今季注目のバミューダパンツ!
2015年頃からじわじわ再燃しているアイテムで、リラックススタイルやリゾートスタイル人気もあり、ますます注目が高まっているアイテムです。
普段のショートパンツコーデをより大人っぽく着こなせ、カジュアルからキレイめまで合わせられるアイテムですが、「ハーフパンツ=子供っぽい」イメージもあり、大人女子は着こなしに悩む方も多いですね。
そこで今回はバミューダパンツコーデ2022!大人女子の正解コーデを紹介します。
バミューダパンツとは?
バミューダパンツとは、数ある半ズボンの中でも、膝より短め(4~5分丈程度)のパンツのことを言います。
膝下や膝よりかなり上の丈のパンツはありますが、この丈はバミューダパンツのカテゴリには入りませんよ。
一般的なショートパンツに比べると肌の露出面積も少なく、大人女子でも挑戦しやすいのが特徴です。
名前の由来は、イギリス領バミューダ諸島で広く着用されたことから呼ばれています。
1960年代にアメリカでリゾートファッションとして人気を集め、1970年代にはアイビールックやサーファーファッションとともに日本に参入しましたが、時代とともに人気も低迷。
2015年に入り、再びじわじわと人気が再燃してきたアイテムになります。
バミューダパンツのこなれて見える着こなし方
子供っぽいイメージがある丈感のバミューダパンツ。
肌の露出が普段のショートパンツよりも少ないとはいえ、丈感やイメージがありますので、着こなし方には少し戸惑いますね。
それではさっそく、バミューダパンツのこなれて見える着こなし方を紹介していきます。
着丈に注意
参照元URL:https://wear.jp/
短しすぎるのは子供っぽくなってしまうので、膝上から2~3cm程度の丈感がおすすめです。
バミューダパンツの定義は、膝より少し短いという曖昧なものですので、長さにはバラつきがあります。
大人女子がおしゃれに穿きこなすには、丈の長さがとても重要ですよ。
スリムシルエットで上品に
参照元URL:https://wear.jp/
バミューダパンツの定義は曖昧とお伝えした通り、そのシルエットはさまざま。
大人女子が上品に着こなすなら、スリムなシルエットがおすすめです。
太めのバミューダパンツを選ぶと、ダボっとルーズな雰囲気で、一気に子供っぽく見えてしまいます。試着して、自分の体にあったスリムなシルエットを選ぶのが大切ですよ。
ボリュームのあるトップスと合わせる
参照元URL:https://wear.jp/
トップスにはボリュームのあるものを合わせるのが、おしゃれコーデの近道!
バミューダパンツを含め、ショートパンツが苦手な方って多いですね。
理由としては、肌の露出が多いことで、自分・周りの目線を気にするあまり、トップスとのバランスが取りにくいのが原因です。
こちらは袖がボリュームのあるデザインを合わせ、バランスよく着こなしができています。
また今年トレンドのグルカサンダルを合わせ、リラックス感もありながら大人っぽさも加えて素敵ですね。
【2022】バミューダパンツのレディースコーデ25選
即使える大人のこなれ感あるコーデはこれ!
街中のおしゃれさんのコーデを参考にしながら、着こなし方をチェックしていきましょう!
さまざまなアイテムとの着こなし方をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
それではさっそく、バミューダパンツのレディースコーデ2022を紹介します。
Tシャツ/カットソー
ボーダー×ピンクのスニーカー×キャップ
参照元URL:https://wear.jp/
春らしいリラックス感のあるボーダーカットソー。
ベージュのバミューダパンツとは好相性で、大人のリラックス感のあるフレンチカジュアルに仕上がっています。
キャップを合わせてメンズライクな雰囲気ですが、足元はピンクスニーカーで女性らしさもしっかり加えて◎。
パープルのTシャツ×グレーのスニーカー×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
Tシャツとバミューダパンツのシンプルな着こなし。
アクセントが欲しいところなので、Tシャツが肩にタックが入ってアクセントに。
足元はスニーカーを合わせて、大人のカジュアルスタイルに仕上げています。
パープルのカレッジTシャツ×黒のブーツ
こちらはトレンドのカレッジデザインのTシャツ。
Tシャツ×バミューダパンツのシンプルコーデも、ひとつアクセントがあるだけで旬のスタイルになっています。
また足元はレインブーツでもあるので、梅雨が多い春や秋の雨の日でも使えるコーデですよ。
白のロゴTシャツ×黒のローファー×ブラウンのスクエアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
季節の変わり目にぴったりな着こなし。
Tシャツだけでは寒さを感じる時もありますので、ブラウンのニットを合わせてアクセントに。
黒のローファーやスクエアバッグを合わせ、上品にまとめています。
ベスト
ベージュのジレ×白のタンクトップ×黒のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのセットアップ風コーデ。
今季はジレが大人気ですので、夏前や初秋におすすめの着こなし。
ベージュのセットアップで上品に見せ、タンクトップ×グルカサンダルで大人カジュアルに落とし込んでいます。
アーガイル柄ニットベスト×白シャツ×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
近年再燃中のロングブーツとの着こなし。
シャツ×ベストの定番重ね着ですが、アーガイル柄にする事で季節感を加えていますね。
シャツはアウトスタイルで、大人のキレイめカジュアルコーデが完成です。
シャツ/ブラウス
ストライプシャツ×ブラウンのタンクトップ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
上品さとやわらかい雰囲気が女性らしいですね。
アクセントに白のスニーカーを合わせてアクティブ感を加え、春らしい軽快なスポーティな雰囲気が◎です。
黒のバンドカラーシャツ×黒のトングサンダル×かごバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは黒と白のスタイリッシュコーデ。
春や秋でも使える着こなしなので、足元のトングサンダルやかごバッグで季節感を演出しています。
また黒のバンドカラーシャツと白のバミューダパンツのリラックス感がマッチし、旬な大人のリラックススタイルが完成していますよ。
ロングのシアーシャツ×黒のブーツサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
少し夏の着こなしに見えますが、バミューダパンツはエコレザー素材で秋っぽさをプラス。
ロング丈のシアーシャツで軽さも出しているので、辛口になりすぎることもありませんね。
こなれ感抜群な白のオーバーサイズシャツが◎。
グリーンのブラウス×白のミュール×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
グリーン、白、黒の上品な3色!
グリーンのブラウスはギャザーが入ったAラインでとても可愛いですね。
グリーン×黒で大人カジュアルに引き締めつつ、白のアイテムで上品にまとめています。
白のブラウス×黒の足袋パンプス×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒のスタイリッシュな配色で大人っぽくまとめていますね。
少しキメすぎ感があるカラーコーデなので、シャツはアウトスタイルでラフ感を演出。
バンドカラーでもあるので、適度なリラックス感が◎です。
ベージュのブラウス×ベージュのサンダル×ベージュのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュ×黒でまとめた大人のキレイめカジュアルコーデ。
トップスは大きなフリルが特徴になった可愛いデザインですね。
そこに黒のバミューダパンツと合わせてメリハリをつけつつ、夏らしいカジュアルなサンダルや、大人のバッグでメリハリをつけています。
白のシャツ×ブルーのスエット×黒のスクエアブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
爽やかな大人の秋スタイル!
白のシャツにブルーのスエットを肩から掛けてアクセントに。
シャツはフロントインでルーズな雰囲気もありボリュームのあるシルエットが◎。
そこにトレンドのスクエアブーツを合わせ、程よく大人っぽくまとめています。
パーカー/スウェット
黒のフリルパーカー×ガチャベルト×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
黒のワントーンコーデ。
ロング丈のブーツを合わせ、脚の露出をうまく抑えています。
ワントーンでまとめて少しモードの雰囲気もありますが、トップスのフリルで女性らしく、ガチャベルトでカジュアルダウンしてバランスを取っています。
グレーのロゴスウェット×白のカットソー×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
グレー×白×黒のモノトーンコーデ。
今年はカレッジデザインが大人気ですので、シンプルなコーデもトレンド感があり◎。
また裾の重ね着でメリハリをつけつつ、足元も白ソックス見せでこなれ感もアップさせていますよ。
ニット/セーター
メッシュニット×黒のサンダル×白のトートバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
清涼感の高いメッシュニットを合わせ、黒と白のスタイリッシュカラーでも夏感をしっかり演出。
またトップスはフロントインで着こなし、上品な中でも程よいゆるさがあり◎です。
グレーニット×白のシャツ×黒のロングブーツ×グリーンバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
モノトーンコーデにグリーンバッグの差し色コーデ。
トレンドカラーをワンポイントにした旬のコーデが素敵ですね。
黒のバミューダパンツ×黒ロングブーツで引き締めているので、トップスはボリュームのあるグレーニットで適度なリラックス感を出しているのが◎。
黒のカーディガン×白のタンクトップ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
メンズテイストの着こなしに、黒のカーディガンでやわらかく女性らしさを加えた秋コーデ。
バミューダパンツは鮮やかなグリーン色になっており、コーデを華やかに見せていますね。
無骨感のあるボリュームブーツがコーデに厚みを加え、メリハリのあるコーデが完成です。
ベージュのカーディガン×ボーダー×黒のロングブーツ
ボーダー×バミューダパンツ×ロングブーツでうまくバランスをとっていますね。
露出も適度に抑えて大人クールなので、ベージュのカーディガンでやわらかさを加えています。
適度なゆるさで大人の垢抜けコーデの完成です。
ジャケット
ブラウンのノーカラージャケット×ベージュのノースリーブトップス×黒のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
シンプルなカラーの組み合わせなので、ノーカラージャケットがコーデのアクセントに。
ラフさながらも程よいきちんと感があります。
ベージュのジャケット×黒のワンショルダー×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
黒とベージュの2色コーデ。
シックな黒にソフトなベージュは相性抜群!
ベージュのセットアップで上品に着こなしつつ、シンプルな雰囲気もあるので、インナーは黒のワンショルダーでトレンドをsっかり取り入れています。
ベージュのジャケット×ベージュのタンクトップ×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのワントーンコーデ。
2021年トレンドの、オーバーサイズのテーラードジャケットを合わせて、上品に着こなしています。
ベージュのソフトな雰囲気と上品さがとっても素敵です。
コート
ベージュのトレンチコート×ボーダー×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春や秋コートといえばトレンチコート。
ボーダー×バミューダパンツ×スニーカーの定番カジュアルコーデなので、トレンチコートが加わる事で、グッと大人の雰囲気をプラス。
アクセントにグリーンバッグでトレンドカラーを差し色にしているのも◎。
チェックのチェスターコート×グリーンのタートルネックニット×白シャツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
旬のアイテムを取り入れた秋冬コーデ。
ボリュームのあるネックで大人カジュアルに見せつつ、チェックのチェスターコートで上品に演出!
黒のバミューダパンツ×ブーツでシックな雰囲気なので、白シャツを裾でチラ見せしてアクセントにしているのが◎。
ベージュのノーカラーコート×グリーンのハイネックニット×黒のロングブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ノーカラーコート×ハイネックで上品カジュアル。
首元をすっきりすることで小顔効果もありますよ。
また白のバミューダパンツで明るさを加えつつ、黒のロングブーツで上品にまとめています。
レディースにおすすめのバミューダパンツ4選
着こなし次第でグッと大人映えするバミューダパンツ。
おしゃれに着こなすには、着こなし方以外にも、シルエットや素材にこだわることも大切ですよ。
最後はレディースにおすすめのバミューダパンツを紹介していきます。
驚きの軽さと薄さ
驚きの軽さと薄手生地で夏にぴったりな1着。
もちろん軽量+薄いからといって生地が弱いということはなく丈夫。
少しワイドなシルエットで、普段からビジネススタイルまで活用できますよ。
リネンライク
リネン素材のような清涼感のある着こなしができる1着。
バックウエストにはゴム仕様になっているので、フィット感や穿き心地は抜群!
くすみがかったカラーやニュアンスカラーなども揃っているので、大人の抜け感コーデが完成しますよ。
ロールアップデザイン
こちらはブリティッシュ感漂う1着。
春らしいカラーリングやグレンチェック柄などが揃っています。
裾はロールアップデザインなので、着るだけで垢抜けた着こなしができますよ。
エコレザー
高見えするエコレザーを使った1着です。
すっきりシルエットになっているので、大人のハンサムコーデが気軽に完成ですね。
ワンランク上の着こなしが叶いますよ。
関連記事
<季節別>
- ショートパンツの春コーデ!レディースに人気のショートパンツを紹介!
- ショートパンツの夏コーデ!レディースに人気のショートパンツを紹介!
- サロペット(ショートパンツ)の夏コーデ!人気のショートパンツサロペットを紹介!
<色別>
- 白のショートパンツコーデ16選!大人な着こなし方とおすすめの白のショートパンツを紹介!
- 黒のショートパンツのレディースコーデ!大人可愛い着こなし方や人気の黒ショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(ベージュ)のレディースのコーデ!人気のベージュショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(ピンク)のレディースのコーデ!人気のピンクショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(グレー)のレディースのコーデ!人気のグレーショートパンツを紹介!
<柄・素材別>
- ショートパンツ(花柄)のレディースのコーデ!人気の花柄ショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(ボーダー)のレディースのコーデ!人気のボーダーショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(デニム)のレディースのコーデ!人気のデニムショートパンツを紹介!
- ショートパンツ(チェック)のレディースのコーデ!人気のチェックショートパンツを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
膝丈のバミューダパンツはカジュアルな雰囲気にもキレイめの着こなしもできます。
ポイントは、「着丈」「スリムシルエット」「ボリュームトップス」
合わせ方次第でロングシーズンでも楽しめるので、ぜひ活用してみてください。
今回はバミューダパンツのレディースコーデ2022!大人女子の正解コーデを紹介しました。