大きいサイズのサロペットが人気のポイントは、愛らしく可愛い雰囲気になるという所。
ゆったりとサイズに余裕があることによって、トータールコーデから見える愛らしさが人気です。
どんなインナーや小物をコーデすれば、大きなサイズのサロペットは活かせるのでしょうか。
そこで今回は、サロペットで大きいサイズの着こなし方で、レディースコーデと人気の大きいサイズのサロペットを紹介します。
サロペットで大きいサイズの着こなし方!
大きなサイズのサロペットは、キュートで愛らしいスタイルですが、着こなしを失敗するとスタイルを悪くしてしまう危険も!
可愛く大きなサイズのサロペットを着こなすには、一体どんなコツがあるのでしょう?
それでは大きいサイズのサロペットの着こなし方を紹介します。
1:インナーはフィット感あるタイプを選ぶ
参照元:https://michill.jp/
余裕がある大きいサイズのサロペットは、着膨れして太って見えることが心配な方も多いと思います。
しかし大きなサイズのサロペットは、余裕のサイズが逆に愛らしく可愛いポイントでもありますね。
スタイルよく大きなサイズのサロペットを着こなすコツは、インナーにフィット感があるサイズを選ぶことです。
タンクトップやTシャツ、ノースリーTなどがおすすめ。
また、トップスのデザインは無地を選ぶことでカジュアルになり過ぎず、大人の着こなしになりますよ。
2:ダークカラーのサロペットを選ぶ
参照元:https://cafe-sucre.net/
やはりファッションとして美脚やスタイルよく魅せることは、レディースの強い願いです。
ざっくりとした大きなサイズのサロペットのカラー選びは、ネイビーやブラックなど濃いめのカラーを選ぶことがポイント!
一着でインパクトある大きなサイズのサロペットが一気に引き締まります。
3:ロールアップ
参照元:https://wear.jp/
サイズが大きいサロペットは裾が余ってしまうことが多いですね。
裾にクッションが溜まってしまうと野暮ったく、子供っぽい印象が強くなってしまいます。
ロールアップして足元をスッキリ見せることでカジュアルな印象を軽減し、春夏らしい抜け感も生まれますよ。
特にデニム素材はカジュアルな印象が強いため、裾には注意をしましょう。
大きいサイズのサロペットのレディースコーデ10選
それではさっそく、大きいサイズのサロペットのコーデを紹介していきます。
サロペット×シャツ×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
インナーにシャツを合わせて大人可愛いスタイルに。
キレイめなアイテムのシャツならオーバーサイズで着こなしても子供っぽい印象にはなりにくいですね。
バックリボンで後ろ姿も抜かりない着こなしになっています。
カーディガン×タンクトップ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
白・黒のモノトーンで統一することで大人っぽさを演出。
足元の裾はロールアップでスッキリ見せていますね。
抜き襟でゆるっとカーディガンを羽織り、女性らしい雰囲気をプラスしています。
バンドカラーシャツ×ローファー
参照元:https://wear.jp/
ブラウンとダークグレーで落ち着いた雰囲気に。
少し秋っぽいカラーバランスですが、半袖のバンドカラーシャツなので春夏仕様に仕上がっています。
また、デザイン性のあるシャツが地味な印象を払拭してくれていますね。
タイダイ柄Tシャツ×サンダル
参照元:https://wear.jp/
タイダイ柄のTシャツやクリアバッグで季節感を感じるコーデ。
サロペットの肩ひもはサスペンダーになっており、レザー製になっているため、大人っぽい雰囲気に。
サロペットとは避けがちな柄のアイテムをうまく合わせていますね。
白のブラウス×ミュール×ストローハット
参照元:https://wear.jp/
コーデを大人っぽく見せるアイテムとして、ストローハットも非常に有能なアイテム。
素材が季節感を演出し、爽やかな雰囲気をプラスしてくれます。
かごバッグも春夏らしさを高め、モノトーンでも物足りなさや地味な印象を感じさせません。
シャツ×白T×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
カジュアル色の強いデニムのオーバーオールはシャツを羽織って大人っぽく見せるのもおすすめ。
オーバーオール自体もシックなインディゴを選ぶことで、大きいサイズでも野暮ったくなりにくいですね。
ハットやシャツ、シューズのカラーを合わせてまとまりのある仕上がりになっています。
バンドカラーシャツ×厚底レースアップシューズ×キャスケット
参照元:https://wear.jp/
バンドカラーシャツでクラシカルにまとめたコーデ。
シンプルな着こなしですが、シャツの刺繍やバンドカラーの切り替え配色がいいアクセントになっていますね。
足元は厚底シューズでさりげなくスタイルをしています。
ニットプルオーバー×サンダル
参照元:https://wear.jp/
ニットのトップスも大人っぽさを演出してくれる代表的なアイテムですね。
無地でもニット独特の表情があり、シンプルでも物足りなさを感じさせません。
総柄シャツ×白のタンクトップ×スニーカーサンダル×麦わら帽
参照元:https://wear.jp/
夏のレジャーやアウトドアシーンなどは、あえてカジュアルな着こなしを楽しめるのも魅力。
柄シャツや麦わら帽はお出かけの気分を盛り上げてくれますね。
ライトインディゴのデニムも夏らしい雰囲気を演出してくれます。
ボーダーT×スニーカー
参照元:https://wear.jp/
コーデのしやすさ、着回しやすさで「白」も人気の高いカラー。
春夏らしい爽やかな雰囲気も演出してくれますね。
こちらはインナーにボーダーやキャンバストートを合わせて、より春夏にピッタリなコーデに仕上げています。
人気の大きいサイズのサロペット4選
続いてはレディースの大きいサイズのサロペットを紹介していきます。
ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
ワイドなAラインシルエット
程よくワイドなAラインシルエットのサロペット。
ストンと落ちる生地感と、フワリと広がる軽やかさが魅力ですね。
生地にはコットン100%のパリッとハリのある高級感のある素材を採用。
背中のゴム入りギャザーがシルエットにメリハリをつけてくれます。
フロントボタンデザイン
フロントボタンデザインが可愛いサロペットです。
大きなサイズでルーズに着こなすことで、とても可愛いシルエットが完成します。
ショルダーの長さを少し長めにしてロールアップして着こなせば、抜け感のあるおしゃれコーデが完成します。
ガウチョパンツデザイン
こちらはガウチョパンツデザインのサロペットです。
シンプルでレトロな雰囲気のサロペット。
人気のガウチョパンツのようでもあり、ジャンパースカートのようにも見えます。
ガーリーでフェミニンな雰囲気でメリハリあるカラーがコーデしやすく人気ですね。
2種類から選べる
キャミとタンクトップの2種類から選べるサロペット。
キャミはワイドパンツ、タンクトップはガウチョパンツタイプにそれぞれなっています。
生地は梨の表面のような「ペアスキン」を採用しており、サラリとした肌触りに加え、型崩れもしにくくて伸縮性にも優れていますよ。
デザイン自体はシンプルな無地なので、インナーを変えれば春夏秋と3シーズンで活躍してくれる一枚ですね。
サロペットに関するおすすめの記事
(関連記事)
- サロペットのレディースの夏コーデ!人気・おすすめのサロペットを紹介!
- サロペットでレディースに人気は?おすすめのサロペットも紹介!
- サロペット(白)のレディースの夏コーデ!人気の白のサロペットを紹介!
- サロペット(黒)のレディースの夏コーデ!人気の黒のサロペットを紹介!
- サロペット(デニム)のレディースの夏コーデ!人気のデニムのサロペットを紹介!
- サロペット(ショートパンツ)の夏コーデ!人気のショートパンツサロペットを紹介!
- サロペット(スカート)の夏コーデ!人気のスカートサロペットを紹介!
- サロペット(グレー)のレディースの夏コーデ!人気のグレーのサロペットを紹介!
- GUのサロペットのレディースコーデ!GUアイテムの人気の秘密!
まとめ
いかがでしたか?
「ちょっと子供っぽい」「スタイルが心配」と、勇気がイマイチなかった方も安心したのでは?
インナーやカラーを少し変えるだけで、フェミニンな印象からスタイリッシュな大人コーデまで楽しめます。
個性が光る大きなサイズのサロペットは、オシャレ度が光りますのでぜひ大きなサイズのサロペットコーデを楽しんでくださいね!
今回は、サロペットで大きいサイズの着こなし方で、レディースコーデと人気の大きいサイズのサロペットを紹介しました。