カジュアルファッションの定番アイテムであるパーカーですが、ほどよく個性的でこなれた雰囲気を演出できるデニムパーカーを取り入れてみませんか?
存在感抜群ながらどんなアイテムにも馴染んでくれるので、いつものコーデにも取り入れやすく、幅広いスタイリングを楽しめますよ。
そこで今回はデニムパーカーのレディースコーデと、おすすめのデニムパーカーを紹介します。
デニムパーカーのレディースコーデ12選
アウター感覚でコーデに簡単に取り入れられるデニムパーカー。
カジュアル感の強いアイテムですが、着こなし方次第で大人っぽいスタイルもつくれますよ。
それではさっそく、デニムパーカーのレディースコーデを紹介します。
トレンドに敏感なおしゃれ女子達の着こなしを、ぜひ参考にしてくださいね。
スカート編
カジュアルに合わせがちなデニムパーカーですが、実はフェミニンなスカートとも相性抜群!
タイトシルエットのスカートと合わせれば、大人っぽい雰囲気に仕上がりますよ。
黒のロングスカート×黒の厚底スニーカー
コンパクトな丈感のデニムパーカーはロングスカートと好相性で、バランスよくまとまります。
厚底スニーカーで個性を演出しつつ、スタイリングアップ効果も狙えますよ。
シンプルに黒のアイテムと合わせるだけでも、存在感のあるコーデに仕上がるのはデニムパーカーのおかげ!
白T×黒のロゴ入りフレアスカート×黒のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ジップアップタイプのデニムパーカーを白Tの上に羽織り、アウターとして取り入れたコーデ。
フレアスカートで女性らしいシルエットを作りつつ、ロゴデザインで甘くなりすぎないように。
エアリー感のある素材のスカートをチョイスすると、重たい印象にならず絶妙な抜け感を出せますよ。
白のスウェット×グレーのプリーツスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
デニムパーカーと上品なプリーツスカートのフェミニンカジュアルスタイル。
スウェットとスニーカーは白でまとめて統一感を出し、爽やかな印象に。
スカートスタイルをリラックス感のあるコーデに仕上げたいときも、デニムパーカーが活躍してくれます。
ベージュのリブニットスカート×白のスニーカー
参照元URL:https://wear.jp/
ハリのある素材感のデニムパーカーは、ラフになりすぎず大人っぽく取り入れられるアイテム。
ストレートシルエットのニットスカートと合わせれば脚長効果も抜群!
袖をまくって抜け感をプラスすると、グッとこなれた雰囲気を演出できますよ。
ブラウンのリブニットスカート×黒のサボサンダル
参照元URL:https://wear.jp/
オーバーサイズのデニムパーカーをチョイスすれば、一気に旬顔シルエットが完成。
野暮ったくならないように、ブラウンのニットスカートで上品な大人っぽさをプラス。
足元はほどよくボリュームを出すと、全体とのバランスが整いますよ。
黒のスリット入りスカート×ベージュのスニーカー×シルバーのチョーカー
参照元URL:https://wear.jp/
落ち感のあるスカートとオーバーサイズのデニムパーカーのシルエットが、絶妙なバランスのスタイリング。
メリハリをつけることで、コーデがグッとこなれて見えますね。
デコルテが開いたデザインを活かして、チョーカーをプラスするなど小物使いもポイント。
パンツ編
カジュアル定番のデニムだからこそ、パンツを選ばず何にでもマッチするのが魅力!
今年も引き続きストレートやワイドシルエットのパンツがトレンドですよ。
白のタートルネックニット×白のハイウエストデニム×白のスニーカー
参照元URL https://wear.jp/
プルオーバータイプのデニムパーカーは、タートルネックとのレイヤードもおすすめ!
白のタートルネックを合わせると、重たい印象にならずスッキリとしたレイヤードスタイルが楽しめて◎。
パンツとスニーカーも白でまとめて、大人カジュアルのあか抜けコーデが完成。
ベージュのTシャツ×ベージュの透かし編みニットパンツ
パンツとカラーリンクさせたTシャツをインし、統一感のあるスタイリング。
デニム×ベージュの組み合わせは、ナチュラルでスタイリッシュ感のある雰囲気を演出できますよ。
フレアパンツが今っぽいシルエットを作ってくれて、トレンドライクな仕上がりに。
黒T×白のワイドパンツ×黒のスニーカー
ハンサムなスタイリングに仕上げたいときは、モノトーンコーデに合わせるだけでOK!
そこにデニムパーカーを羽織ると、シンプルなコーデのアクセントになってくれます。
アクセサリーやサングラスなどの小物で個性を出すと◎
ストレートデニム×白のスニーカー
思い切ってデニムのセットアップコーデも、リラックスしてすごしたいオフコーデにぴったり。
ゆるっとしたストレートデニムがトレンドライクな仕上がりで、海外っぽい雰囲気を演出。
ドローコードをリボン結びしたアレンジは、すぐに取り入れられるおしゃれな小技ですよ。
黒のワイドパンツ×黒のスニーカー×オフホワイトのバケットハット
参照元URL:https://wear.jp/
スウェット素材との切り替えデザインがおしゃれなデニムパーカーはコーデいらず!
シンプルに黒のワイドパンツと着こなすだけで、グッとこなれた雰囲気に。
足元はスニーカーを合わせてバケハをオンすれば、今っぽくスポーティに仕上がります。
ミントグリーンのパンツ×ベージュのパンプス×ゼブラ柄クラッチバッグ
デニムパーカーを大人っぽく取り入れたいときは、きれいめパンツと合わせるのがおすすめ。
透け感のあるパンプスがレディな雰囲気をプラスして、大人の遊び心あるスタイリングの完成。
ゼブラ柄のクラッチバッグがインパクト抜群のアクセントになり、コーデをモードな雰囲気に格上げしてくれますよ。
おすすめのデニムパーカー5選
デニムパーカーと言っても、デザインやシルエットはさまざま!
ジップアップやプルオーバータイプなど、自分好みのスタイルにマッチするアイテムを見つけてくださいね。
それではおすすめのデニムパーカーを紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
スウェット×デニムの異素材切り替え
デニムジャケットとパーカーをドッキングさせたようなデザインが特徴的。
オーバーサイズのリラックスしたシルエットが、今っぽい着こなしを叶えてくれますよ。
異素材切り替えにすることで立体感が生まれて、シンプルなコーデも奥行きのあるスタイルに。
サイドスリットが絶妙な抜け感を与えてくれるので、ワイドパンツやスカートと合わせてもスッキリとまとめてくれます。
コート感覚で使えるロング丈タイプ
コートのように羽織れるロング丈タイプで、ダークブルーとライトブルーの2色展開。
しっかりとした良質のデニム生地を使用し、デニム特有の経年変化も楽しめます。
ロンTやスウェットの上から羽織るだけで、こなれた雰囲気を作れますよ。
トップスとして活躍するプルオーバータイプ
頭からさっとかぶるプルオーバータイプ。
前ポケットやボタンなど、コーデのアクセントになるデザインが特徴的。
ウエストのドローコードを絞ってシルエットを変えるなど、アレンジも楽しめますよ。
短めの丈感で、白Tとのレイヤードスタイルにもぴったり!
バイカラー配色のマウンテンパーカー風
バイカラーの配色がインパクト抜群のマウンテンパーカー風デザイン。
ウエストのドローコード仕様で、裾がふわっと広がり女性らしいシルエットを作り出せますよ。
デニム×黒の配色と細かなディティールがおしゃれな印象で、シンプルに合わせてもサマ見えするデザインです。
カットソー素材のデニムセットアップ
単品使いもできるジップパーカーとジョガーパンツのセットアップ。
見た目はデニムのカットソー素材のスウェットを使用し、やわらかな肌触りで伸縮性があり着心地抜群!
細身のシルエットなので野暮ったく見えず、すっきりとした印象で着こなせますよ。
セットで着用しておしゃれなルームウェアやワンマイルコーデとして活用したり、上下別に合わせてコーデに取り入れたりと幅広く使えますよ。
デニムパーカーに関連する記事
- デニムシャツのレディースの春のコーデ!おすすめのデニムシャツを紹介!
- デニムオンデニムのレディースのコーデ(春編)!着こなすコツを紹介!
- デニムシャツの色や、パンツ・スカート・インナーとのコーデ術を紹介!
- デニムシャツのレディースの夏のコーデ!おすすめのデニムシャツを紹介!
- ジージャン(デニムジャケット)の冬コーデ2022!大人女子の着回しテクを紹介!
まとめ
意外にもデニムパーカーは着回し力抜群の優秀アイテム!
白系のボトムスを合わせて爽やかなカジュアルスタイルや、デニムオンデニムで上級者スタイルも楽しめますよ。
1着持っていると重宝するアイテムなので、ぜひこの機会に取り入れてみてくださいね。
今回はデニムパーカーのレディースコーデと、おすすめのデニムパーカーを紹介しました。