秋冬コーデのアクセントにぴったりな赤のマフラー。
赤色は日本人に馴染みやすくピンクほど可愛くなりすぎないので、大人女子でも使いやすい定番アイテムです。
シックなボルドーや定番の赤チェック柄など色合いも豊富で、いつものコーデを可愛くランクアップさせてくれますよ。
そこで今回は赤のマフラーコーデ15選!差し色使いのコツとおすすめの巻き方2023を紹介します。
この記事のライター

・JNAジェルネイル技能認定試験上級
・JNA認定ネイルサロン衛生管理士
ファッションや美容に興味があり、10代の頃からアパレル店員に。
たくさんのお客様との接客の中から、服装だけでなく、手元の提案ができればと思い、ネイリストの資格も取得。
子供が産まれて一度家庭に入りましたが、もう一度ファッション関連の仕事に関わりたく、現在は子育てしながらファッションライターとして日々頑張っています。
自分と同じ境遇の20代後半やママたちに向かって、少しでも役立つ情報を発信していきます。
結婚:6年目
子供:1人
2023年おすすめのマフラーの巻き方
冬の防寒とおしゃれが同時に叶うマフラー。
今の流行りは首元でボリュームのある巻き方をすること!小顔効果も期待でき、女性らしい可愛さを演出できますよ。
マフラーは誰もが使えるアイテムですので、おしゃれな巻き方をマスターしたいですね。
それでは2023年おすすめのマフラーの巻き方を紹介します。
【保存版】マフラーの巻き方20選!
マフラーの巻き方はいくつ知っていますか?
定番の巻き方から少しこだわった可愛い巻き方まで20選紹介されています。
色んな巻き方を知っておけば、コーデや気分に合わせて自分らしくアレンジできますよ。
【厳選6選】おしゃれで可愛いマフラーの巻き方はこれ!
マフラーの巻き方はさまざま。
数多くの中から、今おすすめの可愛くておしゃれな巻き方を紹介してくれていますよ。
また巻き方に合わせたスタイル方法なども紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。
赤のマフラーのレディースコーデ15選
赤のマフラーはコーデの差し色にぴったり!
派手すぎず上品な色合いで、冬のコーデを可愛く盛り上げくれますよ。
街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなしバリエーションを増やしましょう!
それでは赤のマフラーのレディースコーデをスタイル別に紹介していきます。
パンツスタイル
いつものパンツコーデに赤のマフラーを投入すれば、一気にこなれた印象に。
重たくなりがちな秋冬の着こなしにほどよい明るさを与えて、メンズっぽいコーデにも女性らしさをプラスできますよ。
黒のタートルニット×ネイビーのワイドパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のニット×ネイビーのワイドパンツのダークトーンコーデに、赤のマフラーを肩に羽織った大人スタイル。
防寒にもぴったりな羽織りスタイルは、コーデを一気に華やかで上品な印象に見せてくれます。
軽めのアウター代わりにするなら、厚手のマフラーを使うのがおすすめ!
華奢なパールネックレスが女性らしいアクセントになり、オフィスコーデにもぴったりです。
ロゴスウェット×ストライプシャツ×白のスウェットパンツ×白のキルティングコート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ビッグシルエットのキルティングコートが存在感抜群のトレンドコーデ。
キャップ×スウェットパンツのボーイッシュな着こなしに、赤のマフラーが女性らしさをプラスしてくれます。
ロゴスウェットにストライプシャツをレイヤードし、ラフな印象ながらもこなれ感アップ。
カジュアルコーデには、すっきりとシンプルな巻き方で大人顔に仕上げると◎
フリルデニムシャツ×黒のコート×黒のセンタープレスパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
フリルデニムシャツにセンタープレスパンツを合わせた大人かわいいコーデ。
カジュアルな印象のデニムを、きちんと感のあるアイテムとかけ合わせて品のいい印象に仕上げています。
ブルー系とも相性よく馴染む赤のマフラーで差し色をプラスし、コートを脱いでもサマになるアクセントに。
足元は厚めソールのブーツで重ために仕上げるのが今っぽくなるコツ♡
白のケーブル編みニット×白のリブパンツ
参照元URL:https://wear.jp/
特徴的なチェック柄の赤のマフラーがホワイトコーデの主役に!
ゆったりとしたサイズ感のケーブル編みニットに、リブパンツを合わせて大人のリラクシースタイルに。
首まわりにたっぷりとボリュームを出した巻き方で、しっかり小顔効果も期待できますよ。
ほどよくルーズな雰囲気を出して、ワンマイルコーデもトレンドライクに仕上げています。
黒のハイネックニット×グレーのワイドパンツ×ベージュのステンカラーコート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
今季も引き続き人気のワイドパンツは、メンズライクな着こなしにぴったり♡
黒のハイネックニットでシンプルに合わせて、ベージュのステンカラーコートで大人っぽくまとめています。
赤いチェック柄マフラーをさっと手に持つだけで、ハンサムさの中のレディ感あるアクセントに。
足元は白のローカットスニーカーで軽やかにまとめて、ほどよい抜け感をプラスしこなれた印象に仕上げると◎
白のニットカーディガン×黒のスラックス×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白×黒のメリハリコーデに赤のチェック柄マフラーでアクセントをプラス。
シンプルな着こなしに華やかさが加わり、一気におしゃれ度アップを叶えてくれます。
ケーブル編みのニットカーディガンをトップス風に着こなし、黒のスラックスで上品な雰囲気にシフト。
足元は光沢感のあるローファーで大人っぽいリッチ感を演出すると、コーデの格がグッと高まりますよ。
白のタートルニット×赤のカーディガン×ベージュのチノパン×ネイビーのダッフルコート×黒のローファー
カーディガンとマフラーをカラーリンクさせた上級者配色コーデ。
白のタートルニットをレイヤードし、防寒しながらもおしゃれな奥行き感をプラスしています。
ベージュのチノパンでボーイッシュに仕上げながらも、赤のカラーが大人のかわいさを表現。
チェック柄と好相性のダッフルコートを羽織り、すとんと落ちるロング丈が大人シルエットを演出しています。
スカートスタイル
フェミニンなスカートスタイルと相性抜群の赤のマフラー。
顔まわりをパッと華やかに見せてくれて、女性らしい上品さを演出してくれますよ。
赤のタートルニット×ベージュのジャケット×ブラウンのロングスカート×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
相性よくまろやかにまとまる赤×ブラウンの配色コーデ。
赤のタートルニットでレディ感たっぷりに仕上げつつ、ベージュのジャケットできちんと感をプラス。
ブラウンのタック入りロングスカートで上品にまとめ、ほどよくレトロな雰囲気ただようこなれスタイルに。
足元もコーデの色味に合わせてブラウンのローファーをチョイスし、やわらかな印象に仕上げると◎
白のケーブル編みカーディガン×グレーのプリーツスカート×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白×グレーで優しい雰囲気にまとめた大人フェミニンコーデ。
ケーブル編みニットのカジュアルな印象を、ロング丈のプリーツスカートで上品にまとめています。
短い丈感の赤のマフラーをリボンのように巻いて、大人かわいいアクセントに。
ブラウンのローファーできちんと感を出しつつ、白のファーバッグで秋冬らしい暖かみをプラス。
グレーのスウェット×カーキのキルティングコート×黒のプリーツスカート×黒のドレスシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
カーキのキルティングコートを羽織って、カジュアルコーデを今っぽさあふれるマニッシュな印象に。
グレーのスウェットに黒のプリーツスカートを合わせて、女性らしさを忘れないのがサマ見えするポイントです。
ダークトーンのコーデに赤のマフラーを華やかなアクセントにして、重たくなりすぎるのを回避すると◎
短め丈のリブ素材のマフラーなら、カジュアルスタイルにもすっと馴染んでくれますよ。
赤のタートルニット×黒のカーディガン×ベージュのジャケット×デニムロングスカート×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
上半身をコンパクトにまとめてメリハリを出し、Iラインシルエットに仕上げたスタイルアップコーデ。
赤のタートルニットに黒のボタンカーディガンをレイヤードし、大人っぽい洒落感のある奥行きを演出しています。
ベージュのジャケットですっきりとまとめつつ、デニムのロングスカートでカジュアルな印象にシフト。
ニットと色を合わせた赤のチェック柄マフラーで統一感を出し、黒のバレエシューズパンプスでガーリーにまとめています。
黒のベスト×黒のハイネックニット×黒のフレアスカート×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
簡単におしゃれにキマるオールブラックコーデ♡
トップスはニット×ベストですっきりとまとめつつ、ふわっと広がるフレアスカートでエレガントなシルエットを演出しています。
全身ブラックの重たさを、赤のチェック柄マフラーでやわらげて女性らしいアクセントに。
足元はカーキのソックスに黒のローファーで、さりげない差し色カラーをプラスすればこなれ度がグッと高まります。
ブルーシャツ×ネイビーのアランニットカーディガン×デニムミニスカート×白のレースアップシューズ×ベレー帽
参照元URL:https://wear.jp/
ベレー帽や赤の差し色をプラスして、フレンチガールっぽい着こなしに。
カジュアルなアランニットカーディガンに、首元がリボンになったブルーシャツをレイヤードしエレガントな印象に仕上げています。
デニムミニスカートでカジュアルに落とし込み、黒タイツに白のレースアップシューズでクラシカルな上品さを演出。
ベーシックなデザインの赤のチェック柄マフラーは、キレイめに合わせるとコーデの品格を高めてくれますよ。
ワンピーススタイル
コーデがシンプルになりがちなワンピーススタイルにも、赤のマフラーが大活躍♡
かわいいアクセントをプラスできて、視線が上に向くことでスタイルアップも叶いますよ。
白のニット×チェック柄フレアワンピース×白のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのチェック柄ワンピースに赤のマフラーを合わせたフェミニンな着こなし。
フレアシルエットに広がったワンピースが、大人女性らしい品のよさを演出しています。
シンプルに巻いた赤のマフラーがお顔まわりをパッと明るく見せてくれて好印象間違いなし!
足元は白のブーツで優しげな印象に仕上げ、デートコーデにもぴったり♡
ボーダーT×黒のVネックワンピース×黒のブーツ×ベレー帽
参照元URL:https://wear.jp/
ボーダーTに黒のニットワンピースを合わせて、ほどよいカジュアル感を出したシンプルな着こなし。
モノトーンコーデにこなれ感をプラスしたいときにも、赤のマフラーが活躍してくれますよ。
シンプルコーデにベレー帽でアクセントをつけて、小物使いで他と差をつけるのもおすすめ!
重厚感のある黒のブーツを合わせて、足元に重たさを出し今年らしくまとめると◎
黒のニットカーディガン×黒のフレアワンピース×黒のカンフーシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
フレアワンピースにショート丈のニットカーディガンを合わせたレイヤードコーデ。
1枚でコーデが完成するワンピースも、立体感を出すことでグッとサマ見えが叶います。
ブラックコーデに赤のマフラーが上品に映えて、シンプルな着こなしもこなれ度アップ。
足元は白ソックスにカンフーシューズで、他とちょっと違うおしゃれな個性を演出。
赤のマフラーのレディース人気アイテム4選
レディースにおすすめの赤マフラーを、無地とチェック柄の2種類に厳選しました。
プチプラで買えるものから、大人女性にぴったりな上質なものまで揃っていますよ。
続いてはレディースに人気の赤のマフラーを紹介します。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
プチプラで買えるカシミヤタッチマフラー
さまざまなコーデに合わせやすいシンプルなフリンジの無地タイプ。
ふんわりと軽い厚手の大判サイズで、プチプラなのにチクチクしない素材感が魅力です。
カシミヤのようなふんわりとやわらかい肌ざわりで、1枚でもしっかり暖かさがあります。
ボルドーとワインレッド、ビビッドな赤の3色が展開されていますよ。
無地のカシミヤ100%
ブランドオリジナルでブレンドした高級感のあるカシミヤ100%。
チクチク感のないやわらかな肌ざわりで、保温性・吸湿性に優れているのも魅力。
体をしっかりおおってくれる大判サイズなので、幅広いアレンジが楽しめます。
大人っぽいレッドパープルと深みのあるレッドから選べますよ。
ノーマルorウール混から選べるチェック柄
ふんわりとボリュームたっぷりのノーマルタイプと、なめらかな肌ざわりのウール混タイプの2種類から選べます。
ダークレッドのチェック柄が大人っぽい印象で、派手にならず幅広いコーデに馴染んでくれます。
しっかりと暖かいのにリーズナブルな価格で手に入るのも、口コミ評価が高い理由です。
軽い羽織りとしても活躍する大判サイズが魅力で、1枚持っておくと重宝すること間違いなし!
チェック柄のカシミヤ100%
本物志向にこだわる方におすすめのカシミヤ100%。
薄手で軽いのに暖かく包み込んでくれて、優しいなめらかな肌ざわりが魅力です。
敏感肌の方や、ウールのチクチク感が苦手な方にもおすすめ。
赤のカラーも豊富に展開されているので、好みのものがきっと見つかるはず!
赤のマフラーの関連記事
<色別コーデ特集>
- 黒マフラーの秋冬レディースコーデ特集!マンネリ回避のお手本ファッションと人気アイテムを紹介!
- グレーマフラーのレディースコーデ!大人可愛い見せ方とおすすめのグレーマフラーを紹介!
- ベージュのマフラーを使った大人可愛いレディースコーデ14選!人気のアイテムも紹介!
- ピンクのマフラーコーデ!大人可愛い合わせ方とおすすめの巻き方を紹介!
- 白のマフラー・ストールのレディースコーデ!冬に人気の白マフラーも紹介!
- 緑のマフラーコーデ!大人っぽくも可愛い合わせ方とおすすめの巻き方を紹介!
赤のマフラーコーデまとめ
お気に入りの赤のマフラーコーデは見つかりましたか?
少し派手なイメージがある赤ですが、実はとってもレディースコーデに馴染みやすいおしゃれなカラーです。
首元に巻くだけで華やかな雰囲気にしてくれるので、ぜひ今年の秋冬コーデに魅力的な赤のマフラーを取り入れてみてくださいね。
今回は赤のマフラーコーデ15選!差し色使いのコツとおすすめの巻き方2023を紹介しました。