近年人気のカラーパンツは、コーデをパッと華やかに見せてくれて春にぴったりのアイテム!
多くのブランドから展開されていますが、ファストファッションであるユニクロでも、コスパ抜群のカラーパンツが手に入りますよ。
ユニクロの魅力は、低価格ながらもカラーが豊富にそろっているので、少し勇気がいるカラーにも挑戦しやすいところ!
ベーシックでありながらトレンドをおさえたデザインが展開されているのも、大人女子から選ばれている理由の1つ。
そこで今回は大人女子におすすめ!ユニクロのカラーパンツの春コーデを紹介します。
ユニクロのカラーパンツのレディース春コーデ21選
大人女子から人気のカラーパンツは、トレンドのワイドシルエットからきれいめのスラックスまで種類はさまざま。
カラーパンツコーデで1番の悩みは、「カラーの組み合わせ方」
おしゃれに見せながらも、軽やかで春らしいカラーコーデに仕上げたいですよね。
それではさっそく、カラー別にレディースの春コーデを紹介します。
【ブルー】ユニクロのカラーパンツ
グレーのニット×白のロンT×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらのユニクロのカラーパンツは、ほどよいゆるさのあるストレートパンツ。
クールな着こなしにも活躍してくれるブルーは、大人女子に人気のカラーの1つ。
すっきりしたシルエットなので、オーバーサイズのトップスを合わせてリラックス感を出しても、上品さをキープしてくれています。
黒のバッグを斜めがけしてアクセントにし、コーデにメリハリをプラスしているのもポイント!
白のカーディガン×白のカットソー×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
リネン混のストレートパンツで春らしく軽やかな着こなしに。
ショート丈カーディガンのゆるっとしたサイズ感が、トレンドシルエットを叶えてくれます。
白×ブルーの組み合わせは、簡単に春らしい爽やかを演出できますよ。
白のスウェット×白のトングサンダル×ベージュの巾着バッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上品に見せてくれるサテン素材のワイドパンツ。
バルーンシルエットのスウェットを合わせて、存在感がありながらもリラクシー感のある雰囲気にまとまっています。
足元はトングサンダルで抜け感を出し、巾着バッグが今っぽいアクセントに。
白のブラウス×黒のローファー×クリアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
パステルカラーのブルーが爽やかなムード満点のきれいめカラーパンツ。
足首が見えるアンクル丈は、すっきりした印象で春らしい軽やかさを演出できますよ。
トップスは白のブラウスで上品にまとめつつ、黒のローファーで辛口アクセントをプラスし、メリハリのある大人映えコーデの完成。
【イエロー】ユニクロのカラーパンツ
白のロゴカットソー×ベージュのテーラードジャケット×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
鮮やかなイエローは着こなすのに勇気がいるカラーですが、ベージュに近い色味なら合わせやすくおすすめ。
センタープレスのきれいめパンツに、あえてロンT×スニーカーを合わせラフな着こなしに。
そこにベージュのテーラードジャケットを合わせれば、ほどよくきちんと感のある上品シルエットがつくれますよ。
ベージュのチェック柄ジャケット×白のカットソー×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
チェック柄のジャケットを合わせた大人のきれいめカジュアル。
インナーのカットソーでほどよくカジュアルダウンし、オーバーサイズのジャケットがこなれ感抜群!
春の引き締めカラーとして活躍するブラウンを足元に取り入れ、コーデのメリハリ感もアップ。
同系色でまとめたスタイリングは、統一感を出しつつ今っぽい雰囲気も演出できますよ。
グレーのシャツワンピース×ベージュの足袋パンプス×ブラウンのビーズバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
アシメデザインのシャツワンピースで、さりげなく他と違う個性を演出したコーデ。
ブラウンのビーズバッグをアクセントにしつつ、ラフになりすぎないように柄スカーフでエレガントさをプラス。
サラッとした素材のワンピースは、エアリー感が春らしい印象を引き上げてくれますよ。
黒のタンクトップ×ブラウンのシャツワンピース×黒のトングサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ダークカラーで全体をしっかり引き締めた大人のかっこいいカジュアルコーデ。
イエローのカラーパンツで明るさをプラスし、首・手首・足首の3点を出すことで春らしい軽やかさを演出。
パイソン柄バッグでスパイスをきかせれば、グッとおしゃれ映えするコーデに仕上がりますよ。
【グリーン】ユニクロのカラーパンツ
黒のバンドカラーシャツ×白のタンクトップ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンカラーは今季も人気継続!
黒でまとめて淡いグリーンのカラーパンツを引き立たせたコーデ。
透け感のある黒のシャツなら重たくなりすぎず、大人らしい肌見せを叶えてくれますよ。
ヌーディーな足元で女性らしさを演出し、ミニサイズのかごバッグが春らしいアクセントに。
白のレースブラウス×白のニットカーディガン×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
淡いトーンの女性らしいコーデに、ダークブラウンのアクセントがきいた着こなし。
くすみグリーンのパンツが、フェミニンなトップスの甘さをほどよくおさえてくれています。
きちんと感のある小物をプラスすることで、大人っぽさのあるあか抜けコーデが完成。
白のロングブラウス×ベージュのニットベスト×白のパンプス
くすみグリーン×ベージュは、ナチュラルな雰囲気に仕上げてくれる相性抜群の組み合わせ。
ロング丈のトップスでリラクシー感を出しつつ、センタープレス入りのきれいめパンツで上品にまとめています。
キャメルカラーの大きめバッグが洗練された印象を引き上げ、都会的なアクセントに。
白のタンクトップ×白のロングシャツ×ゴールドのサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
リネン素材のロングシャツを羽織り、気取らないラフな雰囲気に。
白でまとめて優しい印象に仕上げつつ、ゴールドのサンダルでひねりのあるアクセントをプラス。
ブラウンのバッグでコーデがぼやけないように引き締めて、大人っぽさを表現しています。
白シャツ×ベージュのリブタンクトップ×白のVカットサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ワンショルダーのタンクトップをインナーに合わせて、絶妙な肌見せが女性らしさを演出。
はっきりとした白のシャツを羽織れば、一気に爽やかさがアップしクリーンな印象に見せてくれますよ。
足元とバッグは白でまとめて、春らしいムードを盛り上げながらおしゃれ度もグッとアップ!
【ピンク】ユニクロのカラーパンツ
白シャツ×ベージュのニットベスト×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
淡いピンクは春コーデにぴったりの定番カラー。
シャツ×ニットベストのレイヤードスタイルで、今季も注目の今っぽい着こなしに仕上がっています。
細身シルエットのパンツで縦ラインを強調し、スタイルアップ効果も抜群!
足元は黒のスニーカーでカジュアルダウンし、キメすぎないのがおしゃれ見えするコツ。
白T×グレーのニットカーディガン×グレーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ローズ系カラーのピンクが存在感抜群の着こなし。
すっきりしたシルエットのストレートパンツで、トレンド感を取り入れながらも大人っぽい印象を演出。
ショート丈のカーディガンに、Tシャツはウエストインしてコンパクトにまとめれば、足をすらっときれいに見せてくれますよ。
白T×ブラウンのサンダル×ブラウンのショルダーバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白Tを合わせてブラウンのアイテムをアクセントにしたシンプルコーデ。
カラーパンツがコーデの主役になってくれるので、シンプルに着こなしてもサマ見えコーデが叶います。
黒を合わせてしまいがちな足元も、あえてブラウンを持ってくることで春らしいトーンにまとまりますよ。
黒のスクエアネックニット×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
淡いピンクのパンツとなら、黒アイテムでまとめても春らしさをキープしてくれて上品な印象に。
トップスはウエストインしてきれいめに見せつつ、スタイルアップ効果も◎
足元はビットローファーでこなれ感をプラスすると、シンプルな着こなしも今っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
【オレンジ】ユニクロのカラーパンツ
白のカーディガン×オレンジTシャツ×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ぬくもりを感じるオレンジは、派手すぎずおしゃれな雰囲気に仕上げてくれるカラー。
こちらはファストファッションブランドを使ったプチプラコーデ。
オレンジのワントーンでまとめつつ、白のカーディガンをプラスしメリハリのある着こなしに仕上がっています。
ショート丈のカーディガンを選ぶことで、パンツのきれいなシルエットを引き立たせているのもポイント。
ボーダーカットソー×ベージュのスニーカー×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
カジュアルコーデ定番のボーダートップスをシンプルに着こなしたコーデ。
トップスはウエストインし、ラフになりすぎないように大人っぽくまとめるのが鉄則。
ブラウン×オレンジは相性抜群の組み合わせで、春らしい明るさもありながら上品に仕上がりますよ。
ベージュのタンクトップ×ベージュのシャツワンピース×白のビーチサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのタンクトップに、シャツワンピースを羽織りとして活用した着こなし。
ほどよいゆったりシルエットのパンツで、体型カバーをしながらこなれた雰囲気に仕上げてくれます。
同系色でまとめたワントーンコーデは、一気にあか抜けが叶う注目のスタイリングですよ。
ベージュのクロシェ編みニット×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
クロシェ編みニットは、さりげない肌見せで春にぴったりのトップス。
ワイドシルエットのカラーパンツと合わせて、ゆるっと着こなし今っぽさを演出しています。
きちんと感のあるパンプスと巾着バッグで大人っぽい雰囲気をプラスすれば、くだけすぎないリラックスカジュアルコーデが完成。
関連記事
- 白パンツのレディースコーデ2022!こなれて見える大人の着こなし術を紹介!
- 白パンツで透けない方法!透けないインナーや下着は?
- 赤パンツで大人女子のこなれコーデ!派手見えしない上級者コーデと人気の赤パンツを紹介!
- ユニクロの黒パンツにほこりがつかない方法と取り方を紹介!
まとめ
「欲しい!」と思った瞬間に気軽に購入できるユニクロのカラーパンツなら、いつでもおしゃれが楽しめますね。
ファストファッションブランドとは思えないデザインと質で、大人女子から人気を集めていますよ。
春らしいカラーコーデを自分らしく取り入れて、お出かけを楽しんでくださいね。
そこで今回は大人女子におすすめ!ユニクロのカラーパンツの春コーデを紹介しました。