クロップドデニムで大人のこなれカジュアルコーデを演出!
パンツスタイルで清涼感と軽さを楽に出せるのがクロップド丈のパンツですね。
足元がスッキリと見えることで華奢が生まれ、女性らしいスタイルアップした着こなしができますよ。
そこで今回はクロップドデニムのレディースのコーデと、人気のクロップドデニムを紹介します。
クロップドデニムの選び方!
クロップドデニムとは?
「クロップド」は、英語で「切り取られた」という意味がありますので、その意味通りに、裾丈が6〜9分丈の短め丈のパンツになります。
腰回りがタックなどで少しルーズなシルエットや、裾が絞られたデザイン、またワイドからテーパードのシルエットまで、幅広い着こなしができるのが特徴です。
クロップドパンツを穿くことで、体のラインを拾わず、ゆったりとした着こなしができ、短め丈が足首をしっかりと強調し、華奢で女性らしい印象を与えてくれますよ。
ただ魅力な反面、今ゆる半端丈と言われる短め丈になっていることで、選び方や着こなし方を間違ってしまうと、幼く見えてしまうのが注意点です。
アンクル丈パンツとの違いは?
アンクルは、足首やくるぶしを指す言葉になりますので、足首くらいの丈感=9分丈のことになります。
フルレングスよりも短い丈になっており、アンクルパンツは、クロップドパンツの一種になりますよ。
丈感をチェック!
短くなりすぎると幼く見えてしまいますので、足首がバランスよく出るようにするのがポイント!
ふくらはぎが少し見えるくらいの短さだと、足が太く見えたり、幼く見えてしまうことがあるので、自分の身長に合わせて選ぶことですよ。
【季節別】クロップドデニムのレディースのコーデ10選!
クロップドデニムは半端丈になっているので春夏のイメージがありますが、合わせる足元次第で秋冬でも活用できます。
春夏なら半端丈が軽やかな雰囲気を!秋冬なら重ためな雰囲気を軽減しくれます。
街中のおしゃれさんのコーデを参考にし、着こなし方をチェックしていきましょう!
それではさっそく、季節別にクロップドデニムのレディースのコーデを紹介します。
春夏!
ベージュのブルゾン×ボーダー×黒のパンプス
参照元URL http://wear.jp
春らしい大人のマリンコーデ。
ベージュのアウターがメンズライクでカジュアルな雰囲気ですが、幅が狭いボーダーを合わせて大人な雰囲気を作りつつ、足元は黒のパンプスで女性らしさをプラス。
またタックインできちんと感もあり、大人のカジュアルコーデに仕上がっています。
黒のロングコート×白のデザインTシャツ×黒の厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
白のTシャツにクロップドデニムのカジュアルな着こなし。
足元は白の靴下を合わせてこなれ感をプラス。
また今年人気の厚底サンダルを合わせてトレンド感も加えています。
白のCPOジャケット×白のカットソー×白のスニーカー
参照元URL http://wear.jp
春らしい爽やかな着こなし。
白のCPOジャケットにクロップドデニムを合わせ、軽やかな大人のカジュアルスタイルに。
またジャケットが少しオーバーサイズでもあるのでこなれ感もアップ!アクセントにブランドバッグを合わせ、大人っぽさも加えています。
白のドット柄ブラウス×黒のローファー
参照元URL http://wear.jp
こちらは少しレトロな雰囲気があるワイドシルエットのクロップドデニム。
白のドット柄のブラウスを合わせてコンパクトに着こなし、メリハリのある着こなしに!
足元は黒のローファーでしっかり足首を出し、春夏らしい抜け感バッチリです。
ベージュのロゴTシャツ×ベージュのサンダル
参照元URL http://wear.jp
Tシャツとデニムパンツのシンプルな着こなし。
Tシャツはタックインできちんと感を出し、デニムパンツはクロップド丈で軽やかさをプラス。
スポーティなバッグを合わせ、大人のスポーティカジュアルコーデに仕上げています。
秋冬!
花柄のブラウス×イエローのパンプス
参照元URL http://wear.jp
ふくらはぎが隠れる絶妙な丈感ですね。
ただ少し幼く見える場合もあるので、足元をパンプスにすることで、グッと大人な雰囲気をプラスできています。
また存在感抜群な春らしい花柄のブラウスでもあるので、クロップドデニムのカラーをかえるか、足元を明るに目にすると、春でも使えますよ。
ピンクのカーディガン×白のカットソー×黒のパンプス
参照元URL Instagram(@__m_89_m__)
白のTシャツにクロップドデニムのシンプルな着こなし。
メンズライクな着こなしでもあるので、ピンクのカーディガンと黒のパンプスで大人の華やかさをプラス!
少しオーバーサイズでもあるので、タックインとクロップド丈でスッキリとメリハリがり、今っぽなシルエットで着こなしができています。
グレーのトレーナー×ベージュのメッシュニット×ベージュのブーツ
秋らしいモノトーンコーデ。
重ためな雰囲気を回避させるため、クロップド丈を合わせて軽さをプラス。
ベージュのブーツも合わせ、シックになりすぎない雰囲気を作っています。
グレーのノーカラーコート×ボーダー×ブラウンのブーツ
参照元URL http://wear.jp
こちらはロングコートにクロップドデニムの着こなし。
ノーカラーでスッキリと上品な着こなしですが、足元もクロップド丈で軽さを加え、重めのロングコートの雰囲気を回避!
上品なカジュアルコーデが仕上がっています。
ベージュのトレンチコート×ブラウンのカットソー×黒のブーツ
参照元URL Instagram(@tomoca.728)
ロング丈のトレンチコートは今年も人気ですね。
ブラウンのカットソーをインナーに合わせて落ち着いた雰囲気を作りつつ、クロップドデニムとブーツで足元を軽やかにしています。
メリハリのある着こなしが◎。
レディースに人気のクロップドデニム4選!
クロップドデニムのおしゃれな着こなしのコツを知ったら、コーデに合わせやすいクロップドデニムを見つけませんか?
それでは続いてレディースに人気のクロップドデニムを紹介します。
こちらも参考にしてみてください。
美ラインスタイル!
スッキリシルエットで上品に着こなしができる1着。
ももの擦りを中心に寄せ、脇サイドは華奢なラインのイメージで加工をすることで、視覚効果でスッキリ見える様になっているのがポイント。
またストレッチ素材で体にしっかりフィットして穿けますよ。
フレイドヘム
フレイドヘムと変形裾を合わせたデザインです。
高さが違う変形裾が、しっかりアクセントになっていますね。
ハードだけど可愛い!そんな雰囲気がある1着です。
ワイドシルエット
ワイドシルエットでリラックスカジュアルが完成する1着。
裾はカットオフでしっかりデザインされており、フリンジのデザインが可愛らしいですね。
縦の落ちる綺麗なシルエットが、大人のこなれカジュアルコーデを完成してくれます。
裏起毛+スキニー
美脚効果を狙えるスキニーシルエット。
冬でも使える保温効果の高い裏起毛で仕上げられていいます。
抜群の伸縮性の拘りのカッティングとラインで作られているので、美脚効果も高く、美ラインではけますよ。
まとめ
お気に入りのクロップドデニムのコーデは見つかりましたか?
クロップドデニムは基本的にカジュアルなスタイルですが、トレンチコートやブラウスと合わせて、キレイ系スタイルのコーデもできます。
春夏だけでなく秋冬も使えるので、ぜひ幅広いコーデに挑戦してみてください。
今回はクロップドデニムのレディースのコーデと、人気のクロップドデニムを紹介しました。