大人のカジュアルコーデに欠かせないパーカー。
春や秋冬で大活躍してくれるアイテムですが、特に秋に着回すのが多いので、この季節は特におしゃれに見せたいですね。
「着回したいけどバリエーションが増やせない」「カジュアルの中にも大人の垢抜けスタイルを作りたい」など、大人女子がおしゃれにパーカーを着こすには、パーカー選びや合わせ方に少し意識する必要があります。
さまざまな着こなしができるパーカーなので、今年は改めてパーカーを見直し、アップデートして着こなしてみませんか?
そこで今回はパーカーのレディースの秋コーデ2023!大人可愛い着こなし方のコツとお手本コーデ17選を紹介します。
この記事のライター

未経験で最初は戸惑いも多くありましたが、日々ファッションに触れることで魅力に惹かれていきました。
現在は自社で運営するメンズ・レディースのファッションサイトや総合トレンド情報サイトを執筆。
これからおしゃれを目指す方でも分かりやすいように、トレンド情報や最新の着こなしを日々発信しています。
パーカーをおしゃれに見せるポイント
部屋着としても使えるパーカーだけに、ダサ見えしないか?と心配になりますね。
パーカー選びや合わせ方のポイントをおさえれば、大人の垢抜けたカジュアルコーデが完成できますよ。
- 無地かシンプルなロゴパーカーを選ぶ
- きれいめアイテムと組み合わせる
- 旬のオーバーサイズを着るならボトムスはすっきりさせる
【重ね着】パーカーの着こなし方
1枚でも着こなしができるパーカーですが、よりこなれた雰囲気を作るなら重ね着は必須!
「Tシャツ」「シャツ」「ハイネックアイテム」「アウター」の重ね着するだけで、こなれて見せられますよ。
Tシャツとの重ね着
重ね着アイテムの定番のTシャツ。
シンプルなパーカーもTシャツを裾からチラ見せすることで、グッと垢抜けた雰囲気にしてくれますよ。
- Tシャツはゆったり&裾広がりを選ぶ※フィット感は腰回りに張り付くのでNG
- Tシャツはスリット入りや前後差のあるデザインならよりこなれ感アップ
シャツとの重ね着
パーカーとの重ね着におすすめなのがシャツ。
Tシャツやカットソーとは違いきちんと感を出せるので、大人女子にはとくにおすすめのアイテムです。
- パーカーのフードが大きいすぎないのを選ぶと襟を出した着こなしも可能
- シャツはやわらかな生地でストンと落ちるものが◎
- シャツの丈は少し長めでしっかり見せられる丈を選ぶ
タートルネック/ハイネックとの重ね着
防寒対策にもぴったりなタートルネックやハイネック。
パーカーの重ね着は裾から見せるだけでなく、ネックから見せるタートルネックやハイネックもこなれて見せる着こなし方ですよ。
- パーカーのフードが小さめや首元が開いたデザインだど合わせやすい
- タートルネックやハイネックは薄手の生地だと合わせやすい
- オフタートルのような前に大きく垂れ下がったものはNG
アウターとの重ね着
秋冬の着こなしにはアウターとの重ね着が定番ですね。
冬のコートと合わせれば、即きれいめカジュアルスタイルが完成しますよ。
- アウターの裾からトップスが出ないようにする
【スタイル別】パーカーコーデ17選
パーカーの着こなし方がわかったところで最後は実践!
街中のおしゃれさんは、パーカーをどのように着こなしているのか?
1枚から重ね着スタイルまでさまざまパーカーのレディースのお手本コーデを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
パンツスタイル
白T×黒のワイドパンツ×バケットハット
大人のストリートカジュアルコーデ。
白パーカーはロゴデザイン入りでアクセントになっています。
白Tを重ね着してシンプルコーデを回避し、バケットハットでトレンド感もプラス。
カジュアルですが、センタープレス黒パンツでカジュアルすぎなくしているのがポイントです。
黒のターロルネックカットソー×白のパンツ×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白パーカーと白パンツを合わせたワントーンコーデ。
シンプルになりがちな白のワントーンコーデですが、黒のタートルネックカットソーを首元と袖から見せてアクセントを加えているのがポイントです。
また、インナーのカットソーとブーツのカラーを合わせることでコーデが締まり、統一感のある大人カジュアルスタイルにまとめられています。
白のTシャツ×黒のスキニーパンツ×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
こちらはオーバーサイズのグレーのジップパーカースタイル。
スリムシルエットの黒パンツを合わせてメリハリを作ると、野暮ったくなるのを回避できますよ。
また、白、グレー、黒のモノトーンスタイルですが、足元にベージュカラーのスニーカーを合わせてソフトにまとめ、女性らしさを高めています。
白T×デニムパンツ×白のショルダーバッグ
グリーンのジップアップパーカーとデニムを合わせた着こなし。
グリーンのジップアップパーカーはショート丈が今っぽく、ハイウエストのデニムと合わせてメリハリのあるバランスの取れたコーデに仕上がっています。
また、パーカー×デニムのカジュアルスタイルにはきれいめバッグなど、女性らしいアイテムを1点でも加えるのが大人っぽく着こなすポイントですよ。
ブラウンのシャツ×白のパンツ×ベージュのローファー
参照元URL:https://wear.jp/
パーカー×シャツの重ね着コーデ。
インナーのブラウンのシャツはパーカーと濃淡のある同色カラーで合わせることで、統一感がうまれてシンプルになりすぎていないのがポイントです。
また、シャツはロング丈を合わせて抜け感を演出し、さわやかな白パンツを合わせて品よくまとめています。
白のハイネック×ブルーのスラックス×黒のブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
白×ブルーの寒色コーデです。
上品さと清涼感のある色合いなので、パーカー1枚のカジュアルなコーデも大人っぽ見せ!
最後に黒ブーツで引き締め、メリハリを作っています。
トレンチコート×デニム×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
白パーカーとデニムを合わせた定番カジュアルコーデ。
ルーズなシルエットのデニムを合わせているので、よりカジュアルな雰囲気が出ていますね。
ただ少しカジュアルな雰囲気が強すぎるので、アウターはきれいめのトレンチコートを羽織って大人っぽさを加えているのがポイント。
きれいめアイテムを1点投入するだけでグッとコーデが締まり、メリハリのある着こなしに仕上がっています。
黒のノーカラーコート×白のカットソー×黒のスリットパンツ
パーカーに旬のオーバーサイズのノーカラーコートを合わせた着こなしです。
パーカーにアウターを合わせる時はノーカラーコートを選ぶと、フードが出しやすくアクセントにもなるのでおすすめ。
また、こちらは少しダークな着こなしなので、インナーの白のカットソーと白スニーカーで明るさを加えているのがポイントです。
ベージュのノーカラーコート×デニムパンツ×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
人気の高いオーバーサイズのキルティングコート×パーカーのカジュアルコーデ。
ボリューム満点のオーバーサイズがアクセントになっていますよ。
とことんカジュアルに着こなしているので、フレアデニムで程よい上品さを出しているのがポイントです。
スカートスタイル
白のカットソー×イエローのスカート×白の厚底スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ショート丈の白パーカーとイエローを合わせたスカートの着こなし。
インナーに白のカットソーを合わせることで、コーデに奥行きがうまれてシンプルになりすぎていないのがポイントです。
また、シンプルになりがちなパーカーコーデは、配色でアクセントを加えるのもおすすめ。
爽やかなイエロースカートで女性らしさを演出しつつ、厚底スニーカーで程よく旬を取り入れた大人カジュアルスタイルにまとめられています。
ベージュの総柄スカート×ベージュのスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
くすみカラーの青パーカーにフレアスカートを合わせた着こなし。
とてもリラックス感のあるシルエットなので、無地×柄でアクセントを加えているのがポイントです。
また、全体を淡色でまとめているので、やわらかい女性らしい雰囲気がキープでしています。
グレーのパーカー×チェックのスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
グレーパーカーとチェック柄スカートを合わせた着こなし。
パーカーに柄物のスカートを合わせることで、シンプルになりがちなコーデにメリハリを加えています。
また、少し暗くなりがちなモノトーンコーデなので、インナーの白のカットソーを首元から見せて抜け感を作り、明るさを加えているのがポイントです。
白のハイネックカットソー×グリーンのチェックスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
シンプルな白パーカーとチェック柄スカートの着こなし。
シンプルな白パーカーは、インナーにハイネックを合わせて首元にアクセントをつけることで、一気にこなれた印象を演出できます。
また、全体的にゆったりとしたラフなシルエットなので、無地×柄でメリハリを作っているのもポイントですよ。
白のカットソー×ベージュのフレアスカート×スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
黒のロゴパーカーとフレアスカートを合わせた着こなし。
ロゴパーカー×リュック×スニーカーの定番カジュアルスタイルですが、ベージュのフレアスカートを合わせることで、程よく甘さが加わり女性らしい雰囲気に仕上がっています。
また、インナーに白のカットソーを合わせてアクセントを加えることで、一気にこなれ感を表現できますよ。
ベージュのスカート×ベージュのブーツ
参照元URL:https://wear.jp/
ベージュの淡色コーデ。
すっきりパーカーにマーメイドスカートを合わせてとても上品ですね。
きれいなシルエットで大人の垢抜け感を出せています。
デニムジャケット×黒のスカート×白の厚底スニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
パーカー×デニムジャケットの定番カジュアルコーデです。
オーバーサイズでリラックス感のある着こなしが今っぽく◎。
そこに上品な黒のマーメイドスカートを合わせてアクセントをつけ、厚底スニーカーでトレンド感も高めていますよ。
ベージュのロングコート×白のハイネック×黒のスカート
参照元URL:https://wear.jp/
大人のカジュアルコーデです。
ミリタリーコート×パーカーでカジュアルな着こなしですが、首元のハイネック見せやスカートで品よく見せて女性らしさをアップ。
カジュアルだけどしっかり上品さが加えられていますね。
パーカーに関連する記事
<色別>
- ピンクのパーカーのレディースコーデ!大人っぽくも可愛い着こなし方と人気のピンクパーカーを紹介!
- パーカー(ネイビー)のレディースの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- パーカー(白)のレディースの秋のコーデ!人気の秋のパーカーはこちら!
- 青パーカーのコーデ!大人女子の着こなしとおすすめの青パーカーを紹介!
- グリーンパーカーのコーデ!大人女子のカジュアルすぎない着こなし方を紹介!
- パーカー(赤)のレディースの秋のコーデ!人気の赤パーカーはこちら!
<スタイル>
- パーカーとの重ね着のコーデ(レディース編)!スタジャンやシャツやライダースやブルゾンなどの重ね着方法!
- シャツとパーカーの重ね着のコツ!レディースのコーデも紹介!
- ユニクロのパーカーのレディースのコーデ(秋編)!おしゃれにかわいく着こなす方法!
秋のパーカーコーデのまとめ
大人女子のこなれて見える着こなし方やお手本コーデはいかがでしたか?
カジュアルなパーカーですが、着こなし方のバリエーションは豊富。
アウターとの重ね着だけでなく、Tシャツ・シャツ・ハイネックアイテムを組み合わせることで、幅広いコーディネートが完成します。
万能故に手抜きコーデになりがちですが、今年はアップデートし、こなれ感ある大人の垢抜けコーデを完成させてくださいね。
今回はパーカーのレディースの秋コーデ2023!大人可愛い着こなし方のコツとお手本コーデ17選を紹介しました。