×ネイビーのパンツ×黒のパンプス

入学式のママコーデ:白のブラウス×ネイビーのパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ネイビー×白の上品コーデ。

ネイビーのセットアップで品よくキメつつ、白のブラウスで程よいかわいらしをプラス。

足元を黒でしっかり引き締めメリハリもあり◎

またこちらはセットアップはユニクロ、ブラウスはGUのプチプラコーデに仕上げているのも◎。

白のカットソー×グレーのパンツ×ブルーのパンプス

入学式のママコーデ:ネイビーのジャケット×白のカットソー×グレーのパンツ×ブルーのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ネイビーのジャケットはノーカラーで上品な雰囲気。

白のカットソーで少しラフな雰囲気もありますが、グレーのパンツに青のパンプスで上品さをアップ!

メリハリのある大人のキレイめスタイルです。

白のブラウス×ピンクのシフォンスカート×ベージュのパンプス

入学式のママコーデ:ネイビーのジャケット×白のブラウス×ピンクのシフォンスカート×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはネイビーのノーカラージャケット。

風に揺れてとても上品なシフォンスカートとの着こなし。

エアリーなシルエットが上品さがあり、春らしいカラーも◎。

ネイビーのジャケットで程よく引き締め、甘くなりすぎなくしています。

白のカットソー×白のパンツ×黒のパンプス

入学式のママコーデ:ネイビーのジャケット×白のカットソー×白のパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ネイビーと白は相性抜群の組み合わせですね。

上品でありキレイめな雰囲気が素敵すぎます。

パンツはフリンジで少しカジュアルですが、ジャケットはダブルにゴールドのボタンが高級感があり◎です。

ネイビーのジャケット×白のブラウス×白のプリーツスカート

入学式のママコーデ:ネイビーのジャケット×白のブラウス×白のプリーツスカート

参照元URL:https://wear.jp/

ネイビーに白色は上品さを出せる入学式では王道のカラー。

清潔感や上品さをしっかり出せ、プリーツスカートで華やかさもあります。

足元は黒でしっかり引き締めば、メリハリのある大人のコーデができますよ。

白のブラウス×ネイビーのレーススカート×白のパンプス

入学式のママコーデ:ネイビーのジャケット×白のブラウス×ネイビーのレーススカート×白のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらもネイビーのダブル仕様のジャケット。

甘さのレースレースのスカートを合わせていますが、タイトなシルエットとネイビーのダブルジャケットで大人っぽくまとまっています。

最後にブラウンのバッグでアクセントをつけ、白のパンプスで品よくまとめています。

ネイビーのワンピースコーデ

ネイビーのキルティングコート×ネイビーのワンピース

入学式のママコーデ:ネイビーのキルティングコート×ネイビーのワンピース

参照元URL:https://wear.jp/

入学式は少し寒い時期でもありますので、コートも入りますね。

こちらはネイビーのワンピースに合わせて、コートのネイビーで統一感の着こなしに。

ワンピースはプリーツ仕様で華やかさもあり素敵ですね。

ベージュのノーカラージャケット×ネイビーのワンピース×シルバーのパンプス

入学式のママコーデ:ベージュのノーカラージャケット×ネイビーのワンピース×シルバーのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュのノーカラージャケットにネイビーのワンピース。

ワンピースのフレアのシルエットが可愛いですね。

ベージュのジャケットで上品に、シルバーのパンプスで華やかに仕上げています。

ベージュのジャケット×ネイビーのワンピース×黒パンプス

入学式のママコーデ:ベージュのジャケット×ネイビーのワンピース×黒パンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはレイヤード風のワンピース。

こなれ感のあるデザインが◎で、オーバーサイズのジャケットを合わせてアクセントにしています。

落ち着いた大人の雰囲気が◎。

sponsored link

【その他色】入学式のママコーデ8選

コーデ画像の最後は、定番カラーではないですが、おすすめしたいカラーの組み合わせや着こなし方です。

上品で清楚な雰囲気がキープしつつ、おしゃれ感はたっぷりなので、ぜひチェックしてみてください。

それでは入学式のママコーデでおすすめ着こなし方を紹介します。

パンツスタイル

グリーンのジャケット×白のブラウス×グリーンのパンツ×白のパンプス

入学式のママコーデ:グリーンのジャケット×白のブラウス×グリーンのパンツ×白のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはグリーンのセットアップコーデ。

今時なオーバーサイズで、旬な着こなしがおしゃれですね。

入学式にオーバーサイズの着こなしは少し勇気が入りますが、しっかりカラーとまとめて春らしさやきちんと感を出せればOKですよ。

グリーンのブラウス×グリーンのパンツ×黒のパンプス

入学式のママコーデ:グリーンのブラウス×グリーンのパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

今度は少し明るさを抑えたグリーンカラー。

グリーンカラーは落ち着いた大人のカラーとして人気ですね。トップスはフリルが程よく可愛く見せつつ、パンツスタイルでクール感もありま◎。

グレーのジャケット×白のブラウス×グレーのパンツ×黒のパンプス

入学式のママコーデ:グレーのジャケット×白のブラウス×グレーのパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはモノトーンで上品な着こなし。

グレーカラーをメインにしているので、モノトーンでも適度な明るさがあるので、入学式のハレの日でも安心!

上品なスタイルが素敵ですね。

ブラウンのジャケット×黒のカットソー×ブラウンのパンツ×黒のパンプス

入学式のママコーデ:ブラウンのジャケット×黒のカットソー×ブラウンのパンツ×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

最後はブラウンと黒の組み合わせ。

春らしさや華やかさがあるカラーではないですが、トレンドカラーで旬な着こなし。

落ち着いたカラーでとっても上品ですね。

かっこいいママとして注目度は抜群です。

スカートスタイル

グレーのツイードジャケット×白のブラウス×ベージュのスカート

入学式のママコーデ:グレーのツイードジャケット×白のブラウス×ベージュのスカート

参照元URL:https://wear.jp/

ショート丈で上品さのあるツイードジャケット。

ショート丈でメリハリもあり◎

やわらかいベージュのスカートを合わせて品よくキメています。

ワンピーススタイル

グレーのワンピース×ベージュのパンプス×黒のバッグ

入学式のママコーデ:グレーのワンピース×ベージュのパンプス×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらもグレーをメインにした着こなし。

上品でフォーマルなワンピーススーツになっており、きちんと感がありながらやわらかい女性らしさになっています。

足元のベージュでソフトに、黒のバッグでメリハリをつけてまとめています。

その他スタイル

黒のロングベスト×白のシャツワンピース×黒のパンプス

入学式のママコーデ:黒のロングベスト×白のシャツワンピース×黒のパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは黒のロングベストの重ね着コーデ。

普段にも着こなしができるシャツワンピと重ね着して上品カジュアルに。

黒でしっかり引き締めているので、ジャケットのようなきちんと感がなくても◎。

白のブラウス×黒のパンツ×黒のパンプス×黒のバッグ

入学式のママコーデ:白のブラウス×黒のパンツ×黒のパンプス×黒のバッグ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは白のブラウス1枚での着こなし。

少しラフな雰囲気にも見えますが、ピンタックのシャツを合わせてきちんと感があるので◎。

カラーのメリハリがあるので、ラフな着こなしながら上品さがありますね。

程よいドレスライクで、キメすぎないスタイルになっています。

入学式でママに人気のスーツ3選

入学式のスーツをまだ選んでいないママさんも安心してください!

おしゃれなスーツを選んでみたので、ぜひ参考にしてみてください。

続いては入学式でママに人気のスーツを紹介していきます。

ウエストリボンのテーパードパンツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:20258円(税込、送料無料) (2022/12/18時点)

こちらは「ウエストリボンがついたテーパードパンツ」「ツイードジャケット」「フェミニントップス」の3点セットです。

ノーカラーのジャケットの首元には、くしゅくしゅ感のある可愛いデザイン。

トップスは二の腕を程よく隠しつつ、後ろの裾が長いアシメデザインが可愛く演出してくれます。

テーパードでしっかりクールに決めつつ、トップスの可愛らしさでしっかり女性らしさを演出してくれますよ。

ラメ入りジャケット+スカート

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:20900円(税込、送料別) (2022/12/18時点)

デコルテが綺麗に見えるラウンドネックジャケットにラメ入りツイード素材で、華やかに仕上げられています。

また全体にブレードが施されているのでメリハリがあり、きちんと感を演出してくれていますよ。

スカートは程よいタイトな膝丈になっており、上品な雰囲気で着こなしが完成しますよ。

タックリボンジャケット+ワンピース

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:12202円(税込、送料無料) (2022/12/18時点)

好感度抜群のコーデが完成するセット。

ジャケットにはグログランのタックリボンが上品に装飾されています。

また少し細みのシルエットでもあるので、コンパクトにスタイルよく見せてくれます。

ワンピースはウエストにリボンがついた、やわらかい曲線を活かしたシルエットが可愛く演出してくれますよ。

入学式での式典中に守るべき最低限の3つのマナー

式典中には守らないいけない最低限のマナーが3つあります。

新米ママにはぜひ知って欲しい内容ですが、ベテランママも忘れてしまっていることもあると思いますので、今一度チェックしてみてくださいね。

携帯電話はタイマーもチェック

入学式での式典中に守るべき最低限のマナー:携帯電話はタイマーもチェック

参照元URL:https://sakuraseikotu.dreamlog.jp/

入学式会場でもアナウンスがありますが、携帯電話の電話が鳴ってしまっては雰囲気も台無しです。

またよくマナーモードにはしていても、アラームが鳴ってしまうママもいますので、普段から使っているタイマーもしっかりオフにしてくださいね。

撮影時の周りへの心遣いを忘れずに

入学式での式典中に守るべき最低限のマナー:撮影時の周りへの心遣いを忘れずに

参照元URL:https://www.juicygarden.jp/

子供のハレ舞台ですので、写真は撮りますね。

その際は周囲への心遣いも忘れては行けませんよ!つい子供に夢中になってしまい、周りの方の存在を忘れてはいけません。

三脚は決められた場所、席は立ち上がらないし歩き回らない!

また入退場時に声をかけて、雰囲気を損なわせないようにしましょう。

子供連れはより心遣いを

入学式での式典中に守るべき最低限のマナー::子供連れはより心遣いを

参照元URL:https://www.city.kato.ed.jp/

一緒に連れてきた子供がぐずってしまうのはよくあることです。

子供はじっとしているのが苦手ですので仕方のないことですが、ぐずってしまった時は、すぐに途中退席して、場の雰囲気を壊さないようにしましょう!

また退席しやすい席に座る、音が鳴らない遊び道具(おもちゃ・絵本)も用意など、事前にできる準備もしていきましょう。

入学式のママコーデに関連する記事

<ネイル>

<アクセサリー>

まとめ

入学式は子供さん同様に、母親達の顔合わせとして大事な場所です。

マナーを守ったおしゃれをすることで第一印象はクリア!

長いお付き合いになりますので、手抜きコーデにならずに、自分にあった素敵なコーデを作り上げてくださいね。

今回は入学式のママコーデ!着こなし方や服装の選び方を紹介しました。

sponsored link