街中でもよく見かけるオーバーシャツコーデ。
おしゃれに着こなしているレディースもいれば、シルエットが大きめなので、着こなし方を間違えて太って見えてしまっている方もいますよね。
オーバーシャツの着こなし方のポイントはメリハリ感をどの様に演出するかが大切です。
ではどの様なアイテムを合わせたり、着こなし方をすれば、おしゃれな着こなし方が完成するのか?
そこで今回はオーバーシャツの説明と、レディースのおしゃれな着こなし方やおすすめのオーバーシャツを紹介します。
オーバーシャツとは?
参照元:https://shop-list.com/
オーバーシャツは通常のサイズとは異なる、イレギュラーなサイズのシャツの愛称です。
丈や袖が長めでダボッとしたオーバーシャツは、レディースを華奢に魅せるトップスとして人気ですね。
つまりオーバーシャツが生きるスタイルはカジュアルコーデ。
ふんわりとリラックスしたスタイルが、とっても可愛く演出してくれます。
またオーバーシャツといえば、抜襟でのデザインが多いのも特徴ですね。
首元を広く見せるスタイルになりますので、普段よりもボタンを開けて着こなす事で、鎖骨を綺麗に見せてレディースらしいスタイルが完成します。
もちろんゆったりシルエットがカジュアルな雰囲気があるので、旬なゆるいシルエットも完成するので、人気が高まってるのも分かりますね。
オーバーシャツでレディースのおしゃれな着こなし方を紹介!
レディースに人気のオーバーシャツですが、コーデが難しく、逆にだらしなく見えてしまう可能性があります。
どんな点に気をつければ、オーバーシャツをおしゃれに着こなすことができるのでしょうか?
それではオーバーシャツでレディースのおしゃれな着こなし方を紹介します。
フロントイン
参照元:http://ribonstyle.c.blog.so-net.ne.jp/
まずは定番のフロントインスタイルですね。
オーバーサイズのシルエットを活かし、フロント以外をルーズに出して見せる着こなし方ですね。
この着こなし方をする事で自然とメリハリ感が生まれ、適度な抜け感を演出できます。
合わせるパンツはなんでもOK!
ワイドシルエットやスキニーなど、さまざまなパンツとできる着こなし方ですよ。
チュニック風に着こなす
参照元:https://kinarino.k-img.com/
オーバーシャツをチュニック風に着こなせば、程よい抜け感が演出でき、可愛らしさもプラスできますよ
上記の画像のレディースの様に、ブルージーンズとの組み合わせがおすすめです。
白と青のカラーバランスは、夏の季節にピッタリの組み合わせですね。
オーバーシャツをチュニックのように着こなすスタイルは、年齢問わず楽しめますので、ぜひ試してみてください。
ワンピース風に着こなす
参照元:https://i0.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/
かなり大きいサイズのオーバーシャツを着こなすには、ワンピース風に着こなす方法があります。
オーバーシャツの中には、上記の画像の様に大きめなサイズがありますので、ワンピースの様に着こなせばフェミニンなスタイルが完成します。
またシンプルなオーバーシャツには、ロングネックレスや小物アイテムをプラスすると、マニッシュに着こなすことができますよ。
ロングシャツとして着こなす
こちらのレディースのように、ロングシャツとして羽織るスタイルも、おしゃれに着こなす方法のヒトツです。
コートやカーディガンでは、少し暑い春夏の時期には着こなせませんが、オーバーシャツなら素材も薄手が多いですので、重くなりませんよ。
縦長シルエットにもつながるので体型カバーもできるのでおすすめです。
ハットと合わせる
参照元:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/
こちらのレディースのように、オーバーシャツにクラシカルなハットを合わせることも、おしゃれに着こなす方法です。
オーバーシャツはシンプルな無地デザインでも存在感があり目を惹きますが、それだけにコーデもワンパターン化しがち。
クラシカルなハットやキャップを合わせるだけで、飽きのこないおしゃれな着こなしができます。
フレアスカートと合わせる
参照元:https://image.t-fashion.jp/
オーバーシャツにカラフルなフレアスカートと合わせることも、おしゃれに着こなす方法ですよ。
春夏はスカートもおしゃれな色や柄が多くなりますよね。
ボリューム感あるオーバーシャツを、スカートにインすることでふんわり緩いシルエットとなり、華奢でフェミニンな抜けコーデが完成しますよ。
細いベルトを合わせる
シンプルなオーバーシャツに細いベルトを合わせることも、おしゃれに着こなす方法です。
Tシャツタイプのオーバーシャツは、メリハリ感がなくなり少し緩くなりがち。
ベルトを合わせるだけでコーデのアクセントになり、ワンランク上の着こなしを楽しむことができます。
太いベルトを合わせる
参照元:https://matome.naver.jp/
細いベルトの着こなしがあれば、当然太いベルトの着こなし方もおすすめです。
上記の画像の様に、太いベルトを合わせることでトレンドスタイルが完成しますよ。
上記の着こなしは白のオーバーシャツに黒のコルセットベルトを合わせてメリハリ感が生まれ、脚長スタイルを演出しています。
近年はコルセットベルトやサッシュベルトの様なベルトが人気を集めていますので、ぜひ試して欲しい着こなし方法です。
レディースにおすすめのオーバーシャツを5つ紹介!
オーバーシャツのおしゃれな着こなし方法のポイントは分りましたか?
オーバーシャツと言っても色々ありますので、きっと冒険しすぎることなく着こなしができると思います。
素敵なデザインのオーバーシャツを厳選してみましたので、ざひ参考にしてください。
それでは最後にレディースにおすすめのオーバーシャツを紹介します。
微光沢で落ち感のある素材
こちらはシンプルなデザインのオーバーシャツですが、微光沢で落ち感のある素材が大人っぽく演出してくれます。
ベーシックなデザインなので、色々な着こなしに合わせれますね。
また胸元にはフェイクポケットもアクセントになってくれます。
素材で楽しむのも、オーバシャツのポイントですよ。
Gymphlex(ジムフレックス)
日本でも人気の高い英国ブランドである、ジムフレックスのオーバーシャツです。
細みのストライプ柄になっており、スッキリと着こなす事ができます。
もちろんオーバーサイズシルエットになっているので首回りも大きく、ドロップスショルダーにもなっているので、ラフにゆったり着こなしができます。
素材はコットン100%でで着心地もよく、素材を活かしてナチュラルな着こなしが完成しますよ。
シアー素材
今年の春夏のキーポイントであるシースルー!
オーバーサイズに上品な透け感が、トレンドデザインに仕上がっていますよ。
デザインがベーシックになので、ベルトでウエストマークや抜襟での着こなしが楽しめます。
旬な素材でトレンドコーデが完成です。
アシメデザイン
左右で着丈の長さが違うアシメデザインですよ。
左右は10cmの長さ違っており、フロントインでも長い方の裾を出すスタイルなど、少しモードな雰囲気の着こなしができますよ。
もちろん定番の抜襟でも着こなしができ、長さが違う事で、独特な表情に仕上がりますよ。
上品さを演出できるストライプ柄
オーバーシャツで定番の白色の次におすすめなのがストライプ柄です。
上品さがあるストライプ柄にオーバーサイズが加わることで、気軽に大人カジュアルに着こなす事ができます。
また明るめのブルー系でもあるので、春夏のコーデにぴったり!
1枚できてもよし、ライトアウターで羽織ってもおしゃれに着こなせますよ。
(関連記事)
オーバーシャツのおしゃれな着こなし方法は分りましたか?
オーバーシャツは気になるウエスト部分をカバーしてくれる優れもの。
デザインも豊富だから春夏のおしゃれに欠かせませんよ。
今回はオーバーシャツの説明と、レディースのおしゃれな着こなし方やおすすめのオーバーシャツを紹介しました。