マスクカバーを持ち歩くならブランドのマスクカバーがおしゃれでおすすめ!

外出先でマスクを外さないといけないとき、机の上にそのまま置いてしまうのは衛生的にも避けたいですし、コロナの影響もあり、マスク放置は避けるのが気配り(マナー)にもなっています。

またマスクカバーは外出先用の持ち運びタイプだけでなく自宅やオフィス用の設置型タイプもあります。

マスクケースを持ち歩いたり設置するなら、おしゃれなマスクカバーでファッションやインテリアの一部にしたいですね。

そこで今回はマスクケースで女性に人気のブランド22選!持ち運び用や設置型タイプにおすすめのマスクケースを紹介します。

Sponsored Link

マスクケースの選び方

マスクを持ち歩いたり保管するのに便利なマスクケース。

機能面はもちろん大事ですが、自分にあった正しいマスクケース選びをしないと、しっかりとした予防対策にはなりません!

デザイン面が一番大事ではありますが、どんなポイントに気をつけて選ぶ事で予防もしっかりできるのかがポイントです。

それではさっそく、マスクケースの選び方を紹介していきます。

マスクケースの種類をチェック

マスクケースは大きく分けると2つ。

  • 普段の持ち運び用タイプ
  • 自宅やオフィスで使える設置型タイプ

そしてこの2つの中でもそれぞれに種類もありますので、自分の使用用途にあったマスクケースを選ぶのが大切ですよ。

【持ち運び用】

薄くてかさばらないファイルタイプ

マスクの選び方:薄くてかさばらないファイルタイプ

参照元URL:https://www.sanwasp.com/

クリアファイルのような形状で、場所を取らずコンパクトに持ち運びができるタイプです。

マスクの出し入れもスムーズにできるのがメリットですが、コンパクトに収納できる代わりに、マスクの形が折れ曲がった状態で収納することになるのがデメリット。

こんな方におすすめ
  • カバンの中でコンパクトに収納したい
ハードケースタイプ

マスクの選び方:ハードケースタイプ

参照元URL:https://store.ponparemall.com/

ファイルタイプと違い、マスクの型崩れ防止にピッタリなのがこちら!

マスクを1枚だけでなく、2枚まで収納できるタイプが多いので、使用済みと未使用に分けて使えます。

またケース自体もしっかりしているので、持ち運びタイプの中では一番耐久性が高いので、マスクケース以外にも「絆創膏入れ」「薬入れ」など、別の使い道もありますよ。

こんな方におすすめ
  • マスクを複数枚持ち運びたい
  • 衛生面をとくに気にかけたい方
ポーチタイプ

マスクの選び方:ポーチタイプ

参照元URL:https://inzak.jp/

こちらはマスクと合わせて小物も収納できるタイプです。

カバンの中は直ぐにごちゃついてしまいますので、他の荷物も一緒にまとめられるのが便利ですね。

こんな方におすすめ
  • 荷物が多い方
  • 荷物を1つにまとめたい方

自宅・オフィス向け

ボックスタイプ

マスクの選び方:ボックスタイプ

参照元URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

こちらは箱型タイプ。

自宅やオフィスなどに、まとめて購入したマスクを保管するのに便利なアイテムです。

50枚入りのマスクなどが販売されており、そのままの箱を使っている方もいますが、インテリアの一部に使え、おしゃれに見せられますよ。

こんな方におすすめ
  • インテリアとしても活用したい
  • 清潔感を重要視する方

抗菌・除菌効果があるものを選ぶ

マスクの選び方:抗菌・除菌効果があるものを選ぶ

参照元URL:https://ameblo.jp/

マスクを外して保管するとき、一番気になるのが衛生面。

一度つけたマスクには雑菌がすでに付着していますので、そのマスクを保管すれば雑菌もついてきます。

使用中のマスクを保管する場合、抗菌・除菌効果のあるマスクケースを選ぶことで、次にマスクを収納する時にも安心ですね。

消臭機能とほんのりの香り機能

マスクの選び方:消臭機能とほんのりの香り機能

参照元URL:https://preventivetools.net/

マスクケースは人気も高く、さまざまなブランドから展開されていますので、抗菌除菌だけでなく匂い関連も充実しています。

女性には嬉しい追加機能がありますので、気になるマスクケースが複数の場合は、選ぶ際の判断基準にしてみてください。

こんな方におすすめ
  • マスク着用時や新品マスクの臭いが気になる方は消臭機能
  • ほのかな香りが欲しい方には匂い付き
Sponsored Link

【持ち運び用】人気ブランドのおすすめのマスクケース18選

今やマスクを外すことが苦手な方もいるほど、マスク需要は高まっていますね。

マスクのデザインも増えておしゃれで可愛いマスクも増えていますので、合わせてマスクケースもおしゃれにしたいところ!

デザイン・機能性が揃っている人気ブランドのマスクケースなら、自分用だけでなくプレゼントにも喜ばれるので、ぜひ参考にしてください。

持ち運びに便利な女性に人気ブランドのおすすめのマスクケースを紹介していきます。

クリアファイルタイプ

EITO(エイト)

バッグやポーチ類、キッズ用品やアクセサリーなどを手掛ける国内のブランドであるエイト。

ポケットサイズでコンパクトに収納できるPP製ですよ。水洗い可能でアルコールの消毒もOK!

四つ折りで形は崩れますが、とってもコンパクトに収納でき、ゴムでしっかり固定もしているので、カバンの中でも揺れても動くこともありませんよ。

PRAIRIE DOG(プレーリードッグ)

スマートで持ち運びに便利!

しかもとっても可愛いディズニーキャラがデザインされています。

形違いのポケットが3つ備わっているので、「使用中のマスク」「直ぐに出せる予備のマスク1枚」「予備マスク」とわかりやすく分けて収納できますよ。

マスクの形も崩れることなく収納できるのが◎。

Pinacolada(ピナコラーダ)

ピナコラーダは、日本発のブランドで、各種バッグや財布、ペット用品など幅広い商品を取り扱っています。

マスクケースはデザインにこだわったかわいい見た目のものが豊富に揃っているので、女性らしいデザインが好きな方にぴったりですよ。

こちらはよくある印刷抗菌でなく、擦れて効果が落ちることのない日本製の素材抗菌+印字も日本製なので安心。

「ねこドット+シルエット」「水玉ドット+幸運」「お花柄」の3つから選べます。

Sponsored Link

ポーチタイプ

soil(ソイル)

珪藻土のバスマットで有名なブランドですが、マスクケースも展開しています。

一見普通のポーチのようですが、バスマットと同じく珪藻土を使用

珪藻土とリサイクルアッシュの中材が付属され、優れた吸湿性と消臭効果で、一度外したマスクをまた使用するときも、爽やかなつけ心地を実感できます。

L字のファスナーで出し入れしやすく、仕切りがあるので使用済みのマスクと予備のマスクを分けて収納でき、しかも軽量コンパクトなサイズで持ち運びもとっても便利です。

COCO(ココ)

サージカルマスクも収納できるサイズ感です。

L字型のファスナータイプで取り出しも楽ちんで、内側には2つのポケットがついているので、リップやアルコールスプレーも収納可能!

また外側にもポケットがあるので、使用済みと未使用で分けることもできます。

北欧風のデザインがスタイリッシュで、とっても上品で大人の雰囲気がありますよ。

華布(ハナフ)

愛媛県松山市の華布。

優しい質感のオーガニックコットンを使った上質なアイテムを作るブランドです。

こちらはハンドメイド作家の「ゆずめろん」とコラボしたマスクケース。

手触りのいい綿100パーセントの生地に素敵な和柄になっています。

RAREEAK(レアリーク)

ストーンイニシャルが上品に光る大人のマスクケース。

小さくて薄手のタイプなので、バッグの中でもかさばらないですよ。しかも好きなイニシャルを選べ、刺繍も光ってとっても可愛いのが◎。

背面にはティッシュケースもあり便利ですが、花柄デザイン以外には中身の仕切りがないので注意は必要です。

mon・o・tone(モノトーン)

こちらはとてもスタイリッシュなデザインが人気で、高級感の漂う上質なレザーテイストで仕上げられています。

横型の封筒の様に大きく開いてくれるので、出し入れも楽ちんですよ。

小分けにできる仕切りも魅力的ですね。

TEES FACTORY(ティーズファクリー)

こちらは菌を減らすことにしっかり拘って作られ、抗菌・防臭だけでなく制菌性のある新素材が使われています。

抗菌は菌を増やさない機能、制菌は菌を減らす機能ですので、間違いなく欲しい機能ですね。

また外側は撥水加工や防汚加工等が施されている、日本製の上質なPVCレザーでやわらかく、汚れてもすぐに拭き取れます。

Dカンベルト付きでバッグにつけることもできるので、持ち運びにとても便利ですよ。

Rafi Caro(ラフィカロ)

仕事用にも使えるレザー素材

内側は抗菌素材の仕切りが使われているので、マスクを分けて収納もできます。

スタイリッシュなデザインで、大人のエチケットとしてもおすすめです。

sponsored link

ハードタイプ

伊勢藤(ISETO)

おしゃれな英字デザインやスター柄が揃っています。

プラスチック製なので、マスクの型崩れを防いでくれるだけでなく、気軽に洗えることもできますよ。

仕切りがないので、使用・未使用の使い分けができないのが難点です。

SNOOPY(スヌーピー)

大人から子供まで大好きなスヌーピー!

ケース全体にデザインが入った抗菌仕様です。

ハードケースながら薄型が魅力で、3枚は収納可能!

但し仕切りがないので、使っているマスクのみの保管か、未使用は袋に入ったままで収納する必要があります。

TRUSCO(トラスコ中山)

シンプルな無地のハードケースで、3枚ほどのマスクが収納できます。

シンプルなのでシーン問わず使え、ケースは丸洗いもできるので衛生面も安心!

ベーシックなハードケースを探しているならこちらがおすすめです。

MDDIK(メディク)

優れた除菌機能が魅力的!

こちらはケースに入れておくだけでUV-C LED深紫外線によってマスクの除菌と乾燥もしてくれます。

10分間運転するだけで、99.9%除菌してくれますよ。

もちろんマスク以外にも使えるので、普段から除菌をしたい方におすすめです。

sponsored link

おしゃれで可愛いデザイン

AETHER(エーテル)

レディースの革ブランドが手掛けるとても大人フェミニンなマスクケースです。

まるでミニバッグのようなヌバックレザーを使い、華やかな桜柄がアクセントになっています。

マスクを折りたたむことにはなりますが、内側は抗菌・抗ウイルス生地!

また本体部分はフェイクレザーなので、しっかり消毒もできるから安心ですよ。

SCANDINAVIAN FOREST(スカンジナビアン フォレスト)

スカンジナビアンフォレストは、北欧スウェーデン雑貨でお馴染みのMOZが展開するブランド。

ループ付きでバッグにも付けられるスタイリッシュなデザインになっており、ハリネズミのブランドアイコンがアクセントにもなっています。

扇形のフォルムはシワになりにくく立体マスクにもぴったりで、撥水仕様も嬉しいですね。

isa(イサ)

こちらは日本のオリジナルジーンズブランドで、とってもおしゃれで個性的なデザインがおすすめ!

マスクケースそのものが立体マスクを折りたたんだ形状になっています。

同ブランドのマスクを収納するサイズになっていますが、一般的な大きさの立体マスクでもOK!

デニム素材でとってもおしゃれなマスクケースです。

atelier brugge(アトリエブルージュ)

こちらはマスクケースもおしゃれアイテムの1つとして考えられたマスクケース。

機能性・デザイン・使い勝手にこだわって作られていますよ。

大人女子にも人気の高いバイソン柄に本体はやわらかくマットな質感のPVC素材なので、汚れても除菌シートやスプレーでさっと拭けますよ。

また端にはさりげなく牛革も使われて高級感もあり、シンプルな中にも高級感があります。

sponsored link

【自宅・オフィス設置用】人気ブランドのおすすめのマスクケース4選

持ち運びではなく、おしゃれなインテリアアイテムとしてもいかがですか?

無機質に購入した箱のままより、見た目も衛生的でおすすめです。

最後はボックスタイプで女性に人気ブランドのおすすめのマスクケースを紹介します。

ideaco(イデアコ)

ボックスの蓋が木製でナチュラルな仕上がりになっています。

市販の徳用サイズが60枚も入りますよ。

下部から1枚ずつマスクを取り出して使うので、使い方も便利です。

山崎実業(ヤマザキジツギョウ):シンプル蓋付BOX

オールホワイトでとても清潔感のあるデザインになっています。

上から順番に取るタイプになっており、大きな取り出し口で最後まで取り出しが可能

またマスク以外にも使え、気に入れば、ウェットシートやトイレクリーナー入れにもおすすめです。

山崎実業(ヤマザキジツギョウ):マグネットマスクホルダー

同じく山崎実業より、玄関扉にマグネットで取り付けができるタイプです。

家の中で邪魔になることもなく、扉の前にあればマスク忘れも回避!

30枚は入れられるので、1人なら1ヶ月分ですね。

lisa larson(リサラーソン)

こちらはワンプッシュでオープンするタイプです。

しかも内側にはバネが入っているので、マスクが減ってもリフトアップ構造で取り出しも簡単!

マスクは60枚収納できるので収納力も魅力です。

sponsored link

【手作り】クリアファイルのマスクケースの作り方

手作りのいいところは、「安価に手に入るクリアファイル」「オリジナル性」「手軽さ」ですね。

A4ファイルを切って両面テープで貼るだけのとても簡単な方法ですよ。

マジックテープやボタンも使わず、しっかり閉じられるタイプになっているので、お持ちのクリアファイルで手軽にできますよ。

用意する物
  • A4のクリアファイル
  • 定規
  • マジック
  • 両面テープ
  • ハサミ
  • カッター

マスクケースに関連する記事

まとめ

マスクケース おすすめのブランド

参照元URL:https://shop.mother-house.jp/

使用中のマスクをそのままバッグやポケットに入れず、マスクケースに収納することもエチケット。

どうせ選ぶなら、機能性はもちろん可愛くおしゃれなアイテムを持ち歩きたいですよね。

自分好みのデザインのマスクケースを見つけて、清潔におしゃれにマスク生活を楽しみましょう!

今回はマスクケースでレディースに人気のブランド選!持ち運び用や設置型タイプにおすすめのマスクケースを紹介しました。

sponsored link