カジュアルパンツの定番である「チンパン」
リラックスコーデが人気の今、チノパンの人気も高まっていますよね。
今までの定番の着こなしではおしゃれも半減です。
2022年大人女子が着こなす、季節別スタイルとはどんなコーデなのか?
そこで今回はチノパンのレディースコーデ2022!季節別の着こなし方とおすすめのチノパンを紹介します。
チノパンとは?
チノパンとは、基本的に【「チノ・クロス」を使用した素材で作られたパンツ】のことです。
もともとチノ・クロスは、19世紀中頃、英国やフランスの軍隊の制服に使われた生地で、汚れが目立たないようにベージュやカーキ色、茶色に染められたと言われています。
チノパンといえばベージュやカーキが定番色ですが、この2色のカラーが定番化したと言われています。
基本はストレートのシルエットが多いですが、チノ・クロスを使ったパンツをすべてチノパンと呼びますので、上品なテーパードシルエット、トレンドのワイドシルエットなど、幅広いシルエットが揃っていますよ。
合わせるアイテム次第でカジュアルからキレイめ、またオフィススタイルまで幅広く着こなしができるので、改めて2022年にアップデートした着こなしたいですね。
【2022】チノパンのレディースの着こなし方!
カジュアルコーデの代表であるチノパン。
2022年に大人女子が着こなすにはどんなポイントを意識すればいいのか?
それではチノパンのレディースの着こなし方2022を紹介していきます。
ベージュ・カーキをしっかり着こなす
カジュアルなチノパンを大人女子が着こなすなら、基本の2色である「ベージュ・カーキ」をしっかり着こなすところからはじめましょう!
定番カラーですが、程よくカジュアルでどんなアイテムとも合わせやすいので、その年のトレンドにあった柔軟なコーデができますよ。
- ベージュ:初心者さんにもおすすめ!肌馴染みがいいのでどんな色とも合わせやすく◎
- カーキ:ベージュの慣れたらカーキへ。大人のクールでハンサムコーデが楽しめますよ。
ロールアップで抜け感を
カジュアルでワーク感もあるチノパン。
おしゃれアイテムとして見せるには、ロールアップで抜け感を作るのがおすすめです。
ロールアップ無しでの着こなしも多いですが、このロールアップを一つ加えるだけで手軽に垢抜けスタイルが完成しますよ。
- 足元アイテム:スニーカー・サンダル・パンプスに限らず使ってOK
足元で表情を変える
カジュアルなチノパンは、合わせるアイテム次第で大きく雰囲気が変わります。
スニーカーならカジュアルに、パンプスなら女性らしさなど、合わせるアイテムを駆使することで、グッと垢抜けたコーデができますよ。
- スニーカー:カジュアルな組み合わせなのでタックインなどどこかで上品さを加える
- パンプス:女性らしさだけでなく差し色で使っても◎
- サンダル:スニーカー同様にメリハリを意識
- ローファー:自然と大人のクラシカルスタイルが叶う
【2022春夏】チノパンのレディースコーデ14選
それではチノパンのレディースの春夏コーデ2022を紹介していきます。
基本のベージュ・カーキとその他の色に分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ベージュのチノパン
白シャツ×黒のTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのチノパンに白シャツは定番の着こなし。
上品さとカジュアルな雰囲気が見事にマッチしていますね。
シャツをインしつつ前を開けて着こなし抜け感抜群!
ボーイッシュ中にもしっかり女性らしさを加えています。
白のシャツワンピ×ブラウンのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ピンタックが入った上品な白のシャツワンピ
1枚でも品よく着こなせますが、こちらはチノパンのカジュアルな着こなしに合わせてアクセントにしています。
足元もパンプスを合わせて、大人の上品カジュアルコーデの完成です。
赤のカーディガン×白のTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
春とライトアウターであるカーディガン。
鮮やかな真っ赤な色合いが春らしく華やかに見えています。
デニムパンツだとシンプルなカジュアルコーデですが、ベージュのチノパンにカーディガンだとより生えて◎。
ストライプシャツ×白Tシャツ×黒のサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
今季トレンドのストライプ柄。
爽やかな上品さを出せるアイテムですが、ベージュのチノパンとは相性抜群!
カジュアルな雰囲気も、ストライプが爽やかにまとめ、足元も黒の上品サンダルで品よくまとめています。
ネイビーのロゴTシャツ×黒のパンプス×カンカン帽
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのチノパンにカンカン帽はクラシカルな着こなしができる組み合わせ。
カジュアルなベージュのチノパンも、カンカン帽で上品カジュアルな着こなしに。
ネイビーのロゴTシャツでカジュアルダウンしつつ、パールネックレスで女性らしい華やかさがあるコーデにまとめています。
カーキのチノパン
黒のジレ×白のシャツワンピ×白のグルカサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
トレンドをしっかり取り入れた着こなし。
黒のロングジレに白シャツで重ね着をしてアクセントにし、重ためなカーキのチノパンに軽さを加えています。
足元もグルカサンダルでしっかりトレンド+清涼感も加え、メリハリのある着こなしが◎です。
白のシアーシャツ×黒のTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のTシャツ×カーキのチノパンは少し重ためな配色ですね。
シアーシャツを合わせて春らしい軽さを加えてアクセントにしています。
またクリアバッグも合わせ、春らしい爽やかな上品カジュアルコーデの完成です。
黒のレースブラウス×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒の甘めレースのブラウスも、カーキのチノパンなら気軽に合わせられます。
ワイドなチノパンを合わせてスタイルカバーもし、大人フェミニンなコーデに仕上げていますよ。
白のブラウス×グレーのサンダル×カンカン帽子
参照元URL:https://wear.jp/
ボリュームのあるシルエットが可愛い白のブラウス。
カーキのチノパンを合わせているので、甘さを抑えて大人可愛く着こなしができています。
今っぽなゆるっと可愛いリラックスコーデです。
白のロゴTシャツ×赤のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
夏らしいTシャツ1枚との着こなし。
人気のロゴTシャツとの着こなしで旬な仕上がりですね。
Tシャツ×カーキのチノパンはボーイッシュ感があるので、ロゴと足元の色、パンプスを合わせて女性らしくまとめていますよ。
他色のチノパン
ビッグカラーボーダーのニット×黒のパンプス×白のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
今年もトレンドであるビッグカラーアイテムを使ったコーデ。
とてもフェミニンになる着こなしなので、合わせるアイテムがポイント!
カーキのチノパンを合わせてカジュアルダウンさせつつ、黒のパンプスで大人の女性らしさを加えています。
白のロゴTシャツ×サンダル×クリアバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
上品な大人のカジュアルコーデ。
白にオレンジのチノパンで爽やかで上品なカジュアルコーデに。
クリアバッグを合わせて清涼感もあり、大人の夏スタイルが完成です。
ベージュのシャツ×黒のキャミソール×グレーのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはトレンドのシアーシャツの着こなし。
黒のキャミソールに黒のチノパンでモードな雰囲気に、ラフにアウトサイドで着こなしたシアーシャツがこなれ感抜群!
足元はスニーカーを合わせ、大人のモードカジュアルに着崩し完成です。
ベージュのノースリーブTシャツ×ベージュのサンダル×ブラウンのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
旬なカラーリングが上品さとやわらかい雰囲気が◎。
大人のキレイめカジュアルコーデの完成です。
【2022秋冬】チノパンのレディースコーデ18選
チノパンで大人カッコいいスタイルを!
街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方をチェックしていきましょう!
それではチノパンのレディースの秋冬コーデ2022を紹介していきます。
ベージュのチノパン
グリーンのロゴTシャツ×黒の足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
グリーン×ベージュは相性抜群の配色。
カジュアルなアイテム同士ですが、大人な雰囲気を自然と出せるので覚えておきたい組み合わせ。
タックインでしっかりメリハリを出し、ストレートのチノパンも上品で◎
トレンドのグリーンカラーをうまく活用した着こなしです。
黒のベスト×白のシャツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
白のシャツに黒のベストの重ね着。
程よいゆるりのあるシルエットが可愛いですね。
そこにベージュのチノパンと黒のローファーを合わせ、程よいメンズテイスト感がアクセントになり◎
また素足を見せて軽さもだし、抜け感が出しているのが素敵です。
黒のカーディガン×白T×チェックのスリッポン
参照元URL:https://wear.jp/
ルーズな黒カーディガンで大人可愛く演出していますね。
ベージュのチノパンはシルエットも綺麗で◎
足元はチェックのスリッポンで大人の遊び心もあり素敵ですね。
グレーのロゴトレーナー×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
人気のカレッジデザインのトレーナーとの着こなし。
シルエットの綺麗なベージュのチノパンと合わせて上品カジュアル。
足元とバッグも大人っぽアイテムを合わせ、カジュアルすぎない着こなしに仕上げられています。
ネイビーのシャツ×白のタートルネックニット×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュのチノパンにネイビーのシャツコーデ。
タックインで着こなしているので、とても上品な雰囲気ですね。
足元は黒のローファーで引き締め、上品カジュアルコーデの完成です。
白のダメージニット×黒のブーツ×黒のバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のニットは上品で爽やかな雰囲気ですが、こちらはダメージニットでカジュアルな雰囲気。
ベージュのチノパンはシルエットがとても綺麗なので、ニットをカジュアル感とのバランスが◎
足元は黒のブーツでしっかり引き締めてメリハリが上品で素敵です。
ブラウンのチェスターコート×ベージュのベスト×白のブラウス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのアースカラーでまとめた上品カジュアルコーデ。
程よいリラックス感がありながら上品なコートを合わせつつ、ベージュのチノパンに白のスニーカーでうまくカジュアルダウンしています。
カーキのチノパン
グレーのTシャツ×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
グレーのロゴTシャツを合わせ、シックな雰囲気ながら程よい明るさが◎です。
足元を黒で引き締め上品カジュアルにまとめています。
白のロンT×ベージュのサンダル×イエローのバッグ
参照元URL:https://wear.jp/
白のロンTでカジュアルながら、上品な着こなしをしています。
落ち着きのるカーキのチノパンですが、フレアシルエットになって上品。
ラフなトップスとも品よく着こなしができています。
白のロンT×黒のカーディガン×黒のバレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
人気のカレッジロゴとの着こなし。
カーキのチノパンはハンサムコーデにピッタリなので、ロンTと合わせてメンズライクな着こなし。
アクセントに黒のカーディガンを肩掛けして上品さをプラス。
さらに足元は黒のバレエシューズで女性らしさもしっかり加えてバランスをとっています。
ピンクのカーディガン×白のブラウス×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ショート丈のピンクのカーディガンがとても可愛いですね。
ボタンを閉めてトップス風に着こなし、オーバーサイズの白のブラウスを重ね着してゆるっとした雰囲気。
そこにカーキのチノパンを合わせ、落ち着きのあるカジュアルダウンができています。
カーキのモッズコート×白のスエット×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
カーキのセットアップコーデですね。
メンズテイストなモッズコートにチノパンで上品カジュアル。
黒のスニーカーでしっかり引き締めつつ、ベージュのプリーツバッグでトレンド感もしっかり取り入れておしゃれですね。
その他色のチノパン
ブラウスのタートルネックニット×白のブラウス×黒の足袋パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白と黒でメリハリのある着こなしですが、オーバーサイズのブラウンのニットがうまく中和しています。
また白のブラウスはティアードデザインがとても可愛いシルエットで◎
モードの雰囲気もありつつ、大人可愛い着こなしが素敵です。
ベージュのケーブルニット×白のブラウス×黒のスリッパサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
今度はベージュのショート丈ケーブルニットの重ね着。
ボリュームのある袖がとても可愛いですね。
旬な今時なリラックスカジュアルな着こなしです。
ベージュのカーディガン×白のロゴTシャツ×ブラウンのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらは秋冬らしいチェック柄のチノパン。
クラシカルな雰囲気もありコーデのアクセントに最適。
こちらはブラウンのローファーを合わせて大人シックに決めつつ、トップスはカーディガンにロゴTシャツで程よくカジュアルダウンさせています。
グレーのCPOジャケット×黒のタートルネックニット×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
チェックのチノパンに黒のタートルネックで上品カジュアルな着こなし。
そこにグレーのオーバーサイズのCPOジャケットを羽織り、抜け感風に着こなしゆるっと可愛いスタイルに。
今っぽな着こなしでおしゃれですね。
ベージュのカーディガン×白のTシャツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュとブラウンのアースカラーコーデ。
上品さとやわらかい雰囲気があるので、ブラウンのチノパンも上品見え!
そこに黒のパンプスを合わせ、女性らしさを加えています。
ブラウンのチャックシャツ×黒のTシャツ×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンと×黒の組み合わせ。
ボリュームのあるブラウンのチノパンですが、ロングアウターを合わせて上品カジュアルな雰囲気に。
ブラウンと黒で秋冬らしさもあり◎です。
レディースにおすすめのチノパン5選
チノパンのコーデはいかがでしたか?
スリムにワイドにフレアシルエットなど、さまざまにありましたね。
オールシーズンで使えるアイテムなので、複数持ちがおすすめです。
最後はレディースにおすすめのチノパンを紹介します。
ベーシックデザイン
デイリー使いにぴったりな1着です。
しっかりとした生地ながら、ストレッチ性のある生地を使っているので、脚にフィットしてくれますよ。
綺麗なラインで大人の雰囲気を演出してくれます。
ゆるっと上品なテーパード
テーパードで上品な1着。
すっきりとしたシルエットで美ラインを作りつつ、ウエスト総ゴムでゆったりラフに着こなせますよ。
チノパンはタックインが多い着こなしですが、ウエストゴムは少しカジュアルに見えるので、タックインしつつ程よくルーズに出すか、アウトスタイルに合わせると、綺麗なラインで着こなせますよ。
ストレートワイドシルエット
リラックスした着こなしが叶うワイドシルエットです。
ストレスフリーな穿き心地で、ストレッチをきかせたコットンツイル素材。
上品な大人の抜け感ある着こなしが完成しますよ。
ハイウエストワイドシルエット
ハイウエストデザインで美ラインを演出してくれ、ハリ感のある素材で大人っぽく着こなせます。
またダブルボタンデザインで程よいアクセントになってくれます。
ストンと落ちるラインとワイドシルエットで、美脚見せが叶う1着です。
チノパンに関連する記事
まとめ
お気に入りのチノパンのコーデは見つかりましたか?
カジュアルなチノパンも、トップスやコートを上手に合わせれば、オールシーズンで着こなしができます。
季節感ある色のチノパンを合わせて、さまざまなコーデを作ってみてください。
今回はチノパンのレディースコーデ2022!季節別の着こなし方と、おすすめのチノパンを紹介しました。