じわじわと人気が高まってワンショルダートップス!
2020年の春夏も続々とおしゃれで可愛いデザインが多く展開されていますね。
多くの大人女子がおしゃれに着こなしている一方で、肌の露出が気になる方が多いのも事実!
またオフショルほどの露出はなくても、逆に片方だけの露出になるので着こなしが難しそうなど、難易度が高いと感じている方が多いですね。
着こなしてはみたいけど勇気が出ないと感じている方必見!
着こなしのコツさえわかれば、あなたも大人セクシーな着こなしが完成しますよ。
そこで今回はワンショルダートップスのコーデと、おすすめのおしゃれなワンショルダートップスを紹介します。
ワンショルダートップスの魅力は?
参照元URL:https://item.fril.jp/
ワンショルダーは言葉の通り、どちらかの肩を露出し、もう片方の肩を覆ったデザインですね。
オフショルダーは両肩を出すデザインになっているので、春夏らしく着こなしたいけど、オフショルはかわいすぎると感じる方にぴったりなアイテムです。
ワイドパンツと合わせれば抜け感あるコーデを楽しめ、スリムなボトムスと合わせればセクシーな大人スタイルが楽しめます。
またワンショルダートップスは色柄も豊富に揃っているので、二の腕を細く魅せたい!デコルテをキレイに魅せたい!など、色々な悩みを解決してくれる優れものですよ。
ワンショルダートップスの着こなしヒント!
ベーシックカラーで視覚を狙った露出抑え
ワンショルダートップスはどうしても露出がある分、派手なイメージがありますよね。
ワンショルダートップスの特性を活かしてヘルシーな雰囲気を出すなら、ベーシックなカラーである、ホワイトやベージュ系やブラウン系カラーがおすすめ!
落ち着いたカラーで派手見えする事なく、大人ヘルシーな着こなしが完成しますよ。
アウターを合わせる
参照元URL:https://coordisnap.com/
露出が気になるのであれば、まずはワンショルダートップスはインナー使いをすればハードルも低め!
合わせるアウターとしては、シャツがおすすめ!
ワンショルダートップスのよさであるヘルシー感をしっかり演出してくれ、露出も程よく抑えてくれます。
また2020年のトレンドとしては、シアー素材のシャツを合わせるのが◎。
程よいヘルシー感+透け感が女っぽを上げてくれますよ。
インナーを持ってくる
ワンショルダートップスをインナーにするのでなく、ワンショルダートップスのインナーにシンプルなアイテムを持ってくれば、とても着こなしやすいですよ。
合わせる時は同系色のカラーを使えば、はじめてでも簡単にヘルシーなおしゃれ映え!
もちろんカラーでメリハリをつけても上品に仕上がります。
セットアイテムを活用!
ワンショルダートップスのインナー選びに悩むなら、セットデザインになったワンショルダートップスも登場しています!
人気も上がってきていますので、アイテムのバリエーションも豊富です。
元からレイヤード風のデザインになっているので、着こなしも失敗なく安心ですね。
サロペットやオールインワンも見逃せない!
ワンショルダーのアイテムは、ワンピースやオールインワンタイプも展開されており、じわじわと人気も高まっています。
とくにロング丈のアイテムだと、春夏は少し重たい印象も感じるワンピースやオールインワンも、ワンショルダーで軽さも演出でき、幼いイメージも払拭できます。
インナーとの合わせ方が重要にはなりますが、色々なデザインが展開されているので、個性をしっかり出せます。
ワンショルダートップス×アウターのコーデ6選!
ベージュのワンショルダートップス×アロハシャツ×デニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
アロハシャツを合わせて露出を抑えたボーイッシュスタイル!
アロハシャツで夏らしさも表現しつつゆるっと着こなす事で今時感がありますね。
またワンショルダートップスはベージュでヘルシーもあり、カジュアルな中にも上品さがあります。
黒のワンショルダートップス×カーキのバンドカラーシャツ×チュールスカート
参照元URL http://wear.jp
ガーリー感をスポーツサンダルとボディバッグでカジュアル感を出したコーデです。
少し露出が高いワンショルダートップスのデザインですが、ゆったりシルエットのシャツを合わせて程よい肌見せができています。
また黒、白、カーキの3色がベースになっており、ガーリーな着こなしも大人っぽさがあり◎。
ブラウンのワンショルダートップス×リネンワイドパンツ×サンダル
参照元URL http://wear.jp
2020年春夏のトレンドを取り入れた着こなし方ですね。
人気のオーバーサイズのシアーシャツにワンショルダートップスは旬な着こなしです!
ワンショルダートップスにシアーシャツの程よい肌見せは、大人ヘルシーな着こなしが完成します。
そこにリネンのワイドパンツで夏らしさと大人のリラックス感があり、まさに旬なコーデの完成です。
白のワンショルダートップス×ロングシャツ×スリットパンツ
参照元URL http://wear.jp
とっても大人ヘルシーな着こなしですね。
淡い色合いで着こなしながら、ワンショルダートップスやスリットパンツで程よい露出!
黒のミニバッグやサンダルで適度に引き締めてとても上品です。
トレンドアイテムを上手く組み合わせたコーデですね。
黒のワンショルダートップス×シャツワンピース×麦わら帽子
参照元URL http://wear.jp
黒のワンショルダートップスにカーキのワイドパンツ!
ゆるい大人っぽさで、春のリラックススタイルですね。
そこにロープのベルトを巻いてメリハリを出してアクセントにし、シャツワンピを羽織って上品さを演出しています。
黒のワンショルダートップス×ストレートデニム×ガウンワンピース
参照元URL http://wear.jp
トレンドのガウンワンピースを使った大人の着こなしです。
黒のワンショルダートップスとストレートデニム大人かっこいいスタイルですね。
カラーのメリハリもあり素敵です。
ワンショルダートップス×スカートのコーデ7選!
ベージュの5分袖ワンショルダートップス×花柄ロングスカート×編みバッグ
参照元URL http://wear.jp
落ち着いた大人な着こなし方ですね。
ワンショルダートップス1枚ですが、袖があるタイプになっているので、過度な露出にはなっていませんね。
また足元のサンダルと色を合わせて上品さもあります。
夏らしい旬な編みバッグを合わせて大人のカジュアルコーデに仕上げています。
黒の長袖ワンショルダートップス×花柄のミディアムスカート×ボディバッグ
参照元URL http://wear.jp
黒をベースにした落ち着いた着こなしです。
ワンショルダートップスは長袖になっているので露出も控えめで、足元は黒のブーツでシックに決めています。
ボディバッグを合わせて程よいカジュアルダウンを、大人セクシーなカジュアルコーデが完成です。
白の5分袖ワンショルダートップス×花柄のタイトスカート×ベルト
参照元URL http://wear.jp
とても春夏らしい爽やかなカラーですね。
ワンショルダートップスも程よい肌見せでヘルシーです。
黒のバッグやベルトでしっかり引き締めながら上品に着こなしていますね。
黒のワンショルダートップス×白のロングT×花柄のタイトスカート
参照元URL http://wear.jp
メリハリのある重ね着スタイルですね。
露出ではなく、アクセントとしてワンショルダートップスを活用しています。
今年はビスチェとTシャツの重ね着も人気ですので、バリエーションの1つにおすすめ。
またシンプルな重ね着も花柄のタイトスカートを合わせて、上品さをプラスしています。
フリルのワンショルダートップス×ロングスカート×キャップ
参照元URL http://wear.jp
ボリューミーなフリル袖が目を惹くワンショルダートップスに、黒のロングスカートでアンニュイなコーデ。
上下ともにゆったりとしたサイズは、今流行りの抜け感あるスタイルですね。
キャップやスポーツサンダルのボーイッシュアイテムを合わせて、甘くなりすぎない大人の着こなしです。
白のバルーン袖のワンショルダートップス×ドットマキシ丈スカート
参照元URL http://wear.jp
白と黒のモノトーンでスッキリとさせ、サスペンダータイプのマキシスカートも子供っぽくならないカラーバランスですね。
フェミニンテイストなワンショルダートップスとスカートが、相性よく馴染んでいます。
花柄のワンショルダートップス×タイトロングスカート×ハイヒール
参照元URL http://wear.jp
黄色が目を惹く存在感のあるタイトロングスカートは、スリットが入り少しセクシーなデザインですね。
花柄+黒色のワンショルダートップスを合わせることで、ガーリー感もプラス。
スタイリッシュなハイヒールを足元に持ってきて、全体のバランスも合わせて大人キュートスタイルです。
ワンショルダートップス×ボトムスのコーデ12選!
黒の5分袖ワンショルダートップス×スキニージーンズ×サンダル
参照元URL http://wear.jp
細身のスキニージーンズに黒色のワンショルダートップスを合わせることで女性らしい印象になります。
黒色のワンショルダートップスは、メリハリが効いて引き締め効果も抜群。
ワンショルダートップスとカラーを揃えたサンダルも、季節感をアップしてくれるアイテムですよ。
程よいカジュアル感を残しつつ、大人の色気を漂わせています。
白色のワンショルダートップス×カラージーンズ×クリアバッグ
参照元URL http://wear.jp
存在感のあるボルドーカラーのジーンズは、メンズライクなイメージでカッコいいですが、やや季節感に物足りなさを感じますね。
清潔感のある白色のワンショルダートップスを合わせることで、涼しげな印象になりますよ。
白色は顔映りもよく健康的な肌見せだけじゃなく、ふんわりとしたシルエットもレディースらしさを引き出してくれるポイント。
ストライプのワンショルダートップス×ワイドデニムパンツ×ハット
参照元URL http://wear.jp
レトロテイストのワイドデニムパンツにシャツタイプのワンショルダーを合わせたブルー系コーデは、夏らしいイメージですね。
ワンショルダートップスは襟付きのシャツタイプにすることで、ガーリー感をプラスしてくれます。
更にツバが広めなハットとウェッジソールサンダルの夏アイテムを合わせることで、よりフェミニンなきれいめコーデが完成しています。
ピンクのフリルワンショルダートップス×スキニーデニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
フィット感が抜群なスリムなスキニーデニムパンツに、ビビットピンクのワンショルダートップスを合わせたフェミニンコーデ。
何と言ってもインパクトあるピンクが目を惹きますね。
袖のフリルもエレガントで女性らしい印象もアップしてくれます。
ワンショルダートップスにボリューム感があるので、スリムなスキニーデニムとの相性もバッチリ。
トップスにボリュームをもたせるなら、ボトムスはスリムアイテムを合わせて、Yラインを作るのがおしゃれの定番です。
白のフリルワンショルダートップス×チノワンドパンツ×厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
白とベージュの素朴なカラーバランスは、品のよさを感じさせます。
襟元の大きめフリルは存在感があり、小顔効果もアップ。
キラリと輝くラメが目を惹く厚底サンダルを合わせることで、ワイドパンツでもスタイルよく着こなすことができます。
白のフリルワンショルダートップス×ワイドデニムパンツ×ミュール
参照元URL http://wear.jp
大胆な肩魅せのワンショルダートップスは存在感が抜群ですね。
レトロボーイッシュなワイドデニムパンツと合わせても、色気を感じさせるコーデに仕上がっています。
足元は細めヒールのミュールと合わせて大人っぽさを演出。
白色のワンショルダートップスとデニムのカジュアルなバランスが、程よいセクシー感を残しています。
ラベンダーピンクのワンショルダートップス×ダメージデニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
程よい露出で大人レトロガーリーな着こなしです。
フリンジのワイドパンツを合わせてレトロな雰囲気もありつつ、ラベンダーピンクカラーがとても可愛いですね。
デートにも似合う素敵な大人の着こなし方です。
黒のワンショルダートップス×ラインパンツ×スポーツサンダル
参照元URL http://wear.jp
トレンドアイテムである、ラフカジュアルなラインパンツとスポーツサンダル。
シンプルなスポーツコーデですが、キャミタイプのワンショルダートップスを合わせる事で、スポーツコーデになりすぎないところがポイントですよ。
夏に人気なスポーツコーデも、キャミタイプのワンショルダートップスを合わせる事で、色っぽくクール感をプラスし、大人レディースにも似合うコーデに仕上がっています。
白色のワンショルダートップス×ジーンズ×厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
上下どちらとも飾り等がなく、スッキリとしていて涼しげですね。
ワンショルダートップスはダボつき感がなく、程よくボディにフィットすることで、ジーンズと合わせてもメリハリあるスリムなシルエットをキープしてくれます。
またさりげなく厚底サンダルを合わせることで脚長ラインもプラス。
年代問わず着こなせる、夏の定番コーデです。
ベージュのワンショルダートップス×ベージュのワイドパンツ×厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
上下同系カラーで合わせた大人ヘルシーな着こなし!
チョーカーデザインのワンショルダートップスも、カラーを合わせた着こなしをする事で、適度なアクセントになってくれます。
黒のサンダルに黒のバッグを合わせ、メリハリのあるコーデに仕上がっています。
マルチボーダーのワンショルダートップス×ジョガーパンツ×厚底サンダル
参照元URL http://wear.jp
ワンショルダートップスがある事で、子供っぽくならずに大人っぽいスタイリッシュに。
また厚底サンダルを合わせることで縦ラインもアップ。
カジュアル要素が強いボトムスには、きれいめトップスでスッキリとしたバランスを目指しましょう。
ボルドーのワンショルダートップス×ワイドデニムパンツ
参照元URL http://wear.jp
ややストレートなワイドデニムパンツは、下半身が太く見える心配がありますよね。
そんなときはボルドーカラーのワンショルダーと合わせてみてください。
高級感があり引き締め効果も抜群!
ランチ会など同性ウケもいいレディースコーデが完成します。
おすすめのおしゃれなワンショルダートップスを紹介
ワンショルダートップスはデザインも色々です。
たとえばフリルなデザインはバストアップ効果が期待でき、タートルネックタイプはクールでスタイリッシュなイメージに、半袖なら二の腕カバーになります。
素敵なワンショルダートップスを見つけて、お手持ちのアイテムと合わせてみください。
続きましておすすめのおしゃれなワンショルダートップスを紹介します。
ノースリーブデザイン
ヘルシーな肌見せが叶うデザインです。
リブニットでやわらかい雰囲気もあり、とても上品に着こなしできます。
1枚でも旬なシアーシャツと合わせるなど、幅広いコーデにおすすめです。
7分袖のシャツタイプ
上品さを演出できるストライプ柄です。
片方に襟があり、片方がワンショルダーの程よい肌見せデザイン!
また裾は後ろが長いシルエットになっているので、ゆったりラフに着こなしながら上品さも出せるので、スキニーデニムと合わせるだけで、大人可愛いコーデが完成します。
チョーカー風デザイン
大人っぽくクールに着こなしたいなら、ニット素地のワンショルダートップスがおすすめ!
装飾がないシンプルなデザインだから幅広いコーデにマッチします。
またチョーカー風のデザインになっており、モダンでカッコいいシルエットで着こなせます。
薄手のリブニットでボディラインに程よくフィットすることでメリハリ効果もアップし、着膨れ感なくスタイリッシュな着こなしが完成しますよ。
選べる2タイプ
- ネックと裾に同色のゴムであしらった大人かっこいいデザイン
- フリル付きのデザイン
の2パターンから選べます。
どちらも程よい厚みのカットソー生地を使い、透けにくくカジュアルすぎずに着こなしができる1着!
どちらもヘルシーな肌見せができ、落ち着いた大人な雰囲気を表現できますよ。
バルーン袖
春や秋の着こなしにおすすめです。
バルーン袖のふんわりシルエットで女性らしさをアップ!
程よい露出になるので、大人ヘルシーな着こなしが完成しますよ。
セットアップデザイン
こちらはバルーン袖のトップスとセットになったデザインです。
カラーも人気の淡色合いが揃っているので、旬な着こなしが完成します。
1枚でおしゃれな着こなしが完成するので、とっても楽ちんです。
(関連記事)
暑い夏にとってトップスは必需品で、何枚あっても嬉しいものですよね。
でも毎日がTシャツばかりではコーデもマンネリ化しがちです。
ワンショルダートップスで、普段と少し違うコーデを楽しんでみてください。
今回はワンショルダートップスのコーデと、おすすめのおしゃれなワンショルダートップスを紹介しました。