コーデのアクセントにぴったりのサコッシュ

素材によって、カジュアルから上品まで表現できて、さまざまなコーデに活用できるアイテムですね。

Sponsored Link

コッシュはシーズンレスで使えるのはもちろん、掛け方によってコーデの見せ方に変化をつけられるのがポイント!

全面に出す斜め掛け、アウターの中での斜め掛け、そのまま持つスタイルなど、着こなし方もさまざま。

そこで今回は季節別にサコッシュのレディースコーデと、人気ブランドのおすすめのサコッシュを紹介します。

サコッシュとは?

サコッシュとは?

参照元URL:https://wear.jp/

サコッシュとは、フランス語で「カバン」や「袋」という意味です。

元々は自転車のロードレースで、レース途中に受け取った補給物資を入れる簡易的なショルダータイプのバッグこと。

競技用のバッグなので、軽量なのはもちろん、口が大きく開いて中身の出し入れがしやすいのが特徴です。

またサコッシュはポーチのようなミニサイズから、ショルダーバッグの大きなサイズまで揃っているので、普段使いからアウトドアまで幅広く使え、ファッションブランドだけでなく、さまざまなブランドから展開されていますね。

サコッシュとウエストポーチの違いは?

サコッシュとウエストポーチの違いは?

参照元URL:https://wear.jp/

サコッシュ同様に人気のウエストポーチですが、この区別がわからないという声もあります。

その原因が、この2つには違いにはっきりとした定義がないのです。

スポーツシーンからスタートしたサコッシュですので、軽量かつカジュアルなバッグですが、ウエストポーチも近年斜め掛けスタイルが人気で「サコッシュ」とも呼ばれているので、この2つはファッション業界特有の曖昧な感じになっています。

サコッシュの斜め掛けのポイントは?

サコッシュの掛け方は、

  • 斜め掛け
  • 肩から掛ける
  • ハンドバッグのように持つ

の3つのパターンになりますが、気になるのが斜め掛けですね。

おしゃれなサコッシュを購入し、いざ斜め掛けしてみると、何か思っていたのと違う…..。ダサくない?と思う方も多いはず。

サコッシュの斜め掛けのポイントは?

参照元URL:https://wear.jp/

サコッシュを斜め掛けするときのコツは、ショルダーストラップを短くして、バッグが腰の位置にくるようにすると◎

そして女性に気をつけて欲しいポイントが1つ!

フロントで斜め掛けをする際、荷物の重さでストラップが胸元に食い込んでしまう場合があるため、胸元が強調されないよう、荷物を最小限に抑えましょう。

Sponsored Link

【春夏編】サコッシュのレディースコーデ12選

サコッシュはカジュアルアイテムですので、しっかり引き締められる黒色が定番人気のカラーです。もちろん黒以外にもたくさんのカラーが揃っていますよ。

春夏らしいカラーを取り入れて、コーデの差し色にするのもいいですね。

またそこに掛け方で変化を加えると、同じ差し色使いでも、見せ方で違った雰囲気が楽しめます。

それではさっそくサコッシュのレディースの春夏コーデを紹介します。

パンツコーデ

黒カーディガン×白カットソー×リブニットパンツ×スニーカー

サコッシュ×黒カーディガン×白カットソー×リブニットパンツ×スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

春のライトアウターであるカーディガンに、サコッシュを忍ばせた着こなし。

インナーとメリハリ感抜群で、サコッシュをウエストより上に持ってくるとスタイルアップも期待できますよ。

足元もスニーカーでとことんカジュアルにまとめて、大人のスポーティカジュアルコーデに仕上がっています。

グレーのカーディガン×白ロゴT×デニム×スニーカー

サコッシュ×グレーのカーディガン×白ロゴT×デニム

参照元URL:https://wear.jp/

グレーのカーディガンの外にサコッシュを見せる着こなしがこちら。

ボリューム袖が可愛いロング丈のカーディガンなので、サコッシュを外にしてコンパクトなシルエットを作っています。

デニムはロールアップで春らしい抜け感を演出。足元もグレーのスニーカーで落ち着いた雰囲気に仕上げると、カジュアルながら上品さをキープできていますね。

ブラウンのシャツ×タンクトップ×白スリットパンツ×ベージュのスニーカー

サコッシュ×ブラウンのシャツ×タンクトップ×白スリットパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

クールな大人のハンサムコーデ。

ベージュ系カラーで合わせると、メンズテイストな着こなしもやわらかい雰囲気になりますね。

また白のサコッシュは上品な素材をチョイスして、サラッと肩掛けしたスタイルを品よくまとまりますよ。

白T×デニム×黒レザーサンダル

白T×デニム×黒レザーサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白T×デニムは夏の定番スタイル!

シンプルな着こなしなので、Tシャツの裾をロールアップしてアクセントをつけています。

また黒のレザーサンダルで程よく上品な足元を演出し、巾着サコッシュが斜め掛けでこなれた雰囲気を加えています。

Sponsored Link

スカートコーデ

ブラウンのジャケット×イエローT×花柄ロングスカート×スニーカー

サコッシュ×ブラウンのジャケット×イエローT×花柄ロングスカート×スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

落ち着いた大人のキレイめカジュアルコーデ。

Tシャツにロングスカートは定番スタイルですが、タイトなロングスカート+タックインスタイルで大人レディな雰囲気を演出しています。

そこにショート丈のジャケットを合わせて程よく引き締め、アウターの中から白のサコッシュをさりげなく見せて上品さをプラス。

カジュアルすぎない品のよさが漂う素敵なコーデですね。

ブラウンのスウェット×白ロングスカート×白スニーカー

サコッシュ×ブラウンのスウェット×白ロングスカート×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

白×ブラウン×黒の3色コーデは、カジュアルながらもモノトーンで落ちついた印象に。

下半身は春らしい白色で統一して、上品かつ清涼感ある仕上がりですね。

そこにカジュアルなブラウンのスウェットでカジュアルダウン!

黒のサコッシュがいいアクセントになって、メリハリ感を与えてくれますよ。

また全体的にコンパクトな着こなしなので、黒のサコッシュも小さめサイズをチョイスしているのも◎

ベージュTシャツ×白レーススカート×黒サンダル

サコッシュ×ベージュTシャツ×白レーススカート×黒サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

白×ベージュの上品なカラーバランスは、女性らしさを引き立てる素敵な組み合わせ。

白のスカートの少し甘い雰囲気を、黒サンダルとサコッシュでうまく引き締めてバランスを整えています。

キャップをワンポイントにしてスポーティテイストに仕上げると、大人可愛いカジュアルコーデが完成しますよ。

白T×花柄ロングスカート×黒サンダル

×サコッシュ×白T×花柄ロングスカート×黒サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

上品な花柄ロングスカートは、ドルマンTシャツで大人の抜け感をプラス!

夏らしい清涼感と女性らしさが絶妙にマッチしていますね。

足元はスポーツサンダルでカジュアルにまとめると、エレガントなスカートが映えますよ。

黒のサコッシュは斜め掛けでキュートなアクセントにして、こなれ感も抜群です。

sponsored link

ワンピースコーデ

マウンテンパーカー×ボーダーワンピース×黒スニーカー

サコッシュ×マウンテンパーカー×ボーダーワンピース×黒スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ボーダーワンピースは、春らしさと大人っぱさを表現してくれる万能アイテムの1つ。

ベージュのマウンテンパーカーを合わせて上品にまとめつつ、黒のサコッシュはミニサイズをチョイスして、カジュアルながらもフェミニン感漂うアクセントになっていますね。

白リブワンピース×グリーンのチャイナシャツ×白スニーカー

サコッシュ×白リブワンピース×グリーンのチャイナシャツ×白スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ワンピース×シャツに黒サコッシュをワンポイントにした、大人のこなれカジュアル!

シンプルな組み合わせですが、砕けすぎないシルエットに仕上げるのがポイントです。

チャイナシャツはサラッと肩に羽織るスタイルが、大人の余裕も演出してくれますよ。

グリーンのシャツワンピース×黒のトングサンダル

サコッシュ×グリーンのシャツワンピ×トングサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

春らしいグリーンのシャツワンピ。

黒のサコッシュを斜め掛けでワンポイントにすると、ナチュラルなメリハリ感を演出できますよ。

砕けすぎないよう、サンダルはレザー素材でスタイリッシュに引き締めるのもポイントです。

黒シアーブラウス×黒ワンピース×黒サンダル

サコッシュ×黒シアーブラウス×黒ワンピース×黒サンダル

参照元URL:https://wear.jp/

黒のワントーンは、それだけで大人っぽい雰囲気が漂いますね。

ただ黒だと重たい印象になってしまうため、軽やかさをどう出すかがポイント!

シアートップスとクリア素材のサコッシュで抜け感を演出し、春夏らしい軽やかなスタイルに仕上がっていますね。

sponsored link

【秋冬編】サコッシュのレディースコーデ13選

春夏と違いアウターが主役になる秋冬!

サコッシュを全面に押し出すのではなく、アウターの中で斜め掛けやそのまま持つなど、さりげないワンポイントを作る着こなしが増えています。

主張しすぎず、程よいアクセントになるので、秋冬もぜひ活用したいアイテムですね。

それではサコッシュのレディースの秋冬コーデを紹介していきます。

パンツコーデ

ボアジャケット×白T×デニム×ベージュのスニーカー

サコッシュ×ボアジャケット×白T×デニム×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

秋冬アウターといえばボアジャケットが大人気!

デニム×スニーカーのボーイッシュコーデに、黒サコッシュをスポーティなアクセントにしています。

メンズライクな着こなしですが、ベージュのボアとスニーカーでやわらかい雰囲気を演出すると女性らしさアピールできますよ。

グリーンのタートルネック×コーデュロイパンツ×ベージュのスニーカー

サコッシュ×グリーンのタートルネック×コーデュロイパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

風合い豊かなグリーンのニットが素敵!

秋冬らしいコーデュロイパンツでシーズンムードを高め、メンズライクなカジュアルコーデに仕上げています。

通常のサコッシュだとカジュアルダウンしすぎてしまうため、程よいアクセントと個性アピールできる巾着サコッシュがおすすめですよ。

ベージュパーカー×白T×黒ワイドベロアパンツ×ベージュのスニーカー

サコッシュ×ベージュパーカー×白Tツ×黒ワイドベロアパンツ×ベージュのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

カジュアルなパーカーは、ベロアパンツで程よくドレスアップ!

白Tのインナー見せで、パーカーとベロアパンツをうまく中和して、サコッシュは肩掛けでなくそのまま持ってアクセントに。

パーカーとカラーリンクしたスニーカーも、おしゃれに見せるさりげないポイントですね。

ブラウンのチェスターコート×白バンドカラーシャツ×チノパン×黒ローファー

サコッシュ×ブラウンのチェスターコート×白バンドカラーシャツ×チノパン×黒ローファー

参照元URL:https://wear.jp/

クラシカルな雰囲気がとてもおしゃれ!

ブラウンベースの着こなしは、黒のアイテムでしっかり引き締めると◎

またサコッシュはコートの中に斜め掛けするスタイルが多いですが、こちらはアウトコーデでよりアクセントを強め、ワンランク上のコーデに仕上げています。

キルティングダウンコート×Tシャツ×ベスト×リブニットパンツ×スニーカー

サコッシュ×キルティングダウンコート×Tシャツ×ベスト×リブニットパンツ×スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

トレンド感たっぷり!冬のスポーティカジュアルコーデですね。

ベースを白×黒でメリハリをつけ、グリーンのキルティングダウンコートで大人っぽシルエットを作っています。

黒のサコッシュはアウターの中に斜め掛けですが、しっかり全面に出してコーデに奥行きを与えていますね。

スカートコーデ

白スウェット×グリーンのニットスカート×ブーツ

サコッシュ×白スウェット×グリーンのニットスカート×ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

鮮やかなグリーンのニットスカートに目を惹きますね。

存在感抜群なので、スウェットやブーツは色味を抑えると、大人っぽさをアピールできますよ。

フロントで斜め掛けしたサコッシュでこなれ感をプラス。

ナチュラルなカラーをチョイスすると、コーデにうまく馴染みます。

グレーのニットベスト×ベージュニット×プリーツスカート×スニーカー

サコッシュ×グレーのニットベスト×ベージュニット×プリーツスカート×スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

ベージュ系コーデで、女性らしいやわらかいスタイルに仕上がっていますね。

淡色がトレンドですが、少しメリハリを与えると大人の雰囲気も演出できますよ。

こちらはサコッシュとスニーカーを黒で統一して、甘くなりすぎない大人のスパイスを加えています。

ボアブルゾン×ブラウンのカットソー×ドット柄スカート×赤スニーカー

サコッシュ×ボアブルゾン×ブラウンのカットソー×ドット柄スカート×赤スニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

冬らしい白のワントーンコーデが、フェミニンでとても可愛いですよね。

ボリュームのあるアウターが、女性らしさを引き立てて今っぽシルエットを演出。

サコッシュはアウターの中に忍ばせると、コーデのバランスを崩しません。

赤のスニーカーを差し色にした、ガーリースタイルにトライしませんか?

ベージュのチェスターコート×白カットソー×黒スカート

サコッシュ×ベージュのチェスターコート×白カットソー×黒スカート

参照元URL:https://wear.jp/

総柄スカートがエレガントなスタイルを演出する、大人可愛いカジュアルコーデ。

レザーのサコッシュがさりげないアクセントになって、上品さをプラスしています。

チェスターコートはベージュ系カラーをチョイスすると、コーデ全体がやわらかいシルエットにまとまり、野暮ったさを感じさせません。

ワンピースコーデ

コーデュロイシャツワンピ×スリットパンツ×白スリッポン

サコッシュ×コーデュロイシャツワンピ×スリットパンツ×白スリッポン

参照元URL:https://wear.jp/

シンプルになりがちなワンピースコーデは、コーデュロイ素材がシーズンムードを高めてくれますね。

黒のサコッシュをアクセントにして、メリハリ感はもちろん、スタイルアップも叶えてくれますよ。

また足元は白スニーカー風スリッポンが絶妙な抜け感を与えて、ラフな雰囲気が大人女子のオフスタイルにピッタリです。

パープルのワンピース×ベージュのブーツ

サコッシュ×パープルのワンピース×ベージュのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

サコッシュがしっかりといいアクセントになっていますね。

大人上品なパープルのワンピースにベージュのブーツで、エレガントな雰囲気を盛り上げています。

上品な着こなしなので、レオパード柄のサコッシュでうまくカジュアルダウンすると、バランスのいいコーデが完成しますよ。

グレーのパーカーワンピ×タイダイ柄スカート×黒ブーツ

サコッシュ×グレーのパーカーワンピ×タイダイ柄スカート×黒ブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

パーカーワンピはカジュアル色が強いアイテムなので、スカートをレイヤードしてレディ感アップ!

サコッシュとブーツの素材や色をリンクしているのも、さりげないポイントですね。

大人のデートスタイルにもおすすめの着こなしですよ。

黒カーディガン×チェック柄ワンピース×ブラウンのブーツ

サコッシュ×黒カーディガン×チェック柄ワンピース×ブラウンのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

クラシカルで落ち着いたスタイルは、大人リラクシーな雰囲気が漂いますね。

チェック柄ワンピでキチンと感を演出しつつ、オーバーサイズのカーディガンで程よくラフなシルエットに仕上げると◎

ミニサコッシュがキュートなワンポイントになって、全体をトーンアップしていますね。

レディースにおすすめの人気ブランドのサコッシュ4選

サコッシュはカラー・デザイン・素材・大きさも豊富に揃っています。

カジュアルなデザインだけでなく、キレイめな着こなしまで使えるサコッシュが揃っているのも、人気ブランドアイテムの魅力!

最後はレディースにおすすめのブランドのサコッシュを紹介します。

SHIPS(シップス)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2970円(税込、送料別) (2022/12/21時点)

ミニバッグが流行している流れで、サコッシュもミニサイズが人気!

スマホやミニ財布が入るちょうどいいサイズ感がいいですよね。

縦型で使い勝手も◎コーデの差し色にも重宝するカラー展開も人気の理由です。

小さいながらもマルチポケットなど、充実した収納も嬉しいですね。

agnes b.(アニエスベー)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5940円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

フロントのブランドネームがクラシックなアクセントになった、トレンド感抜群のサコッシュ。

アニエスと一目でわかるブランド感がとっても可愛いですよね。

普段のカジュアルコーデに合わせるだけで、ぐっと垢抜けたコーデが完成しますよ。

KEEN(キーン)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3850円(税込、送料別) (2022/12/21時点)

一見とてもシンプルでベーシックなサコッシュですよね。

でも実はこちらのキーンのサコッシュ、A4サイズのトートバッグに大変身しちゃうんです!

トートとして使用する場合、サコッシュがバッグインバッグとして使えるのも魅力的。

ブランドらしい素材へのこだわりも感じられる、使い勝手抜群のサコッシュですよ。

TOPKAPI(トプカピ)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:6930円(税込、送料無料) (2022/12/21時点)

コンパクトなサイズで、上品なスタイルにもマッチするサコッシュはいかがですか?

日本製で適度な厚みのあるPVC素材を使っているので、水や汚れに強く、リゾートやアウトドアにも使用していただけます。

スマホや2つ折り財布程度しか入りませんが、コーデのアクセントとしておしゃれに映えるサコッシュですよ。

    まとめ

    普段使いからサブバッグとしてなど、幅広いシーンで使えるサコッシュ!

    シーズンレスで使えるアイテムですので、サコッシュの掛け方や着こなし方を工夫し、トレンドはもちろん、女性らしい大人の着こなしにトライしてみてくださいね。

    今回は季節別にサコッシュのレディースコーデと、人気ブランドのおすすめのサコッシュを紹介しました。

    sponsored link