ショルダーバッグのベルトを変えて、着こなしの幅を広げてみましょう!
おしゃれにはお金がかかるものですが、1つずつのアイテムや服装に合わせてバッグを購入するのは、現実的ではありませんよね。
そこでおすすめなのが、ショルダーバッグのベルト部分だけを変えた着こなし!
同じバッグでも、ショルダーのデザインや素材・幅が変わるだけで、着こなしの雰囲気も大きく変わります。
そこで今回は流行りのショルダーバッグのベルトを変えたコーデと、人気のショルダーストラップを紹介します。
ショルダーバッグのベルトを変えたコーデ9選
近年はショルダーバッグが流行っていますよね。
両手も空くので自由が高く、普段から旅行など、幅広いシーンで使えます。
ただ流行りということは、それだけ被ってしまう率も増えるので、個性を出したおしゃれは本当に難しいですよね。
そこで注目なので、ショルダーバッグのベルト部分を変えた活用術!
それではさっそく、ショルダーバッグのベルトを変えたコーデを紹介します。
カーディガン×Tシャツ×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp
白のTシャツにデニムパンツを合わせた王道のカジュアルコーデ。
鮮やかなブルーのカーディガンがアクセントになり、春らしい着こなしですね。
上品なベージュのショルダーバッグで品よくキメているところ、ショルダーバッグを少しエスニックな雰囲気を加え、上品カジュアルで個性を出しています。
デニムジャケット×Tシャツ×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp
春夏らしい白パンツの着こなし。
トップスも白のワントーンで上品にまとめつつ、Gジャンで程よくカジュアルダウン。
そこに黒のパンプスとショルダーバッグでメリハリをつけて大人っぽさをキープしつつ、カジュアルなショルダーベルトでうまく外しています。
パーカー×フレアスカート
参照元:https://wear.jp
スカートにスニーカーで王道カジュアルコーデ。
グレーのパーカーにピンクのフレアスカートが絶妙にマッチしていますね。
黒のショルダーバッグで大人っぽく引き締めつつ、フラワーデザインのショルダーストラップを合わせ、大人可愛いカジュアルコーデにまとめています。
ブラウス×グリーンのパンツ
参照元:https://wear.jp
白のブラウスにグリーンのキレイめパンツで大人のオフィススタイル。
とっても品のいい着こなしで上品さがありますが、定番といえば定番。
そこでバイソン柄のショルダーベルトを合わせてアクセントをつけ、こなれた雰囲気に仕上げています。
Tシャツ×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp
白のTシャツにデニムパンツのラフカジュアルな着こなし。
カジュアルな着こなしなので、黒のショルダーバッグで大人っぽさを加えていますが、シンプルで無機質なコーデ。
そこで女性らしい花柄のショルダーベルトを合わせて華やかさを加えています。
ブラウス×デニムパンツ
参照元:https://wear.jp
甘めのフリルブラウスはデニムパンツと合わせ、きれいめカジュアルに着こなすのが◎。
シンプルな着こなしなので、イエローのバッグを差し色に使いつつ、ショルダーベルトの個性的な柄で、周りと差をつけたコーデに仕上げています。
チュニックブラウス×ワイドパンツ
参照元:https://wear.jp
チュニックブラウスにチノパンを合わせた、きれいめカジュアルコーデ。
足元は黒のスニーカーを選んで、スッキリと仕上げると◎。
少し落ち着いたカラーコーデなので、華やかさのあるショルダーベルトを合わせてアクセントにしています。
ニットワンピース×ブーティー
参照元:https://wear.jp
白のニットワンピースに黒のブーティを合わせ、シンプルなフェミニンスタイル。
黒のショルダーバッグは、きちんと感あるスクエアシルエットが◎。
ブルーやイエローなどの個性的なストラップを合わせ、こなれた雰囲気にまとめています。
デニムワンピース×パンプス
参照元:https://wear.jp
デニム素材のワンピースは、リボンベルトで甘めな雰囲気をプラス。
肌なじみのいいベージュのパンプスなら、脚長効果が期待できますよ。
ブラウン系のバッグには、女性らしいピンクのストラップがおすすめです。
人気のショルダーストラップ5選
ショルダーストラップは、素材を変えて楽しむのもおすすめですよ。
それでは人気のショルダーストラップを紹介します。
こちらも参考にしてみてください。
2WAY仕様
ショルダーとネックの長さが2WAYで変えられるショルダーストラップ。
『ストラップ紐』がついているので、ナスカンでつけられないスマホにも使えます。
カラーバリエーションも豊富なので、男女問わず身につけられますね。
シンプル
さまざまなシーンで活躍するシンプルなショルダーストラップ。
ゴールドの金具で、さりげなく華やかさをアップできます。
ベーシックなカラーがそろっているので取り入れやすいですね。
ナイロン100%
ナイロン100%のカジュアルな1本。
長時間使用しても疲れないよう、ベルトの幅は3.8cmとやや太めにしています。
金具部分は『アンティークゴールド』と『シルバー』の2色から選べますよ。
ラメ入り
センターにラメが入った華やかさのある1本。
ベルトの幅が約4cmなので、肩への負担を和らげてくれますよ。
程よい光沢感で大人の雰囲気を高めてくれます。
フラワーデザイン
アクセントにピッタリのフラワーデザインの1本。
長さは92cmと変更できないので、手間要らずですぐ使えますね。
シンプルなバッグをパッと華やかにしたい方におすすめです。
ショルダーバッグに関する記事
- ショルダーバッグのブランドでレディースに人気は?おすすめのブランドも紹介!
- ショルダーバッグのレディースの夏コーデ!人気のショルダーバッグを紹介!
- ミニショルダーバッグのレディースのコーデ(春夏編)!人気のミニショルダーバッグも紹介!
まとめ
ショルダーバッグのベルトが変わるだけで、印象がいつもよりどこか違いますよね。
オフィスで使っているバッグもベルトを華やかにすると、オンオフ問わず使えますよ。
上記のコーデ画像を参考に、ショルダーベルトをコーデに合わせて、アレンジを楽しんでください。
今回はショルダーバッグのベルトを変えたコーデと、人気のショルダーストラップを紹介しました。