春の大人コーデに欠かせないシャツ

きちんと感のあるアイテムですが、デザインや着こなし次第でカジュアルな装いにも合わせられる万能シャツ。

シャツを上手に着こなしができている方を見ると、大人の余裕を感じてとても素敵ですよね。

シャツの着こなし方は、1枚での主役コーデ、Tシャツやニットなどの上から羽織る、ニットベストなどと重ね着、アウターのインナーに合わせるなどさまざま。

年中着こなせるシャツアイテムですが、とくに春は定番の白シャツからカラーシャツまで多く展開されるので、コーデが楽しくも難しく感じる時期でもありますね。

そこで今回は春のシャツコーデ!大人女子の春らしい着こなし方とお手本コーデを紹介します。

Sponsored Link

春シャツのおしゃれな着こなし方

春は、冬のダークな色合いから明るいパステルカラーに変わるので、気分が上がる時期。

シャツもさまざまなデザインや色が展開されるので、どのように着こなすかが大事になってきますね。

それではさっそく、春シャツのおしゃれな着こなし方を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

カラー選び

春シャツのおしゃれな着こなし方:カラー選び
春シャツといえば白シャツが思い浮かびますが、他の季節では味わえない明るいカラーシャツもおすすめ!

定番の白シャツはもちろんながら、しっかりと季節感を出せるカラーシャツを活用するのはとても大事ですよ。

またカラーシャツは苦手な方も多いですが、春の季節であれば変に浮くことがありません。

カラーシャツを着こなす場合、他アイテムはベーシック色になるので、実はベーシック色のシャツを着こなすよりも、色合わせがとても簡単なんですよ。

ポイント
  • ピンクシャツ:ベージュ×白で大人可愛く
  • 黄色シャツ:黒×デニムでシックに引き締め
  • オレンジシャツ:白色ベースで映えさせる

素材・シルエットを意識

春シャツのおしゃれな着こなし方:素材・シルエットを意識

春シャツは、シャツの素材やシルエットで大きく雰囲気が変わります。

春らしい素材を選んだり、リラックス感を出せるゆったりシルエットがおすすめです。

素材は季節感を出せるだけでなく、素材の表情で堅い雰囲気にもやわらかい雰囲気にもなり、ゆったりシルエットであれば、1枚での着こなしから重ね着に抜襟など、今時のおしゃれコーデがしやすくなりますよ。

ポイント
  • 素材:リネン、シアー
  • シルエット:オーバーサイズ

ストライプシャツの活用

春シャツのおしゃれな着こなし方:ストライプシャツの活用

春シャツのワンランク上のコーデを目指すならストライプ柄も取り入れたいところ。

「白×黒」「ブルー×白」のストライプが定番ですが、春らしくカラーのストライプシャツも活用するのを忘れずに!

関連記事

シャツ×ベストの重ね着

春シャツのおしゃれな着こなし方:シャツ×ベストの重ね着

春シャツの着こなしといえばベストとの重ね着。

1枚でも映えるシャツですが、ベストと重ね着することで、コーデに奥行きが生まれてこなれた雰囲気で着こなせますよ。

ポイント
  • ロングジレで上品に
  • Vネックベスト×バンドカラーでスッキリ見せ
  • クルーネックベスト×レギュラーカラーできちんと感を

シャツに合わせるアウター

春シャツのおしゃれな着こなし方:シャツに合わせるアウター

春は少し肌寒い時もありますね。

そんな時はアウターのインナーにシャツを使うのも◎。

シャツであればキレイめからカジュアルまで幅広く合わせられるので、着こなし方に合わせてアクセントに使うのがおすすめです。

ポイント
  • ジャケット×シャツは定番の大人スタイル
  • カジュアルアウターに合わせて大人の雰囲気を加える
  • ロングコートに合わせて上品さを
Sponsored Link

【2023】春シャツのレディースコーデ20選

最後は実践ですね。

街中のおしゃれさんの、さまざまな着こなし方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

それでは2023年春シャツのレディースコーデを紹介していきます。

パンツスタイル

白のトレンチコート×グリーンパンツ×白のグルカサンダル

春のシャツ×白のトレンチコート×グリーンパンツ×白のグルカサンダル

参照元URL:http://wear.jp

春らしいピンクのストライプシャツ×トレンチコートの着こなし。

春の大人コートであるトレンチコートコーデは必須アイテムですね。

カラーパンツ×ピンクのストライプシャツでとても春らしい上品コーデができています。

ベージュのファーベスト×ベージュのショートパンツ×黒のロングブーツ

春のシャツ×ベージュのファーベスト×ベージュのショートパンツ×黒のロングブーツ

参照元URL:http://wear.jp

秋冬のイメージのあるファーベストですが、毛足の短いファーであれば春の着こなしも、冬の雰囲気を和らげますよ。

ブルー×ベージュ×黒の3色で上品にまとめてとても綺麗ですね。

幼さのあるショートパンツコーデには、シャツはショート丈でメリハリを加え、ロングブーツで肌の露出をカバー。

春カラーも使った上品カジュアルコーデです。

黒のベスト×グリーンパンツ×白のパンプス

春のシャツ×黒のベスト×グリーンパンツ×白のパンプス

参照元URL:http://wear.jp

春らしい爽やかな白のバンドカラーシャツ

黒のベストとの定番重ね着ですが、シャツはアウトスタイル×オーバーサイズでリラックス感が今っぽく◎。

リラックス感があるので、足元はパンプスで上品にしてバランスを取ることで、コーデもラフすぎずにまとまります。

Sponsored Link

ハイネックニット×白のパンツ×白のスニーカー

春のシャツ×ハイネックニット×白のパンツ×白のスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

落ち着いた深みのあるグリーンシャツ。

オープンカラーシャツなので、ネックの重ね着で見せる着こなしがおすすめ!

キレイめパンツを合わせて上品さがあるので、足元はスニーカーでカジュアルダウンすれば、綺麗にコーデがまとまります。

イエローシャツ×白T×黒のスラックス×黒のグルカサンダル

春のシャツ×イエローシャツ×白T×黒のスラックス×黒のグルカサンダル

参照元URL:http://wear.jp

鮮やかなイエローシャツが映えた着こなし。

袖と裾にスリットも入っているので、とても綺麗なシルエットになっていますね。

インナーには白×黒でしっかりメリハリがあるので、パキッとイエローが映えて◎。

またシンプルな着こなしなので、足元はグルカサンダルで外してトレンド感も加えると、よりコーデも今っぽくまとまります。

ボーダーカーディガン×デニムパンツ×白のローファー

春のシャツ×ボーダーカーディガン×デニムパンツ×白のローファー

参照元URL:http://wear.jp

ボーダーのカーディガンを肩掛けしてアクセントにしたカジュアルコーデ。

白のシャツ×デニムパンツで清潔感のある雰囲気なので、ボーダーが春らしいアクセントになっています。

白シャツは清潔感がある分、上品になりすぎるので、ニットやカーディガンをアクセントにするのも◎。

白のタンクトップ×黒パンツ×白スニーカー

春のシャツ×白のタンクトップ×黒パンツ×白スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

春らしいパキッと感のブルーシャツ。

こちらも白×黒のベーシックカラーで合わせて、ブルーシャツがよく映えています。

またブルーシャツは、ボタンを閉めて抜襟にすることで、着崩しすぎない着こなしにし、大人っぽさを残してカジュアルに着こなしているのがポイントですよ。

sponsored link

白のロゴT×ネイビーパンツ×白スニーカー

春のシャツ×白のロゴT×ネイビーパンツ×白スニーカー

参照元URL:http://wear.jp

春らしいピンクストライプシャツコーデ。

甘さのあるピンクカラーですが、ストライプ柄になることで甘さも中和できますね。

上品なネイビーパンツと合わせて大人っぽさを加え、白のロゴT×スニーカーでカジュアルなので、メリハリのある大人のカジュアルコーデになっています。

ベージュのキャミソール×グリーンのスラックス×黒のサンダル

春のシャツ×ベージュのキャミソール×グリーンのスラックス×黒のサンダル

参照元URL:http://wear.jp

袖のボリューム感がとっても可愛いスキッパーシャツ。

ルーズなシルエットが可愛らしさを加えているので、グリーンのスラックスで上品に引き締め!

またシャツのルーズ感でボリューム感があるので、足元はサンダルでカジュアル感をキープしつつ、軽さを加えて抜け感を作るのも大事です。

ブラウンのプリーツパンツ×ブラウンのパンプス

春のシャツ×ブラウンのプリーツパンツ×ブラウンのパンプス

参照元URL:http://wear.jp

シックな雰囲気が素敵な黒のドレスシャツ。

オーバーサイズにスリットも入って、1枚で映えるデザインが素敵ですね。

春カラーではありませんが、細みのプリーツでトップスとメリハリを作り、足元は素肌見せで抜け感を作って春らしさを加えています。

ボーダー×白のレースパンツ×黒スニーカー

春のシャツ×ボーダー×白のレースパンツ×黒スニーカー参照元URL:http://wear.jp

春らしいシアーシャツとレースパンツコーデ。

シアーシャツはライトグリーンカラーでもあるので、人気の淡色コーデになっていますよ。

ボーダー×足元のカラーをリンク、ワンランク上のコーデにまとめています。

sponsored link

スカートスタイル

ベージュのジレ×黒のマーメイドスカート×グリーンスニーカー

春シャツ×ベージュのジレ×黒のマーメイドスカート×グリーンスニーカー

参照元URL:http://wear.jp

上品な春コーデに最適なベージュのジレ。

ボリューム袖が可愛い白シャツと合わせて大人可愛く演出。

トップスは少しボリュームがあるので、黒のマーメイドスカートでしっかり引き締め、スニーカーは春らしくカラースニーカーでアクセント!

黒ベスト×チェックスカート×ベージュのスニーカー×ピンクバッグ

春シャツ×黒ベスト×チェックスカート×ベージュのスニーカー×ピンクバッグ

参照元URL:http://wear.jp

白シャツ×黒ベストの定番重ね着。

ルーズシルエットで今っぽく着こなしつつ、チェックスカートでアクセント!

ブルーチェックやピンクバッグで大人可愛い春らしさが素敵ですね。

白のベスト×デニムスカート×白スニーカー×キャップ

春のシャツ×白のベスト×デニムスカート×白スニーカー×キャップ参照元URL:http://wear.jp

フリンジがアクセントになったデニムスカートに、白シャツ×白ニットベストの重ね着。

白シャツはレギュラーカラーデザインできちんと感があり◎。

キャップ×スニーカーを合わせてスポーティにアクセントをつけ、大人可愛く着こなしています。

ベージュのメロートップス×黒のマーメイドスカート×黒のパンプス

春シャツ×ベージュのメロートップス×黒のマーメイドスカート×黒のパンプス参照元URL:http://wear.jp

春らしい爽やかなブルーストライプシャツ。

インナーのメロートップスを首と裾から見せてアクセントが素敵ですね。

黒のマーメイドスカートを合わせて、キレイめカジュアルに着こなしています。

sponsored link

白T×黒のタイトスカート×白スニーカー×オレンジソックス

春のシャツ×白T×黒のタイトスカート×白スニーカー×オレンジソックス

参照元URL:http://wear.jp

ストライプシャツの上2つだけボタンを閉め、着こなし方でアクセントをしたコーデ。

少しオーバーサイズのストライプシャツなので、タイトスカートを合わせてしっかりメリハリ!

シンプルコーデではあるので、足元はカラーソックスを見せ、春らしさとこなれ感を加えています。

白のロゴT×黒レオパード柄スカート×キャップ

春シャツ×白のロゴT×黒レオパード柄スカート×キャップ

参照元URL:http://wear.jp

大人女子に人気の高いレオパード柄スカート。

人気のカレッジロゴTを合わせて大人カジュアルにアクセント。

そこにピンクシャツを合わせて春らしさを加えつつ、キャップ×スニーカーでスポーティカジュアルにし、大人可愛くまとめています。

ピンクのキャミソール×デニムのマーメイドスカート×白スニーカー

春シャツ×ピンクのキャミソール×デニムのマーメイドスカート×白スニーカー参照元URL:http://wear.jp

デニムのマーメイドスカートとの着こなし。

スリットも入って大人カジュアルな雰囲気なので、ピンクのシアーシャツ×ピンクキャミソールの甘い雰囲気も甘すぎないですね。

足元は白の厚底スニーカーを合わせ、今っぽく抜け感を加えています。

グレーのTシャツ×グリーンのタイトスカート×黒のスニーカーサンダル

春シャル×グレーのTシャツ×グリーンのタイトスカート×黒のスニーカーサンダル

参照元URL:http://wear.jp

シャツの着こなしにはたすき掛けもありますね。

Tシャツ×スカートのシンプルコーデの場合、シャツをたすき掛けするだけで、グッとこなれた雰囲気になりますよ。

コーデのマンネリ回避にもなるのでおすすめです。

白のロゴT×黒のタイトプリーツスカート×総柄トートバッグ

白のロゴT×黒のタイトプリーツスカート×総柄トートバッグ

参照元URL:http://wear.jp

白のロゴT×黒のタイトスカートコーデ。

ベーシックカラーなので、イエローのシャツがよく映えて春らしさを演出!

最後に総柄の大きなトートバッグを合わせ、周りと差をつけたコーデに仕上げています。

sponsored link

人気の春シャツ4選

シャツは1着揃えておくと、さまざまなアイテムに相性よくマッチして、幅広い着こなしを楽しめます。

シアー素材やオーバーサイズが今季も人気!あなたはどのデザインがお好みですか?

最後にレディース人気の春シャツを紹介します。

レースデザイン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5940円(税込、送料別) (2023/2/5時点)

7種類のレースをパッチワーク風に仕上げたデザインシャツ。

袖はボリューム袖でもあるので、大人フェミニンに着こなしができますよ。

程よい長さの着丈でゆったり着こなせ、春らしいパラーパンツやストレートパンツとの着こなしで、メリハリを出してみてください。

シフォンシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:1466円(税込、送料別) (2023/2/5時点)

程よい透け感があるシフォンシャツ。

春らしい抜け感と上品さのある素材感が◎。

またボリューム袖にもなっているので、とっても大人可愛く着こなせますよ。

オーバーサイズでもあるので、前ボタンを少し開けて抜け感を出すのもおすすめです。

シアーシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2290円(税込、送料無料) (2023/2/5時点)

春のコーデに抜け感を与えてくれるシアーシャツ

2023年もトレンドにシアー素材は入っているのでおすすめ!

レギュラーカラーとバンドカラーから選べますが、2つとも着回し力は高いので、2着揃えもおすすめです。

春らしくカラーシャツを選び、インナーはベーシックカラーで合わせるのが◎。

ストライプシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:3996円(税込、送料無料) (2023/2/5時点)

春シャツコーデに欠かせないストライプ柄

無地のシャツも◎ですが、柄物でコーデにアクセントをつけるのも大事!

こちらはヒップまで隠れるオーバーサイズですが、適度なハリ感のある素材で、ゆるすぎない着こなしができますよ。

シャツに関する記事

<柄別>

<色別>

<柄物>

<着こなし方>

まとめ

いかがでしたか?

シャツは1年を通じて着こなしができますが、春はとくにシャツコーデが映える時期!

さまざま着こなしができるので、あとはそれに挑戦するかどうか。

春はカラー豊富に揃っているので、シャツコーデをマスターし、春のお出掛けを楽しんでくださいね。

今回は春のシャツコーデ!大人女子の春らしい着こなし方とお手本コーデを紹介しました。

sponsored link