50代の自分にはどんな香水がいいのか?と悩みますよね。

服装と同じく、年齢ごとに似合うファッションがあるように、香水も年代に合わせて香水を選ぶことで、年代に合わせた魅力を高めてくれます。

すぐにぱっと思い浮かぶのが、若さのある甘い可愛らしさよりも、上品でエレガントな香水。

確かにそうですが、でも50代だからといって甘さのある香水がダメではありません。

香水の選び方からしっかり見直すことで、幅広く使えますよ。

そこで今回は50代女性に人気の香水2022!選び方とおすすめのブランドの香水を紹介します。

Sponsored Link

50代女性におすすめの香水の選び方

香り選びは自由

50代女性の香水の選び方:香り選びは自由

参照元URL:https://domani.shogakukan.co.jp/

50代にもなると甘い香りは避けた方がいいのでは?と感じる方もいますが、そんなことはありません。

実は落ち着きがあり上品さのある香りだけでなくセクシーで甘さのある香りもOKなんです。

たとえ存在感がある香りでも、年齢を重ねた50代であれば自然に馴染み、いやらしさのない大人かわいい雰囲気を表現できますよ。

50代女性におすすめの4つの香り

50代女性の香水の選び方:50代女性におすすめの香り

参照元URL:https://sorteplus.net/

香りは自由でも、香水には「シトラス」「フリーラる」「オリエンタル」などさまざまにあります。

それぞれに与える印象や雰囲気も違うのでどの香りがいいのか?と悩みますよね。

そこで50代女性におすすめの香りを厳選したので、ぜひ好みの香りを見つけてください。

フローラル

フローラルは幅広い世代から人気の香りです。

50代女性におすすめするなら、イランイランやチュベローズのような甘さと艶っぽさのある香りが◎。

またフローラルウッディのような、フローラルの香りにスパイスを加えた香りも深みがり、落ち着いた50代女性にはピッタリです。

グリーン系

爽やかさと落ち着きのあるグリーン系の香りは、シンプルで自然体の雰囲気を纏えます。

クセの香りは日常使いにぴったりで、普段から落ち着いたリラックスタイムにも使いやすくおすすめです。

また加齢臭が気になる方にもおすすめ!

独特のモワッとした香りもうまくカバーしてくれますよ。

シトラス系

グリーン系と同じくナチュラルの香りを求めるなら爽やかなシトラス系もおすすめ。

ビターなグレープフルーツや上品なフローラル系のベルガモットは、心が落ち着きリラックスした香りを楽しめますよ。

スパイシー系

甘さよりもスッキリとした雰囲気を求めならスパイシー系。

複雑に調合された香りが多いので、時間の経過で変わる香りを楽しめますよ。

スパイシー系にウッディ系が加わればより落ち着いた雰囲気も出せるなど、個性を求めるならスパイシー系がおすすめです。

香りの持続時間で選ぶ

香水の主な原料は、「香料」「アルコール」「水」です。

含まれる香料の賦香率(濃度)によって持続力が変わり、濃度が高いと持続時間も長いとされています。

新しい香水に挑戦するなら、「オードトワレ」「オーデコロン」がおすすめです。

周囲に香りがきつすぎると不快に感じさせることが少ないので、香水を使うシーンに合わせて選んでくださいね。

香りの種類
  • パルファン:濃度:10〜30%/持続時間:5〜10時間
  • オードパルファン:濃度:10%前後/持続時間:5時間前後
  • オードトワレ:濃度:5%〜10%前後/持続時間:2〜5時間前後
  • オーデコロン:濃度:3%〜5%前後/持続時間:1〜2時間前後
Sponsored Link

【2022】50代女性におすすめの人気ブランド香水12選

50代の女性を引き立てる大人の香水とは?

今までの選び方もふまえた、50代女性におすすめの人気ブランドの香水を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

ERIZABETH ARDEN(エリザベスアーデン):グリーンティ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1298円(税込、送料別) (2022/10/25時点)

エリザベスアーデンのグリーンティは、ニューヨークの女性を魅了したといわれる爽やかなで清潔感ある香りが特徴。

ベルガモット&シトラスの香りは、リラックスムード漂いアロマ効果を与えます。

名前の通り緑茶の香りを閉じ込めた香水なので、キツすぎることもなくナチュラルに身に纏い、大人の雰囲気を醸し出してくれます。

緑茶の葉をイメージしたボトルデザインも魅力的ですね。

L’OCCITANE(ロクシタン):チェリーブロッサム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:7150円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)

1976年に誕生したロクシタン。ハンドクリームやボディクリームは世代を問わず大人気ですよね。

ナチュラルに香る香水で、愛らしい香りでフェミニンに演出してくれるチェリーブロッサムは大人女性にぴったり!

南フランス、リュベロンの桜景色を思わせるピュアな香りが爽やかに漂い、初対面でも好印象を与えてくれますよ。

SALVATORE FERRAGAMO(サルヴァトーレフェラガモ):シニョリーナ エレガンツァ オーデパルファム

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5926円(税込、送料別) (2022/10/25時点)

大人っぽい上質な甘さが魅力の香水です。

フルーティーの爽やかさを残しながら甘く香るので、子どもっぽくならずに50代女性によく合います。

ラストノートではパチュリとムスクの香りで大人の色気を表現してくれますよ。

Sponsored Link

Chloe(クロエ):ローズドクロエ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5280円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)

世界中の女性から愛されるクロエ。

クロエの中でもとくに人気なのがローズドクロエです。

バラをベースにした爽やかに香りが特徴。

ラストノートではホワイトムスクとアンバーがそっと漂い、クロエらしい香りを楽しめます。

LANCOME(ランコム):トレゾァ オー ドゥ パルファン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:8910円(税込、送料別) (2022/10/25時点)

大人の女性だけでなく可愛らしさも感じる香水です。

ランコムの中でも長く愛されているロングヒット商品で、トップは華やかなフローラルノートですが、ローズ特有のキツさを感じず、女性の美しさを引き出してくれますよ。

またムスクやアンバーなどの色気や甘さもあり、絶妙なバランスを纏えます。

BVLGARI(ブルガリ):オムニア クリスタリン オードトワレ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:10538円(税込、送料別) (2022/10/25時点)

ブルガリからは、清潔感があるフローラルウッディの香りの香水です。

ベースにはムスクの甘さを感じさせつつ、和梨、竹、蓮、サンダルウッドなどの和の要素が加わることで、クリア感のある香りになっています。

上品でエレガントな雰囲気を演出できますよ。

sponsored link

CHANEL(シャネル):レ ゾ ドゥ シャネル パリ ビアリッツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:16918円(税込、送料別) (2022/10/25時点)

50代の大人女性ならシャネルは外せませんよね!

爽やかな透明感があるフレッシュフローラルの香りです。

シャネルの香水は、特有のパウダリーさが苦手な方もいますが、こちらは控えめのシトラスを感じる軽めの香水で、50代から香水にチャレンジする方にも扱いやすいのがポイント!

GUERLAIN(ゲラン):ミツコ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17396円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)

50代女性の中にも憧れを持つ方が多い大人の香水といえばミツコ。

小説に登場するトーゴ提督の妻ミツコと英国将校の間の、不可能な愛の物語からインスピレーションを受けた香水。

強い意志を秘めた日本人女性らしさがしっかりと表現されており、シトラス、フローラル、フルーティーと変わる香りはミステリアスで情熱的!

凛とした大人の女性を思う浮かばせる香りです。

CHRISTIAN DIOR(クリスチャンディオール):ジャドール

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:20348円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)

クリスチャンディオールは上品で可憐な高級ブランド。

ディオールの中で人気のある香水が「ジャドール」。

スタイリッシュでスリムな香水ボトルに、マンダリン・ジャスミンをベースにしたバランスいい香りが大人女性の魅力を引き立ててくれます。

sponsored link

ARMANI(アルマーニ):Si

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:11880円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)

メンズブランドのイメージがあるアルマーニですが、男女問わず人気のブランドです。

そしてブランドの中でも「Si」は50代の女性にピッタリ!

女性らしい力強さを感じる香りは、大人じゃなきゃ似合いません。

リキュールのように複雑ながらも、洗練された香りを楽しめますよ。

YVES SAINT LAURENT(イヴサンローラン):イグレック

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:21978円(税込、送料無料) (2022/10/25時点)

1961年に設立された世界中の女性に愛され続けているイヴサンローラン。

いくつになっても可憐な女性らしさを演出してくれる香りです。

現代風にシンプルにアレンジしたシプレーとフローラルの香りがベースですが、颯爽とした心地のいい香りで大人女性に似合う洗練された雰囲気を感じさせてくれます。

HERMES(エルメス):ボヤージュ ドゥ エルメス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17380円(税込、送料別) (2022/10/25時点)

ファッションでも絶大な支持があるエルメス。

ワンランク上の女性を演出してくれる上品な香りが魅力的。

上質な香料を贅沢に使用しているからこそ、親しみやすい爽やかな香りが漂います。

個性を感じるボトルデザインも品のよさが感じられて素敵ですよね。

香水の正しいつけ方

香水はつけ方で印象も変わりますね。

香水を長く使っているなら知っている方も多いですが、でもそれは本当に正しいつけ方ですか?

洗練された素敵な女性を思わせるため、上級者も初心者さんもぜひ参考にしてください。

それでは香水の正しいつけ方を紹介します。

香水つける前は清潔に!

香水つける前は清潔に!

参照元URL https://www.foenature.top/

ジッとしていても少し歩いても人は汗をかくものです。

とくに外見では目に見えなくても、頭皮や脇などは汗がかきやすい場所。

男性だけでなく女性も年齢臭は誰にでもあります。

香水をつける前に身体や頭皮を清潔に保つことが大事です!

「汗臭いと思われたらイヤ」と香水をつける女性も多いですが、よかれと思ってつけた香水が汗と入り混じる事で通常の汗よりキツイ臭いになることも。

また菌が増殖する原因にもなるので注意してくださいね。

香水はワンプッシュが基本!

香水はワンプッシュが基本!

参照元URL https://importers.jp/

街中で通りすぎる女性の香水がキツイと感じることってありますよね。

でも実はその香り、香水の香りがキツイのではなく、つけすぎが原因になっているのかも知れません。

香水はつけてすぐよりも、30分位してから香りが強くなり、その後、三段階に分けて2~5時間程度も自然に香ってくれるんです。

手首につけてワンプッシュで擦るだけでも充分!

周りに不快感を与えないためにも、つけすぎないよう意識してみてくださいね。

シーンに合わせる

シーンに合わせる

参照元URL https://kinarino.jp/

大人の女性なら香水をつける場所にもこだわりたいですね。

たとえば食事する場所で香りの強いオードパルファムの香水はNG!せっかくの料理の香りを台無しにしてしまうことがあります。

そんなときはコットンに少量の香水を含ませ、ガーゼで包みコートのポケットに!

ほのかに香り素敵な女性を演出できますよ。

少し香りが強い香水は夜のパーティーや華やかな場所がおすすめです。

関連記事

まとめ

いかがでしたか?

エレガントな香水は高貴なイメージがあり、まさに50代女性の大人にピッタリだと言えます。

すれ違う時に微かな香りを演出する事が魅力的な素敵な女性です!

いつまでも魅力的な女性である為にも、「香水」+「つけ方」がとても大切。

お気に入りの香水でエレガントに身にまとってくださいね。

今回は50代女性に人気の香水2022!選び方とおすすめのブランドの香水を紹介しました。

sponsored link