存在感抜群の赤シャツ

コーデを華やかに仕上げてくれ、気分も盛り上げてくれるアイテムですね。

シャツは季節を問わず使えるアイテムなので、着こなし方のバリエーションも豊富!

ライトアウターとしての着こなしからトップスとしての着こなし、重ね着やチラ見せ、差し色など使い方はさまざまです。

1着あれば大人の垢抜けコーデが完成するので、ぜひ活用して欲しいアイテムです。

そこで今回は赤シャツのレディースのコーデと、人気の赤のシャツを紹介していきます。

赤シャツで大人の垢抜けコーデを手に入れて!

赤シャツで大人の垢抜けコーデを手に入れて!

参照元URL:https://wear.jp/

派手な色と苦手意識がある方も多い赤色ですが、実は日本人の女性に合う色なんですよ。

しかも赤色は積極的でセクシーな印象を与えられるので、女性が一番魅力的に見える色でもあります。

このセクシーな部分が苦手意識に繋がってしまいますが、派手な色の赤色も、赤シャツだとセクシーな印象も程よい感じになり、清潔感のある魅力的な大人の着こなしができますよ。

Sponsored Link

【季節別】赤のシャツのレディースのコーデ12選

季節に問わず使える赤シャツ。

ライトアウターとしての着こなしからトップスとしての着こなし、重ね着やチラ見せのアクセントなどさまざま。

カラーがはっきりとしているので、着こなし方も楽しめるのが魅力ですね。

大人っぽさもだしながら、今っぽなリラックス感のある着こなし方とは?

それでは季節別に赤シャツのレディースコーデを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

春夏

白のレギンスパンツ×白のスニーカー

赤シャツ×白のレギンスパンツ×白のスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらの赤シャツはオーバーサイズの1着。

白のレギンスと合わせてメリハリのあるシルエットが◎ですね。

鮮やかな赤色ですが、オーバーサイズで着こなしているので、大人可愛く着こなせています。

デニムパンツ×白のサンダル

赤シャツ×デニムパンツ×白のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

赤シャツは光沢のあるサテンで仕上げられた人気の1着。

上品な光沢があるので、シンプルにデニムパンツと合わせても映えますね。

赤シャツはオーバサイズ、デニムは綺麗なストレートシルエットで大人カジュアルに着こなせています。

白のTシャツ×白のデニムパンツ×ベージュのパンプス

赤シャツ×白のTシャツ×白のデニムパンツ×ベージュのパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

白のワントーンコーデ!

上品で清潔感があり、Tシャツもインスタイルできちんと感があり◎

メンズライクでもあるので、ベージュのパンプスで女性らしさを加え、赤シャツをたすき掛けで春らしい差し色に使っています。

赤シャツをはじめ、カラーシャツの取り入れが苦手でも、たすき掛けのワンポイントなら使いやすいですよ。

Sponsored Link

白のロゴTシャツ×ベージュのパンツ×白のサンダル

赤シャツ×白のロゴTシャツ×ベージュのパンツ×白のサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

赤のオープンカラーシャツを主役にした着こなし。

インナーの白Tシャツにベージュのパンツでワントーンにまとめ、赤シャツをしっかり映えさせています。

オープンカラーは程よいリラックス感で旬アイテムなので、赤色もぜひ活用して欲しいですね。

白のニットタンクトップ×白のパンツ×パープルのサンダル

赤シャツ×白のニットタンクトップ×白のパンツ×パープルのサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

こちらはショート丈の赤シャツ。

トップスをコンパクトに着こなしているので、スタイルアップにもなっていますね。

またインナーは白のワントーンでよく映えており、メリハリのある色合わせも◎。

黒のクロップドパンツ×ベージュのグルカサンダル

赤シャツ×黒のクロップドパンツ×ベージュのグルカサンダル

参照元URL:https://wear.jp/

赤のシャツはノースリーブのストライプ柄。

黒のクロップド丈のパンツを合わせて上品カジュアルに合わせています。

赤と黒は好相性のアイテムですが、少しセクシーな雰囲気もある色合いなので、苦手な方はベージュで中和するといいですよ。

sponsored link

秋冬

白のタンクトップ×デニムパンツ×黒のフラットパンプス

赤シャツ×白のタンクトップ×デニムパンツ×黒のフラットパンプス

参照元URL:https://wear.jp/

赤シャツは抜け感抜群なオーバーサイズのストライプ柄。

1枚でラフに着こなしつつ、少しフロントイン気味でこなれ感を演出していますよ。

グレーのデニムに黒のパンプスでシックに決め、上品な大人のカジュアルコーデに仕上げています。

ブラウンのタンクトップ×花柄のスカート×ブラウンのスニーカー

赤シャツ×ブラウンのタンクトップ×花柄のスカート×ブラウンのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

トーンを抑えた赤シャツでブラウンコーデ。

秋らしい落ち着いた雰囲気に、花柄スカート×スニーカーでアクセント!

上品さとカジュアルの抜け感が絶妙ですね。

白のパンツ×ブラウンのブーツ

赤シャツ×白のパンツ×ブラウンのブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ワインレッドのシャツがとても上品で大人の魅力がありますね。

そこに白パンツを合わせて上品に引き締め!

足元はブラウンのバイソン柄でしっかり個性を加え、シンプルになりすぎなくしています。

sponsored link

ブラウンのセットアップ×黒のブーツ

赤シャツ×ブラウンのセットアップ×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

ブラウンのセットアップに黒のブーツで上品な着こなし。

秋らしい色合いになっており、ブラウンがメインになっているので重すぎない色合いが◎。

そこに赤のシャツをチラリと見せて、華やかに仕上げています。

黒のワンピース×グレーのニット×黒のブーツ

赤シャツ×黒のワンピース×グレーのニット×黒のブーツ

参照元URL:https://wear.jp/

こちらの赤シャツはメンズのチェックシャツを着ています。

少しオーバーサイズなので、まるでアウターのような着こなしが可愛いですね。

黒のワンピースとブーツで品よくキメ、大人カジュアルスタイルが完成です。

黒のダウン×白のニットベスト×黒のスキニーパンツ×グレーのスニーカー

赤シャツ×黒のダウン×白のニットベスト×黒のスキニーパンツ×グレーのスニーカー

参照元URL:https://wear.jp/

こちらは赤シャツにニットベストの重ね着。

黒のダウンを合わせて大人のカジュアルスタイルに仕上げていますね。

またモノトーンで着こなしているので、赤のシャツが映えて明るさを加え、コーデの差し色になっています。

レディースに人気の赤のシャツ3選

赤は華やかさがあり、明るくて魅力的なカラーです。

自分が買うとなると、人気の赤シャツが気になるところですね。

続いてはレディースに人気の赤のシャツを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

オンオフに最適!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:5500円(税込、送料別) (2022/12/19時点)

ワインレッドをイメージさせるカラーですね。

オンオフで使えるデザインで、シルエットもレディースらしく◎。

また綿とポリエステルの混合素材で丈夫なところも嬉しいですね。

ワンピースタイプ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:9130円(税込、送料無料) (2022/12/19時点)

ロング丈になっているので、ワンピース風にも着こなます。

また程よい厚みのある生地なので、しっかりとした着こなしができて大人女子にも安心!

赤色でも落ち着いたカラーなので、大人可愛く着こなせますよ。

スキッパーシャツ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:2990円(税込、送料別) (2022/12/19時点)

無地の落ち感がキレイなジョーゼット素材を使用したスキッパーシャツ。

後ろの丈が長く、気になるお尻や腰回りをカバーしてくれますよ。

V字に開いたスキッパーデザインが着るだけで抜け感を演出。

ゆったりした着心地ながらも背中のタックやドロップショルダーなど、女性らしい華奢に見えるシルエットも魅力ですね。

他色のシャツコーデもチェック!

<着こなし方>

<春の色別>

<秋の色別>

<柄別>

まとめ

赤シャツは派手なイメージがあるから・・・と、避けていたレディースもいたと思います。

でも赤色は、女性が一番魅力的に見える色です。

積極的でセクシーな印象を与え、何より日本人に合う色でもあるので、ぜひ活用してくださいね。

今回は赤シャツのレディースのコーデと、人気の赤のシャツを紹介しました。

sponsored link