梅雨が終われば一気に夏!
汗ばむ夏の時期。高温多湿の日本の夏を乗り切るには、今までの香水では少し重たくなってしまうこともありますね。
夏には夏の香水!
夏らしい爽やかな香りや柑橘系の香り、リゾート感のある南国風の香りがおすすめです。
そこで今回は夏の香水2022!レディースに人気の香水と、おすすめのいい香りの香水を紹介します。
夏の香水の選び方
高温多湿でムシムシと汗ばぬ日本の夏。
普段の香水がダメではないですが、暑さを乗り切るためには軽やかな香水が欲しいですね。
香水は自分だけでなく、周りにも影響を与えるものですので、季節に応じた香水を選ぶのが大切ですよ。
夏にぴったりな香水の選び方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
参照元URL:https://prtimes.jp/
香水の種類
香水には種類がいくつもありますね。
大きく分けて4種類があり、種類によって香りの重たさや持続時間が変わってきます。
夏らしい香水を選ぶなら、優しく香るオードトワレやオーデコロンがおすすめですよ。
- パルファム:濃度15%〜30%/持続時間:5時間〜12時間
- オーデパルファム:濃度10%〜15%/持続時間:5時間〜12時間
- オードトワレ:濃度5%〜10%/持続時間:2時間〜5時間
- オーデコロン:濃度1%〜5%/持続時間:1時間〜2時間
夏に好まれる系統は?
香水は香りを楽しむものですね。
汗ばぬ夏時期なので、香りは爽やかでスッキリとした香りがおすすめですよ。
柑橘系
爽やかな酸味とほのかな甘味で男女問わず人気の香りですね。
オレンジやレモン、ベルガモットなどが代表的ですが、果実を感じるフレッシュな香りは、暑さで頭もぼーっとしてしまい気持ちも滅入ってしまいそうになりますので、頭をスッキリとクリアにしてくれるのが◎。
夏の太陽がよく似合う柑橘類なので、まさに夏にぴったりな香りですね。
グリーン系
世代や年代問わず人気の香りですね。
清々しさの中に落ち着いた雰囲気もあり、暑さでほてった体もクールダウンしてくれる魅力があります。
グリーン系は森林浴を感じさせてくれる香りで、心身ともリラックスしてバランスを整えてくれる効果がありますので、仕事や家事の効率もあがるかも♡
フローラル系
フローラルと聞けば濃厚なイメージがありますが、フレッシュな花を感じる香りを選んでください。
柑橘系やグリーン系と似たところもあり、命を感じさせる爽やかで心地いいのが魅力です。
上品で可憐な雰囲気もあるので、夏の大人の香水としても人気ですよ。
【2022夏】レディースに人気の香水10選
甘すぎる香りは夏にNG。
爽やかでフレッシュな香りを見つけませんか?
人気の香水をチェックすれば、間違いなくあなたにぴったりの香りに出会えるはずです。
それではさっそく、レディースに人気の夏の香水2022を紹介していきます。
LANVIN(ランバン):エクラ・ドゥ・アルページュ オードパルファム
綺麗な大人の女性な香りをイメージさせることで人気のランバン。
女性芸能人が多く愛用していることでも有名で、男女問わず人気ですね。
エクラ・ドゥ・アルページュは、シシリアンレモンリーブスの都会的で洗練された香りが特徴です。
甘くなく爽やかすぎない品のよさを感じる香りで、エレガントで洗練された大人の魅力を高めてくれます。
CHANEL/シャネル:チャンス オータンドゥル
大人の魅力をしっかり高めてくれるシャネル。
チャンス オータン ドゥルは、トップノートに使用されているグレープフルーツの香りが瑞々しい夏を感じさせてくれます。
ジャスミンやヒヤシンスの透明感のある香り、ホワイトムスクのミニステリアスな女性を表現してくれますよ。
GUCCI(グッチ):ガーデン ゴージャス ガーデニア
ラグジュアリーブランドとして名高いグッチは、香水ブランドとしても定番中の定番!
ガーデニアの上品な香りが清楚なイメージにしてくれます。
夏に似合う優しいフローラルノートの香りが、女性らしくキュートな雰囲気にしてくれますよ。
CHRISTIAN DIOR(クリスチャンディオール):ブルーミングブーケ
現代女性を表現するディオール。
ブルーミングブーケは、日本・アジア人向けの香りになっています。
フローラルブーケの香りがエレガンスであり品のある女性らしさを表現してくれますよ。
AQUA SAVON/アクアシャボン
爽やかな香りを楽しめるアクアシャボンは、強い香りが苦手な方にもおすすめ。
スポーツ後などにも気軽につけられる、清潔感があるシャボンの香りは万人ウケすること間違いありませんね。
自分好みの香りを15種類から探せるので、あなたのイメージにもぴったりの香りを見つけてくださいね。
DOLCE&GABBANA/ドルチェ&ガッバーナ:ライトブルー オードトワレ
大人のファッションブランドとしても愛されるドルチェ&ガッバーナ。
夏のマリンノート香水の代表作と言われるほど人気です。
涼しげなブルーのボトルが夏に似合う、男女兼用のピュアな香りですよ。
毎日つけても嫌味を感じさせない香りは、周りにも好印象を与えてくれるでしょう。
TIFFANY(ティファニー):ラブ フォーハー オードパルファム)
女性の憧れであるジュエリーブランドであるティファニー。
ラブ フォーハーは、軽やかさと爽やかな香りが魅力で、夏に爽やかでフェミニンな香りを求めてるならこちらです。
グレープフルーツの香りからはじまり、ネロリやチュベローズの深くも華やかな香りへと続き、最後はウッディノートで優しくリラックス感の香りになります。
CHLOE(クロエ): オードパルファム
クロエの王道の香水がこちら!
クリーム色のリボンが特徴のボトルになっており、女性からの支持がとても高い香水ですね。
トップノートにライチが使用され、フレッシュでトロピカルな気分になり、夏の王道香水になりすうな予感です。
JILLSTUART(ジルスチュアート):オードホワイトフローラル
こちらはオードトワレタイプの香水です。
軽やかなホワイトフローラルの香りになっており、清潔感のある女の子らしい香りが魅力ですよ。
ボトルもとっても可愛く、部屋に飾りたくなりますね。
L’OCCITANE(ロクシタン):シトラスヴァーベナ
見た目にも清涼感漂うボトルデザインが特徴のロクシタンの香水。
シトラスが特徴で、暑さも吹き飛ばす爽やかな香りを楽しんでいただけますよ。
フレッシュな柑橘系の香りだから、甘い香りが苦手な方はぜひ試してみてくださいね。
夏にレディースにおすすめのいい香りの香水5選
香水は甘すぎる香りだと、夏には不向き・・・。
リゾートをイメージさせるトロピカルな香りや、爽やかさを表現してくれる香りはおすすめです。
人気の香水ももちろんですが、まだまだ夏に似合う魅力的な香水が展開されているので、こちらもぜひチェックしてくださいね。
続いて夏にレディースにおすすめのいい香りの香水を紹介します。
ANNA SUI(アナスイ):シークレットウィッシュラッキーウィッシュ
アナスイの香水はおしゃれ女子に大人気!
スタイリッシュかつ魅惑的なボトルデザインが美しく印象的で、お部屋のインテリアとしても映えること間違いなし。
幸運が漂ってきそうなフローラルの香りも甘さ控えめで爽やかに香ってくれますよ。
時間とともに香りの変化を楽んでくださいね。
BURBERRY(バーバリー):ウィークエンド
夏の厳しい暑さの中でも、リラックスした気分を味わえるバーバリーの香水。
キンモクセイとネクタリンをベースにした、ほっこりと暖かい香りが特徴です。
甘い香りも残しつつ、オレンジやリーフのニュアンスのある香りが女性らしい魅力を引き立ててくれますよ。
ラストノートには杉の木や白檀も加えられていて、和な香りも楽しんでいただけます。
Jo MALONE(ジョーマローン):ウッドセージ&シーソルト コロン
ロンドンで誕生した香水ブランドです。
シーソルトとセイジをメインにしたマリンノートは、まさに夏の香水といってもいいほど爽やかな香り。
爽やかかつクールな印象ですが、温かみのあるフローラルノートも感じられ、ほんのり色っぽい女性らしさも演出してくれますよ。
GIANNI VERSACE(ジャンニヴェルサーチ)
爽やでセクシーな気分にしてくれるジャンニヴェルサーチの香水。
クセがなく誰からも好かれ、甘さの中にも爽やかさを感じられるフローラルウッディが◎。
さりげなく香るジャスミンが大人な女性らしさを引き立てる、高級感のある香りが魅力的です。
ELIZABETH ARDEN(エリザベスアーデン):グリーンティーバンブー
清涼感あるバンブーデザインのボトルが印象的なエリザベスアーデン。
もぎたて新鮮な果実のフレッシュな香りで、夏のおしゃれをアップデートしてくれますよ。
万人受けするさっぱりとした香りが、周りにいる人も爽やかな気持ちに。
スパークリングシトラスでスパイスも感じられます。
夏に香水をつける際の3つの注意点
「香水のつけ方は知ってる」という方も注意!夏には夏の香水の付け方があります。
気温が高いほど香り成分は広がりやすく、湿度が高いほど空間に長くとどまりやすいと言われていますので、冬と同じような香水の付け方ではダメですよ。
周りに影響を与える香水だけに、しっかり注意して扱い必要がありますよ。
参照元URL:https://coloria.jp/
汗をかきやすい場所にはつけない
脇の下や足の裏といった汗をかきやすい場所に香水は避けましょう!
夏に限ったことではないですが、夏は発汗が増えるので、香水に与える影響も大きいです。
せっかくつけた香水も汗で流れてしまったり、汗と混じって不快な香りになってしまうこともありますよ。
髪の毛からふんわり香りを立たせるなら、うなじなど避け、髪全体にかかるようにふわっとつけましょう!
TPOを意識
夏に限らずTPOを意識するのはマナーです。
夏は香りを強く感じやすい季節なので、せっかくのいい香りも、強すぎる香りは周りを不快にさせてしまいます。
耳の後ろや腰などの体温が高いところをしっかり押さえ、体の背面などに軽く馴染ませるのがおすすめです。
また控えめを意識するなら、鼻から離れた膝の裏がらや内もも、くるぶしなどもいいですね。
香水はあくまでふんわりを意識
夏はとくにつけすぎには注意!
香りが強くなりやすい時期でもあるので、1〜2プッシュを太い血管が通る部位につけるだけで十分です。
体の色々な部分につけると、たとえ少量でも香りを強く感じてしまうので、手首、くるぶし、耳の後ろなど、ワンポイントを意識しましょう!
香水に関連する記事
- 香水で10代のレディースの人気ランキング!おすすめの10代レディースの香水も紹介!
- 香水で20代のレディースの人気ランキング!おすすめの20代レディースの香水も紹介!
- 香水で30代のレディースの人気ランキング!おすすめの30代レディースの香水も紹介!
- 香水で40代のレディースの人気ランキング!おすすめの40代レディースの香水も紹介!
- 香水で50代のレディースの人気ランキング!おすすめの50代レディースの香水も紹介!
まとめ
いかがでしたか?
夏につける香水は、自分だけでなく周りにも影響が高くいです。
ジメジメした夏に重たくキツイ香りを感じてしまうと、自分も周りも気分が下がってしまいます。
夏らしい爽やかでさっぱりとした、大人の女性の相応しい香水を選び、TPOに合わせて活用してくださいね。
今回は夏の香水2022!レディースに人気の香水と、おすすめのいい香りの香水を紹介しました。