大人レディな着こなしに欠かせない「スラックス」
近年活用するおしゃれさんが急増中で、ラフなTシャツとのコーデもサマに仕上げてくれます。
センタープレスのものが多く綺麗なラインを作ってくれ、脚のラインも自然とカバーし、程よいゆとりが大人の余裕感を表現してくれる大人のマストアイテムです。
カラーも豊富に揃っているので、季節毎に着こなしたいですね。
そこで今回はスラックスの着こなし術!大人女子の着こなし方とおすすめのスラックスも紹介します。
スラックスとは?
スラックスとは、女性用のズボンのことで、名前の語源は英語の「slack=ゆるい」からきています。
名前の通りゆったりとしたシルエットのズボンを指しますが、スーツやフォーマルなシーンでの活用が一般的です。
ただシルエットはスリム・ワイド・テーパードと揃っており、デザインはセンタープレス(中央の折り目)のものが多く、色や柄も豊富。
素材もウールやコットンにポリエステルなどシワのつきにくいものが使われ、ロングシーズンで活用できる大人女子の強い味方ですよ。
スラックスのおしゃれな着こなし方
スラックスと聞くとスーツなどでの着用のイメージがありますが、もちろんそれだけではありません!
シルエットもカラーや柄も豊富に揃っているので、着こなし方をおさえれば、大人の余裕を感じさせるかっこいいスタイルを作れます。
いつだってかっこいい女性は憧れの的ですよね。
着こなし方のコツを抑えることで、春夏秋冬でおしゃれなコーデが楽しめるので、ぜひ参考にしてください。
それではスラックスのおしゃれな着こなし方を、お手本コーデを使って紹介していきます。
シルエットを意識
細みのシルエットで大人のハンサムスタイル
参照元URL:https://wear.jp/
細みのスラックスは定番のシルエットです。
細みシルエットを使えば大人のハンサムコーデができますよ。
- 自分の体のラインに沿ったシルエットを選ぶ
- 足首や脚の甲を見せる
ゆったりシルエットで女性らしい大人のフェミニンスタイル
スラックスは女性用のズボンです。
裾が広がったワイドタイプのスラックスであれば、ゆったりシルエットで女子らしさをしっかり表現することができますよ。
- 画像右:リラックス感を出すならトップスはアウトスタイルで大人フェミニンに
- 画像左:腰回りを締めればカッコかわいいスタイルに
足元の合わせ方
パンツスタイルで重要なのが足元のアイテムと色選び。
正解も残念コーデも靴の選び方で決まりますので、以下の基本を抑えて、アイテム別にお手本コーデを見ていきましょう!
- 黒などの濃い色を合わせる
- 靴とスラックスの色を合わせる
安定感があるのはローファー
参照元URL:https://wear.jp/
間違いないかっこいい女性を表現できるのがローファーや黒の革靴です。
どんな服装もハンサムスタイルに仕上げてくれますよ。
- 足首or脚の甲を見せるのが正解!
パンプスで大人レディに
大人レディにキメるならパンプス!
細みのスラックスを合わせ、トップスもコンパクトにまとめれば上品なスタイルが完成しますよ。
- スラックスと同系色であればどんな色でもOK
スニーカーでカジュアルに
参照元URL:https://wear.jp/
スラックスにスニーカーは一気にカジュアル感を出せる組み合わせ。
こちらも白のブラウスを合わせてカラーでメリハリを作って、大人の雰囲気を高めてアクセントを作っています。
- スニーカーと相性がいいのはワイドスラックス
- スラックスとスニーカーのカラーを合わせると足長効果アップ
サンダルで抜け感を
参照元URL:https://wear.jp/
スニーカー同様にカジュアルダウンするならサンダルですね。
こちらはモノトーンコーデにまとめ、旬なグルカサンダルを合わせて、Tシャツ×サンダルのラフな雰囲気も大人の要素を加えられています。
- モノトーンで合わせる
- スラックスとサンダルのカラーを合わせると足長効果アップ
スラックスでレディースにおすすめの色別コーデ
スラックスは春夏秋冬で使えるアイテムなのでカラーも豊富です。
色毎に一気に雰囲気が変わるので、理想のコーデに向けてぜひ参考にしてください。
スラックスでレディースにおすすめの色別コーデを紹介していきます。
黒のスラックスはモノトーンで
参照元:https://wear.jp/
スラックス初心者の方なら、まずは白シャツと合わせてみましょう!
オーバーサイジングの白シャツを抜襟スタイルでラフに着こなすだけで、大人のこなれ感を演出できます。
上記コーデ画像のように、白トップスに対してボトムスに黒を合わせると、それだけでメリハリ感がありますよね。
トップスはルーズに着こなしても、品のよさをキープできるのは黒のスラックスだから。
白のスラックスはカラートップスを合わせる
参照元:https://wear.jp/
白のスラックスはクリーンなイメージで好印象を与えること間違いなし!
白のボトムスはスタイルに自信がないと中々難易度の高いアイテムではありますが、スラックスなら美シルエットを演出し、スマートでかっこよく着こなせますよ。
春夏らしい爽やかな白のスラックスなので、トップスには差し色カラーを合わせるのがおすすめ!
ちょっと仕切りが高い白のスラックスも、リラックスしたオーバーサイズのトップスでカジュアルに着こなせば、トータルバランスも◎です。
ネイビーのスラックスはセットアップでハンサムに
参照元:https://wear.jp/
落ち着きのあるネイビーのスラックスは、やっぱりジャケットとのセットアップコーデ。
テーパードでニュアンスのあるシルエットに、コンパクトなジャケットでスマートに着こなすと◎
そこに夏らしいボートネックのボーダーを合わせれば、品のよさをキープしながら上手くカジュアルダウンできますよ。
グレーのスラックスはクールに
参照元:https://wear.jp/
グレーカラーもネイビーと同じく上品さが漂うカラーですよね。
そんなグレーのスラックスは思い切ってとことんカジュアルに着こなすのが旬!
黒のトップスでクールにまとめることで、カジュアル×上品が絶妙にマッチして、ラフな雰囲気がありながらスタイリッシュな印象に仕上がります。
こちらの画像のように、チュールやレースを取り入れた黒のトップスをチョイスすれば、大人レディ+こなれ感を演出することができますよ。
カラースラックス
参照元:https://wear.jp/
最近よく目にする鮮やかなカラースラックス。
カラーパンツ感覚で、デイリースタイルに気軽に取り入れられてとっても便利!
カラースラックスはそれだけで存在感抜群なので、ワンピースやロング丈のトップスを合わせたレイヤードコーデがおすすめです。
合わせるトップスは落ち着いたベーシックなカラーにすると、カジュアルながら大人っぽさを演出できますよ。
レディースにおすすめのスラックス
おしゃれなスラックスのコーデのコツはマスターしましたか?
万能に着回せられる素敵なスラックスを探しましょう!
それではレディースにおすすめのレディースのスラックスを紹介します。
セミフレア
こちらは美脚もサステナブルも叶う1着。
ゆるやかに広がるセミフレアで着こなしやすく、センタープレスで綺麗なシルエットで穿けますよ。
またペットボトルから生まれた再生ポリエステルを使っているので、環境にもしっかり配慮されています。
ワイドシルエット
ゆったりシルエットで大人フェミニンコーデが叶うワイドシルエット。
キチンと感あるスラックスをワイドシルエットに仕上げることで、絶妙なリラックス感が生まれておしゃれ度もアップ!
トップス選びも迷うことなく、Tシャツやカットソーでラフに着こなすのも素敵ですよね。
オンオフ万能に着回せられるワイドスラックスで旬なおしゃれを楽しんでください。
スリムテーパード
オンオフ問わず使えるスリムテーパードシルエット。
軽やかな風合いで、シーズンレスに活用できますよ。
また程よくゆとりのあるヒップラインに、センタープレスに足元はくるぶしが隠れる絶妙な丈感になっているので、とても綺麗なシルエットで着こなせますよ。
フレアシルエット
裾に向かって広がるフレアシルエットにセンタープレスで美脚効果もある1着。
バックウエストがゴム仕様になっているので、フロントインも楽ちんで、リラックスして穿けます。
定番色からトレンドのくすみ色まで揃っているので、好みのカラーがきっと見つかりますよ。
レディースにおすすめのブランドのスラックス
大人女子が着こなすならブランドのスラックスは外せませんね!
ノンブランドのスラックスでも素敵なデザインが豊富に展開されていますが、ワンランク上の着こなしを目指すなら、やっぱりブランドを狙いたいところ。
最後はおすすめのブランドのスラックスを紹介します。
UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)
大人女子に大人気のユナイテッドアローズ。
下に長く垂れるベルトがアクセントになった1着です。
ハイウエスのワイドストレートになっており、きちんと見えながらも程よいゆとりで大人の垢抜け感を表現できますよ。
ViS(ビス)
ベーシックとトレンドを融合させてアイテムを低価格で提案しているビス。
センタープレス入りのフレアシルエット。
程よくゆとりのあるシルエットになっており、上品なウエストデザインに適度なハリ感で高見えな1着です。
程よい厚みがあるので、ロングシーズンで着こなせますよ。
ADAM ET ROPE’(アダムエロペ)
アダムエロペのスリムなシルエットのスラックス。
ウエストにアジャスト機能が付いていて自分好みに調節可能!
シーズンムード漂う差し色カラーも魅力的で、マニッシュなスラックスコーデも華やかな印象に仕上がりますよ。
キチンと感あるルックスですが、自宅で気軽に洗えるのもおしゃれ女子にとって嬉しいポイントですよね。
ハイウエストのテーパードシルエットで美脚効果も期待できますよ。
スラックスに関連する記事
まとめ
お気に入りのスラックスを使った、おしゃれなコーデのコツはマスターできたあなたはおしゃれ女子の仲間入りですね!
毎回ワンパターンなコーデでマンネリを感じているなら、カラースラックスを取り入れて新鮮な着こなしを楽しんでみてください。
品のいいスラックスなら、差し色カラーでもオンオフ関係なく、好印象を与える魅力的なコーデが完成しますよ。
そこで今回はスラックスの着こなし術!大人女子の着こなし方とおすすめのスラックスも紹介しました。