ネルシャツでオフィスカジュアルコーデ!
スーツやジャケットにタイトスカートなどが一般的な通勤コーデですが、カジュアルなスタイルがOKの会社もありますよね。
そんな時、秋冬や春先の肌寒い時期にぴったりなのがネルシャツです。
起毛感のあるネルシャツは着心地がよく、無地からチェック柄までさまざまなデザインが揃っているので、幅広い着こなしが楽しめますよ。
そこで今回はネルシャツのオフィスカジュアコーデ19選!大人の可愛い着こなし方を紹介します。
ネルシャツとはどんなアイテム?
ネルシャツ=チェック柄を思い浮かべる方がとても多いですが、それは間違い!
ネルシャツとはフランネル素材を使用したシャツのことで、正式名所は「フランネルシャツ」。それが省略されて「ネルシャツ」と言われるようになりました。
特徴としては、起毛感のある平織(綾織)の生地のシャツで、着心地がよく保温性にも優れているため、秋冬や春先に人気なんですよ。
ではなぜチェック柄=ネルシャツになっているのか?
フランネルと言うネーミングから想像できる通り、発祥は日本ではなく、イギリスのウェールズ地方で作られたのがはじまりと言われています。
英国伝統のグレンチェックやタータンチェック柄が多く展開されたことにより、ネルシャツ=チェック柄になってしまっているんです。
あくまで起毛のある素材のシャツなので、チェック以外にもストライプや無地など豊富に展開されています。
着こなし方もチェック柄一辺倒ではなく、デイリーコーデはもちろんオフィスカジュアルまで幅広く活用できるんですよ。
【春】ネルシャツのオフィスカジュアルコーデ10例!
オフィスでもおしゃれに映える、ネルシャツを使った大人のカジュアルスタイルとは?
春らしい爽やかさに上品さと程よいカジュアル感を作るには、どのように合わせるのが正解なのか?
それではさっそくネルシャツのオフィスカジュアルの春コーデを紹介していきます。
無地
パープルのニット×白のパンツ×カーキのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
無地のネルシャツはカジュアル色が抑えられて、オフィスにも馴染みやすいですよね!
オーバーサイズですが、黒のベルトでウエストマークしてメリハリを与えると、グッと上品さがアップします。
また白のパンツで爽やかでクリーンな印象に、カーキのパンプスがネルシャツのカラーとマッチして、落ち着いた大人の雰囲気に仕上がっています。
ブラウンのチュニック×黒のレギパン×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
白のネルシャツをジャケットスタイルで着こなしたコーデ。
インナーに着たブラウンのチュニックが、女性らしい上品なシルエットを演出して、大人っぽスタイルを作っています。
黒のレギパンやバレエシューズで引き締めれば、ナチュラル可愛いオフィスカジュアルコーデの完成ですね。
ハイネックカットソー×白のコーデュロイパンツ×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ざっくりラフな雰囲気がこなれスタイルを表現。
重たい印象になりがちのネルシャツですが、白のワントーンで着こなして、とても爽やかでクリーンなコーデに仕上がります。
メンズライクに着こなして、大人の余裕を演出していますね。
キャミソール×黒のフレアパンツ×パンプス
参照元URL:https://wear.jp/
シックな色味のネルシャツは、キャミソールで綺麗なデコルテを演出してヘルシーに着こなすと◎
黒のフレアパンツで美脚シルエットを作って、オフィスに馴染むスタイリッシュなスタイルに仕上がります。
ネルシャツにカラーリンクしたパンプスで、足元をしっかり引き締めれば、大人レディなカジュアルコーデが完成しますよ。
チェック柄
グレーのタイトスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
爽やかかな大人のカジュアルコーデですね。
ネルシャツはタイトスカートにインすると、メリハリが生まれてきちんと感を演出できます。
またスカートはスエット生地でラフな印象ですが、タイトシルエットで上品にまとまっていますね。
白T×グリーンのワンピース×黒スキニー×シルバーのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
グリーンのワンピースがエレガントで素敵ですね。
そこにダークカラーのチェック柄ネルシャツを合わせて、うまくカジュアルダウン。
足元はシルバーカラーをチョイスして、上品さと個性をしっかりアピールしています。
ベージュのフレアパンツ×黒の厚底サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのネルシャツが印象的。
ベージュのフレアパンツを合わせると、品のよさをキープしながら絶妙なリラックススタイルが完成しています。
上品×ラフなバランスが今っぽいトレンドコーデです。
白のタンクトップ×黒のセンタープレスフレアパンツ×黒の厚底サンダル
参照元URL:https://wear.jp/
ビッグシルエットが今っぽいネルシャツは、スタイリッシュな黒のフレアパンツを合わせると◎
美脚シルエットを演出して、大人レディなスタイルを表現してくれますよ。
インナーは白のタンクトップで抜け感をプラス。
モノトーンで仕上げているので、野暮ったさを感じさせません。
白のロンT×ホワイトデニム×ベージュのパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
ラフでルーズな雰囲気ながら、爽やかなカラーバランスできちんと感をうまく演出していますね。
ロールアップしたネルシャツの袖から、ロンTをチラ見せするのがポイント。
クリーンな白のワントーンに、綺麗なグリーンカラーのネルシャツがアクセントになって、春らしい華やかさを演出します。
白のタンクトップ×ホワイトデニム×黒のローファー
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのネルシャツが旬で大人気!
タンクトップでヘルシーに着こなしつつ、ワイドシルエットのホワイトデニムで、ほんのりメンズライクな雰囲気が漂います。
爽やかなカラーバランス+スタイリッシュに引き締めたローファーで、大人の余裕を感じるオフィスカジュアルコーデが完成しますよ。
【秋冬】ネルシャツのオフィスカジュアルコーデ9選!
ネルシャツいえば秋冬コーデが定番ですね。
寒さが厳しくなっても、起毛感のあるネルシャツが着心地も暖かさもキープしてくれますよ。
続いてはネルシャツのオフィスカジュアルの秋冬コーデを紹介していきます。
無地
ベージュのチェックパンツ×黒のパンプス
参照元URL:https://wear.jp/
黒のネルシャツはオーバーサイズでも、大人っぽいシャープなスタイルを表現してくれます。
ゆったりラフな着こなしは、チェックのワイドパンツでクラシカルな印象に。
ボトムスでトーンアップするのもポイントで、上品なカラーバランスがきちんと感を演出してオフィスでも好印象を与えますよ。
白のカットソー×ブラックデニム×バレエシューズ
参照元URL:https://wear.jp/
ロング丈のネルシャツは、ナチュラルに女性らしいスタイルを表現してくれる優秀アイテムですね。
オーバーサイズでリラックス感が強くなってしまうので、ブラックデニムで引き締めると◎
白ソックス×バレエシューズのクラシカルな足元が、秋冬らしいシーズンムードを盛り上げてくれますよ。
グレーのニットベスト×デニムパンツ×黒のスニーカー
定番の白ネルシャツは、グレーのケーブルニットベストを重ね着して、大人可愛いスタイルを演出。
デニム×スニーカーでカジュアルダウンしながら、きちんと感あるネックラインで砕けすぎず、クリーンな印象を与えるオフィスカジュアルコーデを叶えてくれますよ。
ブラウンのブルゾン×ブラウンのスラックス×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ボーイッシュなブラゾンを合わせたメンズライクなカジュアルスタイル。
白のネルシャツにシルエットが綺麗なブラウンのスラックスで品よくまとまっていますね。
足元は黒のスニーカーでアクティブな印象に仕上げて、大人カジュアルに落とし込んでいます。
チェック柄
ロゴT×ブラウンのコーデュロイパンツ×ローファー
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンで統一すると、カジュアルながら大人っぽく落ち着いた印象を与えますね。
コーデュロイパンツでメンズライクに着こなしていますが、ロゴTがクラシカルなアクセントに。
ローファーでシャープな足元を表現して、大人レディなスタイルに仕上がっています。
タートルネックカットソー×ワイドパンツ×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ブラウンのタートルネックカットソーにワイドパンツを合わせた、キレイめコーデ。
品のよさをキープしながら、ネルシャツでうまくカジュアルダウンしていますね。
オーバーサイズをチョイスすると、絶妙な抜け感が生まれて、大人のこなれ感を演出できますよ。
足元はブーツでスタイリッシュに引き締めて、都会的な雰囲気がオフィスに馴染むカジュアルコーデの完成です。
黒のフレアスカート×黒のレースアップブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
クラシカルな雰囲気漂う大人カジュアルコーデ。
暗めのチェック柄ネルシャツは、黒のフレアスカートを合わせたタックインスタイルでコンパクトに着こなすと◎
キャメルのバッグがいい差し色になって、きちんと感をアップしてくれますよ。
白のカットソー×イエローのフレアパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ざっくり羽織ったネルシャツが可愛い着こなし。
白のカットソーにイエローのフレアパンツが鮮やかに映え、上品なシルエットを演出しますね。
黒のブーツで足元を引き締めて、程よいマニッシュな雰囲気が大人かっこいいオフィスカジュアルを叶えてくれますよ。
黒のタートルニット×ベージュのテーパードスラックス×黒のブーツ
参照元URL https://wear.jp/
黒のタートルニットにベージュのテーパードスラックスを合わせた、定番のオフィスコーデ。
そこにオーバーサイズのネルシャツを合わせると、グッとこなれ感がアップしておしゃれを格上げします。
カジュアルダウンしながら、ざっくり羽織ったネルシャツがジャケットライクな雰囲気で、スタイリッシュな着こなしに仕上がっていますね。
レディースにおすすめのネルシャツ4選!
最後にレディースにおすすめのネルシャツを紹介します。
オフィスカジュアルでも、ネルシャツはオーバサイズが人気で着回し力抜群!
無地やチェック柄とデザインはさまざまですが、あなたはどのネルシャツがお好みですか?
ぜひお気に入りをGETしてくださいね。
ビッグシルエット
大人のこなれスタイルを表現するビッグシルエットのネルシャツです。
ゆったりとしたサイズが旬のリラック感を演出。
程よくフレアに広がるデザインがポイントで、メンズライクなカジュアルコーデでも女性らしさをしっかりアピールできますよ。
落ち着いた色味が大人っぽいスタイルを作って、ジャケット風にカッコよく着こなせそうですね。
豊富なカラーバリエーション
ネルシャツを使ってオフィスカジュアルを作るなら、無地デザインがおすすめ!
チェック柄だとカジュアル色が強くなりがちですが、シンプルな無地デザインはどんなスタイルにも馴染んで、きちんと感をアピールできます。
また豊富なカラーバリエーションも魅力で、季節に合った着こなしを気軽に楽しめますよ。
ドロップショルダー
絶妙なリラックス感が魅力のドロップショルダー。
ラフに着こなせて、大人可愛いカジュアルスタイルを表現できますよ。
綺麗な配色は、秋冬から春先までロングシーズンおしゃれに大活躍しますね!
スタンドフリルネック
カジュアルイメージの強いネルシャツを、クラシカルで上品に仕上げたこちらの一着。
スタンドフリルネックデザインが特徴で、それだけで女性らしい可憐な雰囲気を演出します。
トップスとしてはもちろん、ワンピースなどのインナー使いにもおすすめ!
背面ボタンが旬のアクセントになって、おしゃれを盛り上げてくれますよ。
ネルシャツに関連する記事
- ネルシャツの人気ブランド!レディースにおすすめのおしゃれなブランドも紹介!
- ネルシャツでレディースに人気は?おすすめのおしゃれなネルシャツも紹介!
- ネルシャツのコーデ2022!大人女子のダサ見え回避の着こなし術と人気のネルシャツを紹介!
まとめ
いかがでしたか?
ロングシーズンで活躍するネルシャツは、大人女子の強い味方!
デイリーコーデはもちろんオフィスカジュアルまで幅広く着回し可能なので、ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね。
そこで今回はネルシャツのオフィスカジュアコーデ19選!大人の可愛い着こなし方を紹介しました。